発売日 | 2023年5月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 193.5g |
バッテリー容量 | 4385mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年9月18日 11:50 [1985972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
悪くない
特に気にしなかった
【携帯性】
ポケットにすっぽり入る大きさなのでちょうどよかった
【レスポンス】
普通にブラウジングする分には十分すぎるが、Discordでカメラ・マイクオンで通話しているとメモリ不足かわからないがアプリが落ちてしまう
【画面表示】
【バッテリー】
Android16だと半日で切れる
【カメラ】
十分。AI補正されてるのでまあまあきれい
【総評】
メイン機としては厳しいが、サブ機としてはお勧め
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月10日 17:06 [1773099-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
バッテリー膨張 |
【デザイン】良いと思います
【携帯性】ポケットに入れると大きい
【レスポンス】速いです
【画面表示】普通です
【バッテリー】初めの2ヶ月は1日使っても寝る前に残量40%、2ヶ月過ぎたら急に減ってきて今は夕方には0を示します
【カメラ】キレイに撮れます
【総評】バッテリーが…
朝から残量を気にしてしまってストレスです…
たぶん次はAQUOSに戻します
追記
1%でも数時間使えてます…残量表示が可怪しいようです。よってバッテリーも総評も星4にしておきます。
二年使用の追記
先月からスマホが熱くなり、バッテリーの持ちが日に日に低下…遂には充電しながらでないと使用不可に…そしてカバーを外すとバッテリーが膨張しており御臨終でした…
本日無事aquos R10に乗り換えしました。二度とpixelは買いません。
参考になった37人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月2日 20:18 [1950699-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
カメラと音楽プレイヤー目的で購入しました。
DACのアプリがandroid依存なので。
メインはiPhone使ってます。
【デザイン】
角張ってGoogle Pixelっぽいデザインだと思います。
【携帯性】
サイズ感以上に重さを感じます。
【レスポンス】
保護ガラスを貼っているためか反応悪いです。
アプリによっては保護ガラス有無関係なく設定反映に時間かかります。
【画面表示】
普通にキレイだと思います。
90Hzにしてますがぎこちない動きになることがあります。
【バッテリー】
音楽プレイヤー目的なので無評価。
当たり前ですがロスレス音源をストリーミングしていたら
みるみる減っていきます。
【カメラ】
キレイです。
シャッター音小さいのがイイです。
【総評】
カメラ・音楽プレイヤー目的なら良いスマホです。
アプリのレスポンスがイマイチなのでメイン機にはし辛いかもです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 21:46 [1945083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
6aを1年以上使い気に入ったので後継機の7aも購入
顔認証があるので便利指紋認証は6aより反応がいまいちでした
使用用途はSNS、ブラウザ、写真撮影でゲームは全くしません
SoCが2代目になりましたが違いはあまり感じません
カメラは6aより良くなったと個人的に感じます
6aより若干重いのでこちらはサブ機で使用中
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月9日 08:25 [1943567-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
pixel6からそのまま。
【携帯性】
普通です。
【レスポンス】
特にもたつくことはありません。
【画面表示】
まあまあ綺麗です。
【バッテリー】
少し弱い気がします。
【カメラ】
まずまずでしょうか。
【総評】
2年前の機種ですが、値段もその分手頃になっているので、価格と機能のバランスが良いかなと思います。当時の価格だと、躊躇しますが、今だと、値引きなどが大きかったりします。また、割とアクセサリーも、まだ結構売ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 07:51 [1718464-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
買ってから1年9ヶ月でiPhoneに買い換えました。
特に問題なく使えてましたが、ゲーム時に動作が遅い時がありかえました。この機種は某GEOに売りました。なんと28000円でした。実質19000円で使わせていただきました。最後までコ・ス・パの良い機種でした。
【デザイン】
いたって普通のデザインのスマホ。なんともおもいません。少し厚みはあると思いますが、ドコモ一括57000円なら上等だとおもいます。
【携帯性】
重さもあるが男性には何の問題もないです。これがドコモ機種変更で57000円なら許容範囲。
【レスポンス】
さすがGoogleのスマホ、何の問題もない。アップデート保証もあり三年から四年は使えそう。ヤマダ電機で機種変更一括57000円は驚異的。
【画面表示】
前の機種がGalaxyノートのハイエンドだったので、画質は劣りますが半値以下の値段なら許せるレベル。
【バッテリー】
これが一番悩ましいところ購入1週間たちあれこれいじって落ち着いてきました。ドラクエウォークとかモンストとか結構しますが、何とか1日持つレベルまでになりました。なにもしないとバッテリーはめちゃめちゃ減っていくので、ネットで調べて自分なりにカスタマイズしないと、厄介な評価になるでしょうね!
【カメラ】
あまり使わないが必要十分。
【総評】
とにかくコ・ス・パ重視3年事に交換することを考えて購入しました。Googleピクセルはまたまだ発展途上なスマホな気がしますが、ポイントをおさえているところが私は気に入りました。万人受けするiPhoneにはまだ及びませんが、3年後どうなってるのか気になる感じてす。現時点で残念なところは田舎はピクセルスマホケースやフィルム探すのが大変ってことです。
1年経過しての評価
定期的なアップデートによりかなり改善されました。前ほどゲームしなくなった事もあるけど余裕で1日持つようになりました。
スマホ決済も問題なくできるし大きさも丁度です。もう私にはハイエンドが必要ないと思わせてくれる機種になりました。後2年は使えるかな、、置くだけ充電はかなりじかんかかります。
普通の充電もアイフォンに比べたらおそいです。
参考になった21人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年2月23日 16:04 [1938807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
およそ1年前に中古で購入したもののレビューです。特にレスポンス・バッテリーの評価が新品のものとは異なる可能性があります。
【デザイン】個人的には好みのデザイン。背面で安っぽさを感じる方もいるかもしれない。
【携帯性】かなり高い部類。軽い・薄い・程よい大きさ。
【レスポンス】期待していた以上にサクサク。原神などの重めの3Dゲームはカクつくが、日常動作は問題ない。
【画面表示】直射日光下だとやや見づらいか。室内で使う分には問題なし。発色もかなり綺麗。
【バッテリー】皆さんがご指摘されてる通り、ここがネック。1日持たないこともしばしば。ただ、バッテリーが傷まない『アダプティブ充電』があるのは好印象。
【カメラ】悪くはない。かといって、飛び抜けて良い訳でもない。普通に撮れる。
【総評】『万人におすすめできるスマホ』。流石Google謹製と言ったところ。
Galaxy A41からの変更だったが、かなり満足している。ストレージ・メモリ容量は倍増、5G対応、OSは最新のAndroid15なのでかなり長く使えるだろう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月11日 14:34 [1935534-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラの出っ張りがやはり気になります。今どきのスマホはみんなレンズ部分が出っぱっていますが、本体内の収められないのかなと毎回思います。ただ、横に均等に出っ張っているので、卓上などにおいたときには安定します。
【携帯性】
ちょっと大きくて重いかなぁという印象です(Pixel7無印よりはスリムになった)
【レスポンス】
重いゲームなどしない私にとっては全く問題なくストレスフリーです。
【画面表示】
精緻で綺麗です。問題ありません。
【バッテリー】
とても良いと思います。1日使用は問題ないです。
【カメラ】
最近のスマホは大体そうですが、夜景など含めきれいに撮れます。
【総評】
2年縛りの1円で購入しているので、コスパと改善にタダでした。それを考慮しないとしても良い機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月29日 09:53 [1930387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
pixel 7a proユーザーです。
3年近く使っていますが、2回画面が割れました。大きいために落としやすいのかもしれません。
レスポンスや性能に不満を感じたことはありませんが、ゲームはしないのでその意味での性能は不明です。
カメラは高画質でいいのですが、AI補正が若干不気味に写るときがあり、その点は不満です。
総じて不満は少なく、満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月19日 17:44 [1925266-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Googleらしいスマートなデザイン。
【携帯性】
丁度良い大きさ。
男性としては片手操作がギリギリできる範囲で液晶も大きく最高。
【レスポンス】
速い。本機種にしてから煩わしさを感じたことがない。
ただ、指紋認証が酷い。ほぼ毎回パスワード入力している。
【画面表示】
綺麗。不満なし。
【バッテリー】
やや悪い。自分はゲームや動画再生を殆どしないので問題ないが、ヘビーユーザーは1日持たなそう。
【カメラ】
とても綺麗に撮れるので満足。
【総評】
5aの起動不良問題に対するサポートに誠実さが欠けておりGoogleに対しては不満。
一方で5aが偶々最悪の機種だったのだと思いたい気持ちもあり、7aで様子見中。
今のところは指紋認証以外は問題なく使用できている。
普段からバッテリーを酷使しないユーザーであれば指紋認証に難あれどリーズナブルに使用できる機種かと思う。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月11日 20:56 [1924386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
角ばった感じのデザインですが、可愛げがない一方質実剛健(!?)の感じを受けるので、個人的な印象としては良いです。
【携帯性】
大きすぎもなく、小さすぎもなくちょうどいいサイズ間で気に入っています。
【レスポンス】
特にゲームもしないので、アプリの操作でもたつく感じもなく、ストレスなく使えていいです。
【画面表示】
特に不満はありません。
【バッテリー】
日常使いで特に不満はありません。
【カメラ】
スマホのカメラとしては満足しています。気持ち以前使っていた6aより奇麗になっている?と感じますが、よくよく比較してわかるかどうかぐらいです。
【総評】
Google製でAndroidのバージョンアップもしっかりされるので満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月12日 22:10 [1859855-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
3年経ってiPhone12miniの電池持ちが流石に悪くなったので乗り換え。
何気なく機種一覧を眺めていたら2万円台で投げ売りされていたので入手。
【デザイン】悪くない
丸みを帯びていて持ちやすく、表面処理もそこまで安っぽくはない。
結局カバーをつけてしまっているので余り関係ないが。
【携帯性】普通
大型化の傾向が目立つ昨今にあっては常識的なサイズ。
重量も重すぎず軽すぎず、良くも悪くも普通。
【レスポンス】普通、発熱抑えめ。
Google謹製のTensorG2。Appleと同じくSoCの内製を始めようとした訳だが、同じ内製SoCでもBionicシリーズのような爆速処理を期待してはいけない。正直スペックだけで言えばスナドラのミドルレンジからやや上ぐらい。
ウマ娘もブルアカも動かせるが、軽快には行かない。特にブルアカは画質を落とさないと厳しい。
ただし、発熱がかなり抑えられているという地味な長所がある。
iPhone12miniなんてゲームしているとすぐに持てないくらい熱くなるが、本機についてはそれなりなところで落ち着いている。発熱抑制に伴う処理速度低下もかなりあると言われているが、ゲームがいきなりカクつき出すとかそういうことはない。
そもそもTensorのコンセプトはぶっ飛んだ処理速度ではなく、オンデバイスAIとしての性能やセキュリティ性能等、数値で示し難い部分にあるので、そこで比べてもしょうがない(なのに何でGPU20個とかゲーム性能向上とか謳うんですかね…?)
それでもベンチマークがと言う人は、これが3万円弱で売られていた端末である事を今一度思い出していただきたい。iPhoneは10万円以上する高級品である。
【画面表示】普通
実用上全く問題はないが、少し暗いような気がする。
明るいところでは気になるかもしれない。
【バッテリー】容量は十分だが2日は持たない。
4,385mAhと標準以上の容量は持っている。
ただし、消費量は特段少ない訳でもないので1日仕事から帰ってくると半分を割込むので過信は禁物。寝る前に充電ケーブルを忘れずに。
逆に言えば1日は余裕で持つ。充電速度も速く、必要十分とも言える。
【カメラ】SoCの本領発揮
機種の値段からすると大分綺麗。この値段帯のモデルは夜間撮影に難を抱えがちなのだが、コイツに関しては無問題。
撮影した画像に色々な加工が出来る。特定の被写体を消したり動体にブラーをかけてみたり。
「そんなの他のアプリで頑張れば綺麗に出来るじゃん」と言われればそうだが、これを「標準機能で簡単に、かつ、ある程度の精度でやっちゃえる」のがオンデバイスAIの真骨頂。
【特記事項】
・本機特有の電話のスクリーニング機能は地味に便利。ユーザーに代わってAIが相手の要件等を聞き取って文字に起こしてくれるのだが、鬱陶しい迷惑電話等への対策として非常に優秀。文字起こし性能も極めて良い。
・不具合だらけだったPixel6に比べれば遥かに安定している。ただし、妙なところでフリーズしたりする。特にWindowsランチャーを初めとした一部のランチャーアプリとの相性が非常に悪く、ドロワーがしばしばフリーズする。
折角WindowsもAndroid連携機能を積んでいるのにこれはどうなんだGoogleさん。
【総評】「新標準」たり得る機種
iPhone同様にOSメーカーが作ったスマホではあるが、その性質は全く異なる。iPhoneが全点豪華主義の高級機ならPixelは汎用性重視の標準機といった具合。
ぶっ飛んだ性能は無いが、一通りの事はできて、強固なセキュリティを持ち、性能に比べたらとても安価。
卒無く無難に使えて、安価な機種を求めているなら検討に上げて良い。
実際、後継機種Pixel8aと比べても違いはSoCぐらいで、そのSoCもベンチテスト結果は対して変わらないとのこと。
(でも不具合はやっぱりどうにかしろGoogle)
参考になった18人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月15日 15:03 [1726317-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
1年ほど使ってみた上での再レビューです。
特に電池持ちに不満は感じませんでした。
トラブルもほとんどないかな?
たまに液晶をタッチしてて反応がない時があるくらいです。
ちなみに画面保護ガラスを貼っていたのですが3回とも保護ガラスが割れてしまい、ヤケクソで保護ガラスなしで使っています。
ですが本体のガラスが丈夫なので、保護ガラスなくてもぜんぜん傷つかずに使えています。
むしろ画面保護ガラスは無駄な出品でしたし、操作性を悪化させていたので、今後はなしで行こうと思います。
以下は過去のレビューです。
↓↓↓↓↓
【デザイン】
普通
【携帯性】
前に使っていたスマホと比べるとちょい重いかな?大きいかな?という感じでしたが、なれると気にならないです。
【レスポンス】
ゲームしないけど、それ以外のことについてはストレスなく使えています。
指紋認証はエラー出やすいですが、どうも画面保護ガラスのせいっぽいので変更する予定。
【画面表示】
きれい。
【バッテリー】
余裕で1日もちます。
【カメラ】
個人的には広角カメラは画像が歪むのが好みではなく、実はあってもなくても問題ないって思いました。
普通のカメラの方は何をとっても鮮やかな写真にになります。
【総評】
めっちゃ感動する!
ってことはないスマホだと思います。
が、そもそも既にスマホは成熟したデバイスだから、新しいスマホを買っても新鮮さや感動する要素はもうほとんどないんだなと思いました。
ただ、ストレスなく快適に普通にできることが普通にできるという意味で、まるで空気のような存在という意味で、このスマホはとても良い製品だと思います。
参考になった27人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月15日 00:07 [1903454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
機能はいたって問題なし。
写真を撮ると、最近は短い動画っぽくなるのでしょうか? 撮った写真を後から見ると、1秒程度の動画になっていました。よい瞬間を選べるようになっているのではとの話を聞いたことがありあすが、、、よくわかってはおりません。。。
写真の消しゴム機能はCMもされていますが、面白いですね。個人的には、SNS・インスタなどはやっていないのであまり使ってはいません。
そのほか、スマホを触っていても、反応はよく問題ないと思います。
3.5mmのイヤホンジャックがないのがちょっと残念。
機種が原因なのかはわかりませんが、google earth で地図を拡大したいときに、親指 と 人差し指 で拡大しようとして広げると、逆に縮小されることがあります。なぜ???
ちなみに、その場合は、右手 と 左手 の指で両手をつかって広げれば拡大できました。
あまり参考にならない記述ばかりになりましたが、個人的には特段の不満もなく使っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月10日 06:13 [1902374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】可もなく不可もなく。強いて言えば、カメラの出っ張りが気になる。
【携帯性】やや重いかも
【レスポンス】Pixel6aより微妙に早くなっている気がする。
【画面表示】Sharpのsenseシリーズと比較すると、やや発色が悪い気もするが、慣れれば気にならない程度。
【バッテリー】新品のこれと、同じアプリを入れたバッテリ交換して数ヶ月のPixel6aを負荷の高いアプリ(ポケモンgo)を動かしながら稼働させたら、ほぼ同じくらいの減り具合だった。
【カメラ】とても綺麗に映る。特に夜景は絶品。
【総評】pixel6a、sense8からの買い替え。使い勝手はpixel6aとほぼ同じだが、顔認証が付いたのは大きい。カメラ重視の方には、価格も考えると買いかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
