Galaxy S23 Ultra レビュー・評価

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S23 Ultraの満足度ランキング
集計対象955件 / 総投稿数960
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.72 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.50 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.83 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.85 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.64 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.83 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たーさん9900さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
自動車(本体)
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
黒がカッコよくて良い感じです。黒しか選べなかったけど。
【携帯性】
大画面の為、携帯性はあまり気にしてませんが、
ポケットに入るので、特に問題無し。
【レスポンス】
1番ガッカリした所です。
仕事用のiPhone13 pro よりもレスポンスが悪く、
文字入力も2テンポくらい遅れて反応する感じです。
初期化や不要アプリの削除とか無効化とか色々しましたが、特に改善しませんでした。
【画面表示】
この辺りはすごく綺麗で、ナチュラルな発色かと思います。余り目が疲れないのも大画面故かもしれません。
【バッテリー】
朝満充電にして、時々ネットで音楽聞いたりして2日持ちました。ヘビーユーザーの方でも1日は待つのではないでしょうか?
【カメラ】
発色も綺麗で普通に写真から撮っても綺麗に撮れますが、シャッター押してから写真が撮れるまで一瞬待つ感じがします。
【総評】
写真の綺麗さやバッテリーの持ちの良さでサブ端末としては及第点ですが、動作のもたつきがどうにも我慢できませんでした。最新の機種でかなり高額な割に、動作がもたつきました。自分の機種がハズレだったのかも知れませんが、動作が軽快なら問題なく使い続けられる程デザインは良いと思います。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アカミネリュウセイさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ5


カメラがかなり綺麗に撮れる
レスポンスもはやく便利
スマホゲームも大画面で楽しめる

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きゃぴたさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:628人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
17件
スマートフォン
7件
11件
自動車(本体)
4件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3
当機種天体撮影モード 4分間
当機種
当機種

天体撮影モード 4分間

当機種
当機種強めの光は白飛び気味
当機種超広角

強めの光は白飛び気味

超広角

HUAWEI P30Proが気に入っていて、特にカメラのハードルが高くてなかなか機種変更する気になりませんでしたが、今回思い切って評価の高いこちらに変更しました。
結果、HUAWEIの方が優れている部分も多く感じるので、主に比較を書きます。

【デザイン】
色の選択肢が少ないが、グリーンは男らしくて悪くはない。

【携帯性】
大きく重い。長電話や立ったままの操作は慣れても少ししんどい。
バンパータイプのカバーと小さいバンジーストラップとGOベルトを取り付けると276グラムになった。
Sペン無しでもいいから、同じ性能でもう少し小さいのがあれば良かった。

【レスポンス】
スペックが高いので、反応が良い。
HUAWEIもストレス無かったが、写真の一覧を見る時などに、S23 Ultraはさらに良く感じる。
ただ、指紋認証と顔認証は、HUAWEIは一瞬で認識するのに対し、GALAXYはイライラするほど鈍く、指紋、顔が一致しません というエラーがよく出ます。
指紋は、どちらも画面内指紋認証です。
当然、サングラスやマスクをつけていると、どちらも顔認識しません。

【画面表示】
大きく、綺麗。
ラウンドエッジもキツくないので、良い。

【バッテリー】
よくもちます。仕事の合間や帰宅後に使ったりする程度では、寝る前に60%ぐらいは残っている事が多いです。
HUAWEIは2019年製でもバッテリー容量は80%以上で良好と出ていますが、冬は減りが早くなったと感じました。新品時は60%ぐらい残っていたと思います。
同じ様に標準ぐらいの省電力設定にしています。

【カメラ】
これも主にHUAWEIとの比較です。
主にオートで撮り比べた感じ、シーンや被写体にもよりますが、特に暗い所ではHUAWEIが優れている事が多いです。
手持ちのキャノンの一眼レフなどと比べると、どちらもナチュラル傾向ではありませんが、HUAWEIはこってり盛った感じ 、GALAXYは明るくコントラストが強くシャープな印象。
車や花などは、HUAWEIの方が映える感じで、GALAXYはコントラストや色の強調が目立つことが多い。
知り合いのiPhone 14Proは自然な感じの色味に写ることが多いが、被写体によってはiPhoneも盛ってくることがあるし、好みによるかと。

暗所では、HUAWEIはF1.6レンズのおかげもあってか、一瞬で切り取れるのに対し、GALAXYはシャッターが切れるまでにカウントダウンが出て何秒か待たされ、ブレたりしやすい。
HUAWEIもシャッターが切れてから補正が入ることがありますが、処理中に次々シャッターを切っても、綺麗に撮れている事が多いです。
手持ちでのフルオートはHUAWEIの方が失敗が少ないし、蛍や、肉眼で見えない星まで撮れてしまうので、夜用カメラとしてよく一緒に持ち歩きます。
オートでAIオンのまま手持ちで真上に向けて夏の大三角など撮れますし、窓を開けてパッと撮ったらプレアデス星団なども撮れ、ブレやノイズも少ない。
これをGALAXYでやると、小さい星は写らないし、しっかり構えたつもりでもブレてしまいます。
ただし、三脚使用でRAW撮影のアプリの中の天体撮影モードを使って4分〜10分で撮影すると、かなりの星が撮れます。
HUAWEIもプロモードで三脚を使えば天の川なども撮れますが、GALAXYの天体撮影モードは星の位置も表示されて便利です。

夜景モードに関しては、どちらもシャッターが切れるまでカウントダウンが始まりますが、GALAXYのオートで、シーン別に最適化に設定していると、暗い場所では必ずカウントダウンが始まり、固定が必要。
HUAWEIはオートのAIオンで夜景モードに切り変わらない場合も多く、その場合一瞬でシャッターが切れますが、それでも綺麗に撮れます。
街灯などの白飛びに関しては、HUAWEIの方が上手く処理されているのか、少なく感じることが多く、雰囲気や空気感も良いです。
LEICAのレンズのおかげか、AIが賢いのかはわかりませんが、明暗差の処理などは手持ちの一眼レフにも負けません。
ちなみに、HUAWEIはP20Proも手放さずに持っていますが、P30ProよりもAIの癖が強いものの、さらに雰囲気が良い映える写真が撮れることがあります。

他の撮影機能は、HUAWEIにはライトペインティングというモードがあり、川の流れやテールランプの流れなど、ある程度合成を使っている傾向を感じるものの、これが面白いです。
パノラマやAR機能などはGALAXYにもあります。

動画とズームはS23 Ultraの圧勝で、しっかり構えれば100倍でも遠くの小さい文字が読めるぐらい撮れますす。
月の100倍撮影も、ズームした部分が分かる様にガイドが表示されるので、HUAWEIの50倍よりも捉えやすいです。
どちらも細かいクレーターまでは写りませんが、模様は写ります。
HUAWEIはスーパーマクロモードがあり、GALAXYには無いものの、結構寄れます。
買った時は、寄ると超広角レンズに切り替わっていましたが、7月の端末のアップデートの後は自動で切り替わらなくなりました。

GALAXYはシャッター音がビックリするほど大きいので、音を消すアプリを入れて設定しましたが、完全には消えず、かなり小さい音にはなり、マナーモードにすると完全に無音にできました。

【総評】
評価の高い最新のGALAXYに期待したが、HUAWEIのカメラのハードルを超えきれず、結局カメラとして一緒に持ち歩いているという結果になりました。
元々カメラ好きで、SIGMAなどのコンデジや、一眼レフとレンズ6本持っているものの、1台目のHUAWEI P20Proを買ってからスマホのカメラの進化に驚き、デジカメを殆ど持ち歩かなくなったという状況で、カメラ重視でスマホを選ぶ様になりました。
HUAWEIが締め出され、北アルプスなどの登山をする関係でドコモから離れられず、Xiaomiなども対応端末が少なく、S23 Ultra一択でした。
カメラ以外のGALAXYの豊富な便利機能は良いと思いますが、多少使いにくい部分もあります。
ドコモの新プランが発表され、改悪の情報も多数見たので、ちょっと急いで6月中に買ってしまいましたが、値段も高いし、良かったのか悪かったのかは微妙なので、2年後にもっと良いものが出る事を期待します。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mksssさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

カメラがとてもキレイ
これから使用するので電池の持ちはまだ分からないが楽しみです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Caca543さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

S21+からの機種変です。
問題なく使えていますが、S21+はSIMフリーにしたにも関わらず海外で使えなかったのでこちらも使えるか心配です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heyzouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】大きい方が好きなので良し

【携帯性】大きいのでしまう場所が限られる

【レスポンス】保護ガラスのせいなのか、あんまり、純正フィルムを購入予定

【画面表示】ここまで来ると、動画を見るレベルではわかりにくい

【バッテリー】まぁまぁ

【カメラ】使い方を理解すれば良し

【総評】もう少しやすければ、さらに良し

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんぷですさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

GALAXY S9+から満を持して購入しました。

数年立つだけでここまで違うのかと驚いてます。
s9+でゲームをやっていましたが
ストレージも少なく消したりダウンロードし
直してやっていたので今後のゲーム活動が楽しみです。又カメラの性能もだいぶ変わっているのでこちらもおいおい使って行こうかと思います。
操作性も今のところいい感じなので悪くありません。
ただ少し本体が大きいので馴れるまでかかりそうです。また充電器(ドコモ純正の07)で充電しているのですが急速充電ができません。(自分だけ?)逆にバッテリーが減ります。急速をオフにしたら充電が出来るようにはなりましたが…純正ドコモの08充電器を買ったら問題ないのかな?っと思っていますが…

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽいんこむさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

S9以降ほぼ毎年、ハイエンドSoCのgalaxyを使ってきました。
S9,S10+,S20+,Note20Ultra,S21,S22Ultraと来て、今回のS23Ultraです。

S22Ultraが個人的にはかなり当たりで気に入っていたので、SoCの前評判が良く、キープコンセプトで順当進化のS23Ultraには期待していました。

が、実際のところは、前機種の課題とされていたバッテリーこそ改善したものの、期待していたカメラ性能に関してはそこまででした。
その他の性能は前機種から特に不満もなくむしろ満足していたのと、前機種でも充電は一日は保っていたので、毎日足りなくなれば職場や自宅で充電のできる自分にはデメリットではありませんでした。

カメラ機能はハード面では進化していますが、ソフト面の画作りはS22Ultraの方が好みでした。

Galaxyといえば、鮮やかで明るい色味の補正だったのが、今回からリアル寄りになっているのか寒色が強いように感じます。
一昔前のGalaxyは、鮮やかすぎて作りモノ感がありましたが、ここ数年の機種は鮮やかながらも程よいバランスで、細かな設定をしなくても、綺麗だなと思える写真が撮れるようになっていたのに、急に路線を変えたような画作りで驚きました。

目で見たままに近く、画素数も高いので細かな描写が活きる風景の撮影はとても綺麗なのですが、人物の撮影が満足できないです。
スマホカメラはAI補正してなんぼだと思っていますが、今回の画作りはその補正がどうにも好みではありませんでした。

また、これまで子供とセルフィーを撮る機会も多かったのですが、インカメラに関してはハード、ソフト両方で前機種の方が優れているのを感じます。
ここは前情報でスペックダウンしているのは知っていたので覚悟していたつもりでしたが、20万を払って購入しているのもあり、実際に写真を撮ってみると、やはり結構ショックでした。
前機種ではインカメラでも着ている服の細かなシワまで綺麗に取れていたのが、どうしてもぼやけてしまうのと、人物補正で子供の顔が美白がかかりすぎていて、撮りなおすことが増えました。

総じると、前機種で自身はデメリットに感じていなかった点が改善され、期待していた部分があまりだったので、満足度が高いとは言えないものになってしまいました。

ただ、美麗なディスプレイ、高い処理性能やバッテリー持ち、好みはあれどスマホ最高峰のカメラなど、スマホの基本性能に関しては最新最高のスマホなので、大きなサイズ感さえ許せば、数年ぶりの機種変更や、別メーカーからの変更などの方には十分オススメできる機種だと思います。

参考になった44人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

misakisanさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
55件
スマートフォン
1件
30件
ビデオカメラ
0件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
初めて白、クリームを購入した。
滑らかな色味で綺麗。

【携帯性】
流行のスマホショルダーに付けると重くて肩に食い込む。
リングやベルトが無いとデカすぎて持ってるのが辛くなる。
携帯性なら確実に無印。

【画面表示】
自動調整で暗い部屋にて付けるとすごい明るくて疲れる。

【バッテリー】
FPSゲームをしても全然減らなくてびっくりした。
(以前はs10)バッテリーだだ漏れだったので。

【カメラ】
月が撮れる。といううたい文句に騙された感。
何でもその倍率で撮れるんだ!と、バカなので信じて購入した。
後で調べたら、月が撮れるのはAIの自動生成お陰であり本当に撮れてるわけじゃない。
まともに考えたら分かるレベルの理屈を信じて購入した笑
もちろん遠くを撮ってもぐちゃぐちゃで何かもわからない。
s10に比べたら綺麗だけどバカ正直に夢見てた写真は撮れない笑
月を撮るため(AI生成画像w)スマホカメラ。
あんなCMみたいな夜間撮影ももちろんできませんでした。
しっかり設定してもブレまくるしピントが遅くて謎。
手持ちもしにくいし、スタンドつけたら重さで倒れるし。
早く無印に変えたい、早く2年のお返し日になって欲しい、、

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rilamikakunin_9さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

S21より移行時の機能使いにくいし上手くバックアップしてくれない。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ましゃだるまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

とても画面がきれい。カメラ機能もよい。大きい分少し重く感じます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuuuuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Galaxy note9こらの機種変更レビューです。
【デザイン】
右に音量ボタンと電源ボタンが集まってるのは誤操作を誘発する駄目なデザインです。スクショもやり辛いし。
ボタン以外に不満はありません。
【携帯性】
度外視して買ったのでマイナスはなし。
ただしかなり重いし、片手持ちのバランスが悪いので、購入前にサンプルを持つことを推奨します。
【レスポンス】
note9にあった背面指紋認証が画面内に移り、これの操作性が最悪と言っていい。
まず登録が困難で認証も一度で通ることはほぼない。
必然的に画面保護フィルムやガラスは指紋部分だけ変化してるデザインになるし、ただでさえ通らない認証が全く通らなくなる。
仕方ないので画面保護は諦めざるを得ませんでした。
その他のアプリや通信レスポンスは期待通りです。
本当に画面内認証だけが最悪。
【画面表示】
ノッチはさほど気になりません。
レスポンスにも書いたとおり、画面保護を考えるなら指紋周りだけ損なわれるでしょうね。
【バッテリー】
これは期間置かないと評価できません。
【カメラ】
メモの撮影をしていますが、発色は良くなったと思います。
またQRコードの読み取りも問題ありません。
【総評】
ボタン位置と画面内認証を決めたデザイナーには文句を言いたい。
ただしハイエンドに相応しい性能であることも確かです。
まずサンプルに触って本当に自分のライフスタイルに合うか検証してからの購入を推奨します。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xlilyxさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

galaxy s21からの買い換えです。
届いてまだ数日なので使いこなせていませんが、これからたくさん写真や動画撮ったりしたいと思います。
s21と比べると端末大きいですが、設定で表示サイズを変更出来るので、片手で操作も文字入力も出来ます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意