OPPO Reno7 A レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO Reno7 Aの満足度ランキング
集計対象303件 / 総投稿数306
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.07 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.27 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.07 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.58 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A ワイモバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

OPPO Reno7 Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アイはRRさん

  • レビュー投稿数:198件
  • 累計支持数:1214人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
138件
スマートフォン
20件
49件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
11件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

ワイモバイルのアウトレットで非常に安く買えました。
さして必要はなったのですが、値段があまりに魅力的。
VRゴーグルも購入しました。


【デザイン】 OPPOで一番いいと思います。

【携帯性】 画面が大きいのに、薄くて軽い。
         ワイヤレス充電は出来ません。 

【画面表示】 野外の昼間でも不満はありません。

【バッテリー】 標準的な容量と消費電力。

【カメラ】 まあ、昼間しか使えません。割り切って。

【総評】 9Aそっくりですが、性能的には9Aより上だとか。
        手持ちのiPhone15ProやPixel8Proには
        比べることはできませんが、
        お手軽な価格では秀逸な製品です。
        

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

哲33さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

AQUOS sense4 plus を利用して来たが、色々不満点も溜まって来たので、この際 OPPO Reno7 a に乗り換える事にした。楽天市場でYmobile版のSIMフリー新古品を安く入手(約2.5万円)した。

【デザイン】
特に不可はなし。フロントレンズが上部左位置にあるのは良い。reno3aのように上部中央にあるのは違和感が拭えない。

【携帯性】
reno3a等より少々厚いが、AQUOS sense4 plus よりはスマート。携帯性は良い。

【レスポンス】
AQUOS sense4 plus並みにサクサク動く。特に言う事なし。

【画面表示】
きれいで見易い。これも言う事なし。

【バッテリー】
買ったばかりだから持ちは良いが・・・。今後様子見。

【カメラ】
OPPOでカメラは期待しては駄目なようですが、もともと、契約時に身分証をカメラ取りしたり、本屋さんで在庫見る用途で本棚の撮影したりしかしないので特に言う事なし。

【総評】
reno3aを過去使用していたので、違和感なく移行。Ymobile版の癖かもしれないが、デュアルSIM不可は若干不満有。初期設定でホーム画面モードを間違ってドロワーモードに設定してしまい、「設定」アイコンが消えていたので少々焦ったが、ステータスバーの所から設定呼び出せたのを思い出し何とか出来た。小生のようなスマホ未熟者には良い勉強だった。
総合的には、AQUOS sense4 plus並みにサクサク動いて呉れて、良い買い物だったと思う。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんぼさんさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
Nintendo Switch ソフト
7件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】これと言って特筆すべき点はない。

【携帯性】重いとは思いますが、以前の機種よりはかなりましになってると思います。

【レスポンス】良いです。ただ、そこまでの進化はかんじられません。

【画面表示】普通に良いです。

【バッテリー】もう少し持ちが良くなっているかと思っていましたが、そこまででもありませんでした。

【カメラ】普通に良いです。

【総評】以前の機種よりはだいぶ良いのですが、めちゃくちゃ何かが進化したというよりは、全体的に少しづつ良くなって、不満点が減っていってるような感じです。何年もつかはわかりませんが、大きな不満はありません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takehiさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
6件
スマートフォン
2件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
普通です。

【携帯性】
普通です。

【レスポンス】
特定のアプリ(ライン等)の立ち上がりが非常に遅いときがあり、
気になります。

【画面表示】
普通です。

【バッテリー】
以前はreno3を使用(2年間)していましたが、持ちが悪くなっているように感じます。

【カメラ】
画質は良くはありません。安いので仕方がないですね。

【総評】
価格が安く、画面が大きいので総じて満足です。
顔認証や指紋認証は速くストレスは感じませんが、アプリの立ち上げが遅いこと
があります。もう少し写真が綺麗になればと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あいぼりいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
ノートパソコン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

乗り換えの際に5000円程度で購入。

デザイン:皆さんが絶賛しているとおりかなり魅力的な仕上がり。oppoタブで採用されたものと同じ様なオリジナルの背面処理が採用されておりサイドフレームは背面と色目を変えたメタルとなっている。カメラの飛び出しも控えめで文句なし。ただ角っているのはデザイン的に綺麗だがホールド感はラウンド型に劣る。

携帯性:スマホ全般が巨大化している近年においては軽く薄い。また重量バランスが良いので実際の重量より軽く感じる。

レスポンス:iphone12、galaxy s10と比較するとかなりもたつく。特にアプリの立ち上がりが遅い。ゲームは一切していないがgpuに該当する部分の性能がかなり低いので期待薄。

画面表示:視野角は広いが発色が少し浅い。最大輝度が低めなので外では見にくいタイミングがある。

バッテリー:容量が少し多め、soc性能が控えめであるため、購入後数週間の段階では3〜4時間いじくり回しても半分程度の消費に収まる。

カメラ:動画は手振れ補正が死んでいるため×。60fpsや4k云々以前の問題。写真はかなり綺麗に撮れる。特にAIモードオンの写真は発色は良いが盛りすぎないバランスのとれた写りで細部の描写も問題なく満足できる。ただ光量の多い屋外では被写体によっては輪郭の描写が甘くなる。あまり注目されていないがシャッタースピードが異常に早い。タップした瞬間に撮れるため手振れを気にせずバンバン撮れる。

総評:あえて購入する機種ではないが安く手に入るのであれば損が無い事は確か。これといった良い特徴が無いため逆に悪い部分が目立つが、実際はバランスがとれた良コスパといえるレベルに納まっている。個人的にこの機種で1番良いと思えるのは指紋認証。画面内でありながらその精度は秀逸。他社の背面やサイド認証と遜色なし。むしろ早い。ガラスフィルムへの換装後も問題なく使用できるのでロック解除やアプリへのログインをスムーズに出来ることは大きい。ただガラスフィルムを貼ると一瞬のタップでは認証できないので指をきっちり置く事が必要。5Aからカメラハードの低下によりボロクソに叩かれているが、ソフト面の向上による補填がされているため写真に関しては7Aが勝っている。動画撮影を必要としなければ十分満足できるコスパミドル機種になっている。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZJY201137g.さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】めっちゃいいOPPOglowのサラサラ感とさわり心地が最高
角度を変えるとキラキラ光って非常に綺麗

【携帯性】薄くて軽いのに5Aよりバッテリー容量増えています
5A←4000
7A←4500

【レスポンス】もたつくこともありますがその場合は1度戻って開き直すとすぐ読み込まれる。

【画面表示】直射日光だと暗いが室内なら問題なし

【バッテリー】まあまあ持つRENO5Aよりさらに持つ

【カメラ】暗所が弱いのと動画性能が5Aより劣っている、すぐカクつく、カクカクしている
外での写真は5Aの少し派手とは違って自然に撮れます。

【総評】総合では満足度は高いです
電池持ち重視なら7A
カメラ重視なら5Aを買うのがおすすめです

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桜重化学工業さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
自動車(本体)
2件
5件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

SIMだけYmobileに変える予定が、サブで端末が欲しくなり、激安になっていたReno7Aを購入しました。久々Androidということで、SIMカードを入れてしばらく使ってみてのレビューです。

【デザイン】
Libero5Gのパープルと迷いましたが、Reno7Aの方が圧倒的にカッコいいです。特に背面のカラーが凄くいい。

【携帯性】
随分大きい気がしますが、ポケットにも入る大きさでまぁまぁです。大画面なので、この軽さは合格点です。

【レスポンス】
悪くありませんが、サクサクとまではいきません。前機種がiPhone12でしたが、レスポンスはiPhoneの圧勝です。ウマ娘とかやるとカクカクになります。

【画面表示】
そこそこ綺麗です。ただ画面輝度が少し暗く、外では少しだけ見辛いです。あと文字入力がダメ、誤入力多すぎ。標準ブラウザはポップアップ広告のオンパレードでストレスが溜まります。

【バッテリー】
これは素晴らしいです。毎日そこそこスマホに触りますが、2日持ちます。

【カメラ】
期待はしていませんでしたが、これもiPhoneの圧勝です。4800万画素ということですが、画素数1/4のiPhoneの方が圧倒的に綺麗です。

【総評】
激安端末だったので、期待していませんでした。各項目で結構ボロクソに書いてますが、正直普通に使え過ぎて驚いてます。バッテリーは結構持つし、日常使用では全く困ることはありません。カメラも普通に写真は撮れますし、レスポンスだってiPhone比ですのでアテになりません。スマホ使用者の5割はこのスペックで満足出来ちゃうと思います。
文字入力やブラウザに問題は多々ありますが、それが改善されたらもう満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RealSatoshiさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
5件
0件
マウス
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

OPPO Reno Aからの変更です。電池の持ちが悪くなってきたので変更しました。mineoからYモバイルに移りました。ヨドバシカメラの店頭で購入です。端末代がたしか2、3千円だったので、ポイント支払いしました。以下感想。
・デザイン
かなり好み。ケースのバリエーションも十分あるので申し分なし。
・電池持ち
当然良くなったし、充電も早くなりました。
・動作
少しサクサク動くのかと思いましたが、良くも悪くもなく、Reno Aとほとんど変わらない感じです。
・その他
GARMIN GOLFのアプリが上手く動かなくなりました。このあたりがピュアなアンドロイドでない為かと思っており、次はモトローラかGoogleを考えています。Googleピクセルは、デザインが気に入りませんがカバーを付ければなんとかなるかもしれません。モトローラはSnap8のGen2が気になっています。あとは値段ですが。。。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyjp7777さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
薄いし、STYLEもいい
【携帯性】
軽いから、いいと思う。
【レスポンス】
もたつくことはない。
【画面表示】
有機ELできれい。
【バッテリー】
一日使って余る。
【カメラ】
少し物足りないかもだけど、十分。
【総評】
これと言って、不満のないモデル。使いやすい。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょろめさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
89件
デジタルカメラ
2件
23件
スマートフォン
9件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

iPhone12miniをメイン端末として使うようになってから、それまで使っていたOPPO Reno AはWifi運用でのサブ端末として使っていたのですが、だいぶ電池持ちなども悪くなってきてしまいました。
そこで、この機種を選んでみました。
一か月ほど使っての感想です。

【デザイン】
この端末にしたのはこれが決め手でした。
艶消しの落ち着いたデザインがとても素晴らしいと思います。

【携帯性】
6インチ級なのでかなり大きいですが、その割に軽くソリッドなデザインなので持ちやすいです。
デスクトップでは透明なTPUケースなどを選んで伏せておき、外出時ではロングストラップなどで携行する…というのが、スマートな使い方なのではないかなと思います。

【レスポンス】
普段使いでは、まぁもたつくことは無いです。
気になる方はリフレッシュレートを90Hzに上げ、ROMのRAM開放をやっておくといいと思います。

【画面表示】
OLEDなので、非常に明るく観やすいと思います。
黒が引き締まって見えるのもいいですね。

【バッテリー】
前機種のバッテリー性能が下がっていたというのもありますが、とてもいいです。
気になる方は、ダークテーマや黒系の壁紙設定、通知機能の見直しなどをきちんと設定しておくといいのではないかなと思います。
なお、充電機能はPD18W充電までしか対応していません。個人的には十分ですが、同クラスの端末ではもっと大容量の充電機能を積んでいる機種もあるので、そちらも検討した方がいいかもしれないです。

【カメラ】
そこまで撮っていませんが、iPhone12miniと比べてしまうとちょっとな…と思う感じですね。
この端末のディスプレイで鑑賞した印象では、ちょっと派手で明るい写り方(特にAI撮影時)をする傾向があるのではないかなと思います。
なお、動画は撮らないので試していませんが、4Kと60fpsに非対応なので、あまりおすすめは出来ないです。

【総評】
ミドルレンジモデルなので、あまり多くを求め過ぎてしまうと残念な気持ちになりそうですが、シンプルに使う分にはいい端末なのではないかなと思います。
自分に合う端末なのか、メリットデメリットをよく調べてから買った方がいい端末なのでしょうね。
ただ、個人的な使い方としては大満足でした。買ってよかったと思います。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TECH21...さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
タブレットPC
2件
4件
タイヤ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】iPhoneみたいですが、コレが、良い!

【携帯性】薄くて良い!

【レスポンス】iPhoneほどではないがGood!

【画面表示】問題なく綺麗!

【バッテリー】Xiaomiやらの5000積んでるバッテリーより減りは早いですね。
1日なんとか持つかな?

【カメラ】あまり評価は良くないとされているが自分の使い方は、カメラ起動してすぐに「パシャリ」なのでその写りはとても良いと思います。画像数とかよりメーカーの設定は良いと思います。
Xiaomiの10Proより良い!

【総評】
RENO5 を使用してませんが見比べてこちらにしました。
1円とかで購入できるのでReno5の方が買得感はあるが。
デザインと薄さとバッテリーでこちらにしました。
最大の難点は、シングルスピーカー!!
なんで?ココけちるのか?Xiaomi見習え!

あとはバランスが良い端末です。
中華端末はLINE通知がこない?とか?あるようですがこちらは大丈夫です。
あっ!OPPOはなんでケースの種類が少ないのですかね??
画像のケースも無難な物しかなくこれにしましたがガッチリハマらないというか少しだけ緩い!
Xiaomiものはたくさんケースあるのに。

参考になった27人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chcrossさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】私は気に入っています、色も高級感のあるブラックで良い感じです。

【携帯性】これは画面サイズによるのでしょうか、同サイズのスマホでは悪くはないと思います。

【レスポンス】操作に対するレスポンスは上々ですが、LINEなどを一度閉じてから再起動にワンテンポの遅れを感じました。

【画面表示】上出来です。

【バッテリー】多少の検索やLINEの返信程度なら3日間は余裕です。

【カメラ】この前に使用していたAQUOS sense5sが性能が悪すぎたせいか、とてもよく感じます。
【総評】ゲームなどが目的でなければこれ以上は必要ないと思うくらいの好印象です。もう国内のメーカーは駄目かもしれませんね。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷりんぐるす!!さん

  • レビュー投稿数:168件
  • 累計支持数:787人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
32件
デジタルカメラ
5件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

かなり酷評が多い印象ですが、この価格帯の中では全般的にみて普通の性能だと思います、5Aからの機種変更ですが、多少ですがサクサクになった部分もありますし、画面表示は文字が読みやすくなったりと、少しはキレイになってますし。

この価格帯を購入される方はある程度割り切って購入されていると思いますので、もっと期待されるなら上位機種を購入される方が精神衛生上宜しいかと思います。

あくまでもミドルレンジの機種となり、人の感性として中の上から中の下までの評価は様々ですので、私の場合はバッテリー容量が大きくなり助かっており納得しております。

まぁ、カメラに関しては5Aの方が良かったのは否めないですね、新製品を出すなら前作を超えて欲しいという部分では酷評も頷けます、しかしながらスマホでどこまでカメラ性能を求めるかにもよりますから、所詮スマホカメラと割り切っております。

参考になった94

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニコニコ福助さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
44件
自動車(本体)
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
角ばったデザインで背面も綺麗でいいと思います。個人的気に入ってます。
カメラの出っ張りも最近のスマホよりか薄くてそこも◎
【携帯性】
前機種はPixel5a使ってたんで大きさ的には変わりなく
ただ、丸みを帯びたデザインの方が持ちやすかっったですね。
【レスポンス】
使った感じですとリフレッシュレート60と90の差は感じるかなと
ストレスなくスルスルと動きます
【画面表示】
有機ELディスプレイは発色がいいですね!
まあ、Pixelもそうだったんで変わり映えはないですが(笑)
【バッテリー】
一日使っても結構持ちますね
ネットサーフィン2時間
ライン通話1時間
ゲーム(ツムツム)30分
動画1時間ぐらい で40%ほど残ってました。
100%→70%は結構早めになくなりますが
そこから踏ん張るというか…減りが遅くなる?感じがしました。 
急速充電も67wやら120wやらありますが
基本寝るとき充電なんで気にしません。
【カメラ】
まあ、昼間はキレイに写りますが
夜はあまり期待できませんね(汗)
Pixelが夜強すぎます(笑)
Pixelを予備機に使用しようかと思います。
【総評】
全体的にバランスの取れた機種だと思います。
普段使いネット、動画、おサイフなどの使用には最適かと
ただ、カメラはあんまり期待しないほうが
よろしいかと思います。
ミドルクラスならPixelの方がいいかと
(Xiaomi使ったことないので(汗))

あと、私がやってたゲーム(じゃん魂、PUBg)など起動すらしません… 完全に誤算でした涙
まあ、ちょこっとやってた程度なんでいいんですが…
※じゃん魂を一旦アンインストールし再インストールしたら起動しました

ワイモバイル版を買ったのでスマホケースついてません(届いてから初めて気づきました)
ですのでOPPO純正ケースを購入
さすが純正ぴったりでグリップ力も向上
デザインもかっこいい!のでオススメです。

過去にR15PRO使っていて私の中では
一番使っていた機種でした。
久々にOPPO使っていてみたいな〜と
colorOSもだいぶ使いやすくなっているし
カメラもだいぶマシに(オススメはあまりできませんが)なってるし
ほんと上手くまとめた機種かなと思います。


参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

OPPO Reno7 Aのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

OPPO Reno7 Aの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OPPO Reno7 A ワイモバイル [ドリームブルー] ドリームブルー

OPPO Reno7 A ワイモバイル [ドリームブルー]

OPPO Reno7 A ワイモバイル [ドリームブルー]のレビューを書く
OPPO Reno7 A ワイモバイル [スターリーブラック] スターリーブラック

OPPO Reno7 A ワイモバイル [スターリーブラック]

OPPO Reno7 A ワイモバイル [スターリーブラック]のレビューを書く

閉じる