AQUOS sense6s レビュー・評価

AQUOS sense6s

  • 64GB

約6.1型でフルHD+解像度のIGZO OLEDディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6s 製品画像
  • AQUOS sense6s [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6s [シルバー]
  • AQUOS sense6s [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense6s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense6sの満足度ランキング
集計対象56件 / 総投稿数56
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.20 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.61 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.77 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.99 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

橙色猫さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
液晶保護フィルム
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
個人的には四角いカメラ周りが好きです。アルミ製の筐体もカメラ周りと統一感があり、刺さる方も多いように思います。

【携帯性】
非常に軽い上に、手に収まりがよく、非常に優れていています。
【レスポンス】
3年前のミドルレンジのスマートフォンの中では珍しく、6GBのRAMを積んでいましたので、サクサク、キビキビと動いてくれました。重いゲームを行わない普段使いにはもってこいの機種でした。

【画面表示】
バッテリー持ちを重視したためか、多少、発色がよくありません。ただ、これを気にするのでしたら、素直にミドルハイかハイエンドの機種を買うべきかなと思います。

【バッテリー】
かなり持ちの良い機種です。ゲームはしないが多少ハードにスマホを使う私でも、家に着いた時点で30%以上残っていました。

【カメラ】
ごく普通です。日中、キチンとスマホを触れないように腕を固定して撮影すれば、良い写真が撮れます。

【総評】
2年ほど前まで普段使いに使用していました。携帯性に優れ、ポケットの収まりもよく、動作もキビキビし、SENSEシリーズを世に広めた名機でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろみゃさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

1年くらい使ってみてからの感想です。


【デザイン】シンプルです。背面のカメラの出っ張りはケースをつけると気になりません。

【携帯性】許容範囲の重さです。ポケットに入る大きさです。

【レスポンス】悪くはないです。普段使っていてイラっとすることはありません。

【画面表示】画面は綺麗です。

【バッテリー】ライトユーザーなので1日〜2日は持ちます。

【カメラ】綺麗に撮れます。

【総評】ずっとAQUOS senseシリーズを使ってきました。時々違うメーカーのスマホを使ったりもしていますが、使いやすさでは一番だと思います。
良い意味できちんとまとまった普段使いにピッタリのスマホだと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunkernさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
ノートパソコン
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
きれいです。

【携帯性】
持ったときの大きさがちょうど良いです。

【レスポンス】
普通

【画面表示】
野外で明るいときに濃度が調整されるのが便利です。

【バッテリー】
最近、睡眠アプリ使ってるので消費がえぐいですが、普通に使う分には問題ないです。

【カメラ】
以前使っていたHuawei p20 liteよりぶれにくくて気に入ってます。

【総評】
大きさ、バッテリー、価格が個人的に丁度良かったです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅんっこさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
89件
プリンタ
2件
43件
スマートフォン
4件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】ライトカッパーはキレイです。スマホのデザインはこんなものでしょう。

【携帯性】大きさの割には軽くて携帯しやすいと思います。

【レスポンス】問題なく使えてます。

【画面表示】問題なく使えてます。、

【バッテリー】前に使っていたAQUOS sense3 basicと比べても機能の割には電池は持つと思います。

【カメラ】あまり使っていないのでノーコメント。

【総評】AQUOS serie mini shv31、AQUOS sense2、AQUOS sense3 basicとAQUOSばかりを使ってますが、家族の使っているGalaxyと比べても、素のAndroidに近くて直感で使いやすい様に思いますが。sense3 basicはまだまだ使用できたのですが、ストレージもメモリも少なく、更におサイフケータイ機能がなかったので不便に感じて機種変しました。
この機種はキャリアの余計なアプリが入っでいないのでスッキリしてて良いです。
Google Pixelにも興味がありますが、スマホに数万円もかけたくないので、メルカリで1万円少々で買えるものにしました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minodowさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
4件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

楽天のセールで購入しました。SENSE3からの買い替えですがパフォーマンスはかなり上がりました。ハイエンドには及びませんがアプリがなかなか開かずイライラすることはなくなりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

v-0-0-vさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:334人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
11件
デジタルカメラ
2件
10件
スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

仕事用に同機種で2台購入しました。
AQUOSスマホは、3代目です。元々ハイスペック機種を使う局面もこだわりもないので、エントリークラスで持ち運びやすいサイズであるこの機種シリーズを愛用しています。
動作がもっさりしているのは歴代同じですが、止まるわけではないので気にしていないです。仕事用なのでアプリを多数入れていないこともあるかもしれないですが、前機よりは反応がいいかな、と感じています。
時々使用する通話音声はキレイだし音量も快適。
もしハイスペックなAQUOSシリーズがあったら購入するかと問われたら、おそらく悩むでしょうが、このクラスで機能にこだわらない使い方なので、十分満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

現在考え中さん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
41件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
10件
ゲーム周辺機器
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

使っていたsense4の液晶が破損してしまい、
修理業者で見積もりしたら30000円越えだったため、どうせなら新しいものに。と思い、急遽買い替え。
ケーズでUQへの乗り換えで一括4000円ほどでした。(別途契約手数料3000円)
12/31まで他Android機もセール中。

【デザイン】
sense4からの機種変更ですが、ほぼ変わりないです。
若干大きくなりましたが軽量化され、
指紋認証がパネル埋め込み型になったために、その分も画面が大きくなってますね。

【携帯性】
最近のスマホは大型化が進んでいて、このサイズは普通ですね。
Sense4より大きくなりましたが軽量化されています。

【レスポンス】
処理速度は良いけど、
若干タッチパネルの反応が鈍く感じるような・・・?

【バッテリー】
かなりいいですよ。
ライトユーザーにはおすすめ。

【カメラ】
基本的にシャープのスマホカメラに期待してはダメです。
とはいえトリプルカメラ搭載なのでダメなわけではありません。
ライトユーザーがたまに取るくらいには必要十分。
同じsenseシリーズでカメラ性能を求めるならsense7を検討しましょう。

【総評】
ライトユーザーや初めてスマホユーザー向けです。
国内メーカーという事で高齢者も抵抗なく使えるかも。(中身は知りませんが)

クイックスイッチアダプター同梱で旧端末からのデータ移行も比較的簡単でした。

機能的には
カメラはもちろん、防水、おサイフケータイ、耐衝撃、安心の長持ちバッテリー。
スマホのあったらいいな。が詰め込まれてます。

ちょっとしたゲームくらいならできます。

3万円出して買うかと言われれば他にいくらでも候補があるのでは?とも思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

追風参考さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

sense2の電池が劣化したので買い替え。
利用シーンは、Wifiのある環境がほとんどで、Web閲覧とラジコがほとんど。
ゲームや動画など重たいアプリは一切使ってない。

デザイン、携帯性、画面表示、カメラのこだわりはあまりないので無評価としました。
比較対象がsense2なのでさすがにレスポンスは格段に良いです。

最も気に入ったのはダイレクト給電です。
 sense6sのダイレクト給電経路:  ACアダプタ→電気回路
 一般的なスマホの給電経路:  ACアダプタ→バッテリ→電気回路

操作中や充電完了後はダイレクト給電になるようです。
ダイレクト給電ではバッテリーの充放電が行われないのでバッテリが劣化しにくい。
コンセントがある環境では給電しっぱなしにすれば、電池劣化で買い替えを迫られる頻度が激減しそう。

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウィーフさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

最初はサクサク動きますが、大量のアプリをインストールすると画面の動きや通信速度が遅くなる傾向があります。
スマホ全体の性能は普通といった感じですね。
しかし、スマホの通信速度や性能はすべて設定が関わっていたようで、いろいろと設定を研究してみましたが設定次第で性能が爆上がりしました。

開発者オプションと仮想メモリー、プライベートDNSを設定変更すれば性能と通信速度が爆上がりします。
まず、開発者オプションの設定方法
1、バックグラウンドのプロセス上限を「4」に変更
2、アクティビティを保持しないをONに設定
3、HWオーバーレイを無効化 ONに設定
4、GPUデバッグレイヤーの有効化をONに設定

次に仮想メモリーを作成
Googleで「Swapper & tools」と入力して検索
アプリをインストールして、完了したら開く
詳しい事はYouTubeや分かりやすいサイトで紹介されていますのでそちらを参照してください。

プライベートDNS
これもGoogleで検索されてみてください。

参考になった76

このレビューは参考になりましたか?参考になった

血も涙もないひとでなしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

AQUOS sense3 から機種変更。

私のように日常生活において、
1.電池もちを重視する人
2.本体の軽さを重視する人
3.動画(4K)の撮影をしない人
4.ゲーム(3D)をしない人
5.処理速度にこだわらない人
には、安価で優良機。

4K撮影、3Dゲームなどの利用を必要とするなら
最新の iphone・Pixel を選べばよい。
iphone・Pixel は、廉価版を含めハイエンドチップ
しか搭載していないのだから当然、高価になるが。

sense6s(Snapdragon 695) は、Antutu ver.9 の
ベンチマークスコアが40万点弱のようだから、
iphone X(A11 Bionic)と同じくらいの性能とみて
よいのだろうか。

私の sense6s は、Android 12 へアップデートを
済ませ、今のところトラブル無し。

Wi-Fi、Buletooth、NFC、位置情報などを通常は
オフにしていて、使わないアプリは削除または
無効化していて、移動もほとんどしないからか、
電池は毎回1週間以上もっている。

5Gの電波が入ったり入らなかったりするので、
モバイルネットワークの優先順位を4G優先に
設定変更して使っていることも影響するのかな。

本体が薄くて軽いから、持っていてラク。

撮影時の写真を MicroSD へ直接保存ができたり、
簡易留守録が使えたり、指紋認証・顔認証が使えたり、
電池もち以外にも、地味だけど便利な機能が嬉しい。
ただし「AQUOS トリック」の大半はオフにしている。

日常の通信ツールとしてみた場合、
1.不具合が無く、安心して使えること
2.丈夫で長持ちすること
が、ライトユーザーには選ばれやすくなるし、
充電がままならない災害時などでも威力を発揮する。
この端末が正にそれ。

以下、比較検討した端末をauのスペック表から抜粋。

画面サイズ、メモリ、ストレージ、重量、
電池容量、連続通話時間、連続待受時間

AQUOS sense6s  (33,055円)
約6.1インチ、4GB、64GB、約156g、
4570mAh、約3730分、約940時間

AQUOS wish2   (26,180円)
約5.7インチ、4GB、64GB、約162g、
3730mAh、約2320分、約680時間

Xperia Ace III  (33,415円)
約5.5インチ、4GB、64GB、約162g、
4500mAh、約2690分、約730時間

Galaxy A23    (36,960円)
約5.8インチ、4GB、64GB、約168g、
4000mAh、約1840分、約450時間

AQUOS sense7  (59,500円)
約6.1インチ、6GB、128GB、約158g、
4570mAh、約3520分、約820時間

Xperia 10 IV  (69,985円)
約6.0インチ、6GB、128GB、約161g、
5000mAh、約2910分、約830時間

Galaxy A53   (59,835円)
約6.5インチ、6GB、128GB、約189g、
5000mAh、約2210分、約480時間

OPPO Reno7 A  (43,720円)
約6.4インチ、6GB、128GB、約175g、
4500mAh、約1450分、約510時間

Pixel 6a    (53,270円)
約6.1インチ、6GB、128GB、約178g、
4410mAh、不明、不明

以上、参考までに。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Melodymmmさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

3万弱に値下がりしてたので即決で買いました。
新機種のsense7が倍近くの値段ですし、
このご時世にこんなにコスパの良い機種はこれだけだと思います。
ハイレゾ対応であるというのも決め手でした。
7とcpuも同じで、updateでandroid12になります。2年保証があるので13までは確実にいくでしょう。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

千年寝太郎さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
3件
0件
ブルーレイディスク・メディア
3件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン/携帯性/レスポンス/画面表示バッテリー/カメラ】
誰が購入してもそれなりに使える、まぁ初期不良にあたる可能性はありますが
 性能的に申し分ない、誰が使用しても『お値段以上』の働きをするのでは
多分購入するとしたら Sony Xperia 10 III Lite でも問題無い(はず)
OPPO(オッポ)はHuawei(ファーウェイ)の事を考えると少々敬遠した
まぁ、どのスマホを選んでも大丈夫と思いたい
みなさんの評価通りの性能です

他のスマホ同様に充電器(SH-AC05)は別売り、2,800円(税抜)高い・・ですね
スマホが到着後、あれどうやって充電しよう、到着スマホは 54% しか残量が
ナビゲーションバーがない、で最初もたつきました、古いスマホから
最近の機種にして困惑ですね、ジェスチャーナビゲーションって何ですか状態
勉強不足でした、ついでに新スマホの操作類を覚えるのは楽しい(手間ですが)
旧スマホAndroid バージョン8→12のスマホへ(電源投入時は11ですがUP)
よく分からないのは 『 Rakuten Link 』楽天の説明書と違う動きをして
結果は問題なかったのですが、手順書の説明が足りない様ですね・・・

【総合】
ドコモ系から「楽天モバイル」への乗り換え(MNP)
楽天モバイル公式 楽天市場店 キャンペーンを利用したのですが・・
客の扱いが雑じゃないですかね、各項目の注釈や補足が多過ぎる、見過ごす
スマホに関してはハッキリいって素人同然です、何となくこのスマホ
 選んで失敗しただろうか?、自分的にはアリ、全く問題はありません、多分
人に進められるかと訊ねられたら、性能と値段で妥協出来れば購入OKです

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボニー・ポニーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
気に入っています。アルミとガラスで質感が良いですね。

【携帯性】
軽いです。側面の切れ込みのおかげでホールド感も良いです。

【レスポンス】
基本サクサク動きます。たまにもたつく事もありますが、ミッドレンジとしては優秀な部類かと思います。

【画面表示】
綺麗で満足してますが、若干暗さがあるかなと思います。

【バッテリー】
超優秀です。継ぎ足しの充電が不要になりました。

【カメラ】
可もなく不可もなく。カメラ目当てで買う機種じゃなさそうだなとは思います。

【総評】
当たりの端末だったのか分かりませんが、特に不具合はありません。指紋認証は少しもたつく時がありますね。
しかし価格を考えれば、質感・パフォーマンスともにバランスの取れた良機種だと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カデンスキー1951さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
26件
バイク(本体)
0件
29件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

ゲームとかは、まったくしないので、これで充分です。
AQUOS sense3よりの買い換えですが、やや軽くなり
ましたね。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS sense6s
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意