| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年9月11日 20:48 [1883659-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
レンズのデザインがシンプルでかっこいい!
バーガンディの色は、好きだけど古臭い
【携帯性】
6.8インチなら、頑張ってる大きさ
でも、ちょっと重すぎる
【レスポンス】
いいと思う
【画面表示】
派手派手!
GALAXYが大好きだったけど、Xiaomiのハイエンドを使ってしまったら、この画質の不自然さが際立つ
画質設定をナチュラルに変更したけど、繊細性が感じにくく、イマイチ
【バッテリー】
良くない
【カメラ】
ノート2からGALAXY信者だったけど、Xiaomi14ultraを使ってからは、GALAXYに戻れない
【総評】
カメラ性能の低さには、とてもがっかりしました。
しかし、やはりGALAXY、とても使い勝手がいい!
ギャラリーアプリの使いやすさも抜群!
6.8インチの大きさもちょうどいい!
S22ultraだから画質や、カメラ性能が悪いのかな
24を買ってみようか思案中
いずれにしても、この機種にはがっかりしました。
それと、オールウェイズオンディスプレイが、アナログ時計表示が出来ない!
酷い改悪!
GALAXY大好きだったのに、嫌いになって行くよ…。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 14:45 [1765437-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
機種変更の際に以前のスマホ(同じギャラクシー)から引き継ぐはずのPayPayの再登録がとうとう出来ませんでした。ドコモの遠隔サポートでも(遠隔サポートの方は数時間付き合ってくれまして感謝しかありません)分からずPayPayのサポートにも電話しましたが「少なくとも当方の問題ではありません。解決は他を当たって下さい」と放り出されてしまい数万円のPayPay残高も今の所宙に浮いたままです。
これログインできないと解約すら応じて貰えません。つまり私はもう一生PayPayを使うことも解約すらも出来ないと言うことになりました。こんなスマホもう絶対に買わない!やはり日本製が信用できる。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月27日 21:33 [1650523-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
素人評価ですが申し訳ございません
購入後1ヶ月でバグって
ただ今修理中
【デザイン】
なかなかシャープで素敵です
でも結局カバーをつけてしまうのがもったいない気がしてしまう。
【携帯性】
私的にすごく重たいです
画面が大きなスマホが好きなのですが
大きすぎて何をするのも片手で出来ない気がします。
【レスポンス】
動作は早い気がします
ロック解除後の操作が今だになれないのと、ホーム画面の右にスライドしたときに出てくるのが邪魔です
【画面表示】
ウィジェットがおおきさだけじゃなく背景なども自由に変えれる事が気に入ってます
【バッテリー】
なかり長持ちだと思います。1日それなりに使っても50%は残ってます。
【カメラ】
店員さんにカメラの性能がすごいと進められて購入したのですか、まだ使いこなせてないのもあるのでしょうが写真に興味のないAiphoneを、使ってる旦那の方が上手に撮れてちょっと悔しかったです。
【総評】
まだまだ使いこなせてないので全然評価も出来ないですが、1ヶ月ほどでバグって画面が触れない状態になってとっても残念に思うので評価も低くしたした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月24日 19:54 [1649223-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
カメラは少し映り良くなったかな?サクサク動くべんりだけど。 前に使ってたNote20 Ultra 5G比べると。 重いしmicroSDが使えない
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年9月12日 14:39 [1580695-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
note10+から機種変しました
【デザイン】
S21にはなかったSペン収納が購入ポイントでした
背面の質感も高級感があり良いです
【携帯性】
note10+と大きさは変わりません
少し厚みが増した位で特に問題無し
【レスポンス】
通常動作はサクサクでストレスないですが
ゲーム中に固まる。ネットのスピードは出ているものの
画面に映るプレイヤーが増えるともう動かない
パラパラ漫画です
【画面表示】
日中も見やすいく周りが暗いと画面がかなり暗くなるので眩しいことがない
前機種(note10+)より綺麗に見えるし、子供が見るので目の保護モードを常に付けているけど前機種の様に茶色っぽくならず自然に見える
【バッテリー】
あまり違いがわからないかな。長くもなく短くもない。不便さは感じない。
【カメラ】
正直使うかな?って言うくらいズームが凄い!そして明るい!
0.6倍の広角が便利 使いやすいし画質もいい
けどやっぱりSDカード欲しいよね
クラウド課金にさせようとしているのかな
【総評】
買い換えを悩んでいたけどnoteシリーズを使っていたのでSペンが収納になったので買い替えを決めました。
SDカードが使えないのとRAMが256一択なのがちょっとね
スペックが上がったためなのか熱に弱すぎ
30度の屋外で使用できなくなる
note10+はまだ強かったなー
まだ機種変更するには早かったと後悔中
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 18:27 [1598933-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
Galaxy S20 5G よりの機種変更になります。
ほぼ不満なく使っていましたが、かえトクプログラムだったもので電話等がうるさくて…
【デザイン】
背面のマット調お好みです。けどカメラの出っ張りってケース前提に思える。
【携帯性】
ずっとズボンのポケットに入れてますが、遂に座るさい邪魔になりました。
余談ですが胸ポケットはずっとiPhone用。
【レスポンス】
これが良く分からないのですが、何となくS20より遅いんですよね…並べて同じ操作をする事は出来ないので感覚ですが。
追記、7/26
機種変更の際、galaxyを2台並べて移行したのですが、思いつきで初期化。
PC使って手動でセットアップしてみました。
ストレージ使用量現在92.35GB、使い過ぎって言いますか??外部ストレージ非対応って残念。
画面の切り替わりとか多少良くなった気がしますが微妙な心境。
例えばFGO、iPhoneSE第2世代と比べると明らかに遅いです。約6万円VS約18万円、うーん…
例えばATOKの入力や表示、引っ掛かりや表示ズレが時々。
例えばTwitter、スクロールが無視される時がある。
いずれも何年も使っているアプリです。機種変更後に入れたアプリと言えばケーズデンキのアプリですが、初期化後ケーズデンキのアプリを入れる前も後も変わりません。w
調査や修理依頼しても異常なしで返されるパターンですねぇ…
【画面表示】
初めて操作した時、「おっ!」って思えたので綺麗なんだと思いますが、慣れてしまいました。
【バッテリー】
充電サイクルは自分の生活リズムに合ってます。4000Ahじゃあ足りなかったでしょうね。
当たり前ですが、電力の消費量としては多いです。
【カメラ】
一番楽しみにしていた部分ですが、30倍くらいでかなり質はおちますね。
光学ズームの範囲が綺麗ですね、10倍って結構良い。
遠くの物を確かめるだけなら100倍なかなか面白い。
【総評】
メモリーの容量・採用CPUとかS20より見劣りしないってなると、auの中では一択ではないでしょうか。Galaxyは自分の中では不良も故障もないですし。
若干期待してましたが、相変わらず通話が切れますね。これはサムスンって言うよりauの問題のかと、3G非対応になってからは移動中の通話はドコモがメインです。
ストレージが外部ストレージを使えないのに256GBは少なくないですかね?Sペン内蔵って部分もあり他機種とは比較しにくいですが、指使っている分には普通。
不満部分はないもののコスパ満足度は余り良くない。
が、機種変更して後悔はありません、たぶんS22にしていたらUltraが良かったかもって後悔したと思います。
参考になった61人(再レビュー後:43人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2022年6月25日 14:48 [1589734-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
4GモデルのGALAXY S10+から乗り換えました!
前の機種よりオンラインゲームをしているのですが、モバイルデータ通信時は全くと言っていいほど使えません!
※GALAXY S22のオススメアプリにも出てるので非対応とかでは無さそう
wifi使用時は素晴らしい動作をしてくれます。
設定を変更し、SiMを交換し何しても途中で通信が数秒程度途絶えてストレスMAXです
※20kbps程度で安定して遊べてもいきなり0.3kbps、0kbpsまで通信が落ちます
5G設定を外し4G、3Gの設定に変更しても変わらず、通信制限かと思ったが制限はかかっていない、仕事柄色々な場所に行くが前の端末で使えてた場所がまとも使えなくなっています。
オンラインゲームをしている方々へ向けて書きますが現状この機種への交換はオススメできません。
〜追記〜
その後、端末をauの保証にて無料で新品交換、6月のシステムアップデートしましたが改善されず。
4gのみの設定にしてますが5gエリアに入った時に頻繁に起こる感じがします。
最高スペックをうたってるが使えなければ意味ありません。
普通にPCが買える高額な機種なだけに非常に残念です。
参考になった89人(再レビュー後:63人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年5月25日 23:24 [1582090-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
初めましての投稿です。
待ちに待ったnote10+からの機種変更です。
4月30日から現在まで使用した感じで投稿してみます。
初めてのためわかりにくかったらすいません。
【デザイン】
Note10+と比べるとあまり変わらない気がするため使いなれてる感じがして良いです。
サイドボタンが逆なので、少し慣れるのには時間かかったかな。
Note10+では最初の保護フィルムが優秀で約3年間フィルムは交換しなかったですが、S22Ultraは最初の保護フィルムに剥がれやすいようになっているため、直ぐに剥がれてしまい、即保護フィルム買うはめになりました。
ただ、後で気になったのですが、Note10+使っていた時に買った保護フィルムが使わずに置いてあったのですが、サイズがピッタリの様な気がしました。
純正の指紋認証の保護フィルムは指紋認証部に変な跡が有ったり、社外の保護フィルムはまだ指紋認証対応の保護フィルムが売ってなかったり(ネットでは売ってました)したので、今後、純正の保護フィルムが気に入らなくなったら、貼り直してみようと思います。
【携帯性】
Note10+と変わらず、デカイためポケットに入れるには少し大きいし、重い。
でも、この大きさが良いんですけどね。
そこは、割りきれば良いと思います。
【レスポンス】
Note10+との違いがあまりわからないかも。
また何かの拍子にWi-Fi⇔4G(5G)に変わる時の読み込みは、相変わらず遅い。
通信の切り替えは早くして欲しいですね。
指紋認証は純正の保護フィルムのせいか、なかなか反応してくれなく、何回かダメでパスワードを入れるはめになります。
タッチ操作もたまに反応しないときがあります。
【画面表示】
これは綺麗だと思います。
ただ、良く不具合が起きた、S社のハイエンドスマホから初めてのGalaxy、そしてNote10+の時の用な感動はなかったかな。
【バッテリー】
正直微妙。
約3年使ったNote10+と同じ用に使用しても電池の減りは同じか、少し悪い気もする。
また歩きながら楽しむ携帯ゲームをしてると、Note10+より携帯の熱の出方が早いかも。
ゲームしてて一番に感じたのは携帯の発熱でした。
【カメラ】
まだしっかり使いこなしてないですが、かなり良いと思います。
仕事で書類などカメラで撮影するときには前よりもハッキリとボケずに写ります。
【総評】
使っていけば、もっと良さが出たりすると思うのですが、今のところNote10+の時の感動はないかな。
それに、Note10+は付属でイヤホン、保護カバーが付いてきたり、SDガードが使えて12万円だったのに対して、何もなく、17万円…
コスパ悪いですね。
テンキーフリックの設定とかも、わかりにくく、調べたらまるで裏技みたいな設定だったのもいただけなかったです。
最後に問題が!!
約2週間使って今原因不明のシャットダウンが三回起きてます。
最初はアップデートかと思って気にしなかったのですが、二回目は操作中にシャットダウン。
三回目は今純正のブックタイプカバーを買って使用してるのですが、閉じたらシャットダウンし再起動。
Galaxymember?だったか忘れましたが、アプリを開いたら、エラーレポートの送信画面が出たので即送信しました。
とりあえず、ショップに話したところ、初期不良もあるかも知れないのですが、もう少し様子みて、何かあっても新品対応していただける用にしてます。
せっかく移し変えしたのにまた一からは出来ればしたくないですね。
アップデートで改善されることを望んでます。
だからのか、あまりS22Ultraの評価はあげづらいですね。
多分、Note10+が良すぎたのかもしれません。今では、残りの金額払ってでも使い続ければと良かったかもって思ってます。
長くなりましたが、少しでも参考になればと思います。
追伸
あれから今日まで二回の謎の再起動が起きました。
Note10+と同じようなアプリ、Bluetoothも車と3年前のGalaxywatch位で何も新しい事はしていません。
マジで勘弁してほしい。
仕事で使っているため再起動で、もしかしたら仕事に支障が出るのかと思うと安心できません。
新品交換する手筈になりましたが、また一からの設定。
携帯買ったのはPiPitですが、auショップで買って貼って貰った保護フィルムは返金してくれるのか、(無理だと思うけど…)新品に替えて、また謎の再起動起こったら返金と無償でNote10+に戻して欲しい位です。
約三年間待って買ったのに、本当に残念でなりませんでした。
参考になった100人(再レビュー後:93人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年5月18日 18:16 [1583165-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
高級感のあるデザイン。インチの割には大きさを感じない
【携帯性】
大きいので携帯性がいいとは言えないが、そこはこの機種に求めていない部分なので問題なし
【レスポンス】
正直期待ハズレ。
使用して3週間程だが、既に何度かフリーズを経験した。これでフラッグシップモデルなのか、、、という印象
【画面表示】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
持ちがいいとは思えない。
連続して使用していると発熱し、よくアプリが落ちる。カバーは着けない方がいいかと
【カメラ】
カメラは文句無しに最高。
暗いところでもはっきりと写り、ズームしても鮮明。
被写体が動くとブレてしまいやすいが、それを差し引いてあまりある性能。
【総評】
カメラは最高。
ただそれ以外この価格程の価値は感じられない。
買って後悔してます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 10件
2022年5月2日 19:18 [1575400-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
0502約10日後の印象
アプリがフリーズしますね。
chromeとか。
やはり、通信がボトルネックな気がします。
あまり、性能が良くないのかもしれません。
少なくとも、前機種AQUOS R5Gよりストレスあります。
【デザイン】
悪くないです。湾曲画面は強度的不安や保護フィルムのフルカバーが難しそうなので嫌でしたが、使ってみるとあまり気になりません。
艶消しの筐体は色も見映えもとてもいいですが、ケースを着けているので持ち腐れです。笑
【携帯性】
悪くないです。前機種AQUOS R5Gと同じメーカー同じタイプの手帳型ケースを使っていますが、大きさはほぼ同じです。
「慣れた」大きさなので気になりません。
ズボンのお尻ポケットに入れています。
【レスポンス】
ちょっとカクつきがあります。個人的印象だと通信系がボトルネックのような気がします。前機種AQUOS R5Gのほうがヌルサク感がありました。
【画面表示】
とてもきれいです。前機種AQUOS R5Gに比べると圧倒的です。また、指紋認証が画面中央下でとても使いやすく便利です。
【バッテリー】
いいと思います。毎月50ギガ程度を使いますが、いまのところ80%充電で1日持ちます。
【カメラ】
めちゃくちゃいいです。前機種AQUOS R5Gが極端に悪かったので、前機種を100とすると10,000くらいです。笑
【総評】
総じて「期待どおり」で満足しています。
本体スピーカーからの音質もすこぶる良く、期待以上でした。
また、デフォルトの日本語入力も以前のGalaxyのものに比べ格段に良くなっているような気がしますし、Androidの仕様変更で使いにくくなったスクリーンショット操作なども改善がなされているなどもとてもよいと思います。
ただ、以下の気づきがあります。
・通信系が弱い印象。東海道新幹線だと結構スタックしました。メール、SNS系の受信遅延的な事象もある感じ。
・デフォルトの電話アプリが使いにくい。
(履歴から電話帳登録するやり方がわからない)
・デフォルトの日本語入力で、パスワード入力の際にマッシュルーム機能を使ったパスワードマネージャーアプリの起動ができない。
・デフォルトのアルファベット入力(テンキー)は十字フリック入力に非対応でとても使いにくい。
・イヤホンジャック、SDカードスロット非搭載はちょっと不便。
・Sペンでの手書きの際にケースのマグネットの干渉によって、画面に書き込めないスペースができる。
いまのところ代替アプリで対処できていたり、気になる程度であったりとクリティカルな問題とはなっていません。
参考になった23人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









