| 発売日 | 2024年5月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
| レビュー表示 |
|
|---|
よく投稿するカテゴリ
2025年8月18日 21:52 [1981066-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
調べものをしたり、ゲームしたり、動画みたりするための専用として、ハイエンドまでは行かなくても、そこそこ動くものが欲しくて探していたところ、デビュー間もないのに白ロムで3万弱で売られていた本機を発見、購入しました。なので音声通話はほぼ使っていない評価になります。
【デザイン】
画面の余白縁が狭いイマドキのデザインで“いいもの感”を感じます。筐体剛性もあり、しっかりした作りと感じます。オーシャンティールの色は実は好みではなかった(安かったので選んだ)のですが、実物を見るとキレイな色で良かったです。
【携帯性】
画面の大きさの割に細身で持ちやすいです。ちょっと上部が重い気がするので、片手で文字入力する際は気を遣うシーンがありそうです。
背面のカメラがかなり出っ張っていて、テーブルに置いた際に安定せずカタつくところがちょっと残念です。自分でも意外なくらい気になりました。
【レスポンス】
無茶苦茶速いわけではないですが、スルスル動いて不満は無いです。引っかかりもありません。但しゲームではSnapdragon7の割にパフォーマンスが出ない感じがします。動きの多いゲームではカクつくタイトルがチラホラあります。
【画面表示】
やはりEL液晶は黒がくっきりしていて好きです。日の当たるところでもそこそこ見ることが出来て満足しています。
【バッテリー】
急速充電を初体験したのですが、最高です!!23W充電でも十分早く、18%から30分くらいで80%まで充電できます。夜、寝落ちして朝にバッテリーが!となった場合でも出かける前にサッと充電できて重宝しています。
実際の持ちは、通勤通学の行き帰りにひたすらネットを見るくらいでは1日余裕で持ちます。行き帰りに動画を見る場合でも1日は何とか持ちます。
【カメラ】
サッとキレイに撮れて満足しています。室内では慎重に撮らないと手振れすることがありますが、その点を気を付ければ自然な色味で撮影できて満足です。
【総評】
ゲームの部分でもう少し動いて欲しかったですが、動画、調べもの、写真と充電速度で満足しています。急速充電を活用し過ぎているのでバッテリーのへたりがちょっと心配です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月14日 09:02 [1975087-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
良いところがないのが逆に良い点。
スマホが色々ありすぎてあれも良いで
コロコロ変えてたらいつの間にかスマホ難民になってましたが、何故かこれで落ち着きました。
1年近く使っています。
強いて良い点を挙げるとするならばバッテリー持ちが良いのと充電速度が速いことですかね。
まー今更これを買うなら中古の良品ぐらいでしょうけど
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年6月26日 18:58 [1917650-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
サブ機として、安いのを探していて購入。
4K撮影ができることに満足。
iPhone13pro、pixel7aなども使ってきたが使用感としては大差ない。
コスパがかなりいい。
買ってよかった。
参考になった26人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年6月22日 17:19 [1951591-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】普通
【携帯性】ちょい軽
【レスポンス】◯良い
【画面表示】◎綺麗
【バッテリー】△減りは早い。
AMOLEDディスプレイ分、割りを食っている感じ。高速充電はめちゃ速い。
【カメラ】△普通
【総評】購入後3ヶ月使用中。
新品で3万なら◯。防水はダメ。
この価格帯でROM256は助かる。
ステレオスピーカーも◯。
Felica(おサイフ)も何気に助かる。
2年は使いたい。
auで使えるならpro+が尚良きか?
但し重くなるかな。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年6月11日 19:23 [1967980-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラの出っ張りは気になりますが嫌いではないです。色は気に入っています。
【携帯性】
ケースを付けると気持ち大きすぎるかなぁという感じ。まぁでも許容範囲内。
【レスポンス】
基本動作は全く問題なし。ただモンストがかくつきます。
【画面表示】
これは綺麗。いい感じです。
【バッテリー】
使えばゴリゴリ減るけど1日は余裕で持ちます。
【カメラ】
これは良くも悪くもXiaomiっぽい。色味がパキッとなります。僕は嫌いではないですが好みは分かれそう。
【総評】
普段使いなら全く問題なし。価格も未使用品で
30000円程なのでお買い得でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年5月27日 07:57 [1963712-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 1 |
使い勝手の良かったedge20・突然ロックが掛かり開けなく成ったので、
お気に入りのモトローラを買う気になれずカメラの高画質に釣られて初めてのxiaomi
良かった所はバッテリーの持ちだけ・
電源ボタンは強く押さないと反応しない・
操作が他のメーカーと違い過ぎてとても扱いにくく自分仕様のカスタマイズが出来ない・
2億画素の写真は5千万画素のedge20より劣る・
慣れるしかないか(;´д`)。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年5月9日 13:36 [1959859-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
背面のカメラレンズがでかすぎ。
【携帯性】
前機種より画面大きいけど重さはそんなに変わらない。
【レスポンス】
指紋認証が良くない。
LINE立ち上がるの遅い。
【画面表示】
太陽下でも見れる。
【バッテリー】
前の1.6倍なのでいうまでもなく。
【総評】
5代目スマホ。
前機種:HUAWEI nova 5T
4年半と使用、バッテリーが危機的状況と表示され
5G対応する機種もそろそろ欲しいなと、
同じ中華スマホと、既に手に入れてる
同メーカーのファイヤレスイヤフォンの満足度で選んだ。
時計表示の文字が大きいのか下部が途切れてたり
文字のレイアウトがHuaweiよりぐちゃぐちゃだったり
プリインストールのオーディオアプリはHuaweiの
アプリより使い勝手悪いし、立ち上がると何故か
ゲームのCM流れてくるし、ユーザーファーストとは程遠い仕様。
これで正しいの?と疑う。
ただ、太陽光の下ではHuaweiより読みやすいのは良き。
とりあえずは進化を感じるので、まぁしぶしぶ使う感じです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年4月7日 00:24 [1951670-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラ部分がちょっと大きいかな。
以前はOPPOを使ってましたがOPPOの方がカメラ部分の出っ張りは小さかったです。あとは普通のスマホの形ですね。
【携帯性】
画面が大きいので携帯性はあまり良くないですが今のスマホは6インチ以上のサイズがほとんどなので
スマホ自体の重さは普通かなと思いました。
【レスポンス】
これは良いですね。Androidのミドルクラス以上になるとリフレッシュレートが120Hzが多いですからね。
CPUもスナドラの中級機クラスのCPUなので動作も良いです。
重いゲーム以外ならこれで十分です。
【画面表示】
有機ELなので画面は綺麗ですね。
Xiaomiは画面の綺麗さでは他のメーカーより一歩リードしてると思います。
【バッテリー】
普通かなと思います。
急速充電は早く充電しますがバッテリーを傷めてしまうのであまり急速充電はオススメはしないです。
【カメラ】
OPPOのReno11aより良いです。
普段はあまりカメラで撮影することはないのでカメラ機能があるだけで十分です。
【総評】
イオシスで未使用品31800円で買いました。
本当は中古のPixel7aを買う予定でしたがXiaomiの方が安く未使用品だったので購入しました。
以前はOPPO Reno11aを使ってましたがOSアップデートが1回きりの可能性があるのでXiaomiに移ってきました。
あと容量が256GBあるので容量で困る心配もないので。
楽天モバイル回線での使用ですが問題なく使用できてます。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月30日 13:08 [1948804-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】GooglePixelユーザーとしてはカメラのでっぱりが気になるが良き
【携帯性】個人的には大きい方が持ちやすいため◯
【レスポンス】多少もっさりしてるように感じるし、色々言いたい事が有るが、価格を考えれば十分
【画面表示】まぁ見やすい部類
【バッテリー】大分持ってくれてる
【カメラ】正直価格相応かは分からないけど、「加工してます」感が強くてそこが惜しい
【総評】金欠な時にPixel 8が壊れた。けど予算10万以内でならギリ買える、ってことで近くのauでGalaxyS24 feを買おうとしたら在庫無し、ならXiaomi 14Tをと思ったらこれも在庫無し。なので仕方なくRedmi Note 13 Pro 5Gを一括購入。安かったためゲームは諦めようと思っていたら、想像以上に使えたので良かった。
まず見た目。安物とは思えず暫く見て楽しんだ。
手に持ってみる。大きいものの、掴みやすい。自分は大きい方が持ちやすいため◯。
そして画面。安物とは思えないほどきれいに映ってびっくり。ただ、見やすさで言うとPixelが上だと感じた。
カメラは個人的に難点。「加工してます」感が惜しい。
難点で言えばレスポンス。問題無く動きはするからこその、偶にあるカクつきが気になるし、YouTubeの動画を高画質に設定して倍速をすると超カクつく。更に、これは自分の操作の問題かもしれないが、フリック操作がし辛い。これ個人的に致命的。
「ん」を打つたびにホームに出るため苛つく上に、「…」←これ。大分打ち辛い。5回に1回位でようやく成功する。ただ、難点で言えばこの位な為、全体で言えば評価は高い。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年2月16日 14:06 [1936773-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
シャオミのミドルクラス以上のスマホを、買い替え等で長年使用しています。
【デザイン】
少しカクカクしてる。
【携帯性】
大きめです。
【レスポンス】
重いゲームをやらない限りは問題ありません。
【画面表示】
キレイだと思います。
【バッテリー】
特別良いとは思えませんが、極端に悪いわけでもない。
【カメラ】
当方素人ですが、写真は同価格帯の中では良いと思います。
動画はこのクラスのスマホではそれなりですね。
個人の記録用程度なら問題ありませんが、ちゃんとした撮影には厳しい。
【総評】
au系のスマホですが、auのアプリ等はほぼ消せるので、使用感はSIMフリー機と遜色ないです(若干の制約はあるが)
乗り換え等で安く買えるならありだと思います。
ただ、フリマ等で新品を買うのは今となってはコスパ良くないです。
おサイフがいらないのなら、POCO X7 Proの方が買いかな。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 0件
2025年2月3日 12:17 [1881724-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
Mi11lite5gからこれに変えました。
【デザイン】
こっちのほうが好みです。
【携帯性】
画面大きい分しょうがないんだろうけど、やっぱ大きめ。
【レスポンス】
Mi11lite5gとそんな変わらないか、若干良くなってる気がする。
【画面表示】
文句ないですね。真夏の外でも画面見れた。
【バッテリー】
容量の割に良くないという人もいますが、普通だと思います。
【カメラ】
自分は大満足です。Mi11lite5gも悪くはなかったけど、それより良い。
【総評】
普段使いならこれで十分すぎるほどです。
Mi11lite5gは本当に軽かったのでそれだけは向こうのほうが凄かった。
自分、ゲームはほとんどしませんが、ツムツムがカクカクになってまともに動かない。
mi11lite5gも最初はゲーム性能酷かったので、改善されることを期待してます。
参考になった44人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年1月26日 12:13 [1929196-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
オッポReno7が1080pで動画編集できない為、モトローラG64を購入。
モトローラG64で1080pの動画編集可能になったが、通知が10件以上溜まると顔認証できなくなる不具合があり、Redmi Note 13 Proを購入。
Redmi Note 13 Proは凄い角度でも顔認証するので、スマホを胸ポケットに入れる時などに画面ロック解除される為、顔認証し過ぎる問題が発生。
Redmi Note 13 Proは画面が有機ELなのに常時ディスプレイオンができない不具合があります。
あとスマホ触ってる間はバッテリーがゴリゴリ減っていきます。
なかなか理想のミドルスマホに巡り会えないですが、4Kまで動画編集ができる為、しばらく使ってみようと思います。
顔認証し過ぎる問題がある為、評価4。
Xiaomi謹製のアプリが消せなくて邪魔な動作がある為、評価3としました。
動画編集にこだわらなければオッポReno7が一番良かったです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 14:32 [1923127-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
指紋センサーが前液晶画面にあるので個人的に裏にあった方が使いやすかった。
【携帯性】
大きさ重量も大した差がないので違和感無し
【レスポンス】
多分こっちのほうがスペック高いはずなんだけど差がわからない
【画面表示】
有機ELとのことだが、横から見ると色が暗い緑に変わる。
昔買った安物のハイセンスがこんな感じだった。
画質はReno5のほうが自然に見えたりと期待外れだった。
【バッテリー】
新しいのでよく持つが…この機種がいいってわけではない。
ただバッテリーが新品なのでよく持つってだけ。
【カメラ】
2億画素と期待していたが「なぁにこれぇ?」状態
カメラに期待して買ったらがっかりします。
動画に関してもReno5の手振れ補正の方が優秀で、これで撮った動画を見たら歩く振動で揺れていた。
【総評】
OPPO Reno5 Aから乗り換えたが大きな違いはない。
カメラと画質に期待していたが特に大きな違いはない。
詳細は各レビュー通り。
あとOPPOとは戻るアプリの一覧などの呼び出しボタンが全部逆なので使いづらい。
この機種で唯一良かった点は…スピーカーがステレオで音がものによってはすごく綺麗に聴けるってだけかな。
それ以外の良い点が見当たらない。
参考になった21人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年12月25日 13:22 [1916546-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
画面も大きくてスリムで持ちやすいです。
ちょっとカメラの出っ張りが気になります。
【携帯性】
軽いので長く持っていても疲れません、画面が大きい分本体が長いのでポケットに入れてるとちょっと気になる時もあります。
【レスポンス】
ネットやYoutubeを見るのなら全く問題ありません、サクサク動いてくれます。
ポケモンGOをやっているのですが、ちょっとカクついたりしますがゲーム自体はできます。
【画面表示】
画面が大きいのでブラウジングは見れる範囲位が大きくていいです。
画面の色味もきれいです。
【バッテリー】
スリムな分仕方ないですが、使っているとどんどん%が減っていく感じがします。
【カメラ】
サブ機なのであまり使っていませんがレンズも3つあるので望遠など、エフェクトもかけられるので色々撮れそうです。
【総評】
サブ機として購入しましたが、サブ機以上の性能だと思います。
サブ機と割り切って安い機種を使ってましたが、フリーズしたりするので、こちらの機種は大変重宝しています。
バイクでナビ代わりに使っておりますが、スムーズに動いています。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














