iPhone 15 Pro Max レビュー・評価

iPhone 15 Pro Max

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

USB-Cやチタニウムボディを採用した6.7型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 Pro Max 製品画像
  • iPhone 15 Pro Max [ブラックチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ホワイトチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ブルーチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ナチュラルチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 15 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 15 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:111人 (プロ:1人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.89 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.87 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.45 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.61 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kmeganeさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
26件
自動車(本体)
3件
22件
美容器具・美容家電
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】とても良いです。

【携帯性】でかい画面のため、大きめです。

【レスポンス】とても良いです。

【画面表示】問題ありません。

【バッテリー】とても持ちます。maxは違いますね。

【カメラ】かなりの性能です。素人はここまで不要かもです。

【総評】購入してまもなく1年ですが、16の必要性を感じません。15で十分ですね。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちたまおさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
3件
デジタルカメラ
5件
1件
レンズ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

ぼちぼち下書きに保存しながら書いていたら旧モデルになってしまいました。以下は1年使っての現時点での印象です。

iPhone12proからの買い替えです。
その前はXSmaxでした。12に替える際、XSmaxの大きさと重さが気になっていたのでMaxにはしなかったのですが、視力の老化もあってやはり画面が大きい方が使いやすいので今回はMaxにしました。カメラの望遠焦点距離がなるべく大きい方が自分の使い方には合っていた、というのもMaxにした理由の一つです。
USB-Cへの対応を待っていました。

【デザイン】
いつものiPhoneです。全体の品質や造りは非常に高くて良いのですが、カメラ部の不格好さは何とかならんのか、と毎年思っています。手帳タイプのカバーを付けてしまうので構わないといえば構わないのですが、Appleならもっとスマートにまとめて欲しいなぁという期待はあります。ブルーチタニウムのカラーは落ち着いていて良いと思います。
画面上部のDynamic Islandでしたっけ、インカメラ周り。これはまぁ小さめで気にはならないのですが、Dynamicと謳う動きは何となくオモチャっぽいギミックのように見えてAppleらしくないなぁと感じています。

【携帯性】
Maxなので14よりは軽く小さくなったことで良しとしましょう。というところです。
大きさは画面サイズとのトレードオフなのでポケットに入りにくいのは想定していました。重量に関しては画面サイズの割には軽いな、と感じます。ワイシャツの胸ポケットやスーツの内ポケットに入れていると重さを感じますが、想定の範囲内でした。

【レスポンス】
とても快適です。

【画面表示】
精彩さはいつものiPhoneクオリティなので安心の高品質です。
ただ何故か今までのiPhoneでは無かった、画面オン直後には明るさが最小になっていて普通に識別できる明るさになるまで2、3秒掛かるという現象が頻発しています。画面オフでも周辺の明るさを測っているんでしょうか?それで手帳型ケースだと暗闇に居ると勘違いするのかな、と推測しています。
晴れた屋外ではケースを開いた直後に何も見えないのでストレスが溜まります。今までのiPhoneでは無かった現象なので理不尽さを感じます。

【バッテリー】
普通な印象です。充電を80%で止めるモードがあるので使ってますが、それでも普通に丸一日持ちます。

【カメラ】
不満の多かった12Pro MAXに比べるとかなり良くなりました。逆光時のフレアや夜景のゴーストがあまり気にならないレベルになりました。12のそれらは目を覆いたくなるレベルで酷かったですが、Appleがそれらを改善したと明言していた通り普通と呼べるレベルまで落ち着いた印象です。
得意のデジタル加工技術を駆使すればもっと改善できるはずと思いますが、まずは普通になった事を喜びたいと思います。
5倍の120mm相当望遠レンズは、記録用デジカメとして及第点な画質に感じます。お散歩カメラとしてけっこう重宝します。
ただ3.5倍を過ぎたあたりから5倍の手前まで、標準レンズの拡大で対応している領域は明らかに画質が落ちます。せっかくの多眼レンズなのだから他のレンズからの情報も加味してデジタル処理すればもっと画質を上げられるだろうに、とちょっと残念です。

【総評】
個人的には1番の関心事であるカメラがかなり進歩しており、スナップ写真用途ならもうコンデジを持ち歩く必要は無くなったかな、と感じます。
そのほかはまぁ順調に進歩していますが、日常使いではもう充二分ですね。今後のAIにもとりあえずは対応出来るようなので4~5年は使えるかなと期待しています。
ただ12でのカメラ問題や今回の画面暗い問題など、今まで普通に出来ていたことが出来なくなるのはiPhone恒例のお約束なのでしょうか?開発テストをもう少し入念にやって欲しいものです。Appleもカリスマ性のある人たちがだんだんと居なくなり、普通のデジタル機器屋になってきた、ということなのかもしれません。
とは言っても最も安心して快適に使えるスマホである事は間違い無いので、ヘタなPCよりも高い価格を許せるのなら、大画面や望遠レンズが必要なら、間違いの無い選択でしょう。15ProならAI対応でケーブルもUSB-Cなので、16が出て価格の安くなった今が買い時かも知れません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深沙(ミサ)さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:577人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
0件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
さすがAppleカッコいいですね

【携帯性】
他のアイフォン同様かさばります
これは改善してほしいですね

【レスポンス】
これは文句なし!
負荷の高い作業をしても全くレスポンスがおかしくなることはありませんでした

【画面表示】
これもめちゃくちゃキレイです!

【バッテリー】
もう少しバッテリ容量増やして下さい、お願いしますAppleさん

【カメラ】
無評価

【総評】
14の焼きましたんだろう?とたかをくくってましたがびっくりするほど高性能でした
久々にAndroidスマホ以外のスマホで良い端末に巡り会えました、これはめっちゃオススメ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらあら!!さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
119件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
22件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

16ProMaxより3万円ほど安く購入できたので、14Pro Max から機種変更をしました。

【デザイン】
あまり前機種と変わりはありません。
【携帯性】
画面が大きいので携帯性はやはり犠牲になります。
【レスポンス】
以前の機種からレスポンスを悪く感じたことはありません。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
前機種と比べると、少し残量が減るのが早く感じられますが、充電の最大容量を設定できるようになりましたので、最大容量100%の状態を暫く維持できそうです。
【カメラ】
以前の機種から綺麗だと思いますが、夜間の撮影では実際より明るく撮影されるのは違和感があります。
【総評】
暫く使用してみないとわかりませんが、バッテリー充電の改善はとても期待しています。
又、サブで利用しているGalaxy S24 Ultraには既にGalaxy AIが搭載されており便利さを確認しましたが、今後の「Apple Intelligence」には更に期待をしたいと思います。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kapoりーぬさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

16が出るまで待とうと思いましたが、壊れてしまい15を買いました。結果的に15でも全く問題ありませんでした。
広角で撮影することができ、なにより画質が本当にいいです。買ってよかったです!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2ひろさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
17件
0件
クレジットカード
0件
10件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】普通のアップルデザインです。

【携帯性】PRO MAXなので、大きいです。

【レスポンス】現時点ではとても早いです。

【画面表示】大きいので見やすいです。

【バッテリー】10か月ほど毎日、数時間動画をみていますがいまだに最大容量100%です。すごいですね。しかし急に減るかも。

【カメラ】まあ、とてもよいのですが、高額望遠倍率をあげてほしいいです。

【総評】iphoneなので、悪くはないです。価格が高いですが、アメリカで値下げしない限り、日本では安くならないですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ns.mocoさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:383人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
6件
0件
自動車(本体)
5件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】13pro maxとほぼ同じ。嫌いなデザインじゃないので良い。

【携帯性】携帯性を犠牲にしてでも大画面を選ぶ。代々maxを使ってるので全く問題ない。

【レスポンス】やっぱiPhone 不満無し。

【画面表示】不満無し。

【バッテリー】これだけは不満。自分の使い方だと画面をダークモードにして13pro maxのライトモードと同等。
バッテリーが劣化するこの先が不安。

【カメラ】不満無し。

【総評】13pro maxからの機種変更。 
おそらくマイナーチェンジだろうから外観の変化はほぼ無い。
自分的には充電ポートをUSB-Cに変更して性能を少しずつアップデートした感じの変化。
唯一バッテリー持ちが良くない事には不満と不安を感じる。

参考になった22人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

:デッシーさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
iPhoneって感じです。
無駄は無いデザインで飽きずに使うことができるように思います。

【携帯性】
大きいし、重いですが大きいスマホが欲しかったので満足しています。

【レスポンス】
どのアプリでも均等に動きが良い、と思います。
Face IDの認識が早いのでロック解除もストレスフリーです。

【画面表示】
キレイです。明るさもあるのでどこでも見やすいです。

【バッテリー】
毎日充電せず、2日に1回の頻度で充電して使えています。もちろん使用状況にもよると思いますが、これまで使ってた機種より長持ちするイメージです。

【カメラ】
iPhoneに変えて満足するポイントでした。
撮った写真を綺麗に見える感じが素敵です。

【総評】
半年ほど使っていますが長い事使っていけそうです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tabashikoさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
3件
デジタルカメラ
5件
1件
外付けHDD・ハードディスク
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

昨年の11月にヨドバシの通販でポイントとカード払いを併用して購入しました。
3年前はスマホがどんどん大型化を続け、胸ポケットに入らないのも使いづらいな
と思いiPhone12 miniを購入したのですが、解像度はそれ程違わずともスマホは大画面が正義であることを買って直ぐに痛感したので、ポートがUSB-CにされたこのタイミングでSIMフリーのiPhone15 Pro Maxを購入しました。重くはなりますがやはり画面が大きいと見やすいです。色は指紋の汚れが目立って不人気と言われているブルーチタニウムを選びましたがケースを使っての運用なので問題はありません。
ただこれを機にケーブル類のUSB-Cへの移行を進めていますが、すでに所有しているデバイスや充電アダプタの絡みもありこちらは苦戦しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xperiaに失望さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
3件
スマートフォン
3件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
11pro maxからの買い替えですが、デザイン的に余り変わった気はしません。
ただカメラがやたらと出っ張って置く時カメラ縁に傷が付きやすいので保護ガラスカバーを付けています。
またこのデッパりのせいで車の奥だけ充電が機能しない車種もあります。
カメラがでかくなったせいでタピオカ見たいと言われます。
【携帯性】
11pro maxよら少し軽くなりましたがまだまだ思くて通話時は辛いです。
厚みが出たので握り易くはなりました。
【レスポンス】
高性能CPUが乗っているだけあってサクサクストレス無く動きます。
【画面表示】
相変わらず綺麗です。画質は明るく鮮明で素晴らしいです。
【バッテリー】
11pm maxよりは長持ちする様になりましたが宣伝の様には長く持ちません。
【カメラ】
素晴らしいの一言です。
近くも遠くもボケずに綺麗に写真が撮れます。
特に接写は広角レンズが威力を発揮します。
この辺はpro maxにしたかいがありました。
【総評】
USBタイプCになった事ばかりが話題の15ですが沢山買い込んでいたライトニングが余ってタイプCに対応する変換コードを買ったりしたので面倒くさかったです。
周りまだライトニングが多いので今はまだ融通効きません。
カメラの出っ張りは余計でした。
カメラとCPUの性能アップは実感出来ましたがジョブズ無きここ最近のアップル製品にはイノベーションを感じ無い様になったのが残念です。
Googleやギャラクシーの様な2つ折りが気になります。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラブ・アンド・ピースさん

  • レビュー投稿数:250件
  • 累計支持数:1061人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
44件
キャットフード
26件
0件
掃除機
6件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
別機種左がiphone15ProMax/右がPixel8Pro (iphone11Proで撮影。猫毛は御愛嬌)
   

左がiphone15ProMax/右がPixel8Pro (iphone11Proで撮影。猫毛は御愛嬌)

   

iphone15ProMax,iphone11Pro,Pixel5,Pixel5a,Pixel7a持ち。長年それぞれ使い続けてきて、総論的な比較となる。

<詳細>
Pixelと比較すると、Pixelは圧倒的に軽いが、長年安心して使い続けられるのはiphone。未だ11Proや会社のSE2は現役なのに対し、Pixelは2年くらいからソフトウェアトラブルがでたり、電池が膨張したり、品質面でiphoneにや大きく差を広げられている。


以前はアイコングループしかつかえなくて、自由にホーム画面をカスタマイズして利便性は圧倒的にandroidのほうがよかったが、いまやウィジェットも洗練され、トータルUIデザインのiphoneの方が個人的には好みとなった。また、そのへんにおいておいたり、充電している間の待機状態で、様々な表示をさせることができるようになったのもiphoneの方が地味に便利。

顔認証・指紋認証は、圧倒的にiphoneの方がストレスがない。特に薄暗いところの差は激しい。機種以降でも、ほとんど設定が必要がないのもiphoneとなる。

androidの方がホーム画面を幅広くカスタマイズできるし、なんならウィジェットを重ねて表示させて、おしゃれにできたりする。Pixelの方が圧倒的に軽いし、かといって電池の持ちはたいして変わらない。

今ではiphoneのリリース時の販売価格はパソコンか!?と感じさせるほど効果になり。どっちがいいかといえば、個人の好みとしかいいようがない。ただ、優越感は間違いなくiphone。それをどうとるか。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あほーどり。さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
52件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
28件
ノートパソコン
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
そろそろこのデザインには飽きてきた。
何年変化してないんだろう??
完成形なのかもしれないがそろそろ動きがほしい所存。

【携帯性】
6.7インチなので良くはない。
ただズボンとか、ワイシャツのポケットに入らないこともない。

【レスポンス】
さすがA17Proとだけあってサクサク。

【画面表示】
明るくて高精細。
あと120Hzのリフレッシュレートは最強。

【バッテリー】
120Hzだから持ち悪いのか?と思ったらそうでもなかった。
むしろPixel 7aよりかは全然持つ。

【カメラ】
写りはハッキリしてます。
ProRAWモードをこれから使いこなします…

【総評】
これ以上進化することはないだろうと思い続けてますが、ビミョーに進化してるんですね。
初のProシリーズで14Plusから変えましたが、画面の表示はやたらと滑らかです。感動モノ。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KMH-f07bさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:600人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
16件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
8件
8件
シェーバー
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明ホワイトチタニウム
機種不明
 

ホワイトチタニウム

 

14pro MAXから買い替えました。

変えてよかったことは、USB-Cになったことくらいです笑

正直、見た目などあまり変化がないので

高いだけで使いこなせない人にはおすすめしません。

チップが最新になりレスポンスなど向上してるようですが

その変化に気づく人なんてそんなにいないような気がします。

早い事は早いですが。

重くて携帯製にもかける。

15PMという最新の機種を使っているという所有感だけですね。

iPad proも併用しているのでUSB-Cケーブルは共用できて便利です。

来年はもういいかな。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Majin1103さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
コーヒーメーカー
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

se2からの機種変更です。

【デザイン】
いつもながら、って感じです。
カメラの主張が大きいですが、高機能ゆえと割り切ってます。
【携帯性】
そりゃse2の4.7inchに比べれば大人と子供ぐらい違うので、重いし大きいし、夏場はリュックかポーチに入れて持ち運ぼうかと思ってます。
【レスポンス】
劇的に速いか、と言われればそこまでの変化はないですが、速いです。
【画面表示】
大きいだけあって、見やすいし、操作性は上がってます。
【バッテリー】
買ったばかりなので不満は現状ないです。
よほどゲームしまくる、動画見まくるとか負荷を与えない限り、普段使い程度なら80%制限しても普通に保ちます。
【カメラ】
これはse2の単眼とは比べてはいけないと思います。
が、デジタルズームは画質が荒くなるので、光学ズームの選択が重要かなと。更に、この機種を選ぶのなら、SSD購入からの高画質動画撮影も視野に入れるのかなーと思ってます。
【総評】
長く使う機種と考えました。恐らく、劇的に変化する事は考えにくい、から後で後悔しないために少し背伸びして、今は使わないだろう機能も使えるように勉強中です。何を最優先するか、しっかり結論を出して機種変更すればいい買い物になると思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hamyyさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

iphone12からの買い替えです。
容量は128で十分なのですが設定がないので残念でした。
PLUSと迷いましたが、デザイン、持ちやすさ、カメラ性能でPROMAXにしました。
良かった点として
画面が明るく見やすくなった。今までは昼間は輝度最大にしても見にくかった。
バッテリー 安心して使えます。今までは録画視聴時間が長いと途中で充電が必要でしたが、今は何時間見ても一日余裕で持ちます。
色はナチュラル、落ち着いていい感じです。
アクションボタンも使いやすいです。
値段は高いですが最上位機種を買えば後悔はないと思います。
重さは慣れるのにずいぶんかかりました。、皆さん軽くなったと言いますが221g、200gオーバーはやはり重いです。
大きさはすぐ慣れましたが重さは思っていた以上に重く慣れるのに1月以上かかりました。
今では重さにも慣れ、ちょうどよい大きさに思えます。
カメラは12でもきれいなので違いはよくわかりませんが、光学5倍の効果は大きいと思います。
あまり撮る機会はありませんが、いざというとき心強いと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意