iPhone 15 Plus レビュー・評価

iPhone 15 Plus

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

Dynamic IslandやUSB-Cを採用した6.7型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 Plus 製品画像
  • iPhone 15 Plus [ブラック]
  • iPhone 15 Plus [ブルー]
  • iPhone 15 Plus [グリーン]
  • iPhone 15 Plus [イエロー]
  • iPhone 15 Plus [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全75件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 15 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 15 Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:40人 (試用:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.88 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.74 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.84 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.64 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー iPhone 15 Plus 128GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Plus 256GB SIMフリー iPhone 15 Plus 256GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Plus 512GB SIMフリー iPhone 15 Plus 512GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 Plus 128GB docomo iPhone 15 Plus 128GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Plus 256GB docomo iPhone 15 Plus 256GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Plus 512GB docomo iPhone 15 Plus 512GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 Plus 128GB au iPhone 15 Plus 128GB auのレビューを書く
iPhone 15 Plus 256GB au iPhone 15 Plus 256GB auのレビューを書く
iPhone 15 Plus 512GB au iPhone 15 Plus 512GB auのレビューを書く
iPhone 15 Plus 128GB SoftBank iPhone 15 Plus 128GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Plus 256GB SoftBank iPhone 15 Plus 256GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Plus 512GB SoftBank iPhone 15 Plus 512GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 Plus 128GB 楽天モバイル iPhone 15 Plus 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 Plus 256GB 楽天モバイル iPhone 15 Plus 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 Plus 512GB 楽天モバイル iPhone 15 Plus 512GB 楽天モバイルのレビューを書く
レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

guzmaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

SE2から買い換えました。
購入から1年経ったので再レビューします。

【デザイン】★★★★
カメラが大きすぎてガタガタするため、やや不満です。
気分でグリーンを選びましたが、黒のほうがよかったです。

【携帯性】★★
サイズが大きく重いため携帯性はあまり良くないです。
ポケットに入れていると落ちそうで心配になります。

【レスポンス】★★★★★
操作性はおそらく最高品質です。
リフレッシュレート60と120の違いは特に感じません。

【画面表示】★★★★★
大画面かつ美麗です。フィルムはアンチグレアを貼っています。

【バッテリー】★★★★★+★
非常に長持ちする上に、ほとんど消耗しません。
発熱しないように扱ったところ、1年で1%しか消耗しませんでした。
充放電回数が100回を超えたあたりで1%減ったと思います。(画像参照)

【カメラ】★★★★★
とても綺麗です。画質は落ちますが、引きで撮影できるのも便利です。

【総評】★★★★★
最初はサイズが大きすぎて操作しづらいなど不満を感じていましたが
今後はこのサイズが主流となっていく気がします。
長期的に見ても、バッテリーが長持ちするので満足度は高いです。

サポート終了する最後の瞬間まで使いたいと思える一品です!

参考になった35人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:282件
  • 累計支持数:7056人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
101件
8499件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
297件
イヤホン・ヘッドホン
82件
185件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ5

iPhone 16 Pro Max 予約後、ソフトバンクが15シリーズの投げ売り(レンタル)を始めたので本機種を購入(レンタル)しました。
15 Proを所有していたこと、16 Pro Maxを購入していたこと、無印iPhoneは小さすぎること、何より1円/月であったことから本機種を選択しました。

【デザイン】
15シリーズから統一規格となるUSB type-Cになったことで、他のスマホやゲーム機と充電器が共有できるようになったのが大きいです。
角のある形状はすっきりとしていてかつ高級感があります。
背面のさらっとした感覚も清潔感があります。
色がほぼ白なので、16無印に比べるとつまらない印象はあります。

【携帯性】
画面サイズが大きいので胸ポケットに入れると、かがんだ時に不安定になります。
サイズの割に重量が軽いのは良いです。
16 Pro Maxと比べると30g近い差があるので、かなり軽く感じます。

【レスポンス】
SoC性能は高いので、レスポンスに不満はありません。
重めのゲームでも十分動くので、レスポンスに不満を感じる人はいないかと。

【画面表示】
発色が良く写真や動画の表現に不満はありません。
ただし、リフレッシュレート60Hzだけはいただけない。
16無印も頑なに60Hzですが、廉価Androidでも90Hz以上であることから、Proを買わせるためのAppleのいやがらせ設計でしょう。
Proシリーズの120Hzに慣れると、違和感が強いです。

【バッテリー】
サイズが大きい分バッテリーの持ちも良いです。
常に負荷のかかるアプリを使えば減っていきますが、待機状態だとほぼ減りません。

【カメラ】
SNSやフリマ用の写真であれば十分に奇麗に撮影できます。
明るい場所ももちろん奇麗なので、旅行の思い出の撮影も満足できるでしょう。
暗所はどうしてもノイズが乗りますが、Proほどの機能性は無いにしても、日常的な利用において不満が出ることは無いです。

【総評】
冒頭でも記載した通り、ソフトバンクの投げ売りで1円/24か月でレンタルしました。
2年で買い替える人が多いですが、ほとんど端末代金がかからず1世代前のiPhoneを2年間使えるというのは破格です。
端末代金の割引については、毎年のように総務省が改悪させるので2年後どうなっているか未知数ですが、こういった施策をうまく利用して高騰化するスマホの維持費を賢く押さえたい所。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウニが好きですさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

文句無し。
今まで無印をずっと使ってきて、初めてplusシリーズを購入。

はじめのうちはちょっとデカすぎるかな、と少し後悔しましたが、慣れたらもう戻れない。
動画や、文字入力の機会が多いので、デカい方が便利。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仕事も家庭も大事さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:437人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
2件
レンズ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

SE2からの買い替えです。

【デザイン】
今までにない質感でいいと思います。手帳ケースに入れてるので見えないですが…

【携帯性】
今まで4s、5s、SE、SE2とコンパクトなものばかりだったので最大の懸念事項でしたが杞憂でした。
ワイシャツの胸ポケットにも入るし、大きすぎて困ることは今のところありません。


【レスポンス】
全く不満ありません。サクサクです。

【画面表示】
画面が大きくなったので動画視聴のクオリティがかなり上がりました。画面も普通に綺麗です。ダイナミックアイランドの恩恵を感じる機会は少ないですが多分使いこなせていないせいかと笑

【バッテリー】
本機購入の最大の動機でした。SE2と次元が違うバッテリー持ちです。電池容量も約2.4倍で今まで1日もたなかったのが2日は余裕でもちます。感動しました笑

【カメラ】
当たり前ですがSE2と比べるとかなり綺麗です。ポートレートモードも面白いですね。技術の進化を実感。

【総評】
大きい画面に慣れるともう戻れませんね。プロマックスはさすがにオーバースペックだったので私には本機が最適解でした。バッテリー持ちを含めていい選択だったと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろりんこさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
白に薄ら青みがかり、キレイです。スタイリッシュな感じで気に入りました。

【携帯性】
画面が少し大きめですが、持ち運びには問題なく見やすさ重視です。

【レスポンス】
かなりサクサク動きます。

【バッテリー】
タイプCの充電は速いです。かなり持ちます。

【カメラ】
キレイに撮れます。さすがiPhoneという感じです!

【総評】
サポート終了したiPhone8からの買い替えなので、あまり比較はできませんが、とても見やすく、操作性もよくて感動です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Perrin08さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
SSD
3件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
近年のiPhoneらしいデザインだなと思います。
裏面のガラスがマット仕上げになっているのが良いですね。

【携帯性】
大画面モデルですので率直に言って悪いです。
ぴっちり目のジーパン等を履いた日にはポケットに入れるのがかなりキツイです。
ただここは折り畳み式でもない限り画面の大きさとのトレードオフなので仕方ありません。

【レスポンス】
前年度ProモデルのSoCですので普通に良いです。不満を覚える場面は特にありません。
ただ後述しますが今世代に限って言えば将来性が微妙に狭まってしまったのは確かです。

【画面表示】
10万円超えの端末でリフレッシュレート60Hzかよ!と散々突っ込まれましたが私もそう思います。
表示画質自体はとても良いと思うのでそこでケチがつくのは勿体ないと思います。
ProMotionも数年前ならまだしも今では勿体ぶってPro限定にする程の機能でもないと思うので…。
またFaceIDがあるゆえに中々小さくできないノッチを「Dynamic Island」と名付けて機能の一つにしたのはいっそ清々しいというかヤケクソを感じるというか…。
ただ再生中の音楽や瞬間的な通知等をそこに表示させるようにしたのは中々上手く処理したなと思います。
日常の使用時はともかく動画やゲーム等の全画面表示時にはやはり気になりますが。

【バッテリー】
上限80%運用でもあまり使わない日だと1日は余裕、2日持つ日もあります。
公式に数値の公表はされていませんがAndroidの同等機種と比べてもバッテリー容量が少ない中でこの持ちはiPhone優秀だなあと感じる所です。

【カメラ】
完全なる素人で基本Autoモードで撮影しているだけですが、長らくAndroidを使っている中で写りが微妙な物、一見綺麗に見えるが色使いがすごく派手な物等々千差万別でしたが、
こちらは一見派手さはないがとても自然に映りかつ綺麗に撮れるなといった印象です。
Proとの差別化として望遠レンズが搭載されていませんが、2倍相当のズーム機能が便利なので私はこれで間に合っています。

【総評】
ようやく(2.0とはいえ)USB-Cに移行したのでiPhoneに手を出してみましたがお高いだけはあってスタンダードシリーズでも流石の完成度の高さだと思います。
iOSのアップデート期間の長さは折り紙付きなので安定して長く使えると思います。
…なんですが、iOS18でApple Intelligenceと呼ばれるAI機能が搭載されることが発表され、こちらの機種は対象外となってしまいました。
もちろんAI機能以外のアップデートは行われるでしょうが、今後数年間における目玉となるであろう機能が使えない事を考えると今から購入するのは個人的にはおすすめできません。
おそらく全機種AI機能対応するであろう16シリーズを待つか、更にお高いですが15Pro(Max)を選んだ方が長く使う場合はよろしいかと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さいちゃまんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】変わらずのiPhone です。

【携帯性】plusなのでデカいです。あたりまえ。

【レスポンス】サクサク

【画面表示】広過ぎて少しでも触れると反応するので厄介です。ベゼルが細くなった事は良いのですが慣れが必要ですね。

【バッテリー】自分はipad 3枚持ちなので15 plusは2日に一度の充電です。かなり持ちます。xs maxの3倍はもつ印象です。

【カメラ】普通に良いです。望遠はありません。使わないので十分。

【総評】当初galaxy a55を検討していましたが、やはりiPhone を選んで正解だったと思います。
type-c での充電は1時間30分くらいで満充電になるので比較的速いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

korinaiさん

  • レビュー投稿数:291件
  • 累計支持数:1225人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
44件
デジタル一眼カメラ
0件
41件
スマートフォン
23件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
いつもながら所有欲を満たせてくれる洗練されたデザインです

【携帯性】
やはり大きい画面なので携帯性は良くはないです

【レスポンス】
14Plusより進化しています

【画面表示】
ダイナミックアイランドに変わったおかげなのか?
スッキリした感じがします

【バッテリー】
80%充電がしたくて、この機種を選びました

【カメラ】
14Plusより進化しているのでは?
14Plusはノーマル撮影でもビビットな仕上がりだったのに
15Plusになってごくごくナチュラルな感じになりました

【総評】
女房が使っています
充電がUSB-Cになり、ダイナミックアイランドになり
バッテリー80%充電ができるようになり
14Plusからの買換え要素がタップリあったので買換えました

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばすおさん

  • レビュー投稿数:146件
  • 累計支持数:512人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
モバイルバッテリー
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

長く使う前提で購入時最新となるiPhone15を、画面の見やすさとバッテリーの持ちを考えてPlusにしました。Proは流石にオーバースペックで価格も高いので考えませんでした。
画面が大きいとやはり見やすいです。カメラも最新もiPhoneは文句なしによく撮れます。
最近はiPhoneも新モデルになって劇的な進化するわけではないので、しばらく満足して使用できそうです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.katoさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
スマートフォン
6件
0件
キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

大画面のメリット
 6.7インチの大画面は、動画や写真をはじめ様々なコンテンツが見やすく通常サイズに戻れなくなります。

バッテリー寿命
 iPhone 15 Plusは、スペック通り全てのiPhoneの中で最高のバッテリー寿命で私の使い方なら1.5&#12316;2日持ちます。
 Max80%充電モードで日々使用していますが、困ることがありません。

iPhone 15 Proとの比較
  iPhone 15 Plusは、iPhone 15 Proと比較しても、より大きなディスプレイを持ちながらも、スリムで軽量なデザインで手に馴染みます。 iPhone 15 Proは、プロフェッショナルな写真撮影に特化した機能を多く搭載していますが、iPhone 15 Plusでも高品質な写真撮影が可能で、日常的な使用には十分過ぎます。

Plusでも2倍ズームが可能なので不恰好なProの3カメラ装備は不要だと思います。
手に持つと大きさの割に軽く感じます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Softimoさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
5件
マザーボード
2件
2件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
ホワイト系に一番近いのがブルーだっためこちらを選択

【携帯性】
重さを多少感じますが、従来のPlusに比べ軽くなっていることと、iRingを付けているため問題ありません。

【レスポンス】
iPhone13を持っていますが、動画視聴やブラウジングがメインのため差を感じません。
必要十分な速さです。

【画面表示】
日中の視認性がより良くなりました。

【バッテリー】
20〜80%に間で充電するように使用。
2カ月使いましたがバッテリー容量は100%のままです。
従来に比べ倍の1000回の充電に耐えれる仕様になったのは〇

【総評】
ゲームをしない、動画視聴がメインならPlus一択だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっきー1015さん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:1940人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
211件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
36件
掃除機
8件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

老眼が気になってきたのででかい画面を始めて購入

基本ポケットイン派なので、少しデカい感じはする。。。
携帯は片手で操作するタイプだったが、バスケットボールが掴めていた自分でさえ端まで指を伸ばすのはギリギリという感じなので、両手使いの方なら問題ないのかな?

いままでiPhone12無印を使用してきましたが、処理速度はやはり早い
でもこれは、iPhone3→iPhone4S→iPhone7→iPhone8→iPhoneXR→iPhone12→iPhone15Plusの自分の遍歴で考えても毎回思ってたことなので、まぁいつも通りって感じ

とにかく今回が対老化対策という意味が強かったので、このサイズになりました(動画とかを少し大きい画面で見たいという願望も含む)

あとは6.1インチと持ってみて比べてみればわかりますが案外でかいと自分は感じましたし、今は大満足です(買ったときは毎回言っているw)

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サブマリン193さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
30件
8件
クレジットカード
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
iPhone15無印シリーズはパステルカラーで綺麗です。
でも、思ったより白っぽく見えるので、実物は見た方がいいですね。特に青と黄色は。
【携帯性】
この機種にこれは求めません。
身長が190a以上の人間なので、無理やり操作すれば片手でもギリギリ持てます。
世の中の大半の方は両手で操作です。

【レスポンス】
iPhone14proシリーズと同等のCPU。
サクサクです。不満なし。
【画面表示】
大画面でゲームができるのは嬉しい。
【バッテリー】
以前はiPhone13miniをサブ機として使っていましたが、バッテリーが心許なかったです。
15plusにしてからは本当に持ちが良い。
行き帰りにブラウジングとLINEで連絡程度なら、帰宅時で85から90%程度残ります。
【カメラ】
高倍率の望遠が欲しければPRO
日常使いなら2倍ズームで十分。

【総評】
メイン機種はgalaxy zfold5です。
以前はiPhone13miniをサブ機として使っていました。
Apple Watchとの連携やiOSでしかできないゲームアプリなどがあり、1台はiPhoneを持っておきたい。

iPhone15シリーズに変えた理由
@type-cケーブルになったこと。
地味だけれど、ケーブル一本化はありがたい。
A標準モデルでほぼpro並の性能。
望遠機能のないiPhone14proと言える。(リフレッシュレートとか細かいところは違いますが。)
カメラはgalaxy又はコンデジなので、求めていないので必要十分。

galaxy zfold5は折りたためるタブレットとして使っています。主にペン使う作業や読書はgalaxy。

スマホとしての普段使いはiPhone15plusです。

大画面iPhoneが欲しい方にはおすすめの一台です。

望遠
リフレッシュレート
LiDARスキャナーなど、カメラ性能にこだわるならProシリーズですね。


参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oic5hanさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
スマートフォン
11件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
Proシリーズとは異なりレンズが2個であることと物理的に本体が大きいため、カメラが本体背面の大半を占める近年のダサめなiPhoneって感じしないです笑
遂に無印シリーズも背面がマットになり、14シリーズまでのチープさも感じにくくなりました。
カラーに関してはパステルカラーであり、どの色もかなり淡め。
自分はイエローを購入しましたが、背面は光の当たり方によってはホワイトに見えるほど。
カメラ周りは黄色みが若干強め。
フレームはアルミでマットになっており、イエローの場合はこちらも光のあたりかたによってはゴールドにも見えます。
個人的には、最近の無印iPhoneの派手な色が好みではなかったので、ここまで落ち着いた色味にしてくれてとても嬉しいです。

【携帯性】
13Proを使っていた身からすると、本体は大きくなったのに重量が軽くなるという現象が発生。
確かに13Proよりも本体が大きくなっているのでポケットに入れると少し窮屈に感じますが、致命点ではないと感じています。
200gを超えているとはいえ、何せ今まで使っていたiPhoneが激重だったので、凄く軽く感じます笑

【レスポンス】
Proシリーズと比べて画面のリフレッシュレートが60Hz固定であるため、Proシリーズよりか指の追従に違和感はあります。
でも、腐っても最新のiPhoneですから、Proシリーズを使っていたからこそ違和感を感じているだけで、使っていくうちに慣れます。
それ以外は全く不満がありません。

【画面表示】
画面が大きくなる代わりに、ピクセル密度?が上がっているので、画面の荒さは全く感じません。
大きくて綺麗な画面です。

【バッテリー】
かなり持ちます。
本体が大きいので、その分バッテリーを搭載しているからでしょうか。
公称値程持つかは正直分かりませんが、自分の使い方だと下手したら3日間くらい充電しなくてもいい気がします。

【カメラ】
やっとメインカメラの画素数が12MPから向上しましたね(48MP)。
15Proシリーズと比較して望遠カメラがありませんが、メインカメラの画素数が向上したため、2倍までは光学ズームになるみたいです。
2倍ズームまでできるなら個人的には満足です。

【総評】
気づいたら10年以上iPhoneを使っていますが、初めて大きいサイズのiPhoneを使っております。
13Proを使っていたため15ProMaxにしようか悩みましたが、個人的な使い方では15ProMax程の性能を必要としないなと感じ、15Plusにしました。
購入してから1ヶ月ほど経ちましたが、かなり満足しています。
外出中に動画を見たり、GoogleMapを使うことが増えてきたので画面の大きい端末を求めていたのですが、結論、大正解でした。
視認性が格段に良くなり、普通にブラウジングするにも情報量が多くなって快適なりました。
大きい機種を使ったら、小さい機種に戻るのは厳しそうです笑

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だいそうゆうさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:289人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
3件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
安定の飽きのこないデザイン
【携帯性】
ちょっとデカい
【レスポンス】
申し分ない
【画面表示】
有機ディスプレイはめっちゃ綺麗
【バッテリー】
Plusは持ちがいい
【カメラ】
今回から画素数が上がったので良い
【総評】
有機ディスプレイはめっちゃ綺麗

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意