Xperia 10 IV レビュー・評価

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.62
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 10 IVの満足度ランキング
集計対象220件 / 総投稿数221
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.26 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.77 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.57 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.19 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デブ猫マリアさん

  • レビュー投稿数:216件
  • 累計支持数:372人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
30件
7件
ゲーム機本体
4件
8件
SSD
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
外観はあまり変わらなくてよかった。
【携帯性】
軽い十分
【レスポンス】
XZ2プレミアからの追加なので比べると大体同じぐらいな感じ。
人間の方が追いつかないので、動画撮影やゲームをやらないのでそこまで必要ない人です。
【画面表示】
普通にみれる
【バッテリー】
あたらしいのでもつ。
使い始めて3ヶ月程、ほぼ触らない事が多いので下手すると3日もつ。
もちはいいが充電時間がかかりすぎなので星1つ
再評価
いたわり充電で時間がかかるが、未だに問題無いバッテリー。
充電に時間がかかるが、バッテリー交換が必要ない。
いまだにXperiaZ2Tabletを使用している身としては、充電のアルゴリズムが良いよう。
充電に時間がかかるが、交換が必要になっていないので普通評価に。

【カメラ】
解像度は下がったが、必要十分
【総評】
外でのスマホとして使用。
自宅では使用してないので、今後の劣化も少ないと思います。
毎日動画鑑賞と音楽1時間程使用、それでも3日もつ。
ゲーム・動画撮影しない人には十分なスペックです。

充電以外です。
いたわり充電時間以外でも規定数値まで充電が遅いです。
当初から言われていましたが、充電速度が遅すぎて朝7時充電始めて4時間程フル充電までかかります。
ちょっと時間かかりすぎですね。
いたわり充電にしていない時間でもこのような形なので、実用性はありません。
充電時間がかかりすぎなので、バッテリーの充電機構が足を引っ張り星1つ。
夜充電して朝受け取る人ならいいのですが、私みたいにたまに忘れる人はお勧めできないかもしれません。
モバイルバッテリー併用する人だといけるかもしれませんが、
それだと電気爆食いスマホと変わらないので。
スマホに振り回されるのでお勧めできない機体です。
スマホ開発は難しですね。

参考になった12人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むぎ1992さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

1年と少しで充電が出来なくなる故障が発生しました。
SONYへの修理に出しましたが、3週間経ってもSONY側からの連絡がありません。

別商品時にも思いましたが、SONYのサービスの質は最悪だと思います。
スマートフォンに関わらず、SONY製品はお勧めできません。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

佐藤ゆうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3
機種不明こんなとこまで見てなかなか買うやついないでしょ
   

こんなとこまで見てなかなか買うやついないでしょ

   

致命的な点→手動で4Gと5Gの切り替えができない

デメリット→結果人混みや移動中だとすぐ県外になる。独特の長い画面の為結局小さく感じる。
リズムゲームなどに向く形をしていない

メリット→音が良い、気にせず使っても充電3日は持つ、おさいふ機能が使いやすい

結果→エンタメを楽しむのに制限を感じる。
音が良いのにそれを活かせない
ポケファイやサブ端末が必要。
買い替え検討中。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

grtkiluoioさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

バッテリーの持ちや操作、レスポンス、画面などは普通に満足していた
しかし1年ちょっと使ったところで突然全く充電できなくなった
レセットしたり電源切って一晩おいてもみたしもちろん充電アダプターも新品でやってみたしコンセントも変えてみた
USBコネクターも掃除してみた
でもだめ
全く充電が始まらない
バッテリーが云々でなくて充電そのものが始まらない
諦めて交換してもらったけどめんどくさいし余計な出費です
まだ多少充電残ってたから良かったが全くなくなってから充電できない事に気付いてたら大変なことになつてたわ

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Android1択の学生さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
18件
タブレットPC
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
黒はダサいかもしれません
選ぶべきはミントですかね
【携帯性】
良いです
良いが故に良く滑ります
【レスポンス】
当たり前ですが、Snapdragon480搭載Xperia Ace3よりはサクサク動きます
ただ、タスキルが多い印象
指紋認証については怪しい挙動が見受けられます
画面中央からほわ〜んというエフェクトが掛かるときと掛からないときが有ります
【画面表示】
タッチ反応が宜しく無い気がします
画面は綺麗ですが、輝度が少し物足りないかと
【バッテリー】、【カメラ】
まだ買ったばかりなので無評価
【総評】
買ってからあまり経っていないのでアレですが定価六万で買う物ではないです
兎に角タッチ感度が悪いので2回タップする羽目になります (まぁそれでもAQUOS Sense系やAQUOS wish系よりは幾分かマシ)
初めてのXperia10シリーズでしたがXperiaの廉価版とはこんな程度かとがっかりしました笑
Xperia10系はだからコスパが悪いのねーと納得しました!!!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Perrin08さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
SSD
3件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
スペックシート上では一般的なスマホと縦横数mm程度しか違わないのに、実際に見るとめちゃくちゃ縦長に見えます。
個人的には縦長筐体は「デザインは」割と好きです。

【携帯性】
最近のスマホが200g超えも珍しくない中持つと少し感動するレベルで軽いです。
横幅を抑えたおかげもあり片手で持ったときのグリップはとても良好です。
ただし縦長である弊害でズボン等のポケットへの収まりはあまり良くありません。

【レスポンス】
Snapdragon 695なりといったところ。アッパーミドル以上と比べてしまうと不満は出るだろうけど、日常使用に問題はありません。
ただ指紋認証が一度認証に入れば解除は早いんですが、たまに全く無反応な時があるのが気になります。
AndroidOS仕様の一定時間毎に指紋認証無効でPIN入力強制とはまた違う挙動だと思います。

【画面表示】
最近の端末はミドルでも90Hzや120Hz表示が普通の中60Hzしか対応しないのは見劣りはします。
個人的にはリフレッシュレートはあまり重要視していないので、後述するバッテリーの持ちの良さとトレードオフならそこまで悪くはないかと。
またメーカーは縦長ディスプレイの活用法として画面分割を推しているのですが、
横幅が狭い故に動画を表示するには小さすぎて微妙、そもそも695故にあまり無茶も出来ない…となってこの機種ではいまいち縦長の利点が無いように思えてしまいます。
表示画質自体は有機ELディスプレイとしては平均的だと思います。

【バッテリー】
サブ用途でWiFi運用だとめちゃくちゃ持ちます。
充電80%上限でもスタンバイメインで運用すると20%になるまで5日とか平気で持つのが驚異的です。

【カメラ】
ミドルクラスで3眼・望遠付きとレンズ自体は豊富ですが恩恵はあまり感じられませんでした。
Pixel aシリーズ等ミドルクラスでもカメラに力を入れている機種が増えてきている中だと平均以下かなと思います。
シャッター音が小さく気になりづらいのは大変良いと思います。

【総評】
私はサブ機種として投げ売りされているのを買ったのでバッテリー持ちがとても良い時点でお釣りが来ているのですが、
元々定価が高いのに指紋認証等微妙なレスポンスの悪さ、カメラ性能の(ミドル内としても)貧弱さ等を考えると
メイン機種として買っていたならかなり不満を持っていただろうと思います。
既に2世代前の端末でOSアップデートも終息したようなので、今から買うのはおすすめしません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyy2723さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

GALAXY S10から2024年6月に機種変更。

買ったばかりは良かったが、OS等々アップグレードしたぐらいから、2段階認証のSMSが届かない。ブロック設定や海外からの送信拒否など全部解除しても治らず、キャリア問い合わせてもお手上げ状態。

またスペックの違いもあるかと思うが、バックグラウンドに移ったアプリがすぐ落ちる。アプリで手続き中にヘルプなどでブラウザを開いたら、手続き途中のアプリが落ちて最初からやり直しが多数。バッテリ設定やキャッシュ設定を見直しても改善せず。

バッテリ持ちと最低限のスペック、超安価だったため購入したがこのままでは全然使えない。これを定価で買ってたらもっと怒りが爆発してたと思う。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hassy1216さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ1
機種不明参考撮影画像
   

参考撮影画像

   

【デザイン】まあそこそこです まあ個人的には金属が好きですが色合いも含めて悪くはないです

【携帯性】21:9なので微妙

【レスポンス】なんかサクサクなのになんか言葉で言い表せない不快感のある引っかかるような動作で絶妙に使い物になりません

【画面表示】色合いと輝度もまあまあいい感じです

【バッテリー】発熱で充電が遅すぎます(5wまで落ちる)またバッテリーも結構な勢いで落ちていきます

【カメラ】使い物にすらなりません。白飛びが標準なカメラ。わざわざ明るさを落とさなければいけない。また4Kも非対応。他社の格安スマホに比べて圧倒的に劣っています。またぴんともうまくあっておらず、動画はガビガビです。
作例についてはアップロードした画像をご確認ください。
【総評】
買ってはいけない。他にもいい機種が大量にある。個人的にはRedmi12 5Gをおすすめする。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

圧しきるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ1

購入した当初からカメラが起動できず、ビデオに変更してからでないと撮影できない。写真撮影はまだいい。

カメラが起動しないためQRコードの読み取りができず、登録のたびに以前のxperia1を引っ張り出さねばならなかった。

ドコモショップに行って修理を依頼したが、異常なしで戻ってきた(なんで?)。

工場出荷状態に戻しても写らない。もうできることがない。

無駄な時間を費やしてしまった。

本当はカメラの点数をマイナス5点にしたい。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

室奈美さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
8件
AVアンプ
0件
6件
スピーカー
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

充電持ちは2年使用しても十分なほどあります。
しかし動作が年々遅くなったり変な挙動をするようになり、最近はスリープ解除後にホームボタンが押せなくなる現象が多発しています。
有機ELなので画面はきれいですが、性能が低いためAndroidのアップデートに伴い長期間の使用は厳しそうです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

torikawatakuanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

約2年使用した素人の感想です。

[良い点]
・電池の持ちはあまり落ちていない
・女性がギリギリ片手入力できるサイズ

[悪い点]
・カバーを付けたら指紋認証の感度が激落ちして使えなくった
・カメラ使用時、撮影したにも関わらず保存されないことがある(実際に思い出を取り逃がした)
・スピード操作を求められるゲームには不向き
・2画面モード表示、勝手に1画面に戻ることがある
・画面がフリーズすることも珍しくない

[全体的]
突出して優れた点がないので、悪い部分が目立つ印象です。ハイエンドモデルに比べれば安いので文句は言えませんが、同じような価格でましなスマホは他にもありそうです。ストレスが溜まるのでもうxperiaのこのグレードは今後買いません。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tarabakanioさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

長く使っていたXZ2コンパクトの動作があやしくなってきたので、買い替え機種をさがしておりました。この機種は他社版に比べて楽天版が最も対応周波数帯が広くて、実質SIMフリー機となっているので、安くなったところを狙ってゲットしました。

ゲームとかやる人には性能的に不満があるのかもしれませんが、たまに動画を見たりネット掲示板を見たりする程度の自分にとっては、性能的に特段不満がありません。何よりいいところは電池の持ちが非常にいいところです。

本当はこのくらいの性能でXZ2コンパクトくらいの大きさのがあるといいのですけれどね。ACEというのは低性能が前面に出ているみたいな気がして、買う気になりませんでした。

実はこの機種をゲットして半月後に、上位機種が投げ売りしてたのを見つけて衝動買いしたので、今はもう使っておりません。ただ、実質SIMフリー機ということで、予備機として持っている価値は大きいと思っています。手放さずにとっておきます。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@WAGONRさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
8件
イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
SSD
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
シンプルで無駄のないきれいなデザインだと思います。
【携帯性】
幅狭かつ軽量で携帯性は良好です。
5,000mAhのバッテリーを積んで161gの軽さは素晴らしいですね。
【レスポンス】
SoCがSnapdragon 695なのでレスポンスは正直微妙です。ゲームは全くしませんが、それでも遅さは感じます。体感だとSnapdragon 480搭載のローエンド機と似たようなレスポンスです。
また、RAMは6GBですが、RAM容量の割に頻繁にタスクキルが起こり使いづらいです。Spotifyはしょっちゅう止まりますし、音楽流しながらナビアプリを使うだけですべてのアプリが落ちることもあります。開発者向けオプションでメモリ使用率を覗くとそれほどカツカツじゃないのですが、ソフトウェアの出来が微妙なのでしょうか。標準のカメラアプリでシャッターを切ったときアプリが落ち、写真が撮れていなかったときは流石にちょっと…と思いました。
【画面表示】
十分きれいです。
縦長ディスプレイはSNSやブラウジングで表示できる情報量が多くてなかなか良いですね。
【バッテリー】
とても良く持ちます。大容量バッテリーとミドルレンジSoCの効果ですかね。個人的にはいたわり充電で80%制限をかけていても不満のない電池持ちです。
【カメラ】
微妙です。最近のハイエンド機を使ったことがある方だとほぼ間違いなく不満に感じると思います。カメラ性能は価格差が現れやすい部分なので、重視する方はもっと上のモデルを検討したほうが良いでしょう。
【総評】
楽天モバイルで安かったので買ってみたのですが、正直ミドルレンジとしては性能不足と感じました。カメラ性能は値段を考えれば仕方ないとは思いますが、根本的な処理能力とソフトウェアの出来が微妙です。私としてはSpotifyが止まりまくるのが致命的です。アプリの再インストールでも直らなかったので、おそらく端末側の問題でしょう。
メインスマホとして割と長く使うつもりで買いましたが、予定より早めに買い替えそうな気がします。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すまほこれくたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
全体的にプラスチック製ですが、安っぽさはあまり感じません。
【携帯性】
重量が軽いのもあり持ちやすいです。
【レスポンス】
アプリを何十個も入れて運用するのはお勧めしません。一つ一つの動作にもたつきを感じます。動作が重い際タスクを全てクリアするとごく稀ですが、Xperiaホームが停止します。
【画面表示】
他の端末には珍しい21:9縦長ディスプレイですが、一覧性がよく私的にはすごくよいと感じました。夏場の猛暑日では少し見にくいと感じました。
【バッテリー】
いつも複数台の端末をテザリングして使っていますが、フル充電で夜まで持ってくれます。ですがUSBPD対応アダプターとケーブルで充電しても普通の速度でしか充電してくれませんでした。(私が間違っている可能性もあります)
【カメラ】
良くも悪くもと言う所です。ちょっとした記録などには全然使える感じです。カメラアプリですが、レスポンスが悪くもたつきます。
【総評】
良いところを見ると、とても良いスマホですが使う人によっては後悔する可能性があるスマホだと思っています。ゲームをよくする人やスマホをずっと使う人には向いていないと感じました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

西新さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

Xperia XZ1から機種変して1年半ほど使った。
【デザイン】外観の色は好み。

【携帯性】普通。
大き過ぎることはないけど、コンパクトかというとそうでもない。
XZ1より横は持ちやすいが、縦が伸びたので結果大きくは変わらず。

【レスポンス】メールやSNS程度ならまだ許せるけど、重いゲームはできない。
レジュームできないのが本当に最悪。
他人とマルチプレイするゲームでは使えない。
あとメモリが少ないので、SNSなどの通知放ったらかしたりすると、電話(通話)系アプリがまともに機能しないことがある。

【画面表示】裸だとちょっとギラギラしてる印象。
覗き見防止貼ってちょうどいいくらい。

【バッテリー】長持ちしてる方だと思う。
丸一日使っても電池残量アラートが出ないくらい残る。

【カメラ】フォーカスが甘い。
自分で設定いじって調整するにしても
上位機種と比べて見劣りする。
縁が少しぼやけたものになりがち。
iPhoneSE第三世代と比較しても同様の印象を受けた。

【総評】値下がりした今だったら安いので、サブ機かガラケーからの機種変など、高スペックを必要としない分にはいいと思う。
映画やライブ中継などの長時間動画視聴や、原神を始め負荷の大きいゲームをする人などには向いてない機種。
私には向いてなかった。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意