発売日 | 2024年7月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 195g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年9月6日 08:40 [1984076-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売当初はアップデート毎にSDカードがクラッシュしてフォーマットしないと使えなかった。メーカーに問合せしても事象は把握しているが、ドコモ仕様なのでドコモに相談しろと言われ、ドコモはメーカーから不具合情報ないので対応できないと言われた。
購入後半年程で解消されたが、久しぶりに事象が発生。幸い写真は本体保存していたので助かったが、アマゾンプライムビデオの動画をSDカードにダウンロードしていたので見た動画を削除することができず、ダウンロード上限数のため他の動画をダウンロードできない。
いつクラッシュするかわからない状態なのでSDカードは使えないと思ったほうがいい。
それ以外は本体スペックが高く、カメラもキレイなので良い機種です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 10:50 [1981989-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Pixel 8を使用していました。
全体的に悪くは無かったのですが、電池持ちは悪かったです。
ゲームもせず、そんなにハードに使用していませんが1日持たないときが結構ありました。
2年のPixel返却期日が迫っていましたので、「次は絶対電池持ちの良いもの」で検討していました。
sense9と迷いましたが、画面の大きさ、価格、電池持ちも遜色ないようでしたのでR9にしました。
結果、満足しています。2日に1回の充電、使い方によっては3日に1回でも大丈夫なときもあります。
画面表示やカメラに関しては、こだわりがありませんので詳細なレビューは出来ません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月16日 18:31 [1975495-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
前機種はXperia 5iiでした。当初はXperia 1Vかpixel 9あたりを検討していましたが、価格の高さに驚いていたところ、AQUOSがリブランディングしたそうで久々に目に留まり購入に至りました。
AQUOSは高校時代に使っていたAQUOS ZETA SH-04H以来です。
【デザイン】
最近のAndroid端末はxperiaのようなシンプルなデザインか中華メーカーのギラギラしたデザインの2系統しかないような気がしていましたが、今回のAQUOSはオリジナリティが高くとても好感を持っています。
個人的にはAQUOSやarrows、京セラ端末は背面を叩くと空洞があるような音がする点が非常に安っぽくて敬遠していたのですが、R9は質感がかなり良くなり、iphoneやXperia、galaxyとも張り合えている印象です。
【携帯性】
側面のアルミがサラサラしていて触り心地がとても良いのですが、xperia 5シリーズと比べると横幅が広く分厚いため若干握りにくく感じます。
私はカバーを付けずに片手操作するタイプなので、横幅がもう少し狭いか、薄型だったらなお良かったなと思います。
とはいえ最近の端末はどれも大きいので、仕方がない部分かなと割り切っています。
【レスポンス】
CPU性能はミドルハイ程度ですが、全く不満はありません。
ブラウジングや写真の加工アプリやAI機能(Chat GPTなど)を使う分には全く性能不足は感じておらずサクサク動いています。
ハイエンドのCPUでないため、発熱が抑えられている印象もあり、実用上の満足度はかなり高いです。
【画面表示】
非常に綺麗です。
購入時はデザインと価格で選びましたが、購入後に一番満足しているのは画面の綺麗さです。
xperiaも十分綺麗だと思っていましたが、さらに一枚フィルターを取り除いたような瑞々しい画質で大満足です!
会社自体は色々言われていますが、シャープの映像処理技術はやっぱり高いんだなと。
テレビが自宅に無い世代なのでテレビのブランドイメージがあまりありませんでしたが、もっと映像美のアピールをすれば良いのになと思いました。
【バッテリー】
まずまず良いなと思います。
思い返してみるとZETAの頃から電池持ち2日を謳っていたので、相変わらずここは強みかなと思います。
pixelはとにかく電池持ちが悪いようなので、ここは老舗メーカーの強みですね。
【カメラ】
ライカを名乗っている割には、、という印象です。
料理はとても美味しそうに取れるのですが、風景や人物を撮るとシャープネスが効きすぎているのかノイズリダクションが強すぎるのか、のっぺりしていて質感が失われてしまっています。
ここは価格との兼ね合いかもしれませんが、イメージセンサーがそもそも性能不足な気がします。夜はとてもノイジーでそれを無理やりノイズリダクションで滑らかにしている感じが顕著で、特に動画はドライブレコーダーや防犯カメラを思い出す画質です。
ここは残念ですが、Xperia 5iiと2台持ちしているので許容範囲だと思っています。
AQUOS R9 proはもしかすると良いのかもしれませんが、少なくとも無印R9はカメラに期待する端末では無いなという評価です。
【総評】
AQUOSシリーズはZETA→Rに切り替わったあたりから個人的に選択肢から消えてしまっていましたが、デザイン変更で話題になっているようで久々に広告や口コミを見かけ、購入対象に入りました。(正直AQUOSシリーズの存在自体を忘れかけていました…)
実際に購入してみると、端末の質感の高さに驚きました。日本メーカーは車もそうですが何となく安っぽく垢抜けないイメージがありましたが、しっかり垢抜けて海外メーカーとも遜色ないモデルになったなと感じます。
それだけに、個人的にはカメラ画質とスピーカー音質が気になり、満点はつけられなかったです。
ディスプレイ画質が非常に綺麗なだけに、撮影した写真を見たときのがっかり感や映像を再生したときの音質の悪さ(低音が全然出ていない)が際立ってしまっている気もします…(笑)
総じて10万円ほどの端末としては非常によくできているので、あとはカメラとスピーカーが他社比で平均点を取れるようになれば最高にバランスの良い一台になるのではないかなと思います。
これからのAQUOSに期待です!(笑)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月14日 08:36 [1975085-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
昨年夏、購入。
当初からたまにバッテリー暖かくなることありましたが、まあこんなもんかと。
先日、炎天下でカメラ起動したら、高温で起動ぜず。
その前、なんも使ってないのに放熱悪すぎ。
周りの人たちは、問題なく使ってるのに、この機種だけかなと。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月18日 11:20 [1969464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
5年使ったgalaxyS20+からの買い替えです。
【デザイン】
多くのスマホが角が丸いデザインの中、角までしっかり四角いのが良いです。
【携帯性】
galaxyS20+と幅は変わりませんが長さがだいぶ短くなり、胸ポケットへのおさまりがとてもよくなりました。
【レスポンス】
ハイエンド機種ではないようですが、5年前のハイエンド機種(galaxyS20+)よりもレスポンスは良いです。
例えるなら、switch1とswitch2のレスポンスの差ぐらいな感じです。
【画面表示】
とても奇麗ですし、明るい屋外でもしっかりと画面が見えます。
【バッテリー】
普通に持ちが良いですが、ローエンド機種と比べると持ちが悪いかもしれません。
【カメラ】
galaxyS20+と比べると、なんだかノッペリした写真になってしまいます。
【総評】
実質74,000円程で購入できたので、値段を考えるとかなり良いものを買えたと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月15日 10:26 [1968816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
5Gが使えるスマホにするために購入。
予想以上にレスポンスが良くて満足。
明るいところでの表示が素晴らしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月31日 09:47 [1949115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
カメラのコーティングだけが脆弱。
それ以外はいい感じなのになー。
メーカー問い合わせたらカバー交換の無償修理してもらえました。
戻ってきたら即ガラス系のフィルムをはりました。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月30日 22:46 [1948943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
AQUOSはZETAからRまで使っていた経験あり。エヴァ・スマホもシャープだったかな....
今回はXperia5Wからの乗り換え。
【デザイン】
でかい。
ただし情報端末だからこれくらいの大きさはやむなしか。Xperiaこそスマホの形だと考えるけれど、わたしの場合あれは実によく落ちた。ポケットに入れているとすぽすぽ抜ける。AQUOSはこの一週間一度も落下せず。
蛇足ながら、ドコモで売っているカバー「Silicone Case」は感心するくらい丁寧なつくり。バッグに入れて持ち歩く人には関係はないけれど、カバー全体の上品なシリコンが滑らないからポケットに入れるのは至難の業。入らなければ落ちないんだけどね....
【レスポンス】
問題なし。ただしシャープの宝刀「なめらかハイスピード表示」をオフにすると、すこし画面表示がかくかくすることがある。
ちなみに、シャープのホームページを見るとCPUは
AQUOS R8とR9 proにSnapdragon 8シリーズ
R9はSnapdragon 7シリーズ
となっている。単純にCPUの性能が商品の性能と言い切ることはできないけれど、8シリーズは7シリーズの上位機種だとすれば、AQUOSは新製品でCPUの性能を少し控えたことになる。
過ぎた部品を使って不安定な機械というのは意外と多いのではないだろうか。カタログスペックこそ全てという時代は長かった。この部品の選択にシャープ技術の成熟度がうかがえるのは、わたしの頭が悪いせいだろうか。
【画面表示】
問題なし。ただし明るさ自動調整の学習機能がこれまで使用してきた機種と違いなかなか学習してくれない。コイツ、学習する気がないんじゃないかとさえ感じる。
【バッテリー】
問題なし。ただしゲームはやらない。前に使っていたXperia5W世代からバッテリーの心配はほぼ無用になったと感じる。地味だけど、ものすごい進化だと思う。ゲームはやらないけれど、それにしても発熱を感じることはほとんどない。
【カメラ】
残念ながら個人的には大問題。ただしデジカメというものは高性能になってゆく過程で、画像、写真という本来の概念に対して目標を失ってしまった。そのうえ冷静に考えてみればスマホのカメラである。10万円もするガジェットだから当然カメラにもその価値に値するものであってほしいけれど、単体カメラと比べるのもちょっと身勝手が過ぎる。でもスマホカメラはひょっとすると通話機能以上に需要があるのでは?
しかし。それにしては質感がないし、露出はオーバー気味、ピントに芯がない、解像度は20年前のデジカメ程度。発色はアジアの他国風の味付け。
じつは今回の買い替え、大きな理由の一つがカメラ機能なのでがっかり。もっともこれ、個人の感想で、スマホで撮影した画像に求めるものはもちろんユーザー次第。たださらに個人的な感想を許されるのであれば、この5年間の比較でカメラ画像が一番良かったのは富士通系のスマホ。
解像度のデータというのは画像のできに直結しない。解像度の低い昔のデジカメの方が質感があってしっとりうつったりする。メーカー様、スペック偏向ではなく、有機的な画像を重視するよう、お願いはできないものでしょうか。
【音質】
スピーカーの音は問題なし。ただしシャープオリジナルのプレイヤーがないところがさみしい。
スマホに入っているデータをBluetooth接続のイヤホンで聴くというスタイルはかなり普及している。この機能、じつはカメラのうつりと同じくらいに重要である。
XperiaではWalkmanアプリではなかったけれど純正のプレイヤーが入っていて、なかなか良かった。AQUOSの、メディア再生は自分でどうにかしてねという構えはいかがなものか。プリインストールされているYT Playerに代表されるように、こんにちのリソースの入手経路は主にネットかららしいけれど、この方法はデータが粗末になりかねない。Androidの特徴のひとつSDカードに保存して、いつでもどこでもだれとでも聴くことができるというアドバンテージはひどく無視されているように思える。
ちなみに、最近のカーナビケーション機器のカタログを見るとナビ機能の解説はほとんどなく、YouTubeを見ることができますよとかマルチメディア関連の宣伝ばかり。メディアの歴史を見ればわかるように、音声技術があってこその映像メディアなんだから、各社さま、おねがいです。サウンド再生機能の重要性を見直してくだされ。
【総評】
毎年スマホを買い替えているわけではないけれど、今回ほど製品の進化を感じたことはこれまでにない。伝言メモを要約して表示してくれるのは、使ってみるとしみじみ便利。グーグルアシストはジェミニに進化して、返答に有機的な温かみが感じられて、なんだか気持ちがイイ。全体的に動作が安定しているというのも精神衛生上じつに好ましい。
これまで携帯端末は価格が高すぎると感じていたけれど、このスマホについてそのようには感じない。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月30日 18:48 [1948881-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
持っているスマートウォッチが、iPhoneと相性が悪いので、昨年の夏から使っています。
カメラの画質が綺麗というのに惹かれて、購入しました。
年明けくらいにコーティングが剥がれだし、白くぼやけるようになってきました。
iPhoneだとコーティングが剥がれることがなかったので、レンズのフィルムをする必要があるがあったのかと、後悔しています。
買ったばかりの頃は、画質がとても綺麗だったのでとても残念です。
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 0件
2025年3月30日 13:45 [1948812-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザインは可愛らしいです。 ホワイトを選びましたが、青色があったらそちらを選択していた。デザインは良いけれど、カメラコーティングの不具合が発生。有料修理になるということ。カメラ周りは特に扱いに注意です。
【携帯性】
200gを切っています。iPhone15や16のほうが取り回しはしやすいかも。
【レスポンス】
普段使いには全く不自由しません。GalaxyS25などハイエンドには及ばないかもしれませんが、原神などもプレイできます。
【画面表示】
ピカピカキラキラ見やすいディスプレイ R8proより見やすくなったかもしれません。
【バッテリー】
長持ちバッテリー。GalaxyS25Ultraには負けますが、問題ありません。
【カメラ】
綺麗に撮影できます。しかし上記の問題は他のユーザーの方にも発生しています。この問題についてメーカーさんの対応の改善は難しいのでしょうか。
【総評】
良い端末ですが、カメラ周りの改善の余地ありと考えます。よって辛口評価となりました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月29日 21:32 [1948654-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
去年8月に購入し不具合なく便利に使わせてもらっていたのですが徐々にカメラ撮影の時に濁りが。
カメラレンズの表面を見たところ傷のようなコーティング剥がれを起こしていました。
何日か毎に感染防止で100均のウエットティッシュで軽く全体を拭いていましたが
まさかこんな簡単にコーティングが剥がれるとは思っていませんでした。
長く使いたいなら買ってはいけないスマホだと思います。
オンライン修理が何故か不可になっていて
ドコモショップに行き修理依頼したところ
コーティング剥がれについては特に報告があがっていないので有料修理の可能性が高いそうです。
こちらやXでもカメラレンズのコーティング不良報告が何件もあがっていますが
メーカー側は問題視していないようです。
レンズ以外はとても良いので残念です。
ゲームや動画もしっかり見れていました。
カメラを売りにしていたので本当に勿体ない。
修理後にカバーをつける予定ですが
コーティングが弱いので変色しないか不安です。
参考になった125人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月22日 04:27 [1946546-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
私個人の主観になりますが、悪くはありません。カメラ部の出っ張りが抑えられたデザインは見た目以上に実用的です。
【携帯性】
低価格帯の機種も大型化が進んだ近年では、良い方ではないかと思います。約195gの重量は、約6.5インチのサイズ、何よりMIL規格の衝撃耐性を持つ事を考えると、素晴らしいとすら言える軽さだと思います。注目されていない部分ですが、永らく日本の製造業をリードしてきたSHARPの技術力が発揮されています。
【レスポンス】
ベンチマークantutu10で130万を出すSoCのSnapdragon7+gen3とメモリ12Gにより、極めて軽快、ストレスフリーです。
【画面表示】
綺麗です。特に通常のオフィスの室内など現代人が
スマホを使う事の多い、やや明るめの環境化では素晴らしいの一言です。一方で、消灯時の寝室など暗い環境では、黒が潰れやすく、美しい黒髪の女性が表示された際には残念に思う時があります。ただ、これは下記のバッテリー持ちの良さとのトレードと思われますので、購入を検討されている方はどちらを重視するか検討する事をお勧めします。
【バッテリー】
予想以上に良く驚きました。これまで使っていた容量5000mh前後のいくつかの他機種では、帰宅後に30%代の残量が殆どでしたが、R9では50%残っています。ゲームはしませんが、他の方よりはハードに使う私にとって嬉しい誤算でした。
【カメラ】
ピントの性能は悪くないように思います。風景、物撮りも普通です。ただ、料理撮影では明らかに赤色に振れます。料理撮影の際は、ホワイトバランス等での調整をお勧めします。
【総評】
普通使いには最高のスマートホンと思います。レスポンスや指の追随性も良く、Androidも安定して動作しています。ベンチマークも良いので、ゲームにも不安はないものと思います。オールラウンダーな、万人向けの機種です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月20日 09:27 [1945958-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
自動車から月を撮ってみました。 |
【デザイン】
カメラ部分の形状は好みが分かれると思います。個人的にはあまり良いとは思いません。後は一般的な長方形ですから良いと思います。
【携帯性】
画面が大きいので、携帯性はそれほど良くはないと思いますが、個人的には大きな画面の方が助かるので良いと思います。大きい割には使いやすいと思います。前機種がAQUOSzero6デコレよりもさらに大きな画面だったので、この大きさは問題ないと思います。
【レスポンス】
反応は良いと思います。それほど大きなアプリは使っていないので何とも言えませんが。
【画面表示】
大きいので良いのですが、画面が少し暗いように思います。
【バッテリー】
バッテリーの持ちはさすがだと思います。安心して使えます。
【カメラ】
評価が低いコメントが多いようですが、普通にきれいだと思います。暗い場所でもきれいに撮れました。
【総評】
値段だけの性能はあるのかなと思います。でも指紋認証、顔認証の精度が悪いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 14:55 [1944971-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xiaomiのmi11lite5gを3年ほど使っていましたが、
文鎮化したため、急遽スマホを検討し、こちらのAQUOS R9を購入しました。
全体的にmi11lite5gを基準としたレビューになっています。
検討時の希望条件は以下です。
■発売1年以内
■10万円未満
■指紋認証
■ストレージ512GB以上(microSDでも可)
■FeliCa対応
■フラットディスプレイ
■防水防塵
■ネット購入前提で二日以内に届く
■mi11lite5gより高いスペック
■カメラの使いやすさ
Xiaomi14T proと最後まで悩みましたが、
価格とバージョンアップ保証期間を決め手に購入しました。
【デザイン】
スマホで唯一と言っていい、デザインの差別化ポイントであるカメラ周りが独特です。
フラッグシップ感はないですが、おしゃれにも見えるし、チープにも見えます。
本体シルエットはかなりスクエアでXiaomiにはない雰囲気。悪くないです。
電源ボタンが指紋認証を兼ね備えているところも好きなポイントです。
改めて、mi11lite5gはすっきりしていいデザインだったと思います。
【携帯性】
mi11lite5gが薄くて軽かったため、携帯性はマイナスになりました。
特に厚みが増えたので片手操作は諦めました。
しかし、思ったよりもポケットに入れた時の存在感が増すこともなく、操作中も重さがネガティブな印象になることはありません。
【レスポンス】
mi11lite5gより総じてよいです。
メモリが増えてタスクキルされる頻度が下がった印象です。
mi11lite5gは最近、動画撮影(特に手ブレ補正時)に、初めの30秒程度はコマ落ちしてカクカクになっていましたが、こちらでは起動も、撮影プレビューも快適です。
パズルゲーム、動画閲覧、ブラウザ、SNS程度の用途なので、mi11lite5gでも特に不満はありませんでしたが、全体的にサクサク動く気がします。
【画面表示】
mi11lite5gより少し小さくなりましたが、特に不満を感じることはありません。
というか、小さくなった感覚もありません。
外で使っているとディスプレイの明るさが増したのが、見やすくなっています。
【バッテリー】
まだ購入直後なので前機種との比較は難しいですが、
平日は通勤時と昼休憩時に使う程度で丸一日を余裕で使えます。
就寝前に50%の電池残量です。
メーカーサイトを見ると、充電時の制御もいろいろ対応されているので寿命が長く使えることを期待しています。
充電速度は不明ですが、バッテリーサイズも前機種より増えていることもありフル充電までは少し長くなりました。
Xiaomiなどの急速充電はとても便利なので、最後まで機種選びで悩むポイントでしたが、今のとこと不便さは感じていません。
【カメラ】
綺麗です。
夜の撮影も前機種より明るく撮影できました。
手ブレ補正もしっかりできますが、動画に関しては前機種の手ブレ補正モードの方がしっかり補正してくれていた印象です。
写真のビューアはGoogleフォトのみなので、加工等する場合は、Xiaomiの方がよかったと感じています。
シャッター音が小さく、オフにできるところもよいです。
【総評】
コスパの高いXiaomi以外は買い替え先として考えていませんでした。
急遽故障での買い替えとなり、それまで情報収集していなかったAQUOSを目にして、バランスの良さが気になり、冒頭記載の通りこちらを購入しました。
Googleアカウントでのバックアップのお陰でデータ復旧も無事に終わり、OSアップデートも一通り完了し、なんとか元の生活に戻れました。
本機種は設定等も癖がなく使いやすいと思います。
Xiaomi14Tや、Redmi Note 13 Pro+ 5Gくらいの価格帯だったら即決でした。
画面タップで消灯の機能は欲しかったなぁと思います。
まだ利用して数日のため、これからだとは思いますが
使い勝手もよく、4年以上は使い続けたいと思ってします。
mi11lite5gは購入当初にトラブルが多発し、情報収集して対策をしていましたが、今となってはあれも楽しかったかもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月4日 14:13 [1942609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Sense6からの機種変更ですのでレビューは主にその比較になります。
SIMフリーの12GB/256GBモデルです。
【デザイン】
満足しています。
【携帯性】
すこし重くなりましたが、実用上問題ありません。
【レスポンス】
動作速度はS6より良くなりました。
【画面表示】
解像度が高くすっきりです。
【バッテリー】
S6同様にとても長持ちします。
S6で充電時の残り時間表示が実際より長く表示されていたことと、たまに低速充電になるのは改善されました。
【カメラ】
日常使いでは問題ない画質と機能です。
【総評】
S6で使い物にならなかった指紋認証がみごとに改善され、アプリの本人認証がとても使いやすくなりました。
購入時、価格がやや高い気がしましたが、今は性能からして満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
