発売日 | 2022年6月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
2024年6月26日 21:56 [1856615-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
高級感のあるブラックにしました。
【携帯性】
とにかく大きく感じる。重厚感があり重いです。
【レスポンス】
ミドルレンジとしては十分な性能かと思います。使用用途がゲームメインじゃなければ必要十分です。
【画面表示】
画面サイズが大きいので見やすい。発色もよい。
【バッテリー】
5年くらい使わないと性能評価は難しいですね。安いモデルなので過度な期待はしていません。
【カメラ】
まぁ普通です。
【総評】
自分用の予備機として購入しました。今のスマホが5年目なのでそろそろ壊れるかなーと思いつつも未だ全然現役で性能もこの機種と遜色ないので、もしかたら使わないまま眠ってるかもしれません笑
まぁ安いしハイエンドを求めませんから壊れたら使います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月11日 20:17 [1852041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】すっきりしたクセの無いデザインでどんな人にも似合う。
【携帯性】やや大きいのでポケットに入れるとこぼれ落ちることがあります。スマホポーチに入れると便利。
【レスポンス】この価格でこの仕事、優秀です。
【画面表示】やはりこの価格でこの見た目優秀です。
【バッテリー】持ち良し!高速充電ありがたい。
【カメラ】この価格でこの写りなら大満足です。
【総評】
価格と性能のバランスがとても良いことがオススメポイント。
メモリ6Gストレージ128G。普段使いをもっと快適にしたい方向けだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月5日 21:31 [1800430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】非常に綺麗です。質感もサラサラしていて良いです。
【携帯性】大画面スマホなので当たり前ですがサイズは大きいです。重さはサイズの割に軽いと思います。
【レスポンス】ネットサーフィン、動画視聴、軽いゲーム(プロセカ、けもフレ3標準画質)くらいなら難なく動きました。重いゲームは厳しいです
【画面表示】有機ELなのでとても綺麗です。特に黒が安物と違ってしっかりと黒いです。90Hzはあまり使っていませんがONにすると滑らかになります
【バッテリー】かなり長持ちするので満足しています。
【カメラ】写真はとても綺麗です。ただ、かなり暗いところや動画はあまりきれいには撮れません。
【総評】写真や画面がよくてバッテリーの持つ安いミドルレンジを探している方にはおすすめです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月10日 19:57 [1790755-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
きれいです
【携帯性】
比較的軽い
【レスポンス】
メイン機としても十分
【画面表示】
きれいです
【バッテリー】
数日持ちます
【カメラ】
メモ程度に使用していますので割愛
【総評】
通常の使用には全く問題ありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月30日 20:30 [1774418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
OPPOグローがかっこよくてReno5Aから買い換えました。
厚さが薄くてケースもAmazonで超薄タイプのものを探して良い感じで使って
ます。(OPPOグローが隠れてしまいますが・・・)
【携帯性】
胸ポケットに入れていると勝手にロック解除されてカメラが起動し写真が撮影
されることがしばしばあります。薄型ケースのおかげて重さは感じないです。
【レスポンス】
アプリ起動も問題ないし、リフレッシュレートを気にしないので60Hzで使って
いても問題ありません。
【画面表示】
特に目立ったところはなく普通にきれいです。
Reno5Aでは明るさ自動調整が上手く動作せず、暗かったのですがこちらは
そのようなことはなく見やすいです。
【バッテリー】
普段使いでは一日余裕で持ちます。
一度だけ長距離ドライブでカーナビアプリを使いながら走っていたところ20%
を切ったことがありました。車にも急速充電アダプターが必要かと思いました。
【カメラ】
レビューでカメラ性能が良くないという記事が多いですが、特に気にならなく
て綺麗に撮れていると思いました。動画撮影はあまり使ってませんがバッテリー
消費が早くなるみたいです。
【総評】
今はReno10 Pro 5Gがメインで本機はサブ機に降格しましたが、使い勝手は
どちらもいいです。
ワイモバイル版なのでまだcoloros13にアップデートできていなくて待ち遠しい
です。
miracastのドングルを購入したのでカーナビでスクリーンキャスト用にこれから
も使っていくつもりです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月10日 14:26 [1678384-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブ機として何回か買っているがメイン機にする為0から再レビュー
Galaxy S22からなので結構無茶かもしれないが個人的には結構快適でほとんど不満無し
むしろ安くて多少の傷を気にせず使えるから良かったかも?
【デザイン】
パッと見はプラに見えないくらい高級感がある。
側面はアルミだと思っていて説明書を見たらプラとの事。まあ冷たくならないのでもしやとは思いましたがビックリです。
左上パンチホールは個人的に良い。
【携帯性】
ハイエンドからの乗り換えなので容量の補填などでA204ZTをサブ機として買ったがそれよりは圧倒的に良い。
【レスポンス】
695なのでゲーム以外なら全然快適。
デレステもリッチにしなければプレイは快適。テクテクライフ(位置情報ゲーム)ももちろん快適。
S22からなのですぐ乗り換えたくなるくらい不満かと思ったがそうでも無かった。
サブ機として不満が無かったのでメイン機でも行けるのでは?と薄々感じていたが予想通り。
【画面表示】
S22と大差を感じない。
【バッテリー】
S22より圧倒的に持つ。テザリングしたままSNSを見たり3時間くらいは位置情報ゲームをバックで動かしたりしても1日(9時から22時くらいまで)持つ。
【カメラ】
まだ本格的に撮っていないので無評価。
北区の花火大会でどれくらい良く撮れるかで評価が変わる。
【総評】
イオシスで25800で購入。
カメラ周りも守るケースがAmazonしか無くちょっと不便かも。
この機種はカメラ周りのパネルもプラで経年で剥がれて来た?報告も聞くのでちょっと不安。
外装がアルミの割に直ぐに傷が付いた。
この機種にしてからモバイルPASMOが反応しにくくなった。ミドルレンジなので反応する範囲が狭い可能性あり
参考になった17人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 11:43 [1736633-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】洗練されててとてもカッコいい
【携帯性】サイズがでかいので携帯性はあんまよくないかも。
最近の機種はみんな大きいので、これが普通なんでしょう。
【レスポンス】サクサクです。これ以上のサクサクむしろ必要性あるんですかね。
【画面表示】とても綺麗です。
【バッテリー】よくもちます。
【カメラ】普通かな?Pixelシリーズとかにはちょっと負けてる。
【総評】OPPOはハズレ無しです!!使いやすい!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月14日 22:33 [1725793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Pixel 6aに嫌気がさして乗り換えました。
Reno 9aリリース前だったので安く買えました。
とても軽くてデザインもよし、汚れが目立たない背面なのでケース無しで使うことにしました。
2万円ちょっとであれば惜しげなく使い倒せます。
ケース無しでの運用はとても新鮮です!
バッテリーは本当によく持ちます。
ゲームはしないのでメールや調べ物、たまにYoutube程度ですが割りと使ったかも?
と思って一日が終わっても65%残りだったりします。また謎に熱を持ったりもしないです。
Nova launcherを愛用していましたが今回はColorOSのままですが十分にカスタマイズ性があり満足しています。
以前利用していたPixel 6aはGoogle謹製という事でOSアップデートとか消しゴムマジックとか機能が色々ありましたが
重さ、謎のバッテリードレイン現象、指紋認証の致命的欠陥、顔認証無し、重要なOS機能ミス、ユーザビリティが全く考えられていないところなどが色々あって疲れてしまいました。
Googleっていうだけで売れている感じで、私もGoogleというだけで買ってしまいました。
一言でいうとこのReno 7aを使い始めて幸せになりました。機能やデザインに隙がありません。
安価な端末ではありますが必要十分でゲーマーとかSNS撮影中毒みたいな使い方でなければ全く問題は有りません。全体的なレスポンスはPixel 6aの方が少しだけ良いと思いました。
参考になった58人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月2日 09:06 [1721703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
アクオスsence4basicからの買い替えでとても快適に使えています。
以前の機種は最初は良かったのですが、2年使ってもっさりになったので本機に代えました。
すべて快適に動作します。アプリ起動、使用、切替いずれもストレスを感じません。
カメラの動作も軽快で画質も良いと思います。標準のカメラアプリはビューティー加工レベルを0〜100%で設定できるようになっていて、30%位にしておくと不自然にならずに美肌&目キラリの写真が撮れて面白いですね。
SMSはプレインストールされているymobileメールのアプリを更新せずそのまま使っています。+メッセージ対応に更新するとメーラーの動作がすごく重くなる恐れがあるので、きっとそのままの方が快適ではないかと思いました。
画面指紋認証は面白いですね。物理ホームボタンよりも一瞬長く時間がかかるように思いますが、設定次第ですぐに目当てのアプリを開けるようにもできますので、ロック解除から使用までの時間は短いと思います。
フリマにて22,000円くらいで本体を購入して自分でSIMを差し替えて簡単に機種変更できました。
iPhoneなどと比較すると性能は劣りますが、ミドルクラスとして十分快適に使える優秀な機種と思います。
買ってよかったと思いました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2023年5月8日 23:59 [1712599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ワイモバイルなら間違いなくこの機種です。少しお値段がLiberoやwishに比べれば高いですが満足のいく一品です
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年5月7日 21:33 [1712234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
OPPOGLOWがいい感じです
【携帯性】
私の手には丁度いい大きさです
【レスポンス】
サクサク動きます
【画面表示】
有機ELで綺麗に映ります
【バッテリー】
2日は持つので満足です
【カメラ】
室内でしか写真撮ってませんが綺麗です
【総評】
ワイモバイルで4980円で満足です
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 17:23 [1710426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
先日(といっても3月末)ヨドバシアキバのY!mobileでMNP一括1円があったので購入。使ってみて一段落したのでレビューです。
【デザイン】
すっきりとしたデザインで、変に背面の丸みなどもなく、可もなく不可もなく。背面がフラットなのは良いですね。
【携帯性】
近年の大画面化の中、軽めな仕様はとてもよい。バッテリーも削っている感はないし、企業努力を感じます。
【レスポンス】
snapdragon660頃(OPPO A5 2020と比べて)のような、つっかかりはないですね。さすがはsnapdragon695。サクサクと動く感じがしっかりと「ミドルレンジ」という感じです。
概ねつっかかりは見せないものの、アプリ起動では若干考えている時間は感じるので、それは致し方ないかと。ミドルレンジの区分としては十分です。
snapdragon855機を持っておりますが、それよりかキビキビ感は微妙に無いですが、その分電池は持ちますね。良いです。
【画面表示】
ぼちぼちです。そこまで拘っていないので、個人的にはとても綺麗に見えます。よい雰囲気です。
写真表示について、若干表示色が過度な感じはします。盛っているというか、くすんだ写真だと補正の力でなんとか雰囲気明るく表示しているというか。
【バッテリー】
このレスポンスを維持しながら、これだけ持てば十分です。
【カメラ】
ミドルレンジではこれくらいかな?って感じの良くもなく悪くもなく。
iPhone SE3を持っていますが、SE3のほうが良いかな。
【総評】
綺麗にまとまった1台だと思います。まさにミドルレンジってこうだよね、という納得のいく端末ですね。
1点言えば、個人的にはreno5 Aがsnapdragon765だったのだから、reno7 Aもsnapdragon7xxで攻めてもらいたかった感じですが、まあ、何かあるんでしょう。
snapdragon695機って日本ではかなりラインナップがあり迷いどころですが、価格を含めたコスパでOPPOには優位性があるかな?と思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月24日 13:43 [1680546-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなく。
【携帯性】
携帯性はとても持ちやすく軽くて良いです。
【レスポンス】
レスポンスは指紋認証、顔認証ともに早くて使いやすいです。
軽いゲームやプロセカなどをメインにしてますが、高設定にしなければ快適です。
Twitterやブラウジングも文句なしで普段使いなら不満はありません。
【画面表示】
画面表示も有機ELなので明るくて良いです。
【バッテリー】
バッテリーは前のXperia1よりかなり持つので、メイン機種で使えます。自分の使い方なら満充電から仕事から帰るまでに、70%ぐらいは残ってます。
【カメラ】
カメラは使わないので無評価で。
【総評】
ワイモバイルのMNPでかなり安く買えて、初めてのOPPO機種でしたが特に不満とかもなく使いやすいので買って良かったです。
余計なアプリも消せる所が良いと思いました。
スピーカーがモノラルなので音質については期待しないで下さい。(Bluetoothスピーカーやイヤホンでの利用を推奨します)
ワイモバイル版はケースがないのでそこだけ注意ですね。
参考になった21人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月7日 00:11 [1679436-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリしていてキレイ目な感じで良い
【携帯性】
近年大半のスマホが大型化いてましたが、特別大きく感じないのと重さもあまり気にならない
【レスポンス】
サクサクテキパキ動いでます
【画面表示】
キレイで見やすい
【バッテリー】
音楽聞いてラインしてネットショッピングくらいしか使わないので不満なし
【カメラ】
メモ程度にしか使わないし特別キレイに撮りたいとかはないので事足りる
【総評】
有線でも無線でも音楽聞けてモバイルスイカ使えてサクサク動くの満足。
指紋認証はサイドボタン式より反応よくディスプレイ指紋認証は使いやすい。reno3aのときも良かったのでとりあえず2年位使えたらいいかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月3日 23:08 [1678059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
友人がこの OPPO Reno7 A ワイモバイル版を購入
クチコミでも相談しましたが、どうしても 「POLAR A370」というスマートウォッチとペアリングができず
「POLAR A370」と「OPPO Reno7 A」の相性が悪いと使用を断念
私が使っていたOPPO Reno5 A は何の問題もなくペアリングできたので、交換することになりました。
その時からのレビューをします。
iPhoneからOPPO Reno7 Aに機種変更
iPhoneに大量のアプリが入っていましたが、データ移行アプリは使わず
整理も兼ねて新たに必要なアプリを入れ直すことにしました。
LINEは2週間のトーク履歴を移行できることになっていて以前よりずっと楽になったと思います。
写真はgoogleフォトを利用していたので特にデータ移動も必要なし
連絡帳は「iCloudに保存している連絡先をgmailの連絡先にも同期する」を検索して行いました。
A370というスマートウォッチ意外は問題なくスムーズに移行できました。
OPPO Reno7 AからOPPO Reno5 Aに機種変更
これは少し待ち時間があるくらいで驚くくらい楽に移行できました。
colorOS使いやすくて気にいっています。
OPPO Reno7 A
私が使い初めてまだ10日ですが特にReno5と変わりなくとても良いです。
【デザイン】
スマホケースなしで使いたくなる質感です。
レザー調の軽いケースをつけていますが・・・
【携帯性】
ケースをつけてもそれほど重く感じません
reno5より少し小さくなり携帯しやすくなってます
【レスポンス】
気のせいか?
reno5で気になっていたヤフーメールが開くのに時間がかかるのもさくっと開くようになりました。
ほとんどの動きで気になるところが今はありません
【画面表示】
変わらずきれい
【総評】
ワイモバイルへのMNPでこの機種が5000円程度
通信費も条件によっては安く済むので十分満足なコスパ良しと思います。
SBI証券アプリがpovoノートッピング状態でもさくっと使えるのに感動しました。
(たまたまかもしれません)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
