iPhone 15 Pro レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 15 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 15 Proの満足度ランキング
集計対象143件 / 総投稿数143
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.20 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.83 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.81 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.12 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.64 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー iPhone 15 Pro 256GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Pro 512GB SIMフリー iPhone 15 Pro 512GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Pro 1TB SIMフリー iPhone 15 Pro 1TB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Pro 128GB docomo iPhone 15 Pro 128GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Pro 256GB docomo iPhone 15 Pro 256GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Pro 512GB docomo iPhone 15 Pro 512GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Pro 1TB docomo iPhone 15 Pro 1TB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Pro 128GB au iPhone 15 Pro 128GB auのレビューを書く
iPhone 15 Pro 256GB au iPhone 15 Pro 256GB auのレビューを書く
iPhone 15 Pro 512GB au iPhone 15 Pro 512GB auのレビューを書く
iPhone 15 Pro 1TB au iPhone 15 Pro 1TB auのレビューを書く
iPhone 15 Pro 128GB SoftBank iPhone 15 Pro 128GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Pro 256GB SoftBank iPhone 15 Pro 256GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Pro 512GB SoftBank iPhone 15 Pro 512GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Pro 1TB SoftBank iPhone 15 Pro 1TB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Pro 128GB 楽天モバイル iPhone 15 Pro 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 Pro 256GB 楽天モバイル iPhone 15 Pro 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 Pro 512GB 楽天モバイル iPhone 15 Pro 512GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 Pro 1TB 楽天モバイル iPhone 15 Pro 1TB 楽天モバイルのレビューを書く
レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

雨翁さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
0件
ヘッドセット
3件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

モンスターハンターNowをやるためだけに、仕事用は13mini、ゲーム用はこちらで買い換えました。以前のプライベート用はSE2世代だったので、当然と言えば当然ですが画質=最高、狩猟中60fps設定でもサクサク遊べます。ゲームモードONだと発熱がそこそこあるので電源投入で30分以上プレイは中々厳しい印象。
もちろん円安に起因するところ大きいですが、気休めにもコスパ十分とは言い難いですかね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぇうdrhさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
8件
レンズ
2件
5件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

忘備録も兼ねて過去に所有していました。
当時を思い出してのレビューです。
【デザイン】
賛否のあるタピオカカメラですが個人的には嫌いじゃないです。
ただサイドフレームが傷つきやすいのはいただけない。
【携帯性】
6.1インチなので悪いわけはないです。
【レスポンス】
iPadProや最近のスナドラ8と比べると普段使いでももたつきを感じます。
特にゲームでは冷却性能が貧弱すぎてあまりにも酷い
【画面表示】
今時のハイエンドで画面性能に不満点がある方が問題なので、、、
仕方ないですが画面サイズが小さいので少し見にくいです。
【バッテリー】
1日ならなんとか持つのでギリ許容範囲内です。
どうせバッテリー持ちが良い機種でも2日持つことはないので夜に充電しますから結局同じです。
【カメラ】
望遠が全く寄れないことを無視すればハイエンドとしては特に可もなく不可もなくと言った印象です。
望遠はもう少し寄れる様にしてほしい。
【総評】
良くも悪くも普通の小型ハイエンドスマホです。
整備品なら10万で買えるらしいですしその値段なら今でも全然アリでは?

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

評カーマンさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
エアコン・クーラー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
まあまあ。
【携帯性】
携帯性重視で12miniを使っていたが、カメラ機能を重視し、本機種に乗り換え。思ったよりは扱いやすい。
【レスポンス】
ホーム画面をスワイプして出てくる検索窓に入力した時など、時々反応が異常に悪くなる。
【画面表示】
とても綺麗。
【バッテリー】
もう少しだけ持ってほしい。
【カメラ】
大きな進化は感じられないが、必要十分。
【総評】
まあまあ良い。12miniの前に使っていた12Proのカメラがすぐに不調になったため、今回は長持ちすることを願っている。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オーバーゼアさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
0件
掃除機
3件
0件
マッサージ器
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

13からの乗り換えです。いかにもiphone という形で、外観はあまり大きく変わらず。よくなったのはバッテリー持ち。明らかに持つようになった。体感2割増しといったところ。usb-cの差し込み口は助かる。他の電子機器とバッテリー充電で併用できて。そしてusb-cの転送速度が上がった(最大10gbs)。明らかに転送が速くなった。動画転送が今までの約1/2の時間で済むようになった。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松永@まっちゃんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

1年利用レビューになります

【デザイン】
いつも通りのiPhoneという感じのデザイン。
今作ではベゼルが細くなりコンパクトになったこと、そしてチタンフレーム採用により軽くなったことが購入の決め手になりました。

【携帯性】
前機種がXperia5W、iPhone13mini、GalaxyZfold4と比較的横幅がコンパクトなモデルを利用してきた為、iPhone枠はミニシリーズが廃版になり買い替え先が無く迷っていたのですが、そこまでサイズアップした感じはせずに利用できています。

【レスポンス】
原神などの高負荷なゲームをプレイした場合若干の発熱はありますが多方問題ありません。

【画面表示】
常時表示ディスプレイは個人的には無くて良い機能だと感じました。
明るさは順当に改善していて直射日光下でも視認性が良いです。

【バッテリー】
miniシリーズと比較するともちろん良くなってます。比較対象になりませんが^^;

【カメラ】
写実的で目で見た風景を切りとった様な作品が撮れます。
好みの問題ではありますが、個人的にはGalaxyの色鮮やかな補正が入るカメラが好きかも。
良いカメラであることに間違いはありません。

【総評】
チタンフレーム採用により軽くなったこと、ペゼルが細くなったことで僅かにコンパクトになったこと(体感は結構違う感じがします。)が購入の決め手になりました。
ついでにiPadProも購入した為、改めてAppleデバイスの良さに触れています。
ただ、チタンフレームは少し傷が入りやすいみたいなので、ケースの取り外しにはご注意を!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽき11さん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
13件
ノートパソコン
11件
2件
イヤホン・ヘッドホン
10件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

長文になりますが、結論としてはスマホを片手で頻繁に操作したいようなユーザーには向かないと感じました。

iPhone4の時代から長らくiPhoneユーザーで、気に入っていた13miniの乗り換え先になるコンパクトな機種はもう発売されないと考え、思い切って15Proを購入しました。
デザイン、USB-C、電池の持ち、画面表示、カメラの接写の点がよさそうだったので、コンパクトさを諦めて決断しました。
結果、期待していた点については予想通りで満足のいくものでしたが、本体の大きさ重さは予想を上回る欠点でした。
また高額な本体に傷をつけたくないので、ケースも頑丈で大きなものになりがちで、スペック上のサイズより更に大きなスマホになってしまいます。
自分は手が大きい方で体力も自身がありますが、操作の度に重さが負担になるほどで、今までのiPhoneの中で1番よく落としてしまいました。
本体の重さのせいか、今までそんなことはなかったですが、落下時にケースが少しずれて、本体に傷がついてしまう始末です。
傷だらけになっても嫌なので、半年程で手放してse3に変更してしまいました。

出かける際に荷物を減らして、スマホを手軽にポケットに入れ、頻繁に片手で操作し出し入れするようなユーザーには使い勝手が悪いように感じました。
これがスペックを落としてでも、もう一回りコンパクトになれば、かなり使いやすい機種になると思います。

1番期待したUSB-Cは自分以外の家族がまだライトニングケーブルだったため、統一できず時期尚早でした。
意外に良かった点としてはサイレントスイッチがボタンになったろころは改悪かと思いきや、慣れれば操作もしやすく、見た目もスマートになりよかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユイ09さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
カースピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

1TBの容量が欲しいけど、無印モデルのように軽い方が好きで、悩んだ結果iPhone15proに最近になって機種変更しました。
iPhone16proがもうすぐ発売を控えているのがわかっていながらも、iPhone15proよりも重くなる上にサイズも大型化するのがほぼ見えていたことから、横幅も無印モデルより小型なiPhone15proが自分のニーズに最適解と判断して廃盤前に購入を決断しました。
使ってみて重さはやはり少し気になりますが、クリティカルでは無いです。
1TBあって、横幅がこれまでで最も小型、この先のproモデルは更に重くなることを考えると、自分の中で一旦の完成形かなと思います(^^)

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミタミ夕さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
マウス
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
最近のiPhoneらしい、カメラ部がはっきり目立つデザインです。もうそういうものです笑
ケース入れてはいますが、カメラレンズは相当硬い、画質に影響するらしいので、特別保護はしてません。
なんと言っても Lightning を捨てて、 USB-C に対応したのが一番大きい変化では。
あと、音のサイレントスイッチが無くなって、アクションボタンに置き換わったのも大きいでしょう。やはりサイレント機能を割り当ててますが。

【携帯性】
以前からあまり変わらず。

【レスポンス】
さすがに良いです。不満はとくにありません。

【画面表示】
こちらも問題ありません。キレイです。

【バッテリー】
iPhone13 pro からの買い替えでしたが、実は旧機種より早くバッテリ消耗する気がします。
物理SIM、eSIM の両方を使ってますが、それにしても減りが早い気がします。
モバイルバッテリーを忘れた日には動悸がするぐらいです笑

【カメラ】
画質はさらに良くなった気がしますが、そんなこだわっていません。
接写も近づきすぎると、なんかピントが合わせづらい、30cmほどは離して、切り抜いた方がよいかも。
望遠はやはりandroid系の高級機のほうが優れている気がします。

画像はHEICフォーマットを利用、JPEGに比較して、サイズが1/2程度になって容量節約になります。
ほとんどの場合、画像サイズ=アスペクト比は、共有とかサイズとかに都合が良いので、縦横四角=スクエアモードにしています。
そして、カメラモードで○ボタンを右へスライドして、これで動画も四角のまま撮っています。

【総評】
前の機種から、2年経過して、USB-Cになったので買い替えましたが、本当にスマホが高価になってしまいしました。
ただ、現在はスマホ抜きの生活はありませんし、日常的に長時間利用するものです。
レスポンスや使い勝手を優先すれば、決して高くはない、と思いたいですが、iPhone16以降は円安の影響で一体どうなるのか不安ですね。。。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちるのりさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
ブラックチタニウムのマットな感じかたまりません。非常にかっこいいです。
【携帯性】
iPhone15ProMaxより小さくポケットにも入りやすかったです。
【レスポンス】
使い始めて半年すぎましたが、性能を使いきれませんでした。非常にサクサク動いて原神も快適にプレイできました。
【画面表示】
室外でも問題なく見やすいです。ただiPhone15ProMaxよりダイナミックアイランドが占める割合が大きいのが気になります。
【バッテリー】
バッテリー持ちは悪いと感じました。また耐久性も弱く半年充電回数200でバッテリー性能が95%まで低下しました。
【カメラ】
文句なく綺麗に映ります。
【総評】
やっぱり手が小さい日本人が使いこなせるサイズが嬉しいです。このサイズのハイエンドスマホは貴重です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃおーさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
2件
キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Galaxy s22から機種変更しました。
Galaxyのバッテリーがイマイチだったのと2年縛りが終わるのもあり、
また、Galaxyの新製品は発売前で、androidに欲しい製品が無く
iphoneにしました。

使い勝手が変わることに不安はいっぱいありましたが、
2か月ほどで慣れましたけど、
Galaxyは電源ボタンを2回押しでカメラが起動していましたが
iphoneはApple payが起動するので、何度も間違えます。
また、GalaxyのOne uiは、柔軟にカスタマイズが出来るので、
物足りなく感じるのと、
標準ブラウザも機能が豊富でしたね。

バッテリーはGalaxyの省エネモードよりは長持ちですが、充電はGalaxyの方が
超急速充電もあり早かったと思います。

写真の色は、ぜんぜん違いますね。
最初は設定違いかと思っていたのですが、特に人の肌色が全く違うのには驚きました。
iphoneの方がより自然に撮ろうしているようには思いますが
若干暗めにも感じます。

あと、スマホケースはいっぱい種類があってうれしいですね。
その分、迷ってしまい、結局純正品を使っていますが
金額は高いけど満足です。

参考になった19人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カクヤスさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
3件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

普段はAndroid端末を使用してますが娘に買ってあげた15proを見てなんとなく興味が湧き自分自身も購入してしまいました(家人には内緒で。バレたらやばいです)
端的に言えばAndroidに慣れきった人だとかなり不便さを感じるのかなと思いました。Androidで当たり前のようにできていた事がiPhoneだとできなかったり、2から3アクション手間取ったりと。ただそれが悪いとは思いません、Androidとは違うというだけでAndroidはAndroidの悪い面もあります。iPhoneも同じで悪い面も良い面もある。要は慣れの問題なのかなと。本当に僕個人の感想ですが今のところトータルでみるとAndroidの方が使いやすいです。でも時間が過ぎれば違う印象になるはずです、主にサブとして使用しますが時間をかけて慣れていこうと思ってます。
あとiPhoneの高級感と存在感はさすがのひと言です。それだけでも買う価値はあると思います。ちょい高いけどね。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LOVE中傷さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】ナチュラルチタニウムかっこいい(でもカバーしてるから無意味)

【携帯性】iphone12miniから乗り換えたから、重い!手首死ぬ

【レスポンス】こんなもん早いに決まってら

【画面表示】120ヘルツぬるぬる

【バッテリー】かなり持ってくれる、必要十分

【カメラ】いいんだろうけど、よくわからん(しいて言えば友人のiphone13のほうがソフト側の処理で明るくしてくれている気がする。。。なんで?)

【総評】まあ高い機種やしこんなもんでしょ 重いし、無印で良かったかもしれない。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:428件
  • 累計支持数:1398人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】正統進化かと思いますが好みの色が消滅。

【携帯性】PROはこんなものでは。

【レスポンス】早いと思う。

【画面表示】美しい。

【バッテリー】OSで編成するのはいつものこと。

【カメラ】正統進化かと思うが分かりづらいやも

【総評】充電口がようやくLightningを廃止したのは良かったがカラーリングでパープルやグリーンがなくなってしまったのは寂しい。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハチミツトースト23さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
224件
スマートフォン
3件
30件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
安定のデザイン。
初のダイナミックアイランド使用。
発想の転換で良くできたデザインです。
一方で、カメラの性能とトレードオフで、
カメラの出っ張りがとんでもないことに。
何とか技術で解決してもらいたいです。
そこが解決すれば★5です。

【携帯性】
iPad miniを併せて携帯しているため、
iPhoneはMaxのサイズである必要性がなく、
標準サイズを使っています。
ジャストサイズですが、もう少し軽くなるとベターです。

【レスポンス】
iPhoneはレスポンスで不満を感じることがないです。
最近はAndroidも良くなったとは聞きますが、
初期以降使ったことがないので比較ができません。

【画面表示】
画面のレスポンスは、さすがです。
でも、慣れてくると当たり前になるので、
それほど恩恵を感じていないような面も。

【バッテリー】
通常の使用では不満はありません。
しかしながら、寿命が短い低コストの電池が使われている、
との報告があるため、
今後、劣化が進まないか心配です。

【カメラ】
デザインの観点では上述のとおり。
性能の観点では、必要十分を満たしたと思います。
妻が無印のiPhone15ですが、光学2倍ズームでは不足する場面がそこそこあります。
一方でiPhone15Proは光学3倍ズームなので、大半の場面をカバーできます。

【総評】
進化は止まった感がありますが、
やはりiPhoneが使い慣れているので、次も選ぶと思います。
しかし、円安もあり価格が上がっているため、
以前のように2年サイクルではなく、
3〜4年サイクルで更新していこうかと思っています。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abcd1986さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
4件
スマートフォン
5件
0件
自動車(本体)
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
チタニウムの質感がとてもよいです。
ナチュリルチタニウムにしましたが、主張が強過ぎず良いです。
【携帯性】
軽量化されたため前と比べると良いです。
【レスポンス】
さすが最新型iPhoneですね、ストレスなく使うことができます。
【画面表示】
高精細で色鮮やかです。アイランド機能もタイマー設定時にあとなん分かがわかるなど結構使えます。
【バッテリー】
バッテリーセーフの80%上限モードを使うと、結構少ないなと感じることが多いです。もう少し容量が欲しいです。
【カメラ】
さすがですね、ほんと普段はカメラを持ち歩く必要がないレベルです。
【総評】
iPhoneは購入時高いですが、リセールバリューも良いので結局iPhoneを購入してしまいますね、

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意