arrows We2 レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.08
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows We2の満足度ランキング
集計対象108件 / 総投稿数108
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.19 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Tsugumisannさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】よろしい

【携帯性】よろしい

【レスポンス】遅い。

【画面表示】よろしい

【バッテリー】学校の時は1日もつけど10時間使うってなると3回は充電するね

【カメラ】普通

【総評】デザインやカメラはいいかもけど普通にSNSに見るのに使いたい、ゲームしたいのには向いてない。ネット依存してる若者’’まっっじで買うな’’。YouTubeくらいでいいかなー、電話できたらいいかなみたいな年寄り向け。若者の私らには使えない端末。
容量はもともとはいってるやつやスペックで半分行くので。

サクサク動かなくてカクカクするし
止まることあるし
勝手に動くこともあるし
最悪なスマホを手に入れてしまいました。

スペックはいいんじゃない?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCニキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

ドコモ版は独自アプリやサービスが多数入っており、バックグラウンドで常時動作するプロセスが多いため、全体的に動作が重く感じます。タップから反応までワンテンポ遅れることや、アプリ切り替え時にカクつきが目立つ場面があります。アップデート後も改善は限定的で、快適さを求める方にはやや不向きかもしれません。
まあでも、D社などでは1円で売っているかもしれないので、子どもに初めてのスマホを持たせたい方はいいでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぜんふじさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
16件
OSソフト
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
ネイビーグリーンにしたがグリーン感はほぼない、色褪せたくすみ紺色
画像より実物のほうが地味に感じる
セミマットなサラっとした質感で良く言えば落ち着いたシックな印象
ピカピカ光沢のスマホを新調したときのような高揚感はない
【携帯性】
片手で操作できるコンパクトさがよい
【レスポンス】
事前にある程度検索したしNMP一括一円機種なので覚悟してたつもりだが
まさかの5年前から使ってるOPPOのA52020より動作が遅い。
ゲームとかしないので中華ローエンドスマホしか使った事がありませんが
こんなにストレスを感じるスマホは人生初。
タッチ反応がめちゃくちゃ スワイプできたりできなかったりする。
モッサリとかのレベルじゃない
具体的に書くと、自分はスマホ背面を中指で支えて人差しと親指で操作する事が多いのだが、このスタイルで人差し指側面でサーッとスワイプするとどうしてもスワイプではなくタップになってしまう
スマホを持ち替えるか親指を使うかして指の腹を画面に平行にしゆっくり慎重にスワイプしないとスワイプできない
初期不良か、自分で貼った保護フィルム(エレコムの全面タイプ)の貼り方が悪かったのかと思ったが、YOUTUBEで他機種との比較レビュー動画を見たら明らかにワンテンポ遅い動きをしていたので程度の差はあれこういう仕様だと理解。
とにかくスワイプ追従がワンテンポ重い・5年前のOPPOスマホと同じスピード感で操作するとどうしても画面がついてこず誤タップ連続するのでゆっくり操作しないといけない これがものすごくストレス。
国産スマホという応援・贔屓目がなければ★1〜2くらいだと思います。

あと、暗証番号入力時や画面下部の三角ボタン(価格コム文字化けの為記入できず)/●/■をタップすると無駄にポコッと一瞬振動するのもものすごくストレス。誰得なんでしょうかこの謎振動 購入前に知ってたら他の機種を買ってたと思います
しかも戻るボタン(三角ボタン)は振動するのに戻らない事が多い
指紋認証と電源ボタンが一緒なのも使いづらい。
さらに電源オフするには電源ボタンと音量最大ボタンを同時に長押ししなければいけない、なのに何故か両ボタンとも右側についてる。つまり片手で電源が切れない。
音量ボタンは最大と最小の境目がない一体化タイプなのに配置全長がOPP2020より5ミリほど短い親指サイズないので最大と最小どっちを押せてるのか押すまで確信がもてない
それも5回に1回くらいは何故か「新しいGoogeAIアシスタント、Geminiへようこそ」が表示されてしまいスムーズに電源が切れない。
【画面表示】
ベゼルは他のスマホと同じくらい細いが液晶内に表示される黒枠が太い(下側はなんと8ミリくらいある)ので、物理的な液晶サイズより表示範囲が一回り小さい
【バッテリー】
購入したばかりなので不明
【カメラ】
水準器表示機能があるのが良い
【総評】
ゴーストタッチという言葉をこの機種で初めて知ることになりました。
電源を付けるたびに「防水機能を維持するためにキャップを閉じてください」の警告が出てきてうっとおしい。
5年使った今までのスマホを継続利用することにします

参考になった26人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nickersさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

スペック抑えめ発熱控えめスマホを求めて購入したが、正直レスポンスは論外。
酷いときにはシステムUIがクラッシュするレベル。これ、嘘も盛りもない目で見て指で感じた事実です。

音楽をバックでかけながらクロームで調べ事するとクーラー効いた部屋でも暖かくなり、恐らくクロック低下で更にガクガクに。
バックグラウンドプレーヤーとブラウザのデュアルタスクでガクガクです。

前持っていたXperiaは真夏でスマホ熱中症ギリギリの発熱具合になっても、We2の倍以上の速度で動いていました。正直論外です。

ハードウェア要件の高いゲームや編集作業は一切していません。

ガクガクです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xilentさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3
機種不明参考迄に。antutuスコアです。
   

参考迄に。antutuスコアです。

   

【デザイン】良くも悪くも普通。裏面はiPhone16を安っぽくしたようなデザイン。全体的にチープ。スピーカーもチープなサウンド。酷いって程ではない。普通な感じ。聴き取りはし易い。

【携帯性】抜群。サイズ感もiPhoneのよう。コンパクトでサイズ感はピカイチ。持った感じも悪くない。ただサイズ感の割に若干重め。

【レスポンス】dimensity7025割といいけどメモリ4GBが足引っ張ってる感じ。メモリ拡張あるけどほとんど気休め。
普通に使えるけどたまにどうした?ってくらい処理が遅い事がある。ロック解除されてスリープ状態から何かしようとする時に動作が重いような事がたまにある。逆にロック解除されてる状態からは割とサクサク色々動く。音楽、動画、流しっぱなしにしながら複数何かするとかはかなり厳しい。重いアプリ2個同時とかも不可。あとタッチ、スワイプ動作、スクロール動作のタッチ時の画面の追従がなんかワンテンポ遅い。でも端末としては十分に使える範囲。※追記※暫く使ってみた結果
やはり動作が遅い。まあエントリー1円スマホはこんなもんかな。お年寄り向けって感じ。
【画面表示】画面ベゼルの下部超極太。周りもまあまあ酷い。ベゼルの太さは3日もすればすぐ見慣れる。黒系の画面表示時は全く気にならないが明るい画面の表示時は上部カメラの丸ポコが割と気になる。画面の粗さが気になる言われてるけど全然気にならないレベル。以外と普通に綺麗。ただ液晶だしHD+だから有機ELのフルHD+のスマホと比べてはいけない。あと斜めから見た際の視野角が暗い感じは気になる。真ん中で見る分には全く問題なし。


【バッテリー】画面の明るさ次第では割と持つ感じ。明るさ全開付近にして使うと減り早い。

【カメラ】1円のエントリースマホにしてはまあまあ普通に使える方。割と綺麗。だけどあくまでも記録用。

【総評】MNP1円って事で興味本位で試しに使ってみたけどサブ端末としてならアリ?極端な使い方をしなければ割と普通に使える端末なのかも?コンパクトでサイズ感は本当に良い。全体的に動作ですが、やはりモッサリ。たまにフリーズしたん?てくらい遅すぎる。これが我慢出来る人ならアリじゃないでしょうか。ちなみにAndroidAutoもBluetooth接続は可能。スペックが乏しいのでGoogleマップ表示読込Spotifyなどの音が鳴るまではまあ、だいぶ時間はかかりますが普通に使えました。iPhoneの様な見た目とサイズ感が好きな人にはハマるかも?チープで安っぽい見た目だけど、iPhoneはバカ高いし、iPhoneみたいな動作感を全く求めなくてコスパ抑えて普通に使えれば良い人にはおすすめ。まあ、値段なりです。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わsdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

SIMロック解除品を1週間ほど使いましたが、画面ロック解除の直後などカクつきが出ることがたまにあり、微妙な感じ…
価格を考えたら文句ないレベルなのですが、、あまりレビューの点数が高くないことにとても納得しました

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tottaniさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
メモリー
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

MediaTek Dimensity 7025 を使用しているとのことで、ゲームには向かないやようですが、ゲーム以外では快適に使用しています。


↓は初見での悪印象ですが、現在は割り切って使っています。LINEの更新は、開いてからされます。

ゲーム中に応答が遅くなり、不意にバイブがなりはじめ、画面が暗くなる。そのまま電源が切れる。(rakuten hand 5gや、xiaomi note10tでは発生しない)
3回発生。

購入後3日のため、uq mobileへ対応依頼中。
10年前の黒歴史となっているf-03を連想させる。ここ二世代のARROWSはまともであったため、油断して購入してしまったが、後悔先に立たず。

【総評】
現時点ではf-03ほどの状況は発生していないため使えなくはないと思っている。
が、今後の不具合を予期するようなはらはら感や、
サポート依頼に時間を浪費してしまうことを考えると使いたくない。

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mskz4879さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

Wi-Fiの掴みが非常に悪い。Wi-Fiをメインに使用をかんがえているひとは他の機種を選んだ方が良い(例えばAQUOS52e)

Wi-Fiでの使用を考えて購入したがすでに手放しました。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuhamさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
可もなく不可もなく…
いつものARROWSさん。という感じ。

【携帯性】
本機前の機種、F-51B(本機購入の直前まで使用してた)より少し大きくなって、重い(-_-;)

【レスポンス】
うん、良くないですね…
文字入力がうまくいかない。
意図してない文字が入力されている事がしょっちゅう(;゚д゚)ェ…

【画面表示】
これもいつものARROWSさん。
見やすいんじゃないかな。

【バッテリー】
持ちは良いと思う。

【カメラ】
う〜ん、
本機の前のよりは良い気がします。

【総評】
何故かWi-Fiの接続が悪いです。
この機種だけ接続が途切れる。
本機購入前までF-51Bを使ってて、とっても気に入っていたんですが、充電の時に【ゴミか水が入ってるので充電出来ません】みたいな表示がされた日があって、壊れたものと泣く泣く本機を購入。
なんかF-51Bが壊れたワケじゃなさそうで、今からでもメインはF-51Bに戻そうかと考えているほど…
本機、8月発売の新商品だったので期待してたけど、やっぱり値段相応…ですね(^_^;)
電池が4年持つ…らしいので、しばらくは本機を使ってみます。



参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトノクラウン&ダイヤモンドさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】触り心地はいいけど、pixel8aのほうが好み

【携帯性】もう少し軽いと嬉しい xperia10Yのほうが軽い

【レスポンス】
ミドルと比べなければいい メールやSNSくらいなら不自由なく使える
【画面表示】
ちょっと暗いかな…後継機で改善してほしい
【バッテリー】
もう少し持つと満足度高いと思った
【カメラ】
割愛
【総評】
普段使いなら困ることはあんまりない AQUOS wish4が重いと感じるならこちらを選択してみてもいいかも

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:7142人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
101件
8696件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
304件
イヤホン・ヘッドホン
83件
186件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

同時期に発売されたAQUOS wish4と比較したく、購入しました。

【デザイン】
非常にシンプルで特徴が何もありません。
いかにも安っぽい本体です。

【携帯性】
比較的小型なので持ち運びやすいです。
昨今のスマホは大型化しているので、この手のサイズを喜ばれるユーザーは多いでしょう。

【レスポンス】
SoC的に他社の廉価スマホより優れていますが、他社スマホに比べスクロールがワンテンポ遅れます。
使用者の年齢層が高齢者向けと思われるので、それに合わせたのでしょうか。

【画面表示】
輝度はさほど高くないので、炎天下では画面が見にくいかと思われます。
解像度が低いのでよく見ると粗さが分かりますが、使用者の年齢層的には気にならないと思います。
リフレッシュレートは60Hzしかないので、ちらつきが気になります。

【バッテリー】
待機中にみるみる減っていくことは無いですが、気持ち減りが早い印象です。

【カメラ】
廉価スマホなので、とりあえず撮影できれば良いレベル。
日中明るい場所では満足できると思います。
年齢層的に花の撮影が多いと思いますが、奇麗に撮影できます。

【総評】
ホーム画面にシンプルスタイルが用意されているように、基本的に高齢者もしくは子供向けのスマホです。
落としても壊れにくい耐久性があるので、スマホを落としやすい人でも比較的安心して使えると思います。
同じ価格帯でAQUOS wish4がありますが、SoCはこちらの方が上なので、若干AQUOS wish4よりできる作業が多いですが大差は無いでしょう。
逆に言うと性能はこちらの方が高いのに、スクロールが若干遅かったりリフレッシュレートが60Hzだったりと満足度は下がります。
今回ドコモで購入したのでライバルはAQUOS wish4ですが、例えばワイモバイルだとmoto g64yやOPPO A79も含まれますが、4機種の中では本機種が最下位です。
arrows=富士通のイメージで国産と勘違いしているシニア層にしか需要が無いと思います。

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意