arrows We2 レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.06
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows We2の満足度ランキング
集計対象110件 / 総投稿数110
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.02 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.59 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.19 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tmk_new_accountさん

  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

バッテリー持ちもいいしカメラもきれい、重いって言ってる人がいるけどベンチマークも22万点だから全然いいと思う、それにプロセカなら問題なくできるから全然重くないと思う。悪いところを上げるんだとしたらやっぱ反応速度が遅い、そこを解決してくれれば最高のスマホになると思ってる

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山勘アナリストさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

・画面は暗め、屋内でも明るさ30%以上でないと
 暗く感じる。
・ネイビーグリーンという色は好みでない。
 スマホは普通に黒か紺で良い。
・ゲームや動画編集をしなければ必要充分で
 サイズ的にもちょうど良い。
 全体的に価格相応の普通のスマホだと思います。

ユーザーレビューを見ると故障や不具合も多く
見受けられますので、購入後のサポートの確認も
必要かもしれません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

徒歩4690さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

バイクのナビ用に新古品を購入。各社が投げ売りしまくってるので一万ちょいで買えるのがありがたいですね。
【デザイン】
悪くはないです。背面素材は安っぽいですが、デザイン自体は洗練されていて、価格を考えると合格点。
【携帯性】
近年の大型スマホに慣れた身からすると、この6.1インチというサイズは携帯性は高いです。日本スマホの例に漏れずMIL規格対応なので超絶雑に扱っても安心ですね。
【レスポンス】
このクラスのスマホに求めてはいけません。仮想メモリ4GBと、プリインストールアプリの全削除は「「必須」」です。とはいえメモリクリーナー機能が標準で搭載されていたり、画面解像度が低いおかげで、ブラウジングやナビを起動しながら音楽をバックグラウンド再生をするくらいならちゃんとできます。私の使用目的にはちょうど良いですが、サブスマホにできるほどでは無いですね。
【画面表示】
これも最低限。液晶のHD+の60Hzです。レスポンスも相まって、3〜4年前のAndroidスマホを触ってる気分になります。画面輝度もそれなりです。とはいえ画面が6.1インチと小さいのでドットが気になったりとかはしませんね。晴天下でナビ運用していますが…輝度を上げていれば一応見えるのでヨシ!(走行中は見ないですし)
【バッテリー】
4500mAhあって、結構持つのは良いのですが、充電速度が出ないですね。充電時間の公称値は140~180分で満充電、実測の充電速度はPDで15W程度、かなり遅いです。とはいえ何故かダイレクト給電に対応しているので、私はバイクのUSB電源刺しっぱなしで運用しています。嬉しいけど何故搭載しているのでしょう…?
【総評】
散々言いましたけど、新品価格を考えると相当頑張ってますねコレ。近い価格のものだとRedmi12 5Gとかになりますが、あれは画面がデカイだけで性能は同じですし、防水ほぼなしでお値段ちょい↑なので。海外勢の超エントリーと同じような価格と性能を確保しつつ、タフネスと小型という付加価値があるのは本当に頑張ってます。とはいえスマホとしては超最低限なので、特別な事情が無い限りもう2万出してミドル帯のスマホを買うことをお勧めします。

追記:充電速度を訂正しました。評価は変わりません。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランマロールさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

メインでPixel8aを使用、サブ用で楽天モバイルで機種変更してポイント使って、20,000円くらいで購入しました。たまにはちゃんと機種変更しないと、メーカー側も売れたことに為らんのじゃないかと思いまして。
ちなみに、Pixel8aの前はPixel8でサブでiPhone13を使用しておりました。Pixel8はカメラの出っ張りが邪魔で、iPhone13はiPhoneも飽きたのでこれにしました。

【デザイン】
全体の形状とかカメラ周りはいい感じですが、個人的に色が良いのがありませんね。普通に黒が良かったんですが。リサイクルの材料なんで、色の固定が難しい気はしますが、黒なら出来たと思います。

【携帯性】
ちょっと軽い感じはあります。まあ、標準的でしょう。TPUの柔らかい透明ケースつけてます。取り回しは悪くはないですね。

【レスポンス】
価格を考えたら、充分かなって感じです。普通にニュース、YouTubeみて、Xだのインスタみるのはなんの不満もないです。発熱も特に気になりませんね。
あ、ゲームとか一切しないので、その変は分かりません。普通の2Dゲームなら問題なさそうではあります。まあ、3Dのとかやるなら大人しくiPhoneでも買えばいいとは思いますが。
あと、ラインも普通に出来ます。
この端末は電源落として、再起動とかした数分はレスポンス悪いですが、電源落とさない限りはそれもないので、めちゃくちゃレスポンス悪いと言う感じは全くありませんね。


【画面表示】
意外にきれいですね、スペック上は粗そうな気がしましたが、目が肥えてないのか分かりません(笑)
久しぶりの液晶ですが、あんまりPixelとかiPhoneとかと変わらん気がします。外で炎天下とかは使ってないので分かりません。
あと、不満と言えば、PixelやiPhoneは画面を触るだけで点灯するのですが、この端末は手で持つか、指紋認証に触れるなどしないと画面が点灯しないので、そこは改善してもらいたいです。自分が設定出来ていないのかもしれませんが。
側面にある電源ボタンの指紋認証精度は良いとおもいます。
顔認証は使ってないのですが、試しにやってみたところ、スピードも問題ない感じでした。指紋認証が好きなので顔認証は使いませんが、手が使えない状態などでは、顔認証もあるので安心感はありますね。

【バッテリー】
結構持ちます、試しにメインで使用していましたが、一日は余裕でした。通勤でtotal3時間くらい音楽ストリーミングしながら、ネットやって、会社ではネット1時間くらいで帰宅時には70パーセントとかありました。

【カメラ】
価格の割には頑張ってる感はありますね。Pixelよりも色が薄めですが、AI処理少なめで、実物に近いのかもしれません。かと言ってiPhoneともまた違う感じです。撮り比べると面白いです。
昼間とか明るいところは、いい感じですね。
夜の室内も全然だめとかではないですが、PixelとかiPhoneと比べると精細さはないとは思います。
あと、項目ないのでここに書きますが、音質はPixelやiPhoneと比較すると、軽くて良くないですが、こもってはないです。
PixelとiPhoneは端末からそのまま聞いても、問題ない音なので、それと比べたらです。
Bluetoothのイヤフォンで聴くと悪くない感じの音で聴けます。あと、人混みでも接続が途切れたりはしないですね。

【総評】
とにかく価格の割には、頑張ってる感じがあります。国内向けなので、分かりやすい部分も多いですし。
試しに、AppleとGoogleにこの価格で作らせてみたら面白いなと思ってます。
元は富士通で、今は国産と中華の混ぜ物ですが、少なくとも富士通のDNAは受け継がれてると感じますね。横のスライダー?ってのは使いませんので、個人的にはそこは価格も抑えられてるので削ってもらっても構いませんが、富士通のDNAは堅牢さだと個人的には思ってます。
型は忘れましたが風呂で使用しているARROWSは3年くらい使ってますが、全く壊れません。他のメーカーのは充電とか出来なくなったり、電源入らなくなったりでこんなに健全性を保てないので、この端末もおそらくは富士通のDNAで堅牢だと予測してます。サブの任期が終わりましたら、浴室用に移行したいと思います。富士通は堅牢性を売りにしたタイプで存在感示せると思います。





参考になった15人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニノマエ_ハジメさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

スペックを気にしない、初めてスマホを触る、使う人はいいかも、
デザインはリサイクル素材ということもあるというが、私は気にならない。
むしろ、リサイクル素材使用というスマホはあまりないと思う。
携帯性は普通より良い方、私にとっては軽い。
画面はせっかく外カメラのスペックがいいのにHD+…と思ってしまう。
画面解像度が落ちている分電池はいい方ではある。
そして、何と言っても、カメラ画素が高いのにこんなお手頃な値段で購入できてすごい。
外カメラをよく使う人からすると本当にきれいなレベルに入ると思う。
もう一度言うけど、スペック問わない、初スマホデビューの人で、
写真を取るのであればオススメできる。
ミドルスペック以下なのは正直使う人次第でストレスに変わったりするので、
お試ししてから使うべし。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルシルミシルさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:632人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
36件
スピードテスト(モバイル)
0件
46件
タブレットPC
6件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】無難なデザイン、高齢者が好みそう。

【携帯性】170グラムなので軽い方。

【レスポンス】もっさり感はあるが高齢者なら問題ない。仮想メモリを使えば多少快適になる。

【画面表示】画像や動画を見ないなら高齢者には文字が大きくて見やすい。

【バッテリー】派手な使い方(ゲームやGPS等)をしなければ数日はもつ。5年後でも8割の品質を保つ機能あり。

【カメラ】エントリー端末にしてはキレイ!! これは結構意外だった。

【総評】楽天モバイルで1円でした。楽天モバイル版はROMが128GBあるので結構余裕がある。全体的に60歳過ぎの高齢者にピッタリ。OSも15まで対応してるので長く使えそう。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げんきなもりさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

Android15にアップデートしたら快適になった気がする。
RAM4Gは絶対実用に耐えられないと思っていたが、以外と使える。
ROMをRAM化出来るのも後で知りコリャええぞ。
Motorola ege50 proが大きすぎたので売って未使用品のこれを買ったが正解であった。

参考になった49人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rangeanikiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
ウォーキングシューズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

普段ウォーキングをしているのでランニングアプリ+歩数計+Spotify+radiko用として「arrows Be4 Plus F-41B」を購入して1年半近く使っていたのですが、机の角にガラス面をぶつけてしまいガラスフィルムとその中のガラス画面をガッツリ破損、、さすがに買い換えないとと思い機種を探したのですが、防水・耐衝撃・1万円近辺という条件になるとWISH4かWE2となって、迷った末にWE2にしました。

今回は2021年のエントリーモデル・arrows Be4 Plus F-41Bとの比較でレビューします(以降、F41-Bと表記します)
※ウォーキング用として使う程度なので専門的なレビューは他の方のをご覧ください。

【デザイン】
買収元のモトローラのスマホらしい感じですね。 F-41Bの面影はあまりありません。
近年メインで使ってきているスマホはモトローラですので余計にそれを感じます。
個人的には背面の色合いとかが質感があって好きですね。

【携帯性】
F-41Bと比べてずっしり感がします。ウォーキングくらいですので大きさを含めて許容範囲ですが、たった19グラムの増加とは思えない感じでランニングをする人からしたら少し気になるレベルかもしれません。
大きさはF-41Bが5.6インチとコンパクトだったので大きくはなりましたが特に問題ないサイズだと思います。

【レスポンス】
エントリーモデルなので仕方ないですが、タップしていてえっ?なんで反応しないの?という場面にたまに出くわします。あとたまにアプリが固まってアプリを強制終了させないといけない場面にもほんのたまに出くわします。
F-41B時代はアプリが固まるのは日常茶飯事だったので驚きはしませんが、この機種は仮想メモリ解放(最大4GB)の設定をして元のRAMの4GBと合わせて8GBのスペックがあるのに固まることがあるのはちょっとびっくりです。ただしょっちゅう固まっていたF-41Bに比べてほんのたまに発生する程度なのでその点でも進化したのかなと感じます。。

<2025年6月11日追記>
仮想メモリ4GB開放で8GBにしていたのですが、ウォーキングアプリがよく落ちるようになり他のアプリも安定しません。。思い切ってメモリ開放をOFF(4GB)にしたらその不安定な症状がかなり落ち着きました。それでも他のアプリと同時に動かして固まるとほんの稀に落ちることがありますが8GBの頃よりはかなり落ち着きました。

あとはブラウジングとか軽いアプリを使う分には何の問題もありませんね。
ただし他のアプリを使いながらカメラとか重いアプリを使っているとカメラアプリがいきなり落ちることがありますのでスペック的な余裕はないと思います。

この機種独自の機能で電源ボタンのタッチで画面の上下スクロールできますが、スクロールが速い設定にしてもなんかゆっくりなスクロールだったので設定OFFにしました。

違和感を感じるのはBluetoothですかね。持っている3つのワイヤレスイヤホンの中から日によって1つを使っていますが、どのイヤフォンも電源ボタンを触れた際なのか何か分かりませんがたまにブチブチという音が入ることがあります。
アップデートで直してほしいところです。

【画面表示】
最初違和感ありましたがすぐに慣れます。ただ明るさセンサーの反応がいまいちなせいか暗いところでになると暗くなりすぎて明るさが足りなくなるのがちょっと困りますね。。手動で明るさ調整する場面がこの機種になって増えました。画面表示を含めてF41-Bと比較しても??という感じです。

【バッテリー】
ダイレクト給電あり、バッテリー長持ちのために急速充電無しはそれはそれで良いと思いますが、バッテリー自体の持ちは可もなく不可もなくという感じです。
あとこの機種は何気に充電器との相性があるかもしれません。モトローラスマホについてる充電器だと充電されますが一部の充電器だと受け付けてくれないこともあるかもしれません。
バッテリーについては歩きながらアプリとか複数使っているとそれなりに電池残量が減ってきますのでF41-Bからの進化はそこまで感じなかったです。

【カメラ】
これは少し驚かされました。F41-Bが昔のガラケーみたいな低い撮影性能だったのですが昼の撮影はまずまずですし夜景も光量がそこそこあるところであれば普通に撮ることができます。ウォーキング中に景色とかを撮ってSNSに上げることができますね。動画はそれなりですが、そこまでを求めるのも酷でしょう。
F41-Bは豆電球みたいなライトでしたが明るいライトになっているのも嬉しい進化です。
過度な期待は禁物ですが2010年代後半のミドルレンジの機種くらいの撮影性能はあるのではないかと思います。
このクラスのカメラにしては良く出来ているという意味で4つけたいです。

【総評】
F41-Bからの乗り換えでサブ利用なので個人的には進化を感じることができてこの機種に乗り換えてよかったと思いますし、サブのスマホとして軽いアプリをちょろっと使う程度の目的であればオークションで1万円くらいで買えるのでお勧めできます。

ただしこのスマホをメインで使うとなると??とですね。もう少しお金を出してミドルレンジの機種を買ったほうが良いのではないかと思います。

参考になった25人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

B7Rさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
スマートフォン
8件
0件
CPU
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3
機種不明Geekbench 6
機種不明3DMark
機種不明ストレージ、メモリ速度

Geekbench 6

3DMark

ストレージ、メモリ速度

機種不明原神のデフォルト設定
機種不明原神は最低設定でも時々カクついて重い。とりあえず動く感じ。
機種不明材質

原神のデフォルト設定

原神は最低設定でも時々カクついて重い。とりあえず動く感じ。

材質

【デザイン】
ベゼルは太くて背面も樹脂丸出しでチープ。外装にコスト掛けなくていいと思う人にはプラス要素かも。

【携帯性】
今の基準だと大きくもなく小さくもない。重さも普通。

【レスポンス】
SoCはDimensity 7025で、低価格帯としては性能は良いものの、RAM容量が4GBしか無いのが足を引っ張っている。RAMは今なら6GBは価格を上げてでも積んでほしかった。電子決済、メッセージアプリ、SNS、動画視聴ぐらいなら問題ないが、動画を再生しながらWEBブラウジングみたいなことは厳しい。

【画面表示】
解像度の低さは確かに粗く感じるが、思っていたより気にならない。視野角が狭く、画面が暗いのは使う状況によってはマイナスポイント。

【バッテリー】
スペックのせいで余計なアプリを入れないからか電池持ちは良好。85%で充電停止があるから、バッテリーの劣化を気にせず就寝時に充電できる。これをヘビーな使い方はしないが、ダイレクト給電も設定可能。

【カメラ】
動画撮影はFHD 60fpsまで。QRコードの認識も十分早い。

【総評】
一括1円枠だから削りすぎてる部分もあるが、とりあえず最低限の事はこなせる。指紋認証と顔認証も良好。セキュリティアップデートも4年と長く安心して使える。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PolygonHidegonさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:380人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ロッド・釣竿
14件
0件
スマートフォン
9件
0件
ヒーター・ストーブ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
機種不明
 

 

親のために電話とラジオとマップ使用限定で購入しました。安い機種ですがおサイフケータイやNFCが使用できるようです。レスポンスが少し遅いため操作を教えるのに苦労しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワインズマンさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
ライトオレンジは、色味が良い。
カメラも、主張しない配置。
背面はザラザラしている。
【携帯性】
最近のスマートフォンとしてなら、大きすぎない。
【レスポンス]
シンプルモードで使っているので、問題はありません。
【画面表示】
TFTで、有機ELよりは暗く感じます。
明るすぎない方が、目の疲れには良いです。
HD+でも、携帯電話としてなら及第点。
【バッテリー】
使う頻度が少ないと、結構持ちます。
【カメラ】
こだわらないならいい。
【総評】
精神疾患の妻が、通常のAndroidのホーム画面が解らなくなったのでシンプルモードがあるarrows We2にしました。
分かりやすいのでいいです。
Galaxy A55 5GとA53 5Gを使ってますが明るすぎます。
目には優しいです。

参考になった19人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

demi-demiさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
33件
0件
スマートフォン
19件
5件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
シンプルで誰でも使用できものだと思います。
【携帯性】
6.1インチなので、ズボンの後ろポケットにも入りますし、携帯性は良いです。
【レスポンス】
システムアップデート後に、アプリの切り替えがもたつくようになりました。エントリーモデルなので、スペック的に仕方ない部分もあります。
【画面表示】
まあまあ見やすいです。
【バッテリー】
とても良いわけではありませんが、私の使い方であれば2日持ちます。
【カメラ】
シャッタースピードを操作できます。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

晴れの日が好きですさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ3
機種不明ARROWSアプリでスライドイン設定できない
   

ARROWSアプリでスライドイン設定できない

   


【レスポンス】反応は良い。電源ボタンの部分で指紋認証しますが、Exliderの起動を登録するしていると反応良すぎていつでもExliderの表示が出てきます。

【画面表示】綺麗。6.1インチサイズで大きいとは言えないですが、普通に綺麗です。

【バッテリー】もちます。

【カメラ】
細かい被写体は撮影してもぼけます。夜空の月を撮影してもぼけます。
【総評】スマホの画面にARROWS 特有のアプリであるスライドインスポットが消えて出てこなくなりました。
好きなアプリを登録してましたが、スライドインランチャーも出てこなくなりました。初期化も1度しましたが改善されません。サポートデスクにも問い合わせしましたが改善しませんでした。それが残念です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YKCHHIさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
4件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

格安SIMの新規契約キャンペーンで購入しました。

【デザイン】
ライトオレンジにしたが、ぱっと見の印象はピンク。
そんなにこだわりないけど、この色だったらグレーでよかったかな、カバーつけようかなと思っています。

【携帯性】
179gでけっこう重いという印象です。手が滑って落としそう。

【レスポンス】
アプリ切り替え(マルチタスク)の動作がとても遅い。
期待していないので、負荷のかかる使い方はせず、通常の作動してくれたらいいと思って使っています。

【画面表示】
画面がとてもクリアで、まぶしすぎということもなく見やすいです。
ナイトモードというのを付けたら深夜帯は白黒画面になって快適です。

【バッテリー】
驚くほど持つというわけではない、普通のバッテリー状況です。
新品だしハードな使い方もしてないので問題なし。この先どうなるかなと思います。

【カメラ】
普通のカメラです。写真を見ると画面がきれいなせいか画素数が高い感じはある。
立体感が弱い感じもあるかな。

【その他】
Androidは数年前に試したきりで、進化しているのを多少期待してましたが
まあこんなものかという感じです。そんなに悪くないけど、どちらか選べるならやはりiPhoneが使いやすい。
テキスト入力で誤入力が吸収されない。気づいたところではフリック入力で「つ」が打ちにくいなど。

銀行のアプリなどは普通に使えていて問題ありません。
Googleの機能で、住んでいる地域の、特に自分がよく調べているテーマのニュースがよく流れてきます。

Exlider(右のボタンでスクロールできる)ですけどあまり使わないかな。
ここで指紋認証できるのはいいですね。
スクロールできない画面でも起動されるので、スクロールできるのか?と待ってしまうし、
最下段の判定が厳しくて高速スクロールが難しい。
この機能をつけようとしたことは評価できます。

標準でついているアラームの音楽がかっこいいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かめこおやじさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
昔のスマホ

【携帯性】
よい。お財布もあるので気軽に持ち運べる。ポケットにも楽に入る。

【レスポンス】
この値段にしては優秀。さくさくとまではいかないが耐えれるレスポンス。

【画面表示】
液晶なのにきれいで驚いた。発色はいい。

【バッテリー】
けっこう持つ。シャオミに比べればダントツに電池もちいい。

【カメラ】
ただとれればよいという人向けである。この値段で期待してはいいけない。

【総評】
電池もちがよくお財布あるのでスマホに興味はないが必要という人向け。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意