月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ|12MP超広角カメラ|12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 14 Pro Max 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 1TB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 1TB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 128GB au |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 256GB au |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 1TB au |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 128GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 256GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 512GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 1TB docomo |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 512GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 14 Pro Max 1TB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月19日 07:09 [1671203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
さすがにそろそろ変えてほしかった。
ほかの会社もちょくちょく変えてきてるのにiPhoneはケースの互換性をなくそうとちょっと配置やカメラサイズをずらす程度。
昔の汎用性の利く時代はどこに行ったのか。
【携帯性】
このサイズに携帯性を求めたら負けです。
ただ、ノートパソコンもびっくりな性能はあるので、ここまでスマホに必要か?とも思いますが、あって損はないと思うので携帯サイズのノートパソコンといえるかも?
【レスポンス】
かなりいい。
私の前機種が11proで動作速度とか反応とかは体感するほどではないですが、言われてみればな感じでしょうか?
性能が頭打ちな部分もあるので、新しいのが欲しいという人以外は必要ないと思いますが、メインでGalaxy note10+を使っていた私としては早くなったしちゃんと通知が来てくれる喜びを知りました。
【画面表示】
すごくいいです。
60Hzで慣れてるので120Hzになるとぬるぬるしてる感じがして気持ちいいです。
ゲームは対応しているのが少ないみたいなのですが、ツイッターやウェブサイトを見てると満足できます。
画面も画素数少ないはずなのに4Kディスプレイと変わらない気がします。
【バッテリー】
さすがiPhoneという感じでしょうか。
最近の私のスマホは中古や長年使ってきたもののみだったのでめちゃくちゃ長く感じました。
2日くらい充電しなくてもいける感じ?
アプリをやっても既存のアンドロイドよりも長かったので個人としてはいいと思ってます。
ただ、20万もするならもっといけるよね?とも思いました。
【カメラ】
やっと4800万になったみたいですね。
元のソフトウェアの完成度が高いからそこまででもなかったのだと思いますが、5倍も画素数が違ってくるとアンドロイドに軍配が上がってしまうのは仕方ないのかな。
マイナーチェンジ続きでGalaxyが強そうなのを出しそうなのでもう少し頑張ってほしかった。
せめて1億くらいは。。。
【総評】
20万もしますが、買ってよかったと個人的には思います。
新しいもの好きというのもありますが、満足度はiPadmini6に次ぐものがあるかと。
まだできるところがあるのに周囲を見て出し惜しみをしている感じがあったり、もうそろそろM1iPhoneになるんじゃないかってくらい強気な値段だったりと様々な思いはありますが、日本製スマホよりは適正な価格だと思います。
買ってよかったと満足したのは久しぶりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 03:21 [1670665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
いつものiPhoneと同じです。
【携帯性】
プロマなので小さくはないですが、思ったほど大きくもないです。
【レスポンス】
13Proと比較して少しは良くなったと体感できる時もありますが、劇的に変わりはありません。
【画面表示】
画面サイズが大きいので見やすいですが、慣れてしまうともう少し大きくてもいいかなと思ってしまいますw
特に14Proと迷っている方には14ProMaxをおすすめします。
【バッテリー】
新しいから当たり前ですけど、結構使っても楽勝で1日は持ちます。
【カメラ】
良くなっているのでしょうが、Rawとか使う必要がないので恩恵にあずかってません。
【総評】
最近のiPhoneと比較しても劇的な変化はありませんので、買いたい人だけ買えばいいかと…。
個人的には性能は気にしてなくて、ディープパープルが思いのほか良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 14:16 [1668339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
13miniを2週間で手放し13proを購入しましたが半年使い14promaxに変えました。
miniは目が悪くなったのと男性の指では操作に支障があったため13proにしましたが
色がスペースグレー?だったのが失敗でゴールドにしておけば良かったと悩んだ半年後に
14promaxが出たため悩んだ末に5週間待ちで購入しました。
ですが実際の待ちは10日ほどとなり思ったより早く手に入りました。
今回のゴールドは品のある穏やかな感じで好感が持てます。
13proと大差はないのでApple製品に共通ですが変化が少しずつ感じる程度に進化しています。
携帯感は無くなりましたがApple Watchで補えますし
iPadが無くてもiMacとpromaxがあれば問題ありません。
Airpodspro2が進化を遂げているので当分使えそうです。
iPhoneは単体ではなくApple製品と組み合わせて使うのが
私は最善ではないかと思います。
どのsimも設定なしで使えますし今後もApple Storeで購入していきたいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 10:49 [1666350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】唯一無二 変わらぬデザイン
【携帯性】maxに携帯性といわれても・・・
【レスポンス】
【画面表示】ノッチがなくなった・・・と言えるのか?
【バッテリー】
【カメラ】
【総評】WsMax→12pro→14proMAX
個体の大きさがばらばらだが、同じような大きさのはずなのにXsMAXのほうが持ちやすかった
というのは気のせいなのだろうか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月15日 01:27 [1658588-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhoneです
【携帯性】
iPhoneです。大きいのが良いと思っていたけど実際に使用すると手のひらにおさまらないので使いづらい
【レスポンス】
とてもよいが、iPhone11と比べて遜色ない
【画面表示】
綺麗ではあるが、iPhone11と比べて遜色ない
【バッテリー】
期待していたほどではなかった
【カメラ】
いつものiPhoneのカメラ。素人受けしそうな写りでした
【総評】
もちろんとても良いスマホです。が、iPhone11と大きな差があるか問われても難しい。同じ価格ならこちらを買うが、この価格だと‥‥コスパは悪く感じるので★二つ
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年12月14日 01:26 [1658328-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
販売開始日にわざわざApple Storeまで足を運んで購入。しかし、あまりに自分には合っておらず、しかもモバイルゲーミングコントローラ−が使用できないほどカメラの出っ張りが酷いために手放したことを念頭にレビューしていることに注意してください。
【デザイン】
高級感がありますが、やはりカメラの威圧感がスゴイ。
しかもこいつが出っ張りすぎて、一回道に落としただけで、カメラのふちが欠け、傷物になりました。proシリーズ買ったなら、カメラを保護するガラスを貼ることを強くお勧めします。
また、枠がステンレスでキラキラしているのですが、すれ傷が付きやすく、さらに指紋が付きやすいのでやめてほしいですね。普通に、ここら辺は無印の方が優れていると思います。
【携帯性】
非常に重い。ありえないほどに重いです。今使っている14plusと比較して37gも重いのですが、かなり使用感に違いが出る上に、落とした時の衝撃がかなり変わるので、物を落としやすい人には推奨できません。
手首は凝り、片手では疲れます。
【レスポンス】
これは流石ハイエンド。問題ありません。原神も問題なく動作します。
しかし、非常に重いゲームの代表格である原神をもって比較してもA15を積む13シリーズや14,14plusと比較しても差が見られないので、そこまでの進化を感じるユーザーは古いiPhoneを使用している人に限られると思います。
【画面表示】
120Hzですし、可変リフレッシュレートなのは、Good。
しかし、常時表示時の画面は明るすぎるので、もっと暗くていいですね。というか明るすぎて使用しません。
新しく画面の上部に付けられたDynamic Islandは、全く使用しませんでしたし、「正直要る?」ってレベルなので、期待しない方が良いです。これなら普通のパンチホールにしてくれ...
【バッテリー】
120Hzながら非常に保ちがよい。これは、ハイエンド機では最高峰と言ってもよいと思います。
普段使いなら何の問題もないでしょう。
【カメラ】
とてもきれいに撮れたことを記憶しておりますが、それは夜景に限った話。
多分、一般人にはわからないほどの違いなので、無印でも十分だと思いますよ。
あと白飛びが、他のAndroidハイエンド端末と比べても酷かったイメージです。
後上記の通りカメラが異常にでかいので、置くときの傾きが酷いです。
【総評】
カメラが大きくて出っ張りすぎて、モバイルゲーミングコントローラ(kishiV2)を付けようとすると外れるのは、流石に笑いましたね。流石にありえない。
非常に値段が高い上に重く、一般人にはとてもお勧めできないです。
カメラのみが非常に優れているのが唯一の利点に見えて、望遠カメラを使用しないのであれば13,13miniや14,14plusと比べても微々たる差な時点で、20万円かけて買う価値無しです。
一般人には、無印で十分だったと身をもって感じた逸品です。単なるステータスとして買うなら良いでしょうが、ツールとして買いたいなら、これよりもかなり安く買える端末が山ほどあるので探してみた方がよいでしょう。
参考になった33人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月21日 11:02 [1647846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
新機種が出る度に飛び出す背面カメラはもう少しどうにかして欲しいと思っています。
今回もかなり大きく感じます。
全体的には質感も高く良いと思います。
ノッチのデザインがAndroid寄りでappleぽく無いと思いました。
悩んで選んだ色はとても気に入っています。
【携帯性】
大きさの割には軽く感じるのでそこまでは不便さは無いです。
サイズは画面重視だったので割り切っています。
【レスポンス】
ヌルヌルサクサクで全く不満ありません。
【画面表示】
ダイナミックアイランドは利便性高いです。
操作性がかなり向上しました。
タッチ決済や音楽プレイヤー、マップの使い勝手が向上しました。
ディスプレイが格段に明るくなりました。薄暗く感じて物足りなさがあった13proよりもかなり良くなったと思います。
【バッテリー】
発熱は大き目かなと感じます。
スペックに対しては余裕が無いですが、一日は問題無く使えています。
【カメラ】
かなり進化したと思います。
カメラに拘る人には良い選択肢です。
夜間撮影はかなりきめ細やかを感じます。
画質には不満ありません。
唯一不満なのは望遠機能が低い点です。この辺は弱いです。
【総評】
無印のiphone14はそこまで進化を感じませんでしたが、pro maxは実感出来る進化をしたと思います。
ダイナミックアイランドはかなり使い勝手が良いと思います。
カメラは画質面では満足していますが、機能面で望遠機能が低いのが難点。
ディスプレイの明るさが向上してかなり見やすくなりました。
価格がパソコン並みに上がっているので価格面に不満がある人はいると思いますが、実際に使ってみると納得いく仕上がりになっています。
いい加減Lightningは辞めて欲しいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月14日 17:48 [1645555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
パッとわかるのはディスプレイ、カメラ、Face IDでしょうか。
ディスプレイは60Hz -> 120Hzなのでヌルヌルです。発色もXsMaxより良いですね。
常時表示はあまり使わないので切ってますがロックしたままでも確認できるメリットはあるので今後オンにするかも。
カメラはx1が画質が良いですがこの画質でマクロできればさらによかった。
マスクをしたままでもFace IDでロック解除できるのは便利で重宝します。
Dynamic Islandは最初目新しいんですがすぐ慣れました。
XsMaxからだと少し長く、厚みが増してます。
ボタンの位置も少し下がってますが持った感じは違和感なく片手で扱いやすくなって良い感じです。
これまでずっとゴールド系のカラーを選んできたのでディープパープルはどんなだろう?と思ったんですが思ったより渋い色でカッコいいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 22:57 [1622735-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
XS Max以降、歴代Maxシリーズを使ってます。(よく浮気をしますが・・)
9月9日にApple Online Storeで予約。21時前にスタンばって結構早くアクセスしたのですが配送は既に数週間待ち、丸の内店頭受け取りで発売日受け取りの予約が取れました。Apple Storeの方曰く、たまたま店頭受け取りした方がキャンセルした在庫が当たったんでしょうとのこと。11月6日現在、相変わらず入手難とのことです。
【デザイン・携帯性】
美しいデザインです。が、裸で持つ気がしないのでiFaceのケースに入れています。カメラが更に出っ張っているので、ケース無しは心配かな。Pro Maxなので大きくて重いです。仕方ないですけど。
【レスポンス】
全く問題ないです。FaceIDの認識も心なしか速いですね。
【画面表示】
13Proは6.1インチにしたのですが、やっぱり大画面は良いですね。発色も良く写真が映えます。
【バッテリー】
素晴らしく良くもつ印象はないですが、結構酷使しても割とがんばってます。
【カメラ】
これが欲しくてPro Maxにしました。高性能ですがスッと出してパッと撮っても納得の画質。私はいつも持っているカメラとしてiPhoneを愛用していますが、無理して買って良かったなと思ってます。
夜の撮影も威力を発揮します。写真は夜の街並みで撮ったのですが、普通のスマホでは無理な明るさ。ホントに無理して買って良かったと思った瞬間でした。
マスクをしていてもFace IDが使えますが、ちょっと顔から離さないと認識率が悪い印象。
【総評】
元々高価なPro Maxですが、円安でますます高価。正直今回は厳しい買い替えでしたね。(苦笑)今年は14Plusと迷いましたが、やはりPro Maxにしてしまいました。
正直買い替えの感動は薄いですが、使ってみると常時表示はやめられなくなるかも。iOS16でロック画面をいろいろいじっているのは納得です。
カメラ画質は素晴らしいし、暗所にとっても強い。カメラにこだわるならやはりProシリーズだと思います。
1か月強使ってみて・・
・iOSの仕様とも絡みますが、常時表示をしていてロック画面で画面を触っているとロック画面変更が出来てしまうのは勘弁してほしい。ポケットの中でもボタン反応しちゃうし・・・ロック画面での操作を受け付けられないようにできないでしょうか。
・この機種だけではないですが、5Gを掴んでしまうと電波が弱くなった時の速度が遅すぎる。おまけにアンテナ表示はあてにならず、アンテナ4本立っていても通信不可に陥ってしまいます。
参考になった20人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年10月30日 18:34 [1638507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】高級感あって満足。カメラレンズが13より大きいのでproだとバランス悪いけどmaxは本体が大きいのでデザインバランス的に悪くない。
【携帯性】
バッグに入れるので問題なし。
【レスポンス】
A16bionicは速い!
【画面表示】
とても綺麗。文句なし!
【バッテリー】
14シリーズはバッテリー持ちが悪いと評価する人が多いけど、本体が原因じゃなくてiOS16がバッテリー食うようです。根拠としては某ガジェット系YouTuberが11シリーズから 14シリーズまで並べてバッテリーテストしましたが 14シリーズが一番持ちが良かったです。もちろん全機種iOS16です。
【カメラ】
普通に綺麗に撮れます。私はマニアじゃないので特に不満はないです。スマホカメラでこれくらい綺麗に撮れたら文句ないと思います。
【総評】
総じて満足です。もう一年待って来年のモデルを買った方がいいとかよく書かれてますが私は毎年買い替えてるので関係ないですが、2、3年使うよりメルカリで売却して数万足して毎年新機種を買う方が常に新機種が使えるわけでコスパいいと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年10月30日 14:46 [1638371-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
購入して1ヶ月経ちましたので、既に持っているiPhone 13 Pro Maxとの比較を交えつつレビューしたいと思います。
【デザイン】iPhone 13 Pro Maxとほぼ変わらない外観ですが、1つ納得いかないというか残念だったのが背面カメラの出っ張りが酷い事。
カメラ性能を上げる為には仕方の無い事だと分かってはいますが、真横から見るとカメラの突起部分がとても不格好に見えてしまいそれがどうしても気になります。
【携帯性】13 Pro Maxからの軽量化を密かに期待していましたが、残念ながら2グラム分重くなってしまいました…
自分は13 Pro Maxの重さに慣れているので特段重いとは感じませんでしたが、初めてProMaxモデルに触れる人には結構しんどいんじゃないかと思います。
Appleはいい加減端末の軽量化に力を入れて欲しいですね…
【レスポンス】ここに関しては言う事なし。安定のiPhone。
【画面表示】新機能としてダイナミックアイランドと常時表示ディスプレイが追加されましたがどっちも別に無くても困らない程度の機能ですね。
常時表示は最初明る過ぎて「あれ?画面付けっぱなしだったかな?」と戸惑う事が何度かありました。
設定で明るさの調節が出来ればいいのに。
【バッテリー】13 Pro Maxと比べてディスプレイの輝度が高いせいか少しバッテリーの持ちが悪いかな?と感じます。
常時表示機能をオンにすると更にバッテリーの持ちが悪くなります。
自分はオフにしていても別に困らないのでオフ状態にしてバッテリー持ちを優先させています。
【カメラ】4800万画素も1200万画素もスマホの画面から見れば大した違いはありません。
目玉である48MモードのPro Rawも連写が出来ない(最初に撮った写真をストレージに取り込むのに時間が掛かり次の写真を取るのに2~3秒待たされる)ので割と使い勝手が悪いなと感じました。
それと1枚あたりの容量が70MB前後と多いので、Pro Rawモードをメインで使いたい人には128GBモデルだと足りないと思います。
【総評】13 Pro Maxと比べても様々な新機能が盛り込まれて居ますが16万以上のお金を払ってでも必要な機能か?と言われればNOと答えざるを得ません。
特にカメラ機能はよりオタク向けになったと言うか、「撮りたい時にサッと取り出してサッとキレイな写真が撮れればそれでいい」と考えているiPhoneユーザーが大半なので
そう言う人達には無印モデルのカメラ性能で事足りてしまいます。
また、常時表示やダイナミックアイランドにしても現状「なくては困る」と言える程の機能ではありません。
来年出るiPhone 15のProシリーズにはUSBタイプCコネクタが採用、フレームにチタン素材が使用され端末の軽量化が期待できるというアナリストのリーク情報もあり
円安による物価高騰の波が収まる気配が無い現状、この機種を買うのは色々な意味でタイミングが悪いと思います。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 19:36 [1638051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
一ヶ月使ってみた感想としては高級感ありますし大画面で使いやすい。とにかく満足感が高くて所有欲を満たされますね。用は無くてもついつい手に取ってしまいます。重いし大きいのでポケットに入れた時にかさばりますがそれは想定内なので特に問題にはなりません。
よく初期不良やメーカー対応が気に入らないとやらで低評価付けてる輩がいますがiPhone 14Pro Max自体の評価とは関係ないことなんですよ。
そういうことを履き違えて低評価つけるのはやめてもらいたいですね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 18:54 [1633880-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
いつものデザイン、特に変化なし。大胆なモデルチェンジもあった方がいいかと思う。カメラの出目金度が上がったのでデザインは損なわれている。
【携帯性】
確かに軽くはないが、こんなものかと思う。
【レスポンス】
特に素晴らしく速いとも思わないが、ミリ秒単位では速いみたい。
【画面表示】
前回の12ProMaxと比較した際はより綺麗に見えた。まぁ、2年使い倒したディスプレイと新品の差でもあるが。昼間では見やすくなった。ただ、明るさ調整の自動調整がポケットから取り出した際、暗く見えてすぐ明るくならない現象があった。初期的なものか?
【バッテリー】
長くなった印象もないが、常時表示を考えると長くなったのかも。
【カメラ】
年々綺麗になっている。カメラの進化=新型と定義できる。
【総評】
今回は発売日に買える機会を失い、しばらく待ったが、待つ時はいつものiPhoneで待ち遠しいが届けば届いたで、またこんなものかとなった。毎日使うもので、日当たりのコスト計算すると160円少々でしょうがないかなとも思うが、やはり高額な買い物のような気もする。円高レートを136円でアップルが引き受けてくれたことが最大の恩恵ではあるが、たかがスマホで20万はやはり高い。今回も2年レンタルで2年後返却するやり方を選んだが、2年後の下取り価格を計算するとアップルストアで買い、2年後買い取り専門店に売るやり方が一番いいと調べて分かった。
P.S.
常時ディスプレイのおかげで音楽再生時の曲名、アーティストが分かるのがいい。YouTubeMusicだとアルバムジャケットなどが映し出され分かりやすい。GPS使用のアプリを使うと著しく電池が消耗するが、今回のiPhoneはスタミナがあるってことは電池効率は良くなっている。
夜景描写は素晴らしく、風景写真もよく見るとよりきめ細かく描写されている。この画像処理能力はカメラ専門の映像エンジンよりも優れている。まぁCPU処理能力が過去最高では然もありなんってな具合か。
参考になった17人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年10月29日 14:56 [1637858-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
購入し2週間使用しました。致命的なトラブルがあり返品することになりました。以下の通りです。
1.前触れのないブラックアウト
どんな時に…触ってもいなく、アプリは全て落としてある状態で携帯している時に発生。操作しようと画面を見るも、ボタンを触るも反応せず。常時表示の画面も暗く表示もない。
対処法…強制終了しかありませんでした。
頻度…2日に1回程度。
2.こちらが致命的でしたが、Safari使用中にサイトなどアカウント作成時にパスワード入力中にフリーズ。
どんな時に…WEBショップでアカウントを作ろうとIDを決め、パスワードを決める際にパスワードをタップし、独自のパスワードなど表示がされますが、そこでどれをタップしてもフリーズ。他のサイトなどでも試しましたがどのサイトでもアカウント作成できず。
対処法…30秒ほど時間が経つと動くようになりますが、同じことの繰り返しでフリーズします。
頻度…アカウント作成時はいつも。結局PCにて対応しました。
アップルオンラインにて購入しました。サポートにて対応いただいたところ、返品可能期間が2週間とのことで、1日過ぎていましたがその辺りは臨機応変に対応いただけました。交換対応可能とのことから、できれば交換が良かったのですが、品不足の影響で手配にどのくらいかかるか分からないとの事。それも困るので返品対応してもらいました。
AirPodsPro第2世代や、純正レザーケースなど買い揃えてしまっていたためにかなり痛い出費でした。
機械なのでトラブルはありますので、理解している方ですが『金額の割にこんなもんか。』というのが正直な気持ちです。せめて初期トラブルも考えて、交換用の在庫確保はしておいて欲しかったのもあります。
操作性については以下の通りです。比較対象はpixel6(以下pixel)です。
電池容量…常時表示画面でこれだけもてばじゅうぶんです。pixelは比較にもならないくらい悪いです。
カメラ…凄くなったと謳う割には普通です。レンズの大きさの割に大した事ないです。夜景は抜群によく撮れます。
操作感…同じWi-Fi環境でpixelとiPhone14promax(以下iPhone)でWEBサイトと、アプリの高速スクロールを行いました。pixelの方が反応も良く、画面表示が途切れることはないです。iPhoneはスクロールに追いついていないのか、画面表示があったりなかったりです。
結論…pixelの方がせっかちな私には向いています。例えるなら、iPhoneはマラソン選手、pixelは陸上中距離選手といった感じです。iPhoneはもっと性能があるけどセーブしてるような感じで、だからこそ充電も長く持つのでしょう。pixelはいつも全力なので充電もすぐきれますが、反応がよくスピード感があります。
その辺りも含め、返品後対応のためpixel7proを購入しました。
値段が高いのは問題ないのですが、上記の理由からおそらく今後アップル製品はもう購入しません。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月29日 08:52 [1637722-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
縦横比はベスト。ギャラクシーも横幅を広げたのでこの大きさが良いという事でしょう。カメラのゴテゴテさはあきれます。
【携帯性】
重い。カバンに入れるから大きさは問題なし。
【レスポンス】
さすがに反応は良いです。
【画面表示】
無理に輝度を上げているのでしょうか。目にキツイです。
【バッテリー】
重いだけあって持ちます。
【カメラ】
マクロと普通に人や風景はうまいのですが望遠は煮詰めが甘いです。画素数あげて綺麗に見せるのはやめて欲しい。
【総評】
これだけレンズ付けて普通に撮るのは良いのですが需要の少ない望遠側はきちんと作っているとは言い難いと思います。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
