Google Pixel 7a レビュー・評価

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7aの満足度ランキング
集計対象372件 / 総投稿数373
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.13 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.97 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ビスケットオリバさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

前機種のmi11lite5gより機種変。1年10ヶ月くらい使ったのと旅行時に電池持ちが気になり楽天ポイントを利用して3万7千円で購入。レビューとカタログスペックだけを見て買った結果後悔してます。辛口で有名なYouTuberも言ってない部分を言う。

まずデザイン。シーが綺麗だしpixel独特のデザインも嫌いではないから好きになれると思ったが分厚くて所有欲や満足感はない。

次が絶望ポイントの一つだが重い。mi11からの比較というのもあるがそれにしても6.1インチで200g近くあるのは痛い。実際に持つと実が詰まった重さ。知人のiPhone12promaxの方が軽く感じた。これワイヤレス充電のために重くなったと聞いたが5wなんて実用的でないもののために重くするなら毎日使うにあたり大切な要素である重量を軽くして欲しかった。顔認証、90hlz、テンサーG2などユーザーが求めてるであるうものを積んでくれてこの値段に抑えた感は当初すごいと思ったが唯一ワイヤレス充電のための重量UPは失敗だと感じる。

動きはサクサクしてるのだが使ってみるとチューニングが甘い。例えば感度が良すぎて長押し状態になる、つまり新しくタブを開くみたいになることもよくある。あとは長押ししてないのに範囲選択状態になりそれがなかなか解除できないのでイライラする。過去にiPhoneのタッチ操作性には敵わないと言われてた頃のAndroidのよう。mi11は全くそんなことはなかった。

あとバッテリーについて。起きたら10から20%くらい減ってるので100%の状態で外出するには寝てる間に充電器に挿しっぱなしが必要となる。アップデートで直るのだろうか。なおmi11からの機種変の動機となった普段使い以外の遠出時のバッテリー持ちについて。mi11は旅行時に写真や動画を撮ると一日持たなかったが7aはそれよりはマシだったように感じる。行き先も行動も違うので基準はなく体感だが。

それから暗所での生体認証は絶望的。顔認証はもちろんしないし指紋認証もうまくいく周期とうまくいかない周期があり、後者の時は最初の一回目をしくじったら三回しくじってPINで解除するコースが確定するように感じる。

以上のようにテンサーG2だから早くて使いやすい!顔認証ついたから便利!それに比べたら重さはトレードオフだし何より安い!と手放しで絶賛するのは危険である。

自分はmi11より誤タッチ扱いに悩まされ、生体認証は結構な確率でうまくいかず(快適に使いたいなら90%くらいを求めたいが7aは60%くらいか、これは回数を数えてないしそこそこの確率でうまくいかないんだくらいに留めて欲しい)、起きたらバッテリーが20%減ってるし何より重いというスマホにまず大事な部分が欠けてるこの機種を今後二年なり使う気にはなれなかった。売却は確定している。同じしくじるならedge40を買いたかったが発表されてなかったからなぁ。

でもpixelはもう使わないという勉強代になったのはいいことだ。不貞腐れてるわけでは全くなく本心で。これを買って幸せになる人ももちろんいるだろうが、短所はないか気になる人の参考になれば嬉しい。

参考になった97

このレビューは参考になりましたか?参考になった

garigarisamaさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
ノートパソコン
10件
1件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

コスパいいっていうことですが、いまいち使いにくいなぁという感じです。
デザインは背面のカメラがやっぱりダサいし、携帯性は側面が丸いから
滑り落ちる感じでしっかり持てないし、何よりもここっていう時に力を発揮してくれない。

例えば駅で乗り換えを急いでWEBで調べようとした時とか、
急いで何かをしないといけない時に、かなりレスポンスが落ちたり
ちょっとフリーズっぽくなったりで、めっちゃイライラします。

動画撮影したmp4ファイルは動画編集ソフトで読み込めないし。
(他のメーカーのスマホで撮影したmp4ファイルは普通に読み込めます)

頑張ってほしい時に頑張ってくれるスマホがいい人は
選ばない方がいいです。

【デザイン】
背面のガラスは指紋ベタベタなります。
やっぱりカメラ周辺のデザインはちょっと。。。

【携帯性】
持ちにくい。
なぜスクエアにしない?

【レスポンス】
普段は使えますが、ここって時に頑張れない。

【画面表示】
普通ですが、リフレッシュレートが最低でも90Hzはほしかった。
目が疲れる。

【バッテリー】
普通です。

【カメラ】
普通です。

【総評】
もうPixelシリーズは買わない。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワックスをマックスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】普通

【携帯性】普通

【レスポンス】熱くなると悪くなる、使用中の6割は暑いのでレスポンスは大体悪い

【画面表示】普通

【バッテリー】極悪、以前のpixel4aのほうがまだマシだった

【カメラ】カメラはいい、つまりカメラぐらいしか評価する部分がないかも

【通話品質】極悪。ブルートゥース使用では音量上げても聴き取れない。普通に耳に当てると聞こえる。しかもPINがないためブルートゥース1択。これがまずかった。

【総評】選択肢が限られる中でpixel7aを選んだが失敗。しかし他の端末もよさそうなものがなかったので妥協した形になった。ソフトウェアのアップデートを待つばかりである。

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秋葉のみどりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

2年くらい前に高コスパと言われていた、Xiaomi Redme note 10 pro からの乗り換えです。3週間使用。


【デザイン】
ひと目でpixelと分かるデザイン。特徴的だけれどカッコいいかと言われると微妙。
電源ボタンと音量ボタンの位置が違うのでスクショしにくいし、押し間違えます。


【携帯性】
軽くはないですが、大きさはちょうどいいと思います。


【レスポンス】
まあまあサクサクですが、原神、NIKKEでは、本体が高熱になりました。
ウマ娘ではよくフリーズします。あまりゲーム向きではないようです。


【画面表示】
90hzなら悪くないとは思いますが、乗り換え前の機種(120hz)と比較すると見劣りします。


【バッテリー】
消費が早いようにも思いますが、1日約4時間程度使用で切れたことなし。


【カメラ】
Googleフォトでの加工が前提のようで、撮って出しはギリ及第点のレベル。
乗り換え前の機種(1億800万画素)と比較すると、どうしても見劣りします。


【総評】
カメラ、リフレッシュレート、SDカード非対応といった乗り換え前の機種からの見劣りは、購入前からカタログスペックで分かってはいたのでが、SoCが良くなることで大して気にならなくなると思っていました。思ったほどゲーム環境などは改善されず、正直なところガッカリ。

この機種がもてはやされている利用が理解できないのですが、いろいろ割引があるなら高コスパなのでしょう。これに6万円くらい出すなら、スナドラ888あたりの型落ちハイエンド機を買ったほうが幸せになれた気がしています。

参考になった51

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キケボウズさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
4件
27件
スピーカー
3件
19件
デジタル一眼カメラ
3件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ5

iPhone歴は約10年で、iPhone4sやiPhone5c、iPhone7、iPhoneSE2など使って来た底辺iPhoneユーザーです。
今回、google純正のスマートホンはどんなもんかと購入してみました。
そして2週間使用してみましたが…
まず重たすぎます。ポケットに入れたまま活動するのが結構苦痛です。また重量バランスも悪く片手保持の疲労が早いです。
一応当方はエセアスリートでもあり、消費カロリーや走行距離などをアプリ管理してますので尚更そう感じてしまいます。
Bluetoothでの音楽再生でも音質はお世辞にも良いとは言えず、音楽再生は機械的にただ流すレベルだと思います。
一応操作にも慣れ、壁紙なども自分好みに仕上げ、日常使いに操作で難儀する事はありませんが。やはりiPhoneとは根本的に操作のし易さのレベルが違うと感じます。
iPhoneは急いで操作をして指が触れたとしても、動くべき時と動かない方がいい時をちゃんと感じ取ってくれますが、Androidは全てに敏感過ぎる印象です。
よって、 pixelを操作する時はしっかりスマホと向き合って操作をする必要があります。
そんなこんなで2週間使用し、 pixelはサブスマホとする事に決めました。
現状のiPhoneSE2はバッテリーを入れ替えて寿命まで使い倒す事とします。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pure.playerさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
9件
au携帯電話
0件
7件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ4

電話として最低限の機能である電波のつかみが悪すぎます。頻繁にビックリマークが出て圏外扱いになる。いくら性能が良くても、圏外扱いで読み込めずイライラする。
電池持ちも悪く、完成度が低すぎます。
iPhoneはこういう基本的なところの完成度が高いから日本では人気が圧倒的だということを知るべき。
2日で我慢の限界で、返送手続き中です。
2度とGoogleの端末は買いません。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はせあにさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
98件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
13件
デジタルカメラ
3件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
 背面のカメラ部分のバー状のデザインがPixelシリーズっぽさを出しているんだろうが、かっこいいとは思わない。

【携帯性】
 見た目の大きさの割にはずっしりと重い。

【レスポンス】
 さすがにPixel7と同じCPUだけあって、通常使いでもっさりすることは感じない。再起動も早い。

【画面表示】
 特に明るさを多少控えめにした時など、コントラストが低いのか貧相な画質になる。フォントも不自然な日本語表示とまでは言わないが、どことなく見にくい。見やすいとは思わない。

【バッテリー】
 使えば減るのは当然としても、はっきり言って悪い。今までGalaxyA53を使っていたが、格段に悪い。
 自分の場合、ゲームや音楽は聞かないし、動画も見ないが、日中ごく普通に使って一日で約50%程度。(GalaxyA53で70%残に対して)

【カメラ】
 それなりに綺麗。

【総評】
 前評判やYoutuberのプロモーションの評価があまりにも高く、前に使用していた端末の残債を残して機種変更してみましたが、その価値は感じられません。
 まず、バッテリー持ちが悪すぎます。一応最新機種であり、ゲーミングスマホの様なハイエンド端末でも無いのに、バッテリー残量を気にして使わなければいけないのは、どうかと思います。
 Androidも素の状態に近い物が入っている様ですが、これについてはSamsungやら各社がいい感じにカスタマイズしていたんだと、つくずく実感しました。マナーモードの切り替え、通知の表示方法など要所要所が使いづらく感じます。

Galaxyシリーズ、Xperiaシリーズ、AQUOSシリーズ、それぞれに慣れ親しんだ方のはオススメしません。

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
カメラの配列が最近よく見かける縦ではなく横なのが新鮮でよいです。pixel6よりもおもちゃっぽい感じがなく、より洗練されたデザインと思いました。

【携帯性】
GalaxyS20(以下Galaxy)からの機種変更ですが、画面は同じくらいなのにめちゃくちゃ重いです。30グラム増えるとこんなに変わるのかと思いました。Galaxyって軽かったんですね。

【レスポンス】
Galaxyと遜色ないと思いました。
指紋認証は成功すれば早いですがGalaxyと比べて失敗する確率がかなり高い印象です。
【追記】自分の場合、指紋認証はほとんど失敗しておりもはや使い物になりません。再登録しようとしても失敗して登録がなかなかできずなんとか成功しても、その後も失敗を繰り返し、暗い場所では顔認証もできない為パターン入力をせざるを得ません。

【画面表示】
Galaxyより暗いです。自動調整が弱いです。この点が一番残念です。
Galaxyは120ヘルツなので、90だとどれくらい変わるか心配でしたが結構ヌルヌルしてて満足です。60と90の差はかなり大きいです。

【バッテリー】
2年使った時点のGalaxyよりほんの少しいいです。
でも新品の頃のGalaxyの方が良かった気がします。
画面も暗く、リフレッシュレートも低く、バッテリーも大きいのになぜこんなに減るのかわかりません。

【カメラ】
画素数はいいですが、ズームや色鮮やかさはGalaxyと比べると物足りないです。消しゴムはCMでアピールするほど大きな要素とは思えませんでした。

【通信】
Galaxyからの引き継ぎの為しばらくGalaxyと併用しましたが、Wi-Fiの感度が弱いです。Galaxyと一緒に別の部屋にもっていくと、GalaxyはWi-Fiがつながっていてpixelは4Gになっていました。

【総評】
Galaxyが2年たち買えとくプログラムが使えるようになったので、Galaxyに買い替えようとしたところまさかの13万超え。ゲームなど重たい作業をしない自分には必要のないスペックだったので、ちょうどいいタイミングで出た本機を購入しました。結果、2年前のGalaxyの優秀さに驚いています。UIも圧倒的にGalaxyが上です。アプリの削除が一番左まで行かないとできない仕様や、ドロワー画面のアプリ整理ができない仕様など、少し手を加えれば出来ることなのになぜやらないのでしょうか。
動画の利用中心なので高いスペックは必要ないと思いましたが、画面の明るさにもこれほど差があるのかと驚いています。
価格差はあるため上位機種と比較すると劣るのは当然ですが、3年前のGalaxyと比べても勝っている点は何一つとしてないように感じました。2年前の時点でGalaxyS20はかなり値下げされていたので、同じくらいの価格で購入してしまったことになんだか虚しさすら感じます。最新機種を選んだ自分の責任ですが。
ガジェオタではないので詳しいことはよくわかりませんが、ベンチマークはまずまずとのこと。しかし、肝心の使い勝手はベンチマークとリンクしていないのだと感じました。
コスパは現行機種の中では高いのでしょうが、正直、使い心地は悪い部類です。
久々に長く使えないスマホと出会いました。
auはpixel7をいきなり大幅値下げしており、価格面の差もほとんど無くなりました。
正直なにがしたいかわかりません。

参考になった104人(再レビュー後:88人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くれいじぃみんとさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

なぜか急にSMS受信出来ない状態になって直らない。タッチも不安定な事が多いし電波も悪くなった。突然圏外になることが度々おきる。
SocがSamsung製なのが原因かも。スナドラを基本にしたら高くなって競争力落ちちゃうのは分かるけどこうも不安定だと使いづらい。8以降のPixelが良くなることを願うばかり。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リオスmk2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

操作性等は良いです。∀満足。カメラも良いです。ただ、バッテリーの持ちが最悪。1日しか持ちません。最悪、1日も持ちません。5aから変えましたがこんなにバッテリーが持たないなら変えなければ良かったと後悔します。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意