Xperia 10 IV レビュー・評価

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.62
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 10 IVの満足度ランキング
集計対象220件 / 総投稿数221
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.26 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.77 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.57 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.19 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

損したくないから。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ2

android13移行後、温度制御アプリの通知頻発。ほんのり温かいぐらいで、「いくつかのアプリを停止しました」って。さらにモバイル通信遮断・・・。ちょっと冷ましたらモバイル通信復活するけど、ついに、通話中にモバイル通信遮断されて。これじゃ、携帯の機能果たしてない。
わずかな期待で初期化してもやっぱり直らず。アプリのバックアップ失敗していくつかアプリも消えたし、もやもや感たっぷり。
修理相談にいくと、安心保障パックつけてなかったら(自分の責任で壊したんならあきらめもつくから)、この不具合にも代替機の貸出なしだと。いやいや、使ってる側の過失なしの不具合はソフトバンクもなんとかしろよ。
調べると、以前から、代々のエクスペリアに同様の不具合あったみたいね。
ソフトバンクの電話相談もしたが、メーカーに送ってくれと冷たいお返事。
代替機をヤフオクで入手したけど、データ入れ替え作業、アプリの再設定など、マジで無駄な労力かけさせられてる。
まだ、修理終わってないけど、ちゃんと直ってくるんだろうか。
同時に購入した家族は同様の症状はないみたいなので、ハズレの機体だったのかもしれないが、もうSONYは買わない。

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東支部ハマちゃんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
スマートフォン
2件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー4
カメラ1

まず購入検討してる方で
こんな人は注意です。

SONYだから音質良いだろう。
WALKMANの代わりに使おう
Xperiaの最下位機種だけど
3.5mmジャック付いてるし
音楽はハイレゾで聞けるよね?
ハイレゾロゴ付いてるし。

そんなあなた
まずこのスマホは
スナドラ695と言うCPUを搭載してます。

わかる人は分かると思いますが
スナドラ695の制約で
ハイレゾの恩恵を感じれる192kHzは聞けません。
その事を一切公開しないで隠してる
SONYにあきれます。

ハイレゾ音源である
24bit192kHzを聞くためには
iPhoneと同じようにDACを別途購入して下さい。
その時点で音楽目的でXperia10 IVを買う理由は
ありません。
と言う注意です。

それ以外はカタログや他の方のレビュー通り
ですが
原神は出来ません。
ここもYouTuberが広告の様にこのスペックでも
原神できる出来る!なんて言って
ゲーム画面見せてますが
あれは、
PCキャラ誰もいないソロエリアの話
混雑してるエリア何て入ったら動けません

音ゲーも無理です。
たまにカクっとしますのでズレます

バッテリー耐久は良いです
ハードなゲーム出来ないので当然です。
しなければどのスマホもバッテリー持ち良いです
そこを誤解しないように

定価7万もすこしエンドを舐めすぎです。
だから他の国や市場調査全くしてない
年寄りが浅い知識で作った様な感じ

このモデルなら
定価4万以下円で良いくらい
キャリアお得意の何やかんや
条件つけて29800円ならまだ買いです。





参考になった81

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神宮寺三郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
ヘッドセット
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

ピクセル5から買い替え。携帯性重視ですが、2年前のピクセル5と比較して携帯性(軽さ)を含めてエクスペリア10 -4は全項目でランクダウン。10-4の方が定価が安いので仕方ないですね。もう少し頑張ってほしかった。

バッテリー不良か、複数の充電器で準電を試みましたが、いたわり充電を切って8時間以上充電しても100%に達せず、修理に出しましたが、ソニーからは異常なしということで返却されました。その後も、充電が遅すぎるて使い物になりません。

一応ソニーのお墨付きを得たので、美品でメルカリで放出しました。ソニーの対応にも製品への信頼もなくなり、本当に残念です。

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そそそそうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー5
カメラ3
機種不明
   

   

購入から一ヶ月足らずで突然スリープからうんともすんともいわなくなり、強制電源OFFして再起動したところ所謂ロゴループというやつに陥り修理に出すはめに。最悪です。
結局、端末の初期化をするとのことで、戻ってきたらまたデータ引き継ぎからやり直しです。トホホ…せめて、再発しないことを祈ります…。

平面的なデザインはスマートで気に入っていますが、やっぱり縦長な画面サイズは慣れるまで時間がかかりそうな感じ。(画像比較、右Xperia XZ2)
本体そのものの縦サイズはXZ2と一緒ですが、タッチパネルは10IVの方が広いです。

そして、保護フィルムが干渉するのかわかりませんが画面の上下のフチの反応が悪いです。

バッテリー持ちはSONY様々ですね。3日くらいなら充電しなくても平気まであるかも。

前に使っていた機種はXperia XZ2でしたが、10IVのカメラの写りの悪さにはびっくりしました。色が特に酷いです。フラッシュやライト点灯してるわけでもないのに何故か白飛びします。

追記
修理に出していたものが帰ってきました。
結果として「端末に特に異常は見受けられませんでした」という回答。異常なかったと言う割に、初期化どころか、まるっきり新品に交換されて帰ってきて、LINEの引き継ぎが出来なくなり詰みました。悲しい。
今度こそ故障しないでほしいです。

参考になった198人(再レビュー後:184人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Catnipさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
エアコン・クーラー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

ありがとう、SOー41Bと同じコンセプト(といっても本機は価格分マシだが、SOー41Bにソニーの本心を見たような気がする)、「信頼性」のSONYなのに、人を裏切るように勝手に動いて肝心の機能が使えない(ドコモ共犯)、用もないのに接続PCに怪しいドライバを組み込もうとする。検出エラーの多い生態認証など等は見事に踏襲してますね。信者をイメージとムードでどうやって騙すかがメーカの腕の見せどころという事を教えていただきました。K国と関係が深くなってからおかしくなったSONY製品は今後絶対買いません。日本メーカで真面な物作ってるところ無くなったのを今更再確認しました。それも大枚はたいて。(それにはデフレが原因にあるって分かってる経済学者は何人いるかな・・、紫オバサンは論外だね)
ところで、スマホって本当に要るか?(なんにでも使えて何にも使えないのが私のスマホ意見)なので、スマホの無い生活を送ってみようか。今まで、中途半端に便利だから気にしなかったが、無いと本当に困るのか試してみよう。一人暮らしの時1年以上TV無しで過ごしても慣れてしまえば何の問題もなかった。別にスマホに頼らなくてもメディアは嫌でも目に飛び込んでくる。情報を拾うことばかりに注意しないで、見ない・捨てる生活をしてみようと思う。いいオッサンがスマホにしがみついてる姿は外から見ても、「カッコ悪」すぎ。
ちなみに、教祖様は子供にスマホ使わせなかったのは有名だよね。

参考になった39人(再レビュー後:39人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ohnukingさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー5
カメラ5

タップしても反応が遅い。使い勝手が悪く性能的に劣化している。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意