Galaxy A23 5G レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Galaxy A23 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A23 5Gの満足度ランキング
集計対象55件 / 総投稿数55
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.45 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.58 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.61 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.13 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.54 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kenkouryu7さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
9件
タブレットPC
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

妻が使っていた 楽天hand のバッテリーが持たなくなり、コンパクトな機種の中で選び、数ヶ月経過しました。白ロムで約9,000円でした。
私は oppo A73を使用しています。使用歴は xiaomi や oppo , huawei などで、今回初のGalaxy端末です。

【デザイン】★3
特に高級感もなく普通かと思います。手帳型ケースをつけているのでこだわりはありません。

【携帯性】★5
楽天hand と比べると大きいですが、十分コンパクトと思います。

【レスポンス】★4
普段ローエンドのスマホを使っている私や妻からすると、必要十分な動きかと感じています。
妻はライトな使い方ですので、特に不便は感じていません。
なぜかツムツムはカクつきなく、とてもスムーズに動きます。

【画面表示】★3
有機ELの楽天handやoppo A73 と比較すると、画面輝度が足りず暗く感じます。屋外では見にくいです。
HD画質については特に粗さなどは感じません。

【バッテリー】★4
ぼつぼつかと思います。

【カメラ】★3
写真も動画も値段相応かと思います。あまり使いませんので気にしていません。

【総評】★3
約9,000円ですので多くは求めていませんが、画面輝度はもう少し明るいほうが良かったです。
楽天回線で安定して使えており、安定性に関しては問題ありません。
ただ、GalaxyということでUIの使いやすさは問題ないだろうと思い購入しましたが…
システム通知がうまくOFFにできなかったり、フォントも気に入らなかったり等々。自由度やカスタム性の面で不満が残ります。
楽天hand のように素のAndroidのほうがまだ使いやすいと感じています。
UIとの相性が満足度に大きく左右することを本端末で知ることができました。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

相田マナさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ4

日本市場向けローエンドGalaxy最後(?)の機種ということで半年間使ってみた感想です。シャープのAQUOS Wish2(以下Wish2)との比較も交えてレビューを述べます。

【デザイン】
価格が価格だけに、明らかなプラ素材です。
Wish2よりは高級感がありますが、普通に使っているだけでスレ・傷が付きやすいです。短期間で使って高値で売却する運用をするなら、本機はおすすめできません。
フチはローエンド機では標準的な太さですが、液晶下部だけは分厚いです。スピーカーはモノラルで、ヘッドホンジャックが付いています。
指紋センサーの位置が秀逸です。(Xperia Z5のような電源ボタンと一緒になった構造です。)

【携帯性】
約168gと軽い上、世界2大スマートフォンのiPhone12以降、GalaxyS21以降よりやや細身なので、Jerry2やRakuten miniのような極端な小型スマホじゃないと嫌な人以外なら誰でも扱いやすいサイズだと思います。Wish2・S21・iPhone12比だと縦幅が長いです。

【レスポンス】
本機の最大の弱点はここです。Mediatek Dimensity 700というローエンドSoCに加え、ストレージ廻りがeMMC5.1なので、Galaxy標準ブラウザでタブの読み込みに時間が掛かります。同じGalaxyでもS20あたりのハイエンド機だと一瞬でロードしますし、同じローエンド機でもWish2だとSD695にUFS2.1なので、よりロードが素早いです。

【画面表示】
Galaxy自慢の有機ELではなく、HD+液晶(1,560×720)であり、同じ解像度だとWish2の方がまだ画質が優れています。
また、V字のフロントカメラ廻りが安物感満載ですね。
さらに昼間の屋外は最大輝度になるまでかなり時間が掛かります。屋内中心で使われることをおすすめします。

【バッテリー】
バッテリーはあまり持ちません。4時間ぐらい連続で使うとで50%台、
丸一日で10%台ぐらいまで落ちます。モバイルバッテリーは必須でしょう。

【カメラ】
カメラが5000万画素とローエンド機の割に気合が入っていて、昼間や室内はミドルレンジ機と大差ないぐらい綺麗に映ってくれます。Wish2比だと圧倒的に優勢です。
ただし夕方〜夜の野外は光の処理などがハイエンド機と差別化されているのか、一気にローエンド機なりの画作りになってしまいます。
Galaxy独自のフォトアプリが非常に使いやすいです。

【総評】
Galaxy独自のOne UI OSはAOSPに準拠するPixel・AQUOS・Xperia等と比べて細かい点で使いやすいですが、さすがにA23シリーズとなると価格なりの性能なのは否定できません。AQUOSがローエンド機に力を入れているように、GalaxyもA24やA25に期待といいたい所ですが、一向出る気配がないのはサムスン電子ジャパンは中国勢に押され放しで利益の出ないローエンド帯からは撤退せざるを得ないのでしょうね。

Galaxyをどっぷり使ってみたいのであれば、S20やS21などの型落ちか、A53、A54などAシリーズの上位機種か、S20・S21といったSシリーズの型落ちを狙うことをおすすめします。(ただしS22までの国内版SシリーズはシングルSIMしか対応しないので悩ましいところです。国内版Sシリーズで初めてDSDVに対応したS23はまだまだ高いですし。)

本機をおすすめするシーンは、営業職や配達ドライバーなど電話中心に使う方や、別にiPhoneやハイエンドAndroidを持っていて、さらに仕事用の回線とプライベートの2回線目の回線を1台で使いたい方でしょうか。ちなみに独自の自動通話録音もしっかり対応しています。(私は使っていません。)
通話やLINEはするけどゲームやネットはあまり見ない、カメラもたまに使う程度の中高年層や主婦層なども普通に使いやすいと思います。

ちなみにFOMA(3G)のSIMは全く使えませんでした。(au版でテスト)

【追記】
Android14にアップデートをすると動作がもっさりしてきました。
MicroSDを外せば少し改善されましたが、それでももっさりです。サムスン独自のOne UIは操作性に定評がありながら比較的重いことで知られますが、どうやら最新のOneUI6.1となって、この機種のスペックでは追いつかなくなったようです。

イオシスの展示品で触った(本機と同じDimensity700搭載の)AQUOS Wish4の方がサクサクだったので、ローエンド機だとサムスン Galaxy(OneUI)よりAOSP準拠機種(一例として、シャープAQUOS Sense/Wishシリーズ、2019年以降のソニーXperiaの低価格帯機)の方が基本動作は快適なようです。

初期化をするとやや改善されましたが、キャリアアプリに加え、Galaxyおすすめアプリなど余計なアプリが再びインストールされるため、バックアップ環境を備えている2台目以降の目的で使われている方はともかく、中高年層などのライトユーザーや営業用でバリバリ使う方はAndroid13のままで運用した方が良いかもしれません。

参考になった19人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shadowoneさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
0件
2件
OSソフト
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

1年ぐらい調子よく使っていますが 最近のアップデートから使用中の再起動が多くなりました昔のバージョンはほとんど無かったのに!
--------------------------------------------------------
2024/3/10
再起動が多くなって イラッとする事が有り Android14にアップデートしました。
まだアップデートして1週間ですが再起動はまだありませんアップデート前より良いです、Android14になりましたが使い勝手は変わりません。
このまま再起動が無く動いて欲しい、アップデートによりカメラのピントが合いやすくなりました。
--------------------------------------------------------
2024/8/7
また再起動が何回かあったので バッテリーを0%まで使って電源ボタンを押しても電源が入らない状態で1時間置いて 充電して使い始めて1ヶ月再起動が無くなりました。
また再起動あるかもしれませんが これだけ持てば気にならない!
やっと安心して携帯できる!!

参考になった51人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1045人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】結構可愛くて好きです、質感はプラです。

【携帯性】めちゃくちゃいいです、最近は細形でコンパクトなスマホも少ないですが、のでこれはポケットに入れていても忘れるくらいには携帯性が良いです。

【レスポンス】悪いです、まぁ最近のローエンドはそこそこ使えるので、メールとか電話や歩数で貯まる系のポイ活をする程度のサブ端末としては優秀なレスポンスです。ただ日常的に頻繁に使うにはストレスです。

【画面表示】良くないです、HD+ですから当然ですがまぁ電話やメール程度なら気になりません。
せめて90Hzに対応していればもうちょいヌルッと感が出せていたのではと思います。

【バッテリー】めっちゃ良いです、やはりローエンドの真骨頂というかここですよ、これのためにってわざわざ購入したようなもんです。

【カメラ】悪いです、そもそもGalaxyはガビガビギトギト画質なのにローエンドカメラのせいで悪化しています。

【総評】ポイ活や電話やメール用のサブサブ端末くらいの立ち位置で購入しました。
日常的に使い倒したりしない人ならば問題ないです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬謖さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
21件
自動車(本体)
0件
19件
ノートパソコン
0件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

AQUOSのs33ミニからの買い換え。店舗です。
8年近く使ってバッテリーがほぼ死んだので、
こちらの機種にしてみました。
もはや、古いプランはなく、新しいプランにせざるを得ない為、月々の支払いが2000ほどアップしました。←この為s33を延々使いたかったが。

心配してたEdyにも対応してた◎
FHDあたりの解像度なので古い画像もアップコンバート率低めで綺麗に見れる◎
バッテリーも今のところ長持ち◎
Google同期でほとんどのアプリが簡単にデータ移行できた◎
s33からのSDを差し替えるだけで保存してたデータ全て認識した◎
電話帳やサイトのお気に入りなど簡単に移行できたのは良かった。

料金がアップしたのは仕方ないけど無駄な支払いが増えた×
s33ミニと比べると格段にデカクなった△

本当はAQUOSセンス8を狙ってたが、ネットでしか買いないらしく、店舗だと選択肢が限られてて不便だった。

しばらくこの機種で我慢しますって感じ。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicolatteさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
シンプルでいい
カラーはもうちょっと選べたら良かったなぁと思った。

【携帯性】
薄くて軽い

【レスポンス】
普通で、ストレスは感じない

【画面表示】
画面が綺麗

【バッテリー】
買ったばかりなのでもちろん長持ち
とりあえず、朝100%にして、夜、仕事から帰ってくるまでの間で残70%だった。


【カメラ】
この値段なら納得。
まあまあ綺麗に撮れる

【総評】
メインではなく、サブで持つなら十分満足できる。
ただ、1つ2つ不満なのは、指紋認証がわきについているので、手帳型カバーをつけた時に使えないのが難点。
指紋認証はやっぱり液晶ディスプレイ部分にあった方が使いやすくて良いと思います。

また、セキュリティの顔認証も何度かやり直しているけど、なかなか上手くいかない。

そんなにこだわりのない人なら安くて使いやすい1台だと思います。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

末ひろがりさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
159件
スマートフォン
8件
73件
ゲーム機本体
5件
48件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ4

業務用携帯の更新で機種変更しました。

コスパと言う言葉は自分、嫌いなほうですが
この機種はまさしくコスパ最高のスマホです。

仕事のメインで使用してますが、ガテン系なので
ちょっと現場で使うには不安な筐体ですが、日常生活で
使うスマートフォンとしては良い機種です。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy A23 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意