発売日 | 2024年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 199g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全75件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 16 Plus 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2025年10月10日 00:04 [1952365-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
先に欠点から言うと、スマホのフレームが金属ではないため、傷がつきやすいことである。カバーをしていたにもかかわらず、細かな砂利が入り込んで、結果としてフレームの端っこが傷ついてしまった。しかしそれは質の悪いカバーを購入してしまったことに加え、プロモデルを選ばなかった自分自身の責任である。もうゲームもしなくなったし、友達や彼女もいないし、エアドロをやる機会なんてないので、もうアンドロイドで良いかと思っている。傷が付きやすい以外、ほとんど欠点のない完璧なスマホだが、正直性能が高すぎて持て余している。また、指紋認証がないことが、最近軽くストレスになっているので、米中貿易摩擦で今よりもiPhoneの価格が跳ね上がったタイミングで売り飛ばして、galaxyS23や24を中古で買おうと思っている。
追記 galaxy(含むAndroidスマホ全般)だとbraveブラウザを使う際、お気に入りのアイコンが作れなくて不便なので、当分iPhoneでいいし、スマホに関しては貿易摩擦もなさげなのでずっとiPhoneでいいや。指紋認証がないことに関しても我慢しよう。
さらに追記 スマホカバーはGtsohoみたいな2500円以上するちゃんとしたやつをケチらずに買うべきである。砂利が入り込んでと記載したが、単純に角で落として衝撃が本体まで伝わって傷がついた模様である。安いプラスチックではなくちゃんとした頑丈な樹脂(ポリカーボネート)のものを買おう。
さらにさらに追記
使って9ヶ月目になるが、最大バッテリー容量がいまだに100%。バッテリーに関しては、結構雑に扱ってきたつもりだが、脅威の数値である。
さらにさらにさらに追記
20251010現在 エアドロをやる機会が増えたため、iPhoneで良かったと思い始めた。AndroidスマホだとLINE交換からの画像共有とか面倒なことをやらないといけないからね。ただ、ガジェットマガジンのYoutuberが推してるGALAXY S25が気になる。
参考になった17人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年10月6日 14:41 [1989447-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
いつものiPhoneです。最近はそれほど変わり映えしないと思います。
カメラのレンズ配置が変わったくらいでしょうか・・・?
【携帯性】
Plusの時点で携帯性はよくありません。
携帯性よりも画面の大きさ、バッテリーの持ちの良さを取りました。
【レスポンス】
特に不満有りません。
【画面表示】
リフレッシュレートが60Hzなので、ちょっとそこだけ残念です。
120Hzが良いという人は17シリーズを買いましょう。
17シリーズはPlusモデルがなくなったので、後継機はAIRでしょうか・・・?
【バッテリー】
バッテリーの持ちは十分です。
それほど電話をしない、ちょこっとWebを見るだけ等の方は2日は持つと思います。
【カメラ】
iPhoneSE第3世代から比べれば十分きれいだと思います。
スナップ写真程度でカメラを使う人にとっては不満は無いと思います。
自分としてはカメラコントロールボタンについては無くても困らないかな?
【総評】
iPhone17シリーズが発表になった際にiPhoneAIRをみてこれが欲しい!と思ったのですが、eSIM専用機と知り断念しました。初物のモデルだし、耐久性等わからないことも多いのでいろんな理由を付けて諦めました。(以前au回線の時にeSIMにしようとしたらショップで2時間以上待たされて断念させられましたし、端末の値段も結構しますので・・・)
そこでちょっと値下げされたiPhone16Plusに目が留まりました。
いままでPlusのサイズを買って使ったことがないので、それも新鮮かと思い購入に至りました。
まだ使い始めて間もないですが、画面が大きいといろいろ見やすいですね!
通話の際に腕が疲れますが重さに関してはどうすることもできません。AirPodsで通話も検討します。
物理SIMでiPhoneを使いたい場合は16シリーズまでになりますので、選択の余地はありませんでした。
壊れずに長く使えればと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 21:28 [1949438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhoneにしては珍しいカラー。ほぼ色買いです。
【携帯性】
でかいのは覚悟の上なので問題ありません。重さをあまり感じないのは良い。
【レスポンス】
特に問題ありません。
【画面表示】
proと比較してしまうと、ややカクつくけど、別に気にしません。
【バッテリー】
大変満足。最初減っていくが、中間の減りが非常に緩やか。
【カメラ】
期待していなかったので、大画面もあり、とてもキレイ。動画もキレイ。マクロも楽しめる。
proシリーズは期待しすぎて、イマイチだった…。
【総評】
バッテリーが大きいので、長く使えるかな、と思って購入しました。色もかわいいですし。
全体的に大きな期待をしていなかった分、カメラや大画面の快適さが気に入っています。
proの特殊機能に強いこだわりがなければ、無印やplusがベター、、、ではなくベストなのではないか、と感じました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月20日 14:12 [1946016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】歴代モデルと比べると、ちょっと安っぽく感じる。
【携帯性】前のPro Maxとほぼ同じサイズの6.7インチ。これが大きいと感じるなら大きいし、これがちょうど良いと感じるならちょうど良い。ただしかなり軽いので軽さは6.3インチのiPhone 11と同じぐらい。
【レスポンス】A18なのでもちろんレスポンスは早い。RAMもやっと8GB。ただし未だにUSB3.0ではない…なぜ?
【画面表示】まあもちろん綺麗さに文句はないのだが、未だに60Hz…なぜ?120Hzではない「残像」が見えるので、せっかくリフレッシュレートが早いOLED画面の良さが失われている。
【バッテリー】容量は増えたが、iPhone Pro Max 14と同じぐらい。LTEで10時間は持つかな。めちゃくちゃ良いってわけでもない。
【カメラ】カメラはまあ普通に良い。ズームレンズがないが。
【総評】最近値下がりしているが、やはりiPhoneと円安なので割高感はある。まあ確かに過去のベースモデルに比べるとスペックアップはしているけど、まだ物足りない感じがしますね。ベースモデルにするなら、iPhone 16一択しかないと思いますけどね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月9日 10:38 [1934842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhone11からの乗り換えで発売日に購入しました。
11と比較して軽快に動作し性能には不満はないですが、良くも悪くも代わり映えしないなといった印象です。
一番期待していた動画撮影ですが、スペック通りの進化をしていると感じました。
広角は暗所に強く、超広角の画質も良くなりました。
手振れ補正も強力で動画撮影は相変わらず最強クラスと思います。
apple intelligenceに対応してからが本領発揮でしょうが、価格の割に進化は鈍化しているように感じました。
新型iPhoneSEまで待っても良かったかなと思いますが、後悔はないです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月29日 22:14 [1930551-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iphone SE2 からの買い替えです。SE2のバッテリーが半日も持たない状況になり,いろいろ検討した結果,iphone 16 plusにしました。
今までの経緯はウィルコム(Sharp) → ウィルコム(Sharpの買替)→ samson Galaxy Note → iphon SE → iphon SE2 → iphone 16 plus こんな感じです。
経済性その他を考えれば,Androidだと思っていますが,周りで使用している状況などを考慮すると高くても iphone 一択といったところで,ウィルコムを使用していたフィロソフィーはどこへ行ったのかと自己嫌悪している次第です。
iphoneを使用していて思ったのですが,仕事で画像を撮る機会が意外と多く,SEでは少しだけ物足りなさを感じていました。そして画面は大きい方が良い。なおかつ,バッテリーは長く持つ方が良い。しかし,proではビデオとか撮らないしオーバースペックかなと思い,Androidとグラつきましたが,画面の大きいiphoneとなりました。
結果,大変満足しております。ほぼ一日中mailやkindleなどで画面を見ていてもバッテリー切れの不安はありません。
操作性にはある程度の慣れとカスタマイズが必要ですが使い易いです。
レスポンスで不満を感じることはありません。画質(jpeg)も私の仕事には十分です。
充電コードがUSB-Cなのも良いです。
face IDも自分の意志より先に画面が開くのでドキッとしますが慣れれば便利です。
不満な点ですが,ケースを買わないとレンズ部が机に置いたりするとこすれたりすること。
なんでこんなデザインにしたのか未だに納得できる理由が見つかりません。
私には見える角度が広がって見易いので画面にアンチグレアのフィルムを張っていますが,フィルムにしろ,強化ガラスにしろ,これは必須アイテムですよね。
あと,少し大きいので電話する時,スピーカーを耳に合わせるのにも慣れが必要です。耳から外れると急に音が小さくなりますので焦ります。今の所こんな感じです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月11日 13:38 [1924258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhoneSEからのの乗り換えです。
【携帯性】
初めてのプラスなのでだいぶお大きく重くなり、持ち運びは不慣れで良くない感じですが、
慣れてみます。
【レスポンス】
早いです。さすが最新のA18プロセッサです。
【画面表示】
かなり綺麗かつ明るく満足です。画面が大きいので、車のナビにも使用、大変便利です。
【バッテリー】
かなりバッテリー待ちがよく大満足で安心。
【カメラ】
鮮明かつマクロ機能が使えてびっくり、大変満足。
【総評】
重さを除いて、バッテリー、画面の鮮明さ、レスポンスの速さ、全てが期待を上回り、大満足です。
標準の大きさと悩みましたが、コスパ考えるとこちらのほうが良いと思いました。
今後使っていくのが楽しみです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月12日 11:37 [1912919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
写真も載せますが…何よりもこの色(ティール)に惹かれて購入しました!
とにかに綺麗でカワイイ
カメラも縦ニ眼になってスッキリしたと思います
【携帯性】
14proからの買い替えですが、大きくなったにも関わらず端末本体も軽く感じて非常に良いです
重心の問題なのか14proはとにかく重かった…
【レスポンス】
問題ありません!
【画面表示】
大きいは正義です!
車内でナビとして使う事が多いので大変助かってます
【バッテリー】
100%からの減らなさは凄いです
仕事柄自宅に帰らない日も多いのですが、このバッテリーの持ちの良さは本当にありがたいです
【カメラ】
14proと比較しても特に違いはわかりません
プロモデルであった望遠はほぼ使わなかったですし
メモアプリのテキスト撮影は便利
【総評】
iPhoneは8から12mini、14proと使ってきましたが、このモデルが一番気に入ってます
なによりこの色が好きなので、カバーもクリアケースで使っています
あえて最後に言います
初音ミクカラー最高です笑
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年10月7日 22:11 [1891895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone13promaxからの乗り換えです。
【携帯性】
だいぶ軽くなりましたね。操作性も上がり、持ち運びも楽になりました。
【レスポンス】
爆速です。さすが最新のA18プロセッサです。
【画面表示】
かなりきれいです。他のハイエンド機と遜色ない画面表示の鮮明さです。
【バッテリー】
かなりバッテリー待ちがいいです。今のところ充電は3日に一回ペースです。
【カメラ】
他のハイエンド機に比べるとやや劣るかもしれませんが、思ったよりはよかったです。夜景を撮った比較は13promaxよりはるかに鮮明に撮影できました。
【総評】
バッテリー、軽量性、画面の鮮明さ、レスポンスの速さ、全てが期待を上回り、大満足です。
promaxと悩みましたが、コスパ考えるとこちらのほうがいいでしょう。
強いて言えばティールのカラーがイメージより薄かったので、必ず実機を確認してから購入すべきです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 0件
2024年10月3日 21:40 [1890895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone15ProMax超えのハイスコア! |
iPhone14ProMaxからの機種変になります!
【デザイン】
液晶パネルのデザインは14pmと同じかな?
フレームがアルミになったので指紋が血付かないしサラサラしてていい感じ!
【携帯性】
本体サイズは変わらないけどとにかく軽い!
14pm→240g 16plus→199g
めちゃくちゃ軽くなったのでゲームで長時間持っていても疲れない!この軽さで6.7インチなら有り!
【レスポンス】
無印15から二段階チップ性能が上がりaututuのスコアは15pmを超えていました。A18チップはすごいですね!ゲーム目的で無印16を選択しても問題なさそう。
最近ゼンレスゾーンゼロを始めましたがカクツクことなくプレイできています。まぁ14pmでも問題なかったのでオーバースペックかもですw
【画面表示】
リフレッシュレートが120Hzから60Hzになってしまったので滑らかさは無くなってしまいました。
今だに無印は60Hzなのはどうにかならないですかねー...
【バッテリー】
バッテリーもかなり凄いです。体感14pmの1.5倍は待ちます。一日外に出て使用してるとモバイルバッテリーが必須(ゲームをすると)でしたが、100%まで充電すれば帰りまでには40%程残っていました。これは驚きです!
【カメラ】
広角、超広角カメラは14pmと画質はあまり変わってないような気がしました。望遠が無くなってしまいましたが近い距離でペットの写真を撮る程度なので必要ないです。
【総評】
14PMは勢いで購入しましたが結局望遠使わないし、くそ重いしですぐに後悔しましたw
私としてはバッテリーもちが良くてそれなりにゲームができれば満足なので16PlusはかなりベストなiPhoneでした!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月1日 21:40 [1890219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone 15 Plusからの買い替えを検討し、Apple Intelligence対応モデルを早めに購入しました。
【デザイン】
iPhone 15 Plusからの主な変更点はカメラコントロールの追加です。
外観の基本部分に関しては、数年にわたって大きな変更は見られず、Appleの一貫したデザイン哲学が感じられます。
新たに加わったカメラコントロールは使いやすさを向上させていますが、全体的なデザインの進化は控えめでした。
【携帯性】
6.7インチの大画面を持つ新モデルは、筐体がやや大きめで、重量も199gとやや重いです。そのため、携帯性に関しては決して優れているとは言えません。
次回のモデルでは、ベゼルを細くし、軽量化を図ってほしいと感じます。
【レスポンス】
SoCがA16からA18にアップグレードされ、メモリも6GBから8GBに増加しましたが、実際の使用感では大きな差を感じません。
iPhoneの長所として、古いモデルでも優れたレスポンスを維持していますが、直近のシリーズからの買い替えではその差が分かりづらくなっています。
Apple Intelligenceの対応によりパフォーマンスが強化されていると考えられますが、現時点ではその効果を十分に実感できていない可能性があります。
【画面表示】
Plusシリーズの大画面は情報量が多く、視認性が高いです。
iOS 18ではコントロールセンター、ホーム画面、ロック画面などのカスタマイズ性が向上し、使い勝手がさらに良くなりました。
Dynamic Islandの搭載により、情報の表示がより便利になり、大画面の利点を最大限に活かしています。
視覚的な快適さと操作性は、日常使用において大きなメリットとなっています。
【バッテリー】
Plusシリーズを選んだ理由の一つに、バッテリー容量の大きさがあります。
iPhoneとしてはバッテリーの持ちが良好ですが、動画視聴中心の使用では2日間持ちません。
通常の使用であれば一日中持つものの、重い使用をする場合は充電を検討する必要があります。
【カメラ】
カメラコントロールの導入により、カメラの起動が簡単になりましたが、操作性にはまだ課題が残ります。
通常撮影では48MPが利用可能ですが、12MPでも十分な画質を提供しています。
Proシリーズのような望遠性能を求めなければ、基本的な写真撮影においては十分な性能を持っていると感じます。
【総評】
Apple Intelligence対応モデルをいち早く手に入れるために早期購入しましたが、iPhone 15 Plusからの変更点は大きくありません。現時点では、新機能の効果を十分に実感できていない部分もあります。
スマートフォン市場は成熟しつつあるため、変化をより強く実感するには、3〜4年前のシリーズからの機種変更が必要かもしれません。全体的には、安定したパフォーマンスと使いやすさを提供する一方で、革新性に関してはもう一歩の印象です。次回のモデルでは、さらなる進化を期待したいところです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月23日 20:19 [1886497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
iPhone 12PROからの買い替えだが、12PROのカクカクしたデザインが好きだっただけに16も基本デザインは踏襲していてうれしい。
12PROに比べると縁の角が丸くなった感はある。
【携帯性】
今回はPlusを選択したのだが、ノーマルモデルと比べると大きい分携帯性はあまり芳しくない。
ジーンズの後ろポケットに入れるとノーマルモデルは丁度はみ出さなかったが、Plusではカメラが見えるくらいはみ出てしまう。
はみ出してる事からもポケットからの落下には気を付けたい。
【レスポンス】
さすがiPhoneと言った感じで操作性、レスポンスはいいと思う。
昨今のPROモデルはリフレッシュレートが120Hzだが、今までも60Hzで使って来たので60Hzで不満は感じない。
一度120Hzになれると戻れなくなるのかもしれないが。
【画面表示】
今回は大きい画面が欲しくてPlusにしただけに大きい画面を求めて購入した。
だが、2.3日使っているとノーマルモデルの画面と比べてもあまり大きくなったと言う実感は薄い。
文字を読む際も大きくなって読みやすいとはあまりならなかった。
【バッテリー】
バッテリが新しく、Plusの大容量バッテリのため、買って3日ほどは普通に使ってる分には無充電で使えた。
容量はとても満足している。
あとは耐用年数だが2年、出来れば3年持って欲しい。
【カメラ】
良くなったと聞くが元々写真は撮れればいいくらいの使い方しかしていないので実感はしていない。
新機能のカメラコントロールボタンも慣れないせいか、うまく希望の倍率には合わせずらいと思った。
【総評】
12PROを4年使用してから今回の16Plusを購入した。
はじめはPROMAXが欲しかったが、自分の使用用途ではPROモデルは不要と割り切り、非PROモデルを選択したが、それは正解だったと思う。
PROMAXだとストレージの最小モデルが256GBとなり、余計に持て余すとも感じていた。
細かい文字など見づらくなってきたため、大画面モデルを選択したがあまり使用感は変わらないように感じた。
携帯性は大幅に低下しており、それならばノーマル画面のモデルでも良かったと感じなくもない。
ボディが大きい分、バッテリ容量が多いのは大きなメリットだとは感じる。
今回非PROモデルの性能向上が大きかったため、お得感も大きいと思う。
- 比較製品
- Apple > iPhone 12 Pro 512GB SIMフリー [パシフィックブルー]
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
