SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月23日発売
- 5.7インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
AQUOS wish2 SH-51C docomo |
![]() |
AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル |
![]() |
AQUOS wish2 SHG08 au |
![]() |
AQUOS wish2 SIMフリー |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月22日 02:20 [1672134-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
テザリング用にしようとしたけど熱でテザリングが停止する。
速度も普段から全然出ない。
Pixel6aでテザリングしたらこの機種の5倍は速度が出る。
このスマホの良いところはインテリジェントチャージ機能くらいです。
普通にスマホとして使う分にもストレス溜まるスマホです。
動画を流しっぱなしにするとかならいいんじゃない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年1月20日 21:20 [1671702-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
他社ワイモバイルで機種変更で購入、通話し放題ですが、15分位で相手の声は聞こえるが、こちらの声は相手に聞こえず、暫くしたら突然通話終了。
こちらからも、相手からもかけて直しましたが、やはり突然切れます。メーカーで基盤交換してもらったが、
やはり改善しませんでした。再度修理依頼中です。
基本の電話が途中で切れるのは困りますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 22:54 [1668247-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
左がモトローラに入れてる楽天シム、中央が当製品に入れてるマイネオのシム、右がレドミ10Jのニューロシムです、マイネオが楽天より早い。不思議です。
以前、マイネオに対応していないと言いましたが、対応していますお騒がせしてスイマセン。
NUROにも対応しています。
本題。
とにかくアンテナのつかみだけは抜群です。これだけはピカイチですね。
バッテリーの持ちが悪いのでテサリングは注意、
とにかくダウンロードが格安シムでも30メガ以上出ます(朝は50メガ)。マイネオもニューロも出ます。(5G対応地域では100メガ出ますが、、普通は2,30メガ程度)
レドミの10jがあまりにも遅いので早く感じますよ。
携帯性が2の評価は”あまりにも小さいので”−−逆の見方では特別5ですね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月14日 18:22 [1669909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザインを重視してないほぼそのままのプラスチックですから安ぽいです。
【携帯性】
大きくなく軽くて持ち運びしやすいです。
【レスポンス】
指の接地面が広いと2か所タップしたみたいな扱いになるのかな?
スクロールすると引っ掛かりを感じます。
【画面表示】
AQUOSですが安価モデルのためIGZOでないため画面がIGZOと比べると暗いです。
解像度はそこまで気になりませんでした。
【バッテリー】
他の容量が多い端末を経験してると減りが早いですが
自分の使い方だと2〜3日は持つので十分です。
【カメラ】
距離をとって撮る分にはそこまで画質を気にしないので十分ですが
手元の物を撮るのはピントが合わなくてかなり微妙です。
【総評】
スマホにそこまで性能を求めてないなら1万円で買えるのでかなりコスパが
良いと思います。自分はフリマサイトで新品を八千円で買えました。
cpuはそこそこ良いのが付いてるので、重いゲームさえやらなければサクサクです。
使わなくなれば、売れば半分以上の値段で売れると思うので欲しいスマホが来るまでの繋ぎにも使えます。バンドは大手のほとんど対応してるのでそこだけは良かった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 14:22 [1667729-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
母にプレゼントした端末ですが、ある日突然再起動を繰り返すようになったと母から相談がありました。結論としては、端末側の不具合によってデータ消失することになりました。
■症状
起動するとリカバリー画面が表示され(この時点で不具合)、下記の2択が表示される。「Try agein」を選ぶと、認証画面までは進むものの、すぐ「データの初期化 再起動してます」の表示となり、再起動が開始され、ループする。
・Try agein
・Factory date reset
■調べたり問い合わせて確認出来た内容(wishの情報含む)
・Try ageinを選択して改善しない場合はFactory date resetしかない
・バックアップ出来ていないデータは諦めるしかない。メーカー修理でも初期化される
・ハードウェア的な要因ではなくソフトウェア的な要因で、OSのアップデート後は問い合わせが減ってきているとのこと(SHARPにて既智の不具合)
■対応方法
・Factory date resetを行い、OS再セットアップ後にOSアップデート
・(実際やってないのでどうなるか分からない対応)ボリュームボタンのマイナスと、電源ボタンを長押しして、上記とは別のリカバリー画面を表示し、4択の中から「Enter fastboot」や「Mount /system」を試してみる
■総評
SHARPに失望しました。失望した理由は、AQUOS sense5Gなどで再起動ループ問題を多数発生させたのに、反省を活かせず、wish、wish2と同様の再起動ループの不具合を発生させており、その不具合をメーカーも認識しているのに、利用者向けに不具合やアップデートの告知もされておらず、一部のユーザーが突然スマホを使えなくなって、データ消失しても仕方がないという企業姿勢を感じたからです。多数の問い合わせがあるようで、リコールでは?と思えます。
正直、最近AQUOSのスマホは売れ行き好調なので、不具合についても、もう改善してるだろうと思っていましたが、認識が甘かったです。高齢の母には対応できない不具合であり、迷惑を被りましたし、この端末をプレゼントしたのは失敗でした。突然使えない&データ消失する端末って何でしょうか。スペック以前の問題で、よくこれで発売したとSHARPの企業姿勢を疑います。
参考になった38人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 10:14 [1662735-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
低価格スマホらしい安っぽいデザイン。
いかにも安物スマホ感が全面に出ている。
【携帯性】
5.7インチということで、iPhone13Proと同じくらいの大きさ。
ただ、重量が約162gということでかなり軽い。
なので、大きすぎず軽いため、携帯性の面ではかなり優れいていると感じた。
【レスポンス】
最悪。
SoCがSnapdragon695 5Gということでかなり期待していたが、数年前の安物スマホと使った感じが変わらない。
悪い意味で期待を裏切られた。
695 5Gを搭載したスマホを扱うのが当端末が初めてなので、もしかしたら695 5Gがその程度なのかもしれないが。
【画面表示】
HD+ということで、かなりジャギっている。
見ずらい。
さすが低価格スマホなだけある。
【バッテリー・カメラ】
サブ機として自宅でライトな使い方をしているため、無評価でお願いします。
【総評】
期待を悪い意味で裏切ってきた、これぞ低価格スマホといった程度の端末という印象。
未使用品を10000円程度で購入したが後悔。
たとえサブ機として使うとしても、もう少しいいスマホにしたほうが良いと思う。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 16:53 [1662111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
子供用を探していてYmobileで1円だったので購入しました。
本体はサラっとして指紋が付きにくい素材で良いですね。つるっと滑って落とすことはなさそう。この価格なので高級感は求めません。最初は1円のスマホに1000円のカバー買って付けていましたが、厚みがでて持ちにくいので外してしまいました。
5か月程使用していますが、LINE入力時にたまにキーボードが表示されないことがあるようです。
電池持ちはあまり良くなく、カメラの画質や機能も最低限。でも子供は通話とインターネットするくらいなので高性能なものは必要ないので充分だと思います。高齢の両親用にも良いかも。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 19:11 [1657148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ZenFone Max (M1) から機種変更しました。
通信会社はNifMoです。
ZenFoneが購入後3年以上経過し、そろそろ限界を感じていたため、とにかく安くてそこそこ使えるものを求めて機種変更しました。使い始めて2週間ほどです。
NifMoの機種変更でwish2が本体価格5千円で売り出されていたため夫婦用として2台購入。
何故5,000円と安いのかと言うと、docomo用に出荷されたものをノジマ電気が買取ったらしいです。本体裏には「docomo」の表示があります。つまり、扱いは「中古」で、本体は「未使用品」。そこを承知で購入したので個人的には問題なしです。
用途は家族や友人との連絡用(電話、SNS等)。日常的なネット利用。音楽が聴けること。ゲームはしません。スマホにそれほど多くのものを求めていないので、同じようなユーザー向けのレビューになります。
【デザイン】
見た目はシンプルで良いです。質感も落ち着いた塗装でいい感じです。
【携帯性】
大き過ぎず、小さ過ぎずといったところでしょうか。重く感じることはないです。(前機種との比較)
【レスポンス】
ハイスペックの機種と比べればタッチの反応は遅いのでしょうが、前の機種と比べれば格段に良くなりましたのでストレスは感じません。5Gが使えるようになって、速いので驚いています。(前機種との比較)
【画面表示】
特に不足に感じることはありません。
【バッテリー】
新しいので、今のところ良いです。なお、日中は職場のロッカーに置いていることが殆どのため、その際はWi-fiとBluetoothは切っています。
【カメラ】
まだ使い方がよくわからないためか、ZenFoneに比べると露出がちょっと...。
【その他】
ZenFoneは顔と指紋認証があり、wish2は指紋のみですが、本体横部分で狭い範囲だけを認証するためか、認証精度は良い方だと思います。
【総評】
以前iPhoneを使っていた経験も含めて考えても日常使用としては十分なスペックだと感じています。
ゲームでのパフォーマンスや、カメラ重視の方には向かないかもしれません。
何より、5,000円という本体価格に大満足です。5Gも使えるし。
評価は自分の目線なので多少甘いかもしれませんね。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 11:53 [1651105-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルで手触りがサラサラなマット感があり、指紋も付きにくい塗装で、個人的に好きなデザインです。
【携帯性】
ジョギングにも持ち歩くので、あまり大きく重いと落としたりしがちで使いにくいですが、このサイズはちょうど良いサイズ感で手に馴染みます。
多分手の小さい女性でも片手操作が出来るのでは?と思います。
【レスポンス】
wish2となり、このクラスでは上位のプロセッサSnapdragon 695 5Gを搭載したと言う機種になります。
比較対象モデルが3年前のHUAWEI P20ですので、レスポンスは以前よりも早く、良く感じるのは当たり前かもしれませんが、ストレスは全く感じません。
ただし、他の方が書いている様に、ッチパネルの反応に癖があり鈍い時がある様で、慣れるまで文字の打ち間違いが頻発しました。
【画面表示】
炎天下でも見やすく、日常使用では問題ありません。視野角はちょっと狭いかもしれません。
【バッテリー】
現時点、日常使用で減りが早いと感じる事はありません。また、新品なので全く問題ありません。
現時点では、バッテリーの持ちは良く感じます。
【カメラ】
広角のシングルカメラでシンプルです。コントラストは低めに感じますが、ブログやラインで使う画像程度では十分と感じます。
標準カメラアプリは、Googleの「Camera Go」を採用していいて、私の様な素人でも使い易いです。
【総評】
シンプルで日常使用の道具として長く使いたいと言う私のニーズに合っています。
側面の認証センサーの位置も、薬指中指の二本を登録しておくと、意外と使い易く、顔認証が無くても不便さを感じません。
一方、ワイヤレス充電ができない事が、イマイチと感じます。
お財布携帯、ライン、運動アプリ、ナビ位しか使っていませんが、数年おきに買い替える必要がある携帯で、この価格なら十分に納得できると思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 10:38 [1649802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通
【携帯性】ちょうど良い。今まで6.5インチを使用していたが少し小さめで手に収まりやすく良かった。
【レスポンス】保護フィルムAIKKIを貼って使用していますが反応しないとか遅いとかはありません。今まで何台か使用したスマホと変わりありません。多くの人が低い評価をされていて心配しましたが普通でした。
【画面表示】普通です。
【バッテリー】使い始めだから持ちは良いです。
【カメラ】使用していないので無評価
【総評】カメラ機能をあまり重視しないスマホとして購入しました。ネット検索やSNS等の範囲内なら十分なものと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月21日 02:53 [1647792-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
マットな質感で指紋が付きにくいのが良い
【携帯性】
軽く持ちやすい点が良し
【レスポンス】
反応が少し悪いかと思ったものの、
指先の点ではなく指の腹の面でタッチするようにしたら問題なく操作できました
【画面表示】
十分きれいだと思います
【バッテリー】
5Gを無効にする事で余計な発熱や消耗も防げるので
それなりに持つと思います
【カメラ】
メモや日常の写真程度なら十分
【総評】
ゲームをしないのであれば、
電話・メールなどの日常使いにおいて十分使えるので
コストパフォーマンスは高いと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 64件
2022年11月13日 04:23 [1644188-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
まずタッチパネルの反応が悪く得にブラウザのスクロールに急ブレーキがかかるような動きになり操作しずらいです。
いくつかのブラウザを試したところある程度の相性(軽くないとダメ?)があるような気がします。
Chrome
もっさり&急ブレーキ
Sleipnir、Yahooブラウザ
急ブレーキ多発。ストレス
Firefox、Berryブラウザ
もっさりだがこの中では比較的急ブレーキは発生しずらい気がする。
※上記はあくまで個人的な感覚です
【デザイン】
すっきりしていて良いです。
指紋が付きにくく持ちやすいです。
【携帯性】
比較的コンパクトで軽めです。
【レスポンス】
…
【画面表示】
価格の割には綺麗です
【バッテリー】
悪くないです
【カメラ】
この機種デフォルトのカメラアプリではHDRがオートにできず手動なので逆光や暗めの場所でそのまま撮ると白とびやノイズ多め&ピントが合いにくいです。
そういった場所で少しでも良く撮るにはHDRを自分でONにする判断が必要になり初心者には使いづらいかもしれません。
まあ適当に撮ってもガラケー程度の写真なら撮れますが。
一方で晴れた屋外なら普通に撮るだけで意外と綺麗に撮れます。
そういう場所であれば体感的にはsense3とまではいきませんがsense2に近いくらいには撮れてる気がします。
【総評】
やはりスクロールの鈍さと不安定さが難。
(慣れてきたのでこういうものだと割り切った上でそこそこ使えてしまう自分もいる…)
スマホ自体の動きが遅いというよりもタッチパネルの性能が低いような感じがします。
参考になった22人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 04:27 [1644615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
オリーブグリーンの色が気に入っています。角張ったデザインも比較的好みです
【携帯性】
コンパクトでポケットに収まるのがよいです。
【レスポンス】
レビュー等で気になっていたのですが、個人的にはまったく不満を感じません。特にひっかかったり重かったりする挙動は感じません。普通に使える印象です。
【画面表示】
これも全然問題を感じません。普通に見られるし、気になる部分は全くありません
【バッテリー】
かなり長持ちする印象です。ほとんど使ってはいないんですが、夕方でも90%を超える残量です
【カメラ】
これは初代と変わっていないということで期待は全くしていないんですが、写りはよくないと思います。ただ、単にカメラとして使うだけなら、という印象。きれいな写真とか、解像度を求められる写真とかはうまく写せません。
【総評】
初代は重さや不審な挙動が気になって手放していたんですが、デザインや価格の安さは気に入っていたので二代目を購入。esimとnanoSIMでデュアル運用をしています。
安い分、いろいろと挙動が気になるかと思いましたが、今のところ全く不満を感じる場面はありません。ゲーム等もしないし、休みの日などはiPadも持ち歩いているので、おサイフケータイを使うときと、地図を見るくらいな運用なんですが、ネット等を眺める用途でも不満を感じなさそうです。あとバッテリーもよくもつので、しばらくはこれでいこうと思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月6日 11:38 [1642532-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
特に不満なし。
【携帯性】
特に軽量を売りにしている訳では無いが、重くもないし、比較的コンパクトなので片手持ちできてよし。
【レスポンス】
控えめに言って良くない。
時々フリーズしたりアプリ強制終了したりする。
文字入力のときは、指の動きについてこれず、誤字が多発。
ネットを見ていてもスクロールが途中で止まる。
【画面表示】
綺麗だけど、明るさセンサーが弱いのか、見にくい時はある。
【バッテリー】
可もなく不可もなし。
【カメラ】
起動が遅く、ピントが合うのに時間がかかる。
記録用と割り切るのが良い。
【総評】
AQUOS sense6が故障したため、修理の間の代替機が必要となり1円で購入。
メインで使うのは厳しい性能だが、緊急時のサブ機としては最低限の機能がある。
子どもとお年寄りが使うならコスパは抜群だと思う。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
