Xperia 1 IV レビュー・評価

Xperia 1 IV

  • 256GB
  • 512GB

望遠光学ズームレンズを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 IV 製品画像
  • Xperia 1 IV [ブラック]
  • Xperia 1 IV [アイスホワイト]
  • Xperia 1 IV [パープル]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 IV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 1 IVの満足度ランキング
集計対象147件 / 総投稿数147
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.75 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.83 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.27 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.56 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 IV SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IVのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kjmyさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

初代Xperia1からの買い換えです。初代をかなり気に入って使っていただけに期待して買いましたが、二度とSONY製のスマホは買いたくないと思うくらい酷い出来でした。

まず、発熱が酷い。ネットサーフィンや動画視聴でも熱を持ち、ゲームや動画撮影、動画編集の用途となるとまともに使用できないくらい熱くなります。当然、サーマルスロットリングにより処理速度が大幅に低下し、激安スマホよりも酷い動きの悪さになります。せっかくのRAM16GBは無駄の一言です。

また、定期的にフリーズします。この際、”システムUIが応答していません”というメッセージが出てアプリを再起動させられます。何度アップデートされようと改善の色は見えません。

Wifiも定期的に接続が切れ、その度にルーターごと再起動が必要になります(初代Xperia1では一切発生していません)。BTの接続も不安定気味のようで、YouTubeの動画視聴中にプチフリーズが発生します。

その他にも、触ってすらいないのに誤反応する指紋認証、初代の頃は使いやすかったのに邪魔としか言えないレベルのサイドセンス、2ボタンナビゲーションの消去など、不満を挙げればキリがありません。

良い点を上げるとすればオンボードの音質と、21:9で輝度調整幅が広く精細な画面だけ。BTイヤホン使用がほとんどなので満足度は少ないですが、スピーカー音質はびっくりするほど良いです。

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monko-papaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
いかついカメラが目立つスタイルも好きですが、Xperia の飽きの来ないシンプルなデザインも悪く無いね。

【携帯性】
片手で持てる横幅のサイズ感が良い!!

【レスポンス】
文句無し早い。

【バッテリー】
galaxy note 20 よりも良い。

【カメラ】
フォトプロ使いこなせるかどうか?

【総評】
手持ちのカスタムイヤホンも使いたかったので、今回はイヤホンジャック有りも条件でした。
持ちやすいサイズ感のハイスペック機種となると本機一択でしたが、如何せん低評価レビューが多くて躊躇してました。
SIMフリー機の発売にキャッシュバックキャンペーンに後押しされて購入。
懸念してた発熱問題もgalaxy note 20 と対して変わりません。
電波感度も良好です、特に不具合も見受けられず、結果大満足してます。

追記
レヴュー投稿後に初期化する事態のトラブルが多発し、これは使ってられないと手放しました。

サイズ感やオーディオ性能等など気にってる部分より、スマホとしてのメイン機能となる通話やSMS等の不具合は致命的なスマホとしてポンコツ具合でした。
中華スマホのハイエンド機の方が格段上です。

参考になった54人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@かめちゃんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
7件
23件
自動車(本体)
1件
16件
au携帯電話
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

SIMフリースマートフォンに完全移行する為に、
ソニーストアで購入しました。

端末の発熱が異常なまでに早く。
夏場の動画視聴なら30分もすればホッカイロに様変わり。(←直に持つのが厳しい位)
充電も出来なくなります。

冷えている状態でのレスポンスが非常に良い為、
OSアップデートに期待していましたが現状それも望みが薄そうです。

何か有効利用出来る方法は無いかと模索中・・・。
高い勉強代でした。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

帰ってきたR34さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
質感はまあまあです。
【携帯性】
縦に細長いので良くないです。
【レスポンス】
悪くなかったです。
【画面表示】
ここ。
画面の幅が狭過ぎるので本当に使いづらかったです。
元々、薄型テレビのように人間の視野は横に細長いのに、こんなに幅が狭くてはストレスが溜まるだけで買ってすぐに嫌になった。
この端末のせいでandroidまで嫌いになった。
iPhone14のプロマと比較すると、同じスマホとは思えないほど使いづらかった。
ただ最近、GoogleのPixel7 Proを買ってandroidスマホが好きになった。
使い勝手は雲泥の差。
私はソニー製ということだけで盲目的に購入してしまった。
画面のアスペクト比が変わらない限りもうXperiaを買うことはないと思います。
私のこの端末の評価はこの一点に尽きます。
【バッテリー】
あんまり気にしていなかったが、良くも悪くもなかったような記憶が・・・。
【カメラ】
買ってすぐに嫌気がさしたので、まともな写真は一枚も撮影しなかった。
なので無評価です。
【総評】
画面の縦横比の好みは人それぞれだと思います。
でも画面の幅が狭いスマホは、自分にとって致命的な事だとこのXperiaは教えてくれました。
かなり高い勉強代にはなりましたが、今はPixel7 Proで幸せなスマホライフを送ることができています。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IVのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia 1 IVの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia 1 IV SIMフリー [ブラック] ブラック

Xperia 1 IV SIMフリー [ブラック]

Xperia 1 IV SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
Xperia 1 IV SIMフリー [アイスホワイト] アイスホワイト

Xperia 1 IV SIMフリー [アイスホワイト]

Xperia 1 IV SIMフリー [アイスホワイト]のレビューを書く
Xperia 1 IV SIMフリー [パープル] パープル

Xperia 1 IV SIMフリー [パープル]

Xperia 1 IV SIMフリー [パープル]のレビューを書く

閉じる