発売日 | 2023年7月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年3月18日 07:44 [1945575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
OSはアンドロイド13です。立ち上がり、悪くありません。
画面(映像)はきれいです。本体は何となく安っぽいイメージです。側面のくぼみなどは、人間工学で設計されているようにも思えます。
ボタンスイッチも電源ボタンが本体側面とほぼフラットなため、思わず誤操作するリスクを回避しています。
ただ、ケースをつけると、音量ボタンの操作がし辛くなる印象です。
他のスマホは、本体に光沢のある物が多いですが、本器はマットに仕上がっているので、脱落防止に寄与すると思います。
起動は問題ありませんが、再起動や電源完全シャットダウンは、電源ボタン長押しではメニューが起動できず、大変不便に感じます。電源ボタン音量+ボタンの同時押しでメニューが出るのですが、面倒くさいです。
インターフェイスは年寄りにも優しい気がします。年配の方には使いやすいのかもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 10:27 [1923601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】特に不満無し
【携帯性】スマホの画面大型化が進み、コンパクトなスマホが少なくなる中、
このスマホは大きさが手頃でGOOD
【レスポンス】決して速くないが、自分の使用では問題なし
【画面表示】特に不満は感じない
【バッテリー】連続使用をすると長持ちしないが、
基本的にそんな使い方をしないので問題なし
【総評】使用目的がLINE、ショートメール、通話、ネット検索程度なので
他の方が言われるような不具合は全く感じません。
寧ろ画面が大きくない分、小型のスマホで邪魔になりません。
メイン機として、長時間使用される方、ゲームをされる方、動画を見る方には
不向きだと思います。
エントリー機なので、割り切りは必要かな?
Yモバイルで新規契約して10円で購入しました。
毎月の使用料金を考えると楽天モバイルの方が安くなりそうなので
NMPしました。
楽天モバイルでも問題なく使えています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月14日 13:51 [1884329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
グリーンを所有しています。
外装は光沢のないマットのような肌触りで、デザインはシンプルな作りでイメージとしては無印良品で売ってそうだと感じました。
無難なデザインで、遠目に見ても機種が断定出来ないと思います。
人と同じは嫌でないなら、無難でいいと思います。
【携帯性】
最近のスマホの中では小さい部類と思います。
うちは子供に持たせる目的で購入したので、ランドセルに入れるにはちょうどいいですね。
【レスポンス】
子供が使う分にはストレス無いですね。ゲームはプレイしないので無評価ですが、厳しいと思います。
AQUOS sense3 が使用3年経過して、動きが鈍くなっていたので、サクサク動くと子供は話しています。
【画面表示】
綺麗だと思います。動画スムーズでした。
【バッテリー】
子供が使用なら3日程度は持つと思います。ライン、GPS位置情報の使用のみです。
【カメラ】
AQUOS senseを3台使用してきましたが、同程度の性能だと思います。
写真、仕上がりこだわるだわる人は多分満足しないと思います。
【総評】
あくまで使用目的を限定して使用する人には向いている製品だと思います。子供、年配者向けではないでしょうか。
ハードな使いかたをする人はスペック不足に感じると思います。
価格も従前シリーズどおり0〜3万円以内で手に入ると思いますので、その範囲では適切に感じます。
iPhoneをはじめとする高価格帯のもとは物が全く違うので比較するべきではないですね。
自動車でいえばフリード、ノートとレクサスの性能差があると思います。
ただ通常使用としてはぜんぜん使えますし、満足すると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月9日 22:42 [1862041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
明らかにエントリースマホで、レビューでサクサク動くと書かれている方もおられますが、中級機と比べると動作や画面遷移はかなりモッサリしています。
ただ高齢の方やお子さまなどライトユーザーの普段使いでは十分でしょうね。
サブとして小型スマホが欲しかったので、機種変で数千円で買い足しました。
数年前のミドルクラスに近づいたような動作感ですが、カメラやRAM、socでかなりコストダウンされている印象です。
非力なsoc、またメモリが少なく拡張もないので続けて使っていると動作がもたつきます。
まあ初級機でタダ同然の価格ですので、弱点や欠点は価格で帳消し、満足度は高いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月2日 20:10 [1830669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザイン
【携帯性】
縦幅147ミリ このサイズ感で胸ポケットに入る
【レスポンス】
Android14にアップデートしたら更に良くなった。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
使い方によりますが私は二日ほど持ちます。
減りもがくんとは減らないので使ったらそれなりに減ると言う感じです。
【カメラ】
撮れればいいのでこれでよし。
【総評】
Android14にアップデートしたらすべてがパワーアップしました。
スクロールのスムーズさ
タッチレスポンス
画面の切り替わりのよさ
こんなに変わるものなんですね。
私のものはソフトバンク法人版なので指紋認証があります。
反応もよくスムーズです。
やはり指紋認証は便利ですね。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 21件
2024年3月26日 11:41 [1826179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】ケースがもともとついているかのようなデザイン。くすみカラーが可愛い。
【携帯性】コンパクトで持ち運びには最適だと思われる。クリアケースを付けましたが
【レスポンス】文字フリックも特に問題は無い。GALAXY A22と比べるとストレス無し。
【画面表示】すごく鮮やか!ということでは無いけど、普通に使える。
【バッテリー】子供がたまに使う程度なのでわかりませんが、普段使いなら問題なさそう
【カメラ】あまり使いませんが、8歳の子供が撮ってるのでブレブレ笑
エントリーモデルとしては充分レベルでは?
【総評】ドコモのキッズケータイからの機種変です。ジュニアモードがとても便利で、デフォルトだとキッズケータイは1列に3人直電ボタンがあるんですがこちらは4人登録できるので、5人家族なのでこれが1番便利だなと思いました。画面もシンプルになってとても良いです。
このご時世キャンペーンで1括1円で、1年間は1000円ほどで使えるのでありがたいです。
ジュニアモードの他にシンプル画面も選べるので、コンパクトを望むお年寄りにも良いなと思います。
あとは壊れないか、かな。男子なのでね…
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年1月24日 07:16 [1805199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
【携帯性】
小さくて軽いです。
【レスポンス】
高性能スマートフォンと比べると若干遅いですが、気にならないです。
【画面表示】
基本的なスマートフォンとおなじです。
【バッテリー】
今のところ電池の減りは遅くて満足してます。満充電を自動的に回避できたり消灯時のみ充電できる機能など、バッテリーを長持ちさせることができるのではと期待してます。
【カメラ】
高性能ではないですが、個人的には十分です。
【総評】
安くて機能も十分でいい買い物をしたなと思っています。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月13日 18:59 [1802522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
コンパクトでとても良いです。
【携帯性】
コンパクトでとても良いです。
【レスポンス】
ゲームしないので良く分かりませんが問題ないです。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
ライトユーザーですので問題ないです。
【カメラ】
無評価
【総評】
MNPで当機種を購入しました。
コンパクトで持ちやすく良い感じがします。
前の機種は3年半使っていたので、今度は4年以上使えればと思います。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月3日 13:45 [1776390-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
小型のXperiaを乗り継いできて、5年前の楽天Xperia Aceをずっと使ってました。
小型でサイド指紋をゼッタイとすると、なかなか替えが無いんですよね。
・Ace3は残念だった。キャリア各社がバンドを削り、ドコモはeSIMまで削り。時代錯誤。
・Galaxy A23 5Gは惜しかった。サイド指紋が上過ぎ。
・AQUOSw wish2も惜しかった。サイド指紋が下過ぎて窮屈。てかサイドが多ボタンでぐちゃぐちゃ。
そしてwish3。
ついに合格。
Xperia Aceとの違いは、触れるだけでいい、顔認証もある、という事で上位互換です。eSIMもある。バンド削りもなし。
ところがこれがややこしい。
一般流通SIMフリー:SH-M25 指紋なし。
ドコモ版:SH-53D 指紋あり。
ワイモバイル版:A302SH 指紋なし。
ソフトバンク版:A302SH 型番が同じ、当然指紋なし。
ソフトバンクの法人モデルというのも存在します。これは指紋あり。
そして通販をみてると、知ってか知らずか、指紋なしを堂々と指紋ありとして売ってる所多数。
本当にくれぐれも気をつけましょう。
最大の引っかけポイントは2つ。
◆最もしばりがない一般流通版simフリーが指紋なしである。(余談ですが、現在はsimロック自体が禁止されているので、どのキャリアも"simフリー"です。)
◆ソフトバンクが、指紋ありも指紋なしも両方出している。
私は、実物の箱の画像をみていて気付きました。
「ワイモバイル AQUOS wish3(A302SH)」という箱もありますし、
「ソフトバンク AQUOS wish3(A302SH)」という箱もある。指紋なし。これ引っかかります。
ソフトバンク法人モデル版の型番を調べてみると、A303SHでした。指紋ありはこちらです。
さて。
実際に届いたソフトバンク法人モデル版A303SHは、問題なく指紋使えました♪
高齢者以外で本機を選ぶひとは、スマホをたんなる道具扱いするひとでしょう。
私もそうです。
感覚的なスマホ用途は、
基本モバイルデータ通信はオフで、suica80%、PayPay5%、メモ閲覧GoogleKeep5%、その他10%(ヤマト発送とか処方箋送信とかユニクロ受取とか稀にイヤホンでBGMとか、そんな感じ。)自宅では基本指一本ふれないしふれたくもない。
Aceは、電池2700mAHが8割位にヘタった状態で、それで週一くらいの充電なので、本機のバッテリーで持て余すと思います。
これで重量150gを切ってくれたら、ほんまに完璧な神だなあ。
以上、wish3を検討してるかたのお役に立てましたら幸いです。
参考になった165人(再レビュー後:124人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
