Google Pixel 7a レビュー・評価

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7aの満足度ランキング
集計対象372件 / 総投稿数373
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.13 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.97 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

momo_117さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
2件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】
Pixelらしいデザイン

【携帯性】
普通
【レスポンス】
良いです
【画面表示】
良いです
【バッテリー】
悪い。充電速度が遅い。PD充電器使っても0%から100%は3時間近くかかった。それでバッテリーの持ちも悪い。
【カメラ】
綺麗です。
【総評】
指紋認証は精度悪いし。登録直後は比較的使えるが直ぐにエラーになりパスコード求められる。
バッテリーも充電速度が遅い。
PD充電器使っても遅い。
Pixelシリーズはもう買うことないかな。
カメラだけがAI処理で上手くきれいな点くらいです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あかふくろうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
ベゼルが少し太く感じるが特に問題なし。

【携帯性】
厚く重いです。

過去機種よりバッテリー容量が多くなったわけでもない(むしろ減っている)
のに厚く重くなっている。
無線充電等私としては要らなかったのでその分少しでも薄く軽くしてほしかったです。

【レスポンス】
youtubeやchrome等一般的なアプリを使用する場合でもフリーズする場合があります。
そこまで重くないゲームをする場合でも挙動がおかしくなることがあります。
アプリを落としたり、スマホを再起動されると改善されることがあります。

【画面表示】
不満はないです。

【バッテリー】
過去機種と比較しても相当悪く感じます。
一応一日使用する程度は持つので使えてはおりますが、
過去機種と比べ常に充電を意識しなくてはならなくなりました。

【カメラ】
このスマホの唯一気に入っている点です。
子供がいるため写真を撮る機会が増えたのですが
暗い場所や動いている時など、どの場面でも
とても鮮明に記録として残せます。

電源ボタン2回押しですぐカメラが起動できるのもとても良いです。


【総評】
googleのスマホは「pixel3aXL→pixel5a→pixel7a」と使用してきました。
pixel3aXLを購入した際、大画面なのに薄く軽く、バッテリー等その他の項目も悪くない。
低価格でこのレベルのスマホが購入できるということに感動したのを覚えております。
それ以来googleスマホのファンになりました。
pixel5aでも多少不満はありましたが、許容範囲でした。

ですが今回のpixel7aでは、とても不満が残る結果となりました。

上記の項目にはないですが「指紋認証の精度」に関しても使い物にならないと感じます。
過去機種は背面に物理センサーを搭載しておりましたが
pixel7aは画面内光学式センサーです。
物理センサーには勝てないとある程度覚悟はしておりましたが、
本当に使いものにならないレベルでした。
指紋を登録したその日は何とか使えるのですが、1日たつと
誇張ではなく1度も成功しなくなります。
暗闇で指紋登録するなど口コミで記載されている改善方法は一通り試しましたが
改善されませんでした。
(水仕事が多く、冬期で空気も乾燥しているため指紋が変わってしまうのが原因?
と思っておりますが、過去機種では特に問題はありませんでした。)

7aから顔認証が導入されているため明るいところでは多少気にならなくなりますが
マスクをしている場合、暗くて顔が読み取れない場合は顔認証が使用できないため
指紋認証が通らないとかなりストレスが溜まります。

価格コムのランキングでも1位であり、過去機種も良かったため
勝手にハードルを上げてしまっただけとも考えますが
【携帯性】【バッテリー】【指紋認証の精度】でかなり不満が残る機種と感じます。

他社のスマホも使ってきましたが初めて後悔したスマホでした。
おすすめはしません。
今後のgoogleスマホで何かしら改善されることを願います。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とも2021さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ4

初めてpixelを使用しました。
8ヶ月使用した感想はどの層に向けたスマホなのかわからないということです。

良い点
・一目見てpixelとわかるデザインは良いです。

・スピーカーの音質が良い。
 店頭で触った感想ですが、pixel7.7proより明らかに良いです。そしてなぜか8.8proよりも音のバランスが良いです。毎回音質が違うと買い替えが怖くなります。iPhoneならありえないことです。

・なんでも右スワイプで戻れる
これについてはiPhoneにも搭載してほしい。片手操作しやすいです。

・指紋認証はやはり便利です

悪い点
・バッテリー持ち最悪
多くの人が書いてますが、待機時の消費が激しく、常にバッテリーのことを気にしてなければなりません。
さらに充電速度がカタツムリ並みに「激遅」です。
廉価版だからなのかわからないけれど、もうpixelは二度と買わない。

総評
せっかくレスポンス良いのに、バッテリー持たなければ意味がありません。
最低限使えれば良いなら二万円の中華スマホを買えば良い。
拘るのなら奮発してiPhone15 pro 買った方が絶対に良いです。安物買いの銭失いになります。私はこちらに買い替えました。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

米こめつぶ米さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

全体的には悪くないです
ですがアプリが起動しなくなる不具合が有ります特にアップデート後とかはゲームアプリ起動出来ないとかいきなり強制終了数週間ログイン出来ないとか
アプリゲームやる方は絶対買わないことをおすすめします

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

runerinさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

xiaomi 11lite5Gから乗換えgoogleは好きですがYouTube musicとか改悪も目に付く。pixcelもあまり評判良くなかったので敬遠していたけど今回は'スマホの完成形'とか凄く褒められていて15%オフクーポンがあったので買ってみたw。無償提供でまともにレビュー出来ないYouTuberかわいちょ&#128520;今までのコーデックでpc動画編集が出来ない時点で嫌な予感はしたけどオフからホーム画面を開く度にヤフーカレンダーのポップアップが飛び出してきたりフイルムを貼ったのでタッチ感度を上げたら誤操作だらけで飛びまくって慎重に操作しないと目的にたどり着かない。指紋認証も失敗ばかりで何時もコードを求められるとか逆ストレスフリー。前スマホの優秀さを再確認。トドメで電池の減りが異常に早く待機しているだけで寝起き10%くらい減っている。ブラウジングしてるだけでガンガン削られて1日5時間音楽聴いて1時間位軽い麻雀ゲームしたらもうお休み。充電しないと1日保たない不安感。歴代スマホで今まで1度もなかった劣悪体験でした。同じ使用方法でも耐えられずに購入したxiaomi 13Tの方が倍は保つ。調べたりしてそれなりに対策はしたけど変わらない。安全性は大事だけど…。さすがの大米様がまさかの小米君に劣っているとかどうなの?褒められたのは奇麗な画面と消しごむマジックだけとかオラァ悔しいよう。

参考になった25人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あいうおえかきくさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

iPhoneSE2から乗り換えました。
バッテリーと画面の綺麗さ、カメラは段違いだと思います。
ただレスポンスは微妙です。
ブラウジングなどの軽い動作はSE2に比べてかなり軽く動きますがゲーム等は相性があって厳しいゲームもあります。
自分のプレイしているゲームではブルーアーカイブはSE2比べて格段に快適ですがウマ娘、コンパスなどは状況によってはカクつきます。
大きさの割に軽く持ち運びはし易いです。
値段を考えればこの性能も納得ですがゲームを良くする学生さんは注意が必要です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テスラ809さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:598人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
6aより価格が上がっているので、もう少し変化が欲しかったと感じました。
【携帯性】
性能の割に重いと感じてしまいます。ケースを付けると厳しいです。
【レスポンス】
価格を考慮すれば十分です。
【画面表示】
必要十分な性能だと思います。
【バッテリー】
バッテリー持ちは普通ですが、充電速度がネックでした。
【カメラ】
カメラは強いです。ソフトウェアの処理が優秀なのかスペック以上の解像感で素晴らしいと思います。
【総評】
性能の上がり幅が控えめで、6aと比べると重く満足感は減りました。円安を考えれば安価な部類ですが、少し魅力に欠けるスマホになってしまったかもしれません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tbc17kkkさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:275人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
48件
デジタルカメラ
0件
14件
スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

期待して購入し5か月使用していましたが、ただ一点、致命的に耐えられない点があり引退・売却いたしましたので投稿してみました。当方、メカいじりが趣味みたいなもので、スマホも20台以上購入し(pixelは3・5を購入経験有)使用してまいりました。多くはスペックを確認しレビューを大変参考に購入いたします。「いいものは美しい」とデザインも重要視します。今回特例だとは思いますが以下ご参考ください。

【デザイン】グーグルらしさを感じられ、没個性的でないところが良いと思う。他のpixelに比べてカメラバーの出っ張りが少ないように思ったのが、第一の購入理由です。また、大きさ・重さ・スマホ自身の美しさをスポイルさせるケースは嫌いで不使用派ですが、カメラバーのおかげで、平面に置いてもカタカタしません。ただし、スマホケースを使用する人には関係ないことだと思います。

【携帯性】普通の大きさだと思いますが、実際の寸法の割には大きく感じます。高さ(長辺)に比して、意外とスリムではありません。ちょっと横幅が感じられるように思います。あくまでも中級機としてはコンパクトとは言えない程度だと思いますし重さもあります。私の場合は「胸ポケットはちょっと」です。(過去のpixel3or5はスリムでコンパクトに感じられました)

【レスポンス】普通です。ぬるぬる感とまではいきませんが私には問題ありません。キゃリア―電波通信速度も関係するのでしょうかね?

【画面表示】90Hz表示は、よほど動体?視力がよい方でないと変化がつかみにくいのではないかと思います。当方、ゲームはほぼしませんので、そちらの方は分かりません。ただ、下記の問題で90Hz表示は封印し、60Hz表示で使用しておりました。

【バッテリー】
これが一番の問題でした。実際のバッテリー消耗は非常に激しく、2時間弱のwebブラウズ・メール・SNS使用と一日に1〜2度5分以内の電話で軽く50%を切ります。就寝前には残量が少なくなっているので、いつも使うのをあきらめて寝ていました。さらに、これは初めての体験で驚いたのですが、カメラを使用後offしないでおくと(もちろんvideoもstop・off状態)、異常に発熱し(私にとっては危険を感じて驚く程度、私のスマホライフでは初めてです)、わずかな時間でバッテリーがほぼなくなった経験を2度しました(バッテリー警告で気が付きます)。以後、カメラ使用後はちゃんと必ずアプリクリアしなければならなくなり、とても面倒になりました。設定の問題といわれるかもしれませんが、他のスマホでは写真を撮影後そのまま忘れていてもこのようなことはなかったです。たとえそんな動かし続ける設定があったとしても初期状態は背後で勝手に動かないようスリープになる等でないと危険だと思います。このスマホは性能発揮のために相当背後でソフトが動き続けるスマホなのか、はたまたどこか謹製のTensor G2の電力特性せいなのかなーと勘繰ってしまいます(なんとなく、Snapdragonじゃなく、わざわざここのTensorを使用せざるを得なかった特別な理由があるのかなー)。多くのレビューや評価を見るのも趣味ですが、この点に詳しく触れられているものは皆無です。プロ的レビュアーは、ヘビーユーザとしての観点から、おたく(?失礼)に興味のあるTensor G2などのSoC性能をupしてアクセスカウントをかせぐのでしょうか。その点ではコストパフォーマンスは抜群だと思います。一方、実際の多数の方は電話にウェブブラウズや地図閲覧、ライン・メール・SNSに少々おさいふ・NFC使用・時たまカメラがパターンだと思います。7aは実際に1回の充電で2日目使用はまず無理です。必ず定位置ワイヤレス充電器に置き、1日とて夜間充電を怠らず、といういつもバッテリー残量を気にするプレッシャーがこの機種にはあります(就寝時の充電忘れで、朝起きて「まっ、なんとかなるか」はまずあり得ません)。また、今では充電速度も遅い機種です。ルーズな私の使用感(ゲームをしないごく一般的使用のユーザーだと思うのですが)には耐え難く、新たにxperia10vを購入し使用しています。

【カメラ】グーグルのカメラは高評価ですね。確かに結果の見栄えは良いですが、拡大すると驚くほどつぶれてのっぺり(顔など逆にそれで美顔になりますが)です。ソフト処理が上手で多すぎるのだと思います。写真やカメラいじりが趣味の人には代替えにはなりません(程度だとは思いますが)。写真をスマホ一台で完結させる人にはとても良いと思います。旅行・記録写真程度には軽くて便利ですし、気楽に撮影できるところはスマホの大きな長所ですね。

【総評】本当にこの性能が必要な方には、全ての操作に問題のないこの機種は、android一番の高コストパフォーマンス機だと思います。しかし、多くの方にはそれはオーバースペックで、一度使うと触れることのない機能も多いです。特に生活や仕事に必要な道具としての使用・実用性求める人には、コストゆえに見送られた性能の方が大切な場合があります。Googleのソフトは優秀だと思いますが、その機能を適えるために多量の電力を消費せざるを得ないのは事実のようです。また、かえって低コスト機でも一点突破的なものを持つ機種のほうが役立ちます。実際、7aをあきらめて当方にとっては初めてのsony機で、どのレビューでもSoCの継続でさんざん酷評され、購入に不安だったxperia10v(低コストとは言えませんが)ですが、バッテリー持ちは圧倒的ですし、カメラも悪くありません。個人的ですが大大満足です(あくまでも個人の感想)
ほとんどの方にとって、スマホは必需品だと思います。安価に流行や良いものを持つことは大切ですが、今の自分に一番必要で大切なスペック項目を見誤ると、予想外の辛抱や出費となるようです。ご参考にしてください。

参考になった86人(再レビュー後:48人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のすけらダムス。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
バイク用ヘルメット
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
カッコ良くも悪くもない。普通。
【携帯性】
重たい。本当に重たい。慣れない。
【レスポンス】
レートを上げれば問題なし。
【バッテリー】
バッテリー持ちが極悪すぎ。一日持たすならゲームや動画視聴は無理。ドラクエウォークをプレイしてたら半日持ちません。そして発熱が酷すぎてカイロ並みに熱くなります。
【カメラ】
暖かみはないが普通に綺麗
【総評】
Google pixel7aは買って損したとしか思えない。
いまGoogleストアにバッテリー持ちが悪すぎて直訴中。個体差があるのかバグなのかこのレベルなのか本当にわからない。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつり0707さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
39件
自動車(本体)
0件
31件
バイク(本体)
0件
23件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】カメラ部分のバーは最初は違和感ありましたが慣れてしまえば全然気にならない

【携帯性】前機種AQUOS sense4よりは重くなったが幅がほぼ変わらないので持ちやすさも同じで慣れれば気にならない

※11月6日更新
重いけれど慣れればそうでもないとレビューしましたが
勢いと衝動でXperia5(sov41)を中古で買ってしまいました。
2019年10月25日発売ですが当時のハイエンド、ゲームをしなきゃサクサク動く
持ちやすい、軽い。これの後でPixel7a持つとずっしりと重い
なので今ではXperia5を触っている方が多くなっています
セキュリティ面は不安ですが。

【レスポンス】劣化版と言われるSocだけれども操作性は前機種よりもサクサク動く

【画面表示】私的にはキレイだと思います日中陽の当たる場所でも見にくい事はない

【バッテリー】寝る前にワイヤレス充電器に置いて100%にしていますが60hz設定で使っているおかげか朝、昼、帰宅後主にネット検索、小説読みの使用ではバッテリー切れはありません


【カメラ】これはAQUOS sense4と比べると大変満足です
前機種はシャッター押してもタイムラグがあり動画も動いてます程度だったのに思うタイミングで写真が撮れます

【総評】スマホに10万円以上も投資したくないので
この価格でこの性能は満足しています
ガラスフィルム貼った影響なのか指の問題なのか右手親指の指紋認証がなかなか通らない
microSD非対応が残念

着信不具合アリ
まれに着信しない事がある。着信履歴にも残らない、なので着信があった事にも気づかない。
過去ログで知ったシンプルダイヤラーに切り替えてみたが症状変わらず。
他のスマホから何度も発信してみて着信しない時は直に「電源が入っていないか電波の届かない・・」アナウンスが流れ不在着信のSMSも届かない
あまり着信はないのですがある時は重要な事案が多いのでこれは困ります
それ以外の性能には満足しているのですが、電話機能に問題があるのは致命的と思います



参考になった48人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しこたんしょとうさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:527人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
0件
光ファイバー
0件
5件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ5

バッテリー持ちが非常に悪い。6はまあまあ良かったのに。あと変なバグが多いです。Googleマップで拡大したいからピンチアウトしてるのに逆にピンチインになったり、Youtubeでアプリで再生を一時停止したあと他のアプリ見てからYou Tubeアプリ見て再度続きから再生すると読み込み(バッファリング) が終わらない。仕方が無いから次の動画、関連動画見てから前の動画へ戻るにしてる。YOUTUBEアプリのピクチャーインピクチャーでそのままホーム画面から小窓の動画つかんで下にスワイプすると下方に出てくる×で消せる(Android 12以降の標準機能だったかな?)んだけど、これで再度Youtubeアプリに戻ると表示がバグって何もアプリ配置してないホーム画面壁紙+左上の少しの範囲だけYou Tubeアプリの左上部分だけ切り取ったような変な画面になるバグが多発。あと机に置いたあとの画面上方のタッチレスポンスが異常に悪いです。総じてクオリティは低いです。

補足
Youtubeアプリのいったんアプリから離れて戻るとバッファリングが終わらない問題はいつの間にか修正されて起きなくなりました。ただ、PIPの小窓消したあとアプリ戻ると表示がバグる問題は改善されてません。あとGoogleマップのピンチイン、ピンチアウト逆転現象も改善してません。一つ分かったのがバッテリー残量が40%後半から50%代のときに起きます。

参考になった52人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

omi88さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

デザインも気に入っていたし、長らくiPhoneユーザーだった自分は、
androidの新鮮味もあって楽しかったけど、バグなのか何なのか、
不定期に発生する圏外病に悩まされ結局3ケ月ほどで手放しました。

物理SIMとeSIMの2回線で使っていて、そのうちの1回線は会社用
だったので、圏外病は耐えられなかった。

おまけに、圏外になると勝手に復旧しないことがあるのが致命的。
(再起動や機内モードオンオフなど手動で復旧)

androidの良さも感じてた部分もあるので非常に残念だったけど、
結局iPhoneに出戻りしました。

参考になった77人(再レビュー後:42人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もりもちさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:313人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

デザインは良くレスポンスも快適です。しかしバッテリー持ちが異様に悪い。18W充電なくせに充電時はしっかり発熱。動画見てるだけでも発熱。無線充電は使い物にならない重さの無駄。指紋認証相変わらず。たまに回線がバグる。Pixelシリーズの廉価モデルは地雷だと痛感しました。ゲームが苦手なのは周知の事実ですがそれ以外でも様々な不満点が噴出します。iPhone13も2年ご返却24円やってると思うのでそっちのが絶対おすすめです。配信者絶賛の流れに騙されました。二度とPixelは買いません。

参考になった63

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カエルガエルさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:429人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
75件
タブレットPC
3件
2件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

バッテリーが酷すぎて再レビューです。
バッテリー、過去最悪です。
持ち上げて起動など、色々とバックグラウンドの機能、5G通信をオフにしても、1日持ちません。
諦めて、7aは姪っ子にあげてEdge40に買い替えました。

このスマホでモバイルバッテリーなしで外出するのは無理です。
発熱が多く、無駄にバッテリーを消費している等に感じます。
恐らくソフトウェアではなく、バッテリー自体がチップセット(7から簡易版に変えられてるので)のせいなので、アップデートでは改善しないと思います。

【デザイン】
もはや、薄い板になったスマホにデザインを求めませんが、一目でPixelと分かるデザインは嫌いではないです。
【携帯性】
最近としては比較的小さめで、男性なら手の収まりも良く、適度なサイズです。
【レスポンス】
発熱時に明らかにタッチ感度が低下します。
【画面表示】
少し暗いですが、実用には問題りません。
ただ、他の機種とEdge40℃比較すると見にくいです。
【バッテリー】
上記の通り。
容量小さい、消耗早い、充電遅いので苦痛です。
4年使っている会社iPhoneよりもたないです。 また、無線充電も全く出来ず、テスト機という程の完成度。
【カメラ】
夜景はさすがPixelという感じですが、Edge40の方がきれいでした。
画作りは美味いですが、そもそもの画質はEdge40の方が上ですね。
【総評】
スマホをそれほど使わない方にはサポート期間が長いので、良いかもしれませんが、それなりに使う方にはお勧めしません。
売れているのも、キャリアが安売りしているからだと思います。

参考になった62人(再レビュー後:36人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6文船さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】素朴

【携帯性】ごつい

【レスポンス】発熱する分いいんでしょう

【画面表示】文字が全体的に小さい。倍率を大きくすると大きすぎ

【バッテリー】あまり使ってないのでわからない

【カメラ】携帯に重すぎて持ち歩かないので不使用

【総評】買ってひと月もたたないのにガラスの上面にひび割れ、画面に斜めの傷を発見。特に乱暴な扱いをしたわけでもありません。ipone,ファーウェイは床に何度落としても壊れなかったのに。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意