Google Pixel 7a レビュー・評価

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7aの満足度ランキング
集計対象373件 / 総投稿数374
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.13 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.97 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.17 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たいやき男さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

電話がつながりません。着信してもSMSで着信履歴が残るだけです。掲示板見たらこういう事象が頻発してるらしいです。端末のバグのようですがGoogleは未だ改善策提示してないようです。携帯電話としては最悪です。買って後悔してます。

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

omi88さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

デザインも気に入っていたし、長らくiPhoneユーザーだった自分は、
androidの新鮮味もあって楽しかったけど、バグなのか何なのか、
不定期に発生する圏外病に悩まされ結局3ケ月ほどで手放しました。

物理SIMとeSIMの2回線で使っていて、そのうちの1回線は会社用
だったので、圏外病は耐えられなかった。

おまけに、圏外になると勝手に復旧しないことがあるのが致命的。
(再起動や機内モードオンオフなど手動で復旧)

androidの良さも感じてた部分もあるので非常に残念だったけど、
結局iPhoneに出戻りしました。

参考になった77人(再レビュー後:42人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クースラさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

前機種(Moto g 100)のバッテリーが持たなくなってきたので買い替えを検討していたところ、docomoのキャンペーンで安くなっており(分割で4万円程度)、評価も高かったため購入しました。

【デザイン】
カメラ部分が横に大きく出っ張っているのがマイナスポイント。
その他は特に気になるところは無い。

【携帯性】
小さくて軽いため携帯性はgood

【レスポンス】
・YouTubeで動画を見ている際に、一部の機能が使えなくなる不具合が頻発。再生/停止等が使えなくなるのはすごく困る。(motoでは発生しなかった。)
また、プロセカでは軽量にしても反応が悪く、まともにプレイできない。

・電源ボタンがGoogleアシスタントに割り当てられているのが最悪。
電源切るためだけに音量のボタンも押さなければならないのがすごくストレス。

・唯一良かったのは通信の入りが良くなったこと。
5Gが入りやすくなった分使いやすくはなった。

【画面表示】
Googleの検索窓が動かせないのがストレス。
画面下部にあるのですごく使いづらい。

【バッテリー】
フルで1日持つ程度
ただし給電が圧倒的に遅いため、困ることが多々ある。

【カメラ】
パッと見Moto g 100との差はさほどないように見える。
pixelの方が少し白っぽいかも程度
機能などは一切触ってないので分かりません。

【総評】
期待して買った分落差が酷かった。
この性能であれば中古であってもMoto g 100をもう1台買って続投すべきだったと後悔するレベルです。
正直オススメはしません。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もりもちさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

デザインは良くレスポンスも快適です。しかしバッテリー持ちが異様に悪い。18W充電なくせに充電時はしっかり発熱。動画見てるだけでも発熱。無線充電は使い物にならない重さの無駄。指紋認証相変わらず。たまに回線がバグる。Pixelシリーズの廉価モデルは地雷だと痛感しました。ゲームが苦手なのは周知の事実ですがそれ以外でも様々な不満点が噴出します。iPhone13も2年ご返却24円やってると思うのでそっちのが絶対おすすめです。配信者絶賛の流れに騙されました。二度とPixelは買いません。

参考になった63

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カエルガエルさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
75件
タブレットPC
3件
2件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

バッテリーが酷すぎて再レビューです。
バッテリー、過去最悪です。
持ち上げて起動など、色々とバックグラウンドの機能、5G通信をオフにしても、1日持ちません。
諦めて、7aは姪っ子にあげてEdge40に買い替えました。

このスマホでモバイルバッテリーなしで外出するのは無理です。
発熱が多く、無駄にバッテリーを消費している等に感じます。
恐らくソフトウェアではなく、バッテリー自体がチップセット(7から簡易版に変えられてるので)のせいなので、アップデートでは改善しないと思います。

【デザイン】
もはや、薄い板になったスマホにデザインを求めませんが、一目でPixelと分かるデザインは嫌いではないです。
【携帯性】
最近としては比較的小さめで、男性なら手の収まりも良く、適度なサイズです。
【レスポンス】
発熱時に明らかにタッチ感度が低下します。
【画面表示】
少し暗いですが、実用には問題りません。
ただ、他の機種とEdge40℃比較すると見にくいです。
【バッテリー】
上記の通り。
容量小さい、消耗早い、充電遅いので苦痛です。
4年使っている会社iPhoneよりもたないです。 また、無線充電も全く出来ず、テスト機という程の完成度。
【カメラ】
夜景はさすがPixelという感じですが、Edge40の方がきれいでした。
画作りは美味いですが、そもそもの画質はEdge40の方が上ですね。
【総評】
スマホをそれほど使わない方にはサポート期間が長いので、良いかもしれませんが、それなりに使う方にはお勧めしません。
売れているのも、キャリアが安売りしているからだと思います。

参考になった62人(再レビュー後:36人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6文船さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】素朴

【携帯性】ごつい

【レスポンス】発熱する分いいんでしょう

【画面表示】文字が全体的に小さい。倍率を大きくすると大きすぎ

【バッテリー】あまり使ってないのでわからない

【カメラ】携帯に重すぎて持ち歩かないので不使用

【総評】買ってひと月もたたないのにガラスの上面にひび割れ、画面に斜めの傷を発見。特に乱暴な扱いをしたわけでもありません。ipone,ファーウェイは床に何度落としても壊れなかったのに。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビスケットオリバさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

前機種のmi11lite5gより機種変。1年10ヶ月くらい使ったのと旅行時に電池持ちが気になり楽天ポイントを利用して3万7千円で購入。レビューとカタログスペックだけを見て買った結果後悔してます。辛口で有名なYouTuberも言ってない部分を言う。

まずデザイン。シーが綺麗だしpixel独特のデザインも嫌いではないから好きになれると思ったが分厚くて所有欲や満足感はない。

次が絶望ポイントの一つだが重い。mi11からの比較というのもあるがそれにしても6.1インチで200g近くあるのは痛い。実際に持つと実が詰まった重さ。知人のiPhone12promaxの方が軽く感じた。これワイヤレス充電のために重くなったと聞いたが5wなんて実用的でないもののために重くするなら毎日使うにあたり大切な要素である重量を軽くして欲しかった。顔認証、90hlz、テンサーG2などユーザーが求めてるであるうものを積んでくれてこの値段に抑えた感は当初すごいと思ったが唯一ワイヤレス充電のための重量UPは失敗だと感じる。

動きはサクサクしてるのだが使ってみるとチューニングが甘い。例えば感度が良すぎて長押し状態になる、つまり新しくタブを開くみたいになることもよくある。あとは長押ししてないのに範囲選択状態になりそれがなかなか解除できないのでイライラする。過去にiPhoneのタッチ操作性には敵わないと言われてた頃のAndroidのよう。mi11は全くそんなことはなかった。

あとバッテリーについて。起きたら10から20%くらい減ってるので100%の状態で外出するには寝てる間に充電器に挿しっぱなしが必要となる。アップデートで直るのだろうか。なおmi11からの機種変の動機となった普段使い以外の遠出時のバッテリー持ちについて。mi11は旅行時に写真や動画を撮ると一日持たなかったが7aはそれよりはマシだったように感じる。行き先も行動も違うので基準はなく体感だが。

それから暗所での生体認証は絶望的。顔認証はもちろんしないし指紋認証もうまくいく周期とうまくいかない周期があり、後者の時は最初の一回目をしくじったら三回しくじってPINで解除するコースが確定するように感じる。

以上のようにテンサーG2だから早くて使いやすい!顔認証ついたから便利!それに比べたら重さはトレードオフだし何より安い!と手放しで絶賛するのは危険である。

自分はmi11より誤タッチ扱いに悩まされ、生体認証は結構な確率でうまくいかず(快適に使いたいなら90%くらいを求めたいが7aは60%くらいか、これは回数を数えてないしそこそこの確率でうまくいかないんだくらいに留めて欲しい)、起きたらバッテリーが20%減ってるし何より重いというスマホにまず大事な部分が欠けてるこの機種を今後二年なり使う気にはなれなかった。売却は確定している。同じしくじるならedge40を買いたかったが発表されてなかったからなぁ。

でもpixelはもう使わないという勉強代になったのはいいことだ。不貞腐れてるわけでは全くなく本心で。これを買って幸せになる人ももちろんいるだろうが、短所はないか気になる人の参考になれば嬉しい。

参考になった97

このレビューは参考になりましたか?参考になった

garigarisamaさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
ノートパソコン
10件
1件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

コスパいいっていうことですが、いまいち使いにくいなぁという感じです。
デザインは背面のカメラがやっぱりダサいし、携帯性は側面が丸いから
滑り落ちる感じでしっかり持てないし、何よりもここっていう時に力を発揮してくれない。

例えば駅で乗り換えを急いでWEBで調べようとした時とか、
急いで何かをしないといけない時に、かなりレスポンスが落ちたり
ちょっとフリーズっぽくなったりで、めっちゃイライラします。

動画撮影したmp4ファイルは動画編集ソフトで読み込めないし。
(他のメーカーのスマホで撮影したmp4ファイルは普通に読み込めます)

頑張ってほしい時に頑張ってくれるスマホがいい人は
選ばない方がいいです。

【デザイン】
背面のガラスは指紋ベタベタなります。
やっぱりカメラ周辺のデザインはちょっと。。。

【携帯性】
持ちにくい。
なぜスクエアにしない?

【レスポンス】
普段は使えますが、ここって時に頑張れない。

【画面表示】
普通ですが、リフレッシュレートが最低でも90Hzはほしかった。
目が疲れる。

【バッテリー】
普通です。

【カメラ】
普通です。

【総評】
もうPixelシリーズは買わない。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mas-mikさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

 口コミ「7a 突然死んだ !! サポート全く不親切!!」にかかせていただきましたが、スレッドにレスポンスいただいた方々も自分の周りの人も それはおかしい!! という事象なのに、Googleのサポ―トは、とにかく『バッテリーの持ちが悪い』というクレームに対するマニュアルに当てはめようとの対応しかせず(電話でも そうじゃないでしょ!といっても、とにかくこれをまずやってくれと)、おそらくほとんど起こらない私だけに降りかかったまれな事象に対して、検証しようとか説明しようという姿勢がなく、 がっかりというか、あきれるというか、、、、、。 


【デザイン】 個人的には悪くないと思います。

【携帯性】 普通です。

【レスポンス】 早くは無いです。

【画面表示】普通じゃないでしょうか。

【バッテリー】 4a(5G)を使っていて バッテリーの持ちが少し悪くなってきたなーと感じていたので 新しく7aが出たということで乗り換えたのですが、 少しへたりだしてきた4a(5G)の方がまだまだ長持ちする。 まだ変えなくてよかったなーとちょっと思っていたところで、上記の突然死?的な事象が発生。 バッテリー自体の問題ではないと思いますが。

【カメラ】 4a(5G)にした時もそうでしたが、Googleのカメラというか カメラアプリなのかな が、価格の割にすごく気に入っていて、カメラはコスパ高いと思います。

【総評】 ゲームもしないし、ネット観るもの少しで、SNSもほぼ使わない おじ(い)さん ライトユーザーでカメラが気に入っており、今後は iPhone か Pixelか みたいな展開になりそうなので ずっとAndroidできた高齢者としては、今後Pixel で行こうと思っていたのですが、 Googleの正規サポートが理解力がないのか問題をすりかえようとしているのか、ユーザーフレンドリーでないのでがっかりです。 端末はできるだけ Pixel 買わない。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fklygmmncsdgさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
電子ピアノ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

まずバッテリーの持ちが悪い。

以前使っていた機種はRedmi note 10 proという2,3年ほど前に買った機種です。その2年以上使っている機種との比較になります。

同じような使用でもpixel7aは電池残量30%、Redmiは50%を切ったことはありませんでした。15時くらいに30%まで減ったのはビックリしました。Redmiは2年以上使用したバッテリーで50%を切ったことはないです。

あとスマホがすぐに暖かくなります。熱いまではいかなくても10分くらいアプリを使用していると熱を持ちます。

またyoutubeを開いても、右上にある&バツマークを押さないと画面が暗めになり動画が見づらくなったり、このスマホのQRコードリーダーは、すぐに読み取ってくれますが、webサイトに自動で飛びません。わざわざURLとしてコピーしてChromeで開かなければならないなどなど、今までのスマホでは一度もなかった不具合が起きています。

Redmiも2年以上使用したあとだと不具合もちょこちょこありました。カメラを起動しても何も写らなかったり、急に再起動されるなど。ただ最初の1年間はそういった不具合なく使えました。

今までは価格重視で中国メーカーのスマホを使用していました。よく乗り換えセールで安くなるので前の機種のRedmiは18,000円でした。今回は6万以上したのに2年以上使った前の機種のほうが良かったと言わざるを得ない状況です。

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワックスをマックスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】普通

【携帯性】普通

【レスポンス】熱くなると悪くなる、使用中の6割は暑いのでレスポンスは大体悪い

【画面表示】普通

【バッテリー】極悪、以前のpixel4aのほうがまだマシだった

【カメラ】カメラはいい、つまりカメラぐらいしか評価する部分がないかも

【通話品質】極悪。ブルートゥース使用では音量上げても聴き取れない。普通に耳に当てると聞こえる。しかもPINがないためブルートゥース1択。これがまずかった。

【総評】選択肢が限られる中でpixel7aを選んだが失敗。しかし他の端末もよさそうなものがなかったので妥協した形になった。ソフトウェアのアップデートを待つばかりである。

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秋葉のみどりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

2年くらい前に高コスパと言われていた、Xiaomi Redme note 10 pro からの乗り換えです。3週間使用。


【デザイン】
ひと目でpixelと分かるデザイン。特徴的だけれどカッコいいかと言われると微妙。
電源ボタンと音量ボタンの位置が違うのでスクショしにくいし、押し間違えます。


【携帯性】
軽くはないですが、大きさはちょうどいいと思います。


【レスポンス】
まあまあサクサクですが、原神、NIKKEでは、本体が高熱になりました。
ウマ娘ではよくフリーズします。あまりゲーム向きではないようです。


【画面表示】
90hzなら悪くないとは思いますが、乗り換え前の機種(120hz)と比較すると見劣りします。


【バッテリー】
消費が早いようにも思いますが、1日約4時間程度使用で切れたことなし。


【カメラ】
Googleフォトでの加工が前提のようで、撮って出しはギリ及第点のレベル。
乗り換え前の機種(1億800万画素)と比較すると、どうしても見劣りします。


【総評】
カメラ、リフレッシュレート、SDカード非対応といった乗り換え前の機種からの見劣りは、購入前からカタログスペックで分かってはいたのでが、SoCが良くなることで大して気にならなくなると思っていました。思ったほどゲーム環境などは改善されず、正直なところガッカリ。

この機種がもてはやされている利用が理解できないのですが、いろいろ割引があるなら高コスパなのでしょう。これに6万円くらい出すなら、スナドラ888あたりの型落ちハイエンド機を買ったほうが幸せになれた気がしています。

参考になった51

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キケボウズさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:385人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
4件
27件
スピーカー
3件
19件
デジタル一眼カメラ
3件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ5

iPhone歴は約10年で、iPhone4sやiPhone5c、iPhone7、iPhoneSE2など使って来た底辺iPhoneユーザーです。
今回、google純正のスマートホンはどんなもんかと購入してみました。
そして2週間使用してみましたが…
まず重たすぎます。ポケットに入れたまま活動するのが結構苦痛です。また重量バランスも悪く片手保持の疲労が早いです。
一応当方はエセアスリートでもあり、消費カロリーや走行距離などをアプリ管理してますので尚更そう感じてしまいます。
Bluetoothでの音楽再生でも音質はお世辞にも良いとは言えず、音楽再生は機械的にただ流すレベルだと思います。
一応操作にも慣れ、壁紙なども自分好みに仕上げ、日常使いに操作で難儀する事はありませんが。やはりiPhoneとは根本的に操作のし易さのレベルが違うと感じます。
iPhoneは急いで操作をして指が触れたとしても、動くべき時と動かない方がいい時をちゃんと感じ取ってくれますが、Androidは全てに敏感過ぎる印象です。
よって、 pixelを操作する時はしっかりスマホと向き合って操作をする必要があります。
そんなこんなで2週間使用し、 pixelはサブスマホとする事に決めました。
現状のiPhoneSE2はバッテリーを入れ替えて寿命まで使い倒す事とします。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pure.playerさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
9件
au携帯電話
0件
7件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ4

電話として最低限の機能である電波のつかみが悪すぎます。頻繁にビックリマークが出て圏外扱いになる。いくら性能が良くても、圏外扱いで読み込めずイライラする。
電池持ちも悪く、完成度が低すぎます。
iPhoneはこういう基本的なところの完成度が高いから日本では人気が圧倒的だということを知るべき。
2日で我慢の限界で、返送手続き中です。
2度とGoogleの端末は買いません。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はせあにさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
98件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
13件
デジタルカメラ
3件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
 背面のカメラ部分のバー状のデザインがPixelシリーズっぽさを出しているんだろうが、かっこいいとは思わない。

【携帯性】
 見た目の大きさの割にはずっしりと重い。

【レスポンス】
 さすがにPixel7と同じCPUだけあって、通常使いでもっさりすることは感じない。再起動も早い。

【画面表示】
 特に明るさを多少控えめにした時など、コントラストが低いのか貧相な画質になる。フォントも不自然な日本語表示とまでは言わないが、どことなく見にくい。見やすいとは思わない。

【バッテリー】
 使えば減るのは当然としても、はっきり言って悪い。今までGalaxyA53を使っていたが、格段に悪い。
 自分の場合、ゲームや音楽は聞かないし、動画も見ないが、日中ごく普通に使って一日で約50%程度。(GalaxyA53で70%残に対して)

【カメラ】
 それなりに綺麗。

【総評】
 前評判やYoutuberのプロモーションの評価があまりにも高く、前に使用していた端末の残債を残して機種変更してみましたが、その価値は感じられません。
 まず、バッテリー持ちが悪すぎます。一応最新機種であり、ゲーミングスマホの様なハイエンド端末でも無いのに、バッテリー残量を気にして使わなければいけないのは、どうかと思います。
 Androidも素の状態に近い物が入っている様ですが、これについてはSamsungやら各社がいい感じにカスタマイズしていたんだと、つくずく実感しました。マナーモードの切り替え、通知の表示方法など要所要所が使いづらく感じます。

Galaxyシリーズ、Xperiaシリーズ、AQUOSシリーズ、それぞれに慣れ親しんだ方のはオススメしません。

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意