発売日 | 2023年9月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3700mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年7月6日 00:30 [1864975-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
BSODならぬグリーンデス |
tenkiアプリ(旧)の表示比較 |
Googleマップ |
mineoアプリ |
基本的な性能についてはすでに色々レビューがあるので、閉じた状態での使い勝手についてレビュー。
GoodLockのMultiStarを入れるとほとんどのアプリが閉じた状態で起動できるようになる。
手持ちのアプリは少なくともすべて起動できた。以前はGoogleウォレットが起動できなかったようだが、現在は可能。
felicaはもちろん、クレカのNFCタッチ決済も可能。
指紋認証も可能。
…ただ、起動できるのと「使える」かどうかは別の話であった。
・あくまでGoodLock内のランチャー経由であり、Androidのホーム画面とは違う
アプリアイコンの自由な配置は不可。並び替えしかできない。フォルダ分けやウィジェットの登録も不可
またランチャー自体3種類(デフォルト、ラボ、GoodLock)あり人によってはこんがらがるかも
・一部のNFCタグ(手持ちではswitchbot)や、registarやroutineアプリで設定したボタンショートカットは使用不可
反応はするが、スマホを開かないと処理が進まない
・認証要求されたとき画面表示がおかしくなることがある
PIN認証・指紋認証とも何故かアウトディスプレイに表示されなくなることがある。
決済アプリの起動時やGoogleウォレットの不意打ち認証で起こると、レジの前で慌てさせられるので非常に困る。
・閉じた状態で変更できる本体設定は一部のみ
WifiのONOFFぐらいはできるが、接続先の切り替えや、デュアルSIMの切り替えなどはできない。
・UIが崩れるアプリが多数
動作はするが表示がおかしくなったり、必要な情報が見切れまくるアプリが結構ある。
Unihertz jellyは単純に小さいので見にくいだけだったが、こちらは画面比率がほぼスクエアなのでそれに対応できていないという要素もある。
例えば上下に固定のバーを表示してくるようなアプリは非常に見にくくなる。
また、何故かスクロールが効かなくなるアプリもある(手持ちではエポスアプリとANA pocketの一部の画面)
【総評】
razr40等に比べれば閉じた状態でも明らかに使いやすくなっている。
ただ、閉じたまま1日生活できるかというと厳しい。開かないといけない場面は確実にあり、その手間はやはりストレス。
またmotorola等に値段もかなり高いので、やっぱり良し悪しという印象。
今のところはrazr40と同じく、万人向けではなく人を選ぶガジェットだと思う。
===
追記
購入から約1年1ヶ月ぐらいでフィルムが浮き始め、約1年2ヶ月後のある日突然ディスプレイが映らなくなり終了。
一応サブディスプレイがあるので全く使えないことはないが、それだけでいかんともできるわけではなく。
修理費\60,000強。
他のレビューでもこれくらいで壊れてるようなので根本的な耐久性がかなり疑問。
これではさすがに全くオススメできない。あのBalumda phoneよりオススメできない。
★1に変更。
- 比較製品
- MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー [セージグリーン]
参考になった179人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年4月25日 23:35 [1955588-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
購入した1年2ヶ月の今日、ヒンジあたりの画面に液漏れのような症状が出た。
画面タッチも機能しなくて困ってる!
保証切れてもうどうでもいいか。
これ以外は満足だが残念だ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月30日 11:36 [1878696-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
折り曲げ部分の液晶が11ヶ月ほどで浮いてきてしまいました |
||
去年、予約購入し、約一年間使った感想です。
【デザイン】
デザインは気に入っていますが、
それはむき出しの状態であって、ケースに入れるとどのケースでもダサいです。
特にヒンジ部分を守るタイプのケースを装着すると大きさもかさばり、かと言ってケース無しで使用する勇気もなく、結局デザイン性の良さを享受することはできませんでした。
【携帯性】
携帯性は大変良いです。
ポケットからはみ出さないサイズは助かります。
【レスポンス】
イマイチでした。
金額に見合うスムーズさではなかったです。
【画面表示】
折り曲げ部分に少し凹凸があり、それが気にならなければいいと思いますが、発色や光に対応した明るさ調整などが他の機種に比べて良くなかったです。
特に画面の色味が何だかくすんでいて、おそらくハズレ個体でした。
【バッテリー】
バッテリーは最悪でした。
スマホを頻繁に使う人は絶対に1日持ちません。
劣化ではなく初日から感じました。
【カメラ】
同じくらいの金額の他のスマホに比べると、あまり良くないです。
【総評】
使用し始めて11ヶ月ほどで、液晶の折り曲げ部分の画面浮きが起こりました。
検索すると同じフリップタイプを使用している方が何人も同じ現象になっているようで、頻繁にスマホを使用する人や、開け閉めが多い人は、やはり液晶フィルムが保たないんだと思います。
コンパクトさに惹かれましたが、ケースをつけると厚みもましてしまいますし、電池は少ないし、結局開け閉めしてしまうので、液晶が浮くという悪循環でした。
あまりスマホを使用しない人や、外側の小さい画面で上手く活用できる人には良い機種だと思います。
液晶は有償でしか交換できないので、一年で機種変更することにしました。
わたしにはストレートが合っているみたいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月16日 13:32 [1769719-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
開いた時に上部の上半分が少し浮いた状態になり、真っ直ぐにならずグラグラする。
分かりやすく説明すると真ん中を基点に、Vの字になっているような状態。
ケースをつけて、カメラ部品がでっぱりになら無いようにフラット状態にしてフルフラットにしてもグラグラして真っ直ぐにならない。この中途半端な上部が浮いた状態がたったそれだけと思う人も居るかもしれないが、手に持った状態でもその湾曲した様な状態を感じてかなりストレスになる
z flip5にはがっかりした。というかGalaxyにSamsungにがっかりした
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
