AQUOS wish3 レビュー・評価

AQUOS wish3

  • 64GB

ベーシックモデルのスマートフォン「AQUOS wish」シリーズの第3弾

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS wish3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS wish3の満足度ランキング
集計対象57件 / 総投稿数57
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.83 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.26 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.12 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.84 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

コーヒーパパさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:606人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
56件
レンズ
6件
51件
デジタル一眼カメラ
3件
52件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ2
機種不明
   

   

70歳代の母親のスマホをドコモから楽天モバイルに変更。
ずっとドコモでしたが、え、月0.3Gしか使ってない・・・
ほぼ自宅のWi-Fiで何も使わないのに
離れた娘との電話のため掛け放題まで入れて月々4,600円ほど払ってたので
この際、楽天モバイルにMNPしました。
※50mほどの所に楽天モバイルのアンテナが立ちました。

母親の前機種はdocomo版galaxyA20で
動きがかなりもっさりしていましたが
AQUOS wish3は通常使いならとてもサクサク動きます。
OSもandroid14と最新なのでセキュリティなど安心できます。
価格の割にサクサク使い心地がとても良かったので
追加で小学生中学生の子供の塾や遊びの連絡用に別途購入。
壊れてもOK、逆に高価なものは持たせられないし
キッズスマホには小さく軽くベスト!!!

【デザイン】
5.7インチということで軽い小さいスマホが好みであれば
文句なしのデザイン。
サイドが少し凹みがあるので持ちやすい。
ホワイトとグリーンを買いましたが
グリーンがアウトドアっぽく思ったより良い色!(添付画像)


【携帯性】
昨今のスマホの中では軽い。
高齢者や子供などに持たせても邪魔にならず
もっと軽くてもいいかな。

【レスポンス】
通常使いでは予想よりサクサク動きます。
LINE、マップなども問題なし。
メモリが少ないのでいろいろ立ち上げていると
カクつきなどが気になるかなというくらい。

【画面表示】
普通ですが全然問題なくキレイです。

【バッテリー】
このサイズで3,730mAhなので十分です。
待機状態はほぼ減りません。

【カメラ】
唯一残念なポイントではありますが
ほとんど撮らない人にとっては問題ないでしょう。
超広角があればよかったかな〜。
センサーやレンズにお金が掛かってないと思いますが
顔認識などレスポンスは良いです。

【総評】
高齢の母親、子供連絡用のスマホとして
楽天モバイルへMNP、新規でそれぞれ本体9,700円で乗り換えできました。
電話、LINE、メッセージ、グーグルマップ
アプリなどもそう入れないなら必要十分です。
価格もお手頃なので気軽に使えて何より。
基本機能だけでよいなら全然アリですね。

逆に写真をよく撮ったり、結構スマホ触る人には
もう少しよいのを買ったほうがよいかも。

欲を言えば、バッテリーが5000くらいあって
メモリが6Gくらいあれば最高ですけどね。

参考になった67人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kujythさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
 安っぽさは否めませんが、荒く使っても気になりません。
【携帯性】
 軽くてコンパクトなのは大正義。
【レスポンス】
 wish2のガクガクさは何だったのかと思うぐらい改善してますね。
 タッチ感度は相変わらず微妙ですが、値段を考えれば文句は言えない。
【画面表示】
 暗くて発色も地味。
 値段なりでしょう。
【バッテリー】
 テザリングもやってるので、どうしても減りは早い。
【カメラ】
 メモ程度なら。
 SNSなどでカメラ多用する人はそもそもこの機種を選ばないでしょう。
【総評】
 wish2からスペックダウンしたと専らの評判ですが、スペックダウンしたとは思えないぐらい滑らかに動きますね。
 5G対応だから楽天の5G電波を掴んだらめっちゃ速いし、テザリングさせてモバイルルーター代わりとして使ってもいい。
 ポケットに入れても邪魔にならないサイズ感だし、ゲームやSNSをしない人ならこれで十分では?って思います。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Иванさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
28件
デジタルカメラ
1件
15件
スマートフォン
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

AQUOS sense4 SIMフリー SH-M15 からの機種変更

再レビュー2回目です。

本日(2023.10.15)、システムアップデートがありました。
" 「持つと画面点灯」を OFF にできません " は、修正されました。
バグフックスと言うのか、わかりませんが、
「持つと画面点灯」を OFF にできるようにまりました。

以下、初回及び再レビュー1回目です。

最初に気になることを書きます。
AQUOSトリック の Bright Keep の「持つと画面点灯」が ON でも OFF でも ON と同じように画面点灯します。
「持つと画面点灯」は煩わしいので OFF にしたいのですが、できません。
アルコールで拭くとき画面点灯を避けるためには電源OFF → 面倒
SH-M15 と 本機(SH-M25) との間をケーブル接続でデータ移行したのが原因かもしれませんが、、、
あらゆる設定が完璧に移行できて喜んでいたのに、これが原因とすれば残念です。
個体差とは考えられないのです。

その他は大変満足で、必要十分、コスパ最高です。
ハイスペックなカメラは不要で、SNSへの投稿は一眼を使いますから、応急用として優秀
ゲームはしませんから、スピード感を求めません。
タッチ感やサクサク感も sense4 より良いです。
まったく利用しないアシスタントキーと指紋認証センサーがなくなり、側面がスッキリしました。
顔認証は極めて俊敏です。

LEDランプがない、プラ製ボディ、ベゼルが大きい、液晶は鮮やかさで劣る、スピーカがモノラル、包装が簡素などに関しては、割り切った仕様で低価格になっているはずなので、全く気になりません。

今までのスマホを整理しました。

1 2010年11月 Apple iPhone4 SoftBank
2 2011年12月 富士通東芝 ARROWS Z ISW11F au
3 2013年08月 SHARP AQUOS SERIE SHL22 au
4 2015年11月 SONY Xperia Z5 SOV32 au
5 2018年02月 SONY Xperia XZ1 SOV36 au
6 2020年02月 SHARP AQUOS sense3 SHV45 au-楽天-ahamo
7 2021年09月 SHARP AQUOS sense4 SH-M15 ahamo-AEON MOBILE
8 2023年09月 SHARP AQUOS wish3 SH-M25 AEON MOBILE

参考になった64人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のり茶漬け畑さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:299人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
75件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

半年ほど使ってますが快適です
AQUOSはsense5Gやwish2あたりまで動きのもっさり感がありましたがこれは普通にサクサク動きよく調整されているようです
カメラも明るいところなら以外ときれいに撮れます
(sense6とかより綺麗かも、sense7以降にはさすがに適いませんが)
エントリーモデルとしては十分ではないでしょうか

[以下、以前のレビュー]

一点、端末を持つと勝手に画面点灯してしまう不具合があります
「持つと画面点灯」の機能はオフにしているにもかかわらずです

→根本理由は解りませんが直りました
初期設定時にケーブルを繋げて同じシャープ端末からデータを引き継いだのですが何かしらの原因でそうなったようです
もちろん引き継ぎ元の端末はそのような設定にしていませんしそれにしてもオフにしている機能が動いてしまうという何とも謎な状態でした…
そのままではどう設定を弄っても直らず再度初期化しました

→これもアップデートで発生しなくなったとの話もありますが初期化してしまったため未確認です

上記長々と書いてしまいましたが以下レビューです

【携帯性】
近年のスマホの中では小型で良い

【レスポンス】
これは意外でした
wish2をサブ端末として所持していますがあちらはスクロースが他社製よりも明らかに鈍くストレスでしたが
こちらは軽く弾いても高速でスルスル動きまるで別物です

3Dゲームをいくつかやりましたが試した限りではwish2よりも明らかにカクつきが少なく動きが良くなっています
何故でしょう

【カメラ】
決して期待してはいけないですが日中ならそれなりに綺麗に撮れます
また、カメラアプリがwish2までと別なものに変わったことでHDRがオートになりシャッター音も静かで使いやすくなりました

【総評】
店頭で触ったところwish2よりもかなり改善されている様子だったので思い切って購入しました
チップの性能はパワーダウンしているはずですが調整次第でこんなに変わるんですね

というかwishシリーズはこれまで調整するコストをかけていないのか未完成で3作目にしてようやく普通に動く完成形といった印象を受けました

価格さえもう少し安ければスペック表に反してwish2よりもこちらをお勧めしたいところですが高くなってしまったので難しいところですね

あとドコモ版以外は指紋センサーが削られているので要注意です
その機能が欲しいならドコモの発売を待ったほうが良さそうです

参考になった118人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ズイコーさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:491人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
25件
スマートフォン
4件
19件
デジタル一眼カメラ
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

10月追記
10/12付のアップデートを行ったところ、アップデート説明には無かった「持つと画面点灯」の不具合が改善されていました。

Aquos sense3からの入れ替えです。

携帯性
sense3より厚さは5o程厚くはなりましたが、問題ありません。
持ちにくい訳でもないし、携帯性が極端に悪くなった訳でもないですね。

レスポンス
当然良くなりました。
ナビ、ネット閲覧が主な用途でゲームはしないので、この機種の性能で充分です。
むしろこれ以上の性能があっても宝の持ち腐れでしょう。
気になるのは他の方も書かれている通り、「持つと画面点灯」が ON でも OFF でも ON と同じように画面点灯します。アップデートしても改善しません。
軽い不具合だと思うので、早急な対応を希望しますね。

画面
発色はコントラスト低め、彩度低めで、日中屋外はSense3より見にくいです。
バイクナビに使うのでこの点が最大の不満、これが原因で買い換えるかも知れません。

バッテリー
Sense3比で2/3位といった所でしょうか。
ただ、Docomo系のアプリや余計なアプリは全て無効化したり削除したり、アニメーションを切ったり、4G固定にしたりとした結果です。(Sense3も同じように設定していましたが。)

カメラ
Sense3よりも画質は低い感じですがメモ代わりにしか使わないので、まあこの程度で充分。
カメラ性能を求める機種ではありません。

総評
アプリなんかも多くはインストールしないので、メモリーの量も余裕ありありで使いきれません。
今の所、致命的な不具合もなく普通に使えています。
ヘビーユーザーには物足らない性能かも知れませんが、通信機としてなら十分な性能だと思います。

参考になった145人(再レビュー後:138人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1046人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

他の方のレビューにもあるように、SoCは劣化したのにWish2より良くなっている実感があります。

【デザイン】デザイン好きなんですよね、熱がこもりやすいのが難点ですが。

【携帯性】微妙に分厚い気もしますが軽くていいですね。

【レスポンス】タッチ感度が改善されてます。お陰様ですべての動作が軽快に感じます。
Wishシリーズはタッチ感度があまりにも悪く、スクロールが指に付いてきていない感じでしたがこちらは付いてきてくれていると思います。
今までが酷すぎたので余計によく感じている可能性もあります、他のスマホに比べればまだ劣ると思います。

【画面表示】悪くないです。HD+の割には綺麗で良いです。

【バッテリー】持ちは良いですが、熱がこもりやすいデザインのせいか発熱すると悪化する気がします。

【カメラ】悪いです。Gcam導入したらマシです。

【総評】タッチ感度が改善しただけで全ての性能が向上したように感じる奇跡です。
タッチ感度改善してないかな〜と凄い淡い期待を抱いていたら期待通りで嬉しいです。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS wish3
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意