| 発売日 | 2025年6月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 192g |
| バッテリー容量 | 5800mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年10月16日 09:03 [1990990-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
これまでReno7Aを使用していた家族のスマホのバッテリーが劣化してきたためReno13Aを購入しました。
【デザイン】
ケースを装着するので可もなく不可もなくです
【携帯性】
女性にはやや大きいですが許容範囲です
【レスポンス】
7Aより若干早くなった気がします
【画面表示】
特に変わりはないと思います
【バッテリー】
1日使用して60%位残っているのでかなり改善しました
【カメラ】
7Aよりは良くなっていますがAIが結構キツイです
日常のスナップ写真やメモとしての撮影には十分です
【総評】
7Aは乗換えで5千円程度で買えたのですが、乗換えでも3万円弱かかりました
お値段は上がってますがスマホ所持が必須なご時世で、必要十分なスマホだと思います
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月16日 07:03 [1987668-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】無難なデザイン。手帳ケースにセットして使うため、あまり重視していない
【携帯性】画面サイズは大きいがベゼルが狭いので持ちやすい。ケースに入れると嵩張るため、ウエストポーチに入らなくなる
【レスポンス】SHARP AQUOSsense6の代替機なので、レスポンスは十分と感じる。
【画面表示】Xiaomiのハイエンド機に比べても遜色はない。画面が暗い時にも適度なコントラストを保っており、非常に見やすい
【バッテリー】充電3回目辺りから落ち着いてきて、通勤中にメールやニュースをチェックする程度の使い方であえば充電間隔は4日くらい。
【カメラ】デフォルト設定で使うとHDRが過剰で彩度も高めになり気持ち悪い画像になる。ホワイトバランスも修正が過剰で、曇天で撮影しても青天のように補正してしまう。
100%に拡大すると細かいところが塗りつぶされており、30年前のコンデジ程度のクオリティの低さで、この時代のカメラとしては非常に残念。
【総評】ゲームや動画視聴には使わず、web閲覧、電話連絡、SMS、おサイフケータイなどを主な用途としているので、十分すぎる性能を持っていると思う。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月14日 23:07 [1985441-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
ルミナスネイビーとても良い色だと思います。
背面カメラ付近が光ってる感じで良いです
【携帯性】
最近のスマホ大きくて携帯性は良くないと思う。
【レスポンス】
普段使いなら問題ないかな。
たまにモッサリもある感じですね。
【画面表示】
綺麗です。
他のスマホに比べると青っぽい感じがしますね。
【バッテリー】
かなりバッテリー持ちは良いと思う。
なかなか減らないので良いですね。
oppoはチューニングが良いのでバッテリー持ちに影響してるのかもしれません。
【カメラ】
カメラはまあボチボチですかね。
【総評】
デザインが良かったので購入しましたが
まあまあ満足です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月15日 12:09 [1980342-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
アップロードが遅いのは何故? |
ワイモバイルの機種変でopporeno5aからreno13aに更新しました。
使い勝手はとてもよいのですがダウンロードだけ異常に遅くなりました。
Wi-Fiでもワイモバイル回線でも共に画像の様にダウンロードだけ数Mbpsしかでないでストレスです。
reno5aの時より遥かに遅くなってます。
セーフモードで試しても遅いです。
reno5aと使い勝手は遜色なく、良いと思います。
有識者の方出、何か方法がありましたらご教授願います。
参考になった128人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年8月12日 20:17 [1980035-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】とても普通で良い
【携帯性】特に気にならない 今どき普通のサイズ
【レスポンス】まあ良い思います
【画面表示】とてもキレイで見やすい
iPhone見るとおもちゃぽい
【バッテリー】5800の大容量
【カメラ】普通かちょっと落ちるかな!ここだけがちょっと残念
【総評】とても満足してます
更新2回まででわ勿体ない
せめて3回
とてもいいスマホです
iPhone有りますが、こっちばかりで全然使ってません
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年8月9日 15:54 [1979481-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Pixel6aからの乗り換え
【デザイン】
カバーをするので気にしてませんが値段の割にはいいんじゃないでしょうか
【携帯性】
軽くはないけど重くもないです
普通
【レスポンス&ゲーム】
ここはやっぱミドルレンジモデルかなって印象
アプリ切り替えでもたついたりホームボタンが反応しなかったりする時があります
それ以外は比較的良好
スペック要求されるゲーム(原神などの高負荷3Dゲーム)やりたいじゃなければ
ある程度ストレス感じなくゲームはできると思います(ゲームとしては軽めのウマ娘でも一部演出ではけっこう処理落ちしますが)
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
バッテリー管理が優秀で5800mAhもありかなり持ちます
輝度を抑えておけば軽めの放置系ゲームを7時間くらい起動してても途中で充電なしでも1日持ちました
【カメラ】
まだつかってないので無評価
【総評】
ところどころ「ん?」ってところもありますが値段を考慮すればうまくまとめられてる印象
UIも個人的には使いやすいです
とにかくバッテリー持ちが良いのでバッテリー気にする人にはいいんじゃないでしょうか
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年7月14日 01:31 [1971297-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
Reno5 Aから13 Aへ機種変更記録
実機使用のリアルな感想をまとめました。
【デザイン】
5Aの側面から背面にかけてのラウンドフォルムは手に馴染みやすく持ちやすかったのですが、13Aのフラットな形状はまだ慣れません。側面の角が少し立っていて、手に当たる感触に違和感があります。見た目の高級感や好みは人それぞれだと思いますが、長時間持ったときの感触は5Aの方が自然に感じました。
【携帯性】
厚みは8.2mmから7.8mmに薄くなっているはずですが、手に持った感覚ではあまり変化は感じませんでした。重さは182gから192gにアップし、少しずっしりします。また、本体が滑りやすい素材になっているのか、手に吸い付くような感じがなく、少し持ちにくさがあります。私はケースを装着する派なので大きな問題ではありませんが、裸で使う方はショップなどで一度実機に触っておくと安心です。
【レスポンス】
SoCはSnapdragon 765GからSnapdragon 6 Gen 1に。私の普段の使い方(通話・ネットサーフィン・SNS)では、今のところ劇的な違いは感じていません。
ただし、最近ツムツムを再開してかなり遊んでおり、プレイ中の操作反応や処理の滑らかさにも注目しています。通常のプレイでは快適ですがスキル発動時にカクつくことがほんの数回ありました。引き続き様子を見て、変化があれば追記したいと思います。
【画面表示】
画面そのものの印象は5Aと大きく変わらないと感じています。ベゼルは下部が少し細くなったようにも見えますが、上部や側面はそれほど違いは感じられません。
【バッテリー】
5Aより大容量のバッテリーを搭載していますが、私の使い方(動画やゲームはほどほど)では極端な差は感じません。バッテリーは型番も不明で個体差や品質のバラつきもあるため、しばらく様子を見る必要があると思っています。
充電に関しては、SUPERVOOC 45W対応です。私は純正充電器は購入せず、Amazonで以下の製品を購入して使用しています。
UGREEN Nexode Mini 45W(USB-C 2ポート、PD・PPS対応)
UGREEN USB-C to USB-Cケーブル(100W対応)
接続直後に「SUPERVOOC」の文字が表示され、その後ロック画面に「超高速充電中」と表示されます。5Aの急速充電よりも明らかに早く、これは実感できる違いです。
ただし、充電直後はスマホ本体とACアダプターの両方がしっかり熱を持っており、夏場などは注意が必要かもしれません。ケーブル自体はそれほど熱くなっていないようです。
【カメラ】
シャッター音が「カシャッ」ではなく「カチリッ」と控えめな音なのが個人的に好印象です。静かな場所でも気を遣わずに撮れるのが嬉しいです。
【ゲーム】
久しぶりにツムツムを再開し、隙間時間どころか本気でプレイするようになってきました。1週間でハート1000個ほど消費しながらプレイしています。
この中で、スキルボタンをタップしても反応しないことが何度かありました。軽くフリックした際に反応しづらいこともあり、指や100均の導電繊維タイプのタッチペンでの操作中に、若干反応の鈍さを感じる場面がありました。
また、スキルレベル6の野獣でプレイ中、スキル使用時にカクつきを感じた場面がほんの数回ありました。1000回中の数回程度なので誤差レベルとも言えますが、ゲームに熱中しているとやや気になるところです。
さらに、スキルレベルが高いアナキンを使った際には、Android機種に共通するジャイロ操作の苦手さも再確認しました。縦向きでプレイし、スキル発動に合わせて画面を傾け、スキル処理後に元の角度に戻すと、ツムの落下がワンテンポ遅れるような印象があります。
操作の難しいマレ系や、SL1のガストン、ナミネなども手持ちにはありますが、使いこなせていないため感想は控えます。なお、Reno13AのSoCと近い性能のSoCを搭載した端末とiPhoneで「ナミネ6回消し」の比較動画を見ましたが、Androidではやはり厳しそうです。スキルで連続全消し系のツムは、この機種ではあまり向かないかもしれません。
【使用環境・購入の背景】
3年半使用したReno5 Aからの機種変更です。どちらもY!mobile版で、支払いは24回払い・回収なしのプランです。ただ、5Aに不具合が出たため、2年での買い替えも視野に入れても良かったのかもしれません。状態次第で2.2万円の追加支払いが必要になるため、回収プランは使いませんでした。
私は防水スマホをハンドソープで洗う習慣があり(もちろん非推奨だとは思いますが)、それが影響した可能性もあります。さらに、テーブルの上から手が当たって落とすなど、日常使用で小さな衝撃も多かったので、機器の状態は良くなかったと思います。
ちなみに、5Aの不具合はバッテリー関連で、OPPOロゴが表示された後すぐ電源が落ちるというもの。充電中なら安定して使えるため、ダイソーで購入した1000円のモバイルバッテリーを常時接続しながら使っていました。発売直前の一週間はその状態でなんとかしのいでいました。
【総評】
全体的には満足しています。5Aから大きく飛躍したという印象はまだないですが、堅実な進化といったところ。急速充電が明らかに早くなったことは良かった点です。
操作感やカメラ、ゲーム用途での細かい違和感もありますが、日常使いでは十分な性能です。長期使用でどう変わっていくか、また感じることがあればレビューを更新したいと思います。
文章はChatGPTによる添削を受けつつ、自分の使用体験をもとに記述しています。少しでも実際の使用感が伝われば幸いです。
参考になった64人(再レビュー後:43人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月5日 07:13 [1973566-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
少し大きくなったかな。まあ標準サイズです
【携帯性】
あまりよくはありませんね。
【レスポンス】
通常使いするには十分です。なんの不満もありません
【画面表示】
きれいです。
【バッテリー】
普通に使っている分には1日余裕で持ちます
【カメラ】
普通かな。特にすごくきれいというわけではないですが、問題はありません
【総評】
今のご時世ならこの値段でこのスペックなら満足かなぁ。でもひと昔前に比べたらずいぶんたかくなったものです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年6月29日 20:30 [1972079-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
サブ機の買い替え
購入動機は、やっとやっとステレオスピーカーになったから
microSDカードが使えるから
しかし、デザインも本体カラーも地味すぎる
楽しくない!!
今どき6.7インチも小さいよ
うーん...
消去法で買ったんだけど、購入して後悔しています。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










