Galaxy S22 レビュー・評価

Galaxy S22

  • 256GB

アーマーアルミフレームを採用した6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 製品画像
  • Galaxy S22 [ファントムホワイト]
  • Galaxy S22 [ファントムブラック]
  • Galaxy S22 [ピンクゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S22の満足度ランキング
集計対象1323件 / 総投稿数1325
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.63 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.66 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.72 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.51 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.70 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Silky57さん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:1098人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
0件
SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ5
機種不明Antutuベンチマークスコア
機種不明ストレージテスト
 

Antutuベンチマークスコア

ストレージテスト

 

Ultraの方に乗り換えましたので再レビュー。8カ月程使いました。

バッテリー持ち以外は非常に良くまとまっていますが、電池持ちがとにかく悪いです。
ただし、OneUIは動作も軽快で多機能で使いやすいです。

万人にオススメしづらい機種ですが、あまり1日に多くスマホ触らないけど快適に使いたいという場合には刺さるかと思います。

アップデート保証もまだ2年以上ありますのでまだ暫く使えますが、この機種はバッテリー寿命的に1〜2年で変えるのがいいのではと感じています。

【デザイン】☆5

S21から続くカメラバンプで分割されているデザインがスタイリッシュで良いです。
背面のガラス仕上げもマットな加工になっていていいですし、指紋が付きにくく気に入っています。

ピンクゴールドは想像より落ち着いた色で綺麗です。

【携帯性】☆5

ベゼルが極細で縁は丸みを帯びて手に馴染む持ちやすいフォルムです。これがこの端末の一番のメリットと言えるでしょう。とにかくコンパクトです

重さも168gは最近の端末で結構軽量な部類です。

【レスポンス】☆5

当然ながら普段使いに困ることはまずないスペックでタッチの追従性も良好ですが、SDM888からの進化は感じません。

動画見たりブラウジングする程度では特に発熱は感じません。

ベンチマークスコアはAntutuVer10.2.0にて94万〜106万くらいです。値にかなり幅があります。

実際の動作は高負荷時ゲーム動作も安定しているものの発熱は激しいですので、長時間負荷のかかるゲームをするなどは向いていないと思います。

UFS3.1なのでロード読み込みも十分快適です。
メモリも8GBありますので必要十分を満たしています。

【機能性】☆5

画面内指紋認証は超音波式で非常に使いやすく高速です。
顔認証はマスク時に使えませんが、速度、精度は問題ないレベル。

OneUIは機能が沢山盛り込まれていて慣れると非常に使いやすいです。

クイックランチャーでアプリを即時起動できたり、ホーム画面でダブルタップでオフできるのが良いです。

SDカードは使えないものの256GBと大容量なので特に問題ナシかな。3.5mmがないのはいつもですが残念。

スピーカー音質はクリアな音質でミドル機よりは遥かに良いので十分良好だと思います。小型なせいか低音は控えめな印象。

【画面表示】☆5

綺麗で明るいディスプレイです。文句なしです。
有機ELの品質は安定のGalaxy。

色鮮やかでありながらやや暖色寄りの目に優しい色で長時間見ていても疲れません。

【バッテリー】 ☆1

ここ3〜4年発売のAndroid端末十数台使った中でも一番悪いです

最近の5000mah搭載機種と比べると4−5割程悪く、一昔前の2019年以前のフラッグシップ機(S9、S10)などと同等くらいの持ち。5年くらいタイムスリップしてます。

この項目のレビュー平均☆3.5もあるのが不思議なくらいです

WiFi環境で60hz輝度30%程の設定で
Youtube1時間で9~10%程の消費。
Chrome1時間で11〜13%程の消費。

Antutuベンチマークを1回回すとなんと10%減ります。
カメラ起動時は1分1%くらい減ります。

高負荷時、ゲームやダウンロード時は爆速で減ります。

待機電力も電話待受のみ他全オフでも24時間10%以上減るので良くない。

60hz駆動で常時省電力モードでならゲームしなければ、画面オン時10%/1h以下に抑えられていますので省電力推奨ですね。

満充電して省電力モード常時、1日1時間カメラと日常的なニュースやショッピングアプリ使用、使っていない時は電話以外の機能全オフで3〜4日程度持つかなといった感じ。ライト使いなら不満は無いです。

充電速度は25Wで並。実際出てるのは20Wくらいです。
S21Ultraもそうでしたがフラッグシップの割に給電は早くないです。
ただ、搭載容量は少ないので1時間ちょいで満充電付近になります。

【カメラ】☆5

ここは大満足です。

S21Ultraから乗り換えですが進化を感じられて何も不満はないです。
光学3倍望遠もありますので、使い勝手はいいです。
昼夜問わず明るく見栄えの良い写真が撮れます。

どのレンズもS21Ultraより綺麗に撮れているかなという印象です。
あまり気にせず普通に使うには全然不満ないです。

3倍望遠の画質が良くないS21 Ultraよりは全然いいです。
6〜8倍くらいまでなら画質的にも十分実用できます。

AI合成のお遊び的な機能ですが月も一応30倍ズームで撮れます。

あと、カメラ時は爆速でバッテリー減りますので使用時間長い方は注意。

【総評】

無印はとにかく軽くて取り回しは良いですがバッテリーが心許ないので、結局Ultraを選んでしまいがちです。

参考になった26人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flare3_aqoursverさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:608人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
30件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
3件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

正月に初売り特価で未使用品を購入、使用しましたが発熱での性能低下が夏場になってから顕著になり手放しました。

【デザイン】
S20からだいぶソリッドなフォルムになりました。
サイドフレームもバックパネルもフラットです。
S21はディスプレイだけフラットでバックとサイドはカーブしてたので一新されてます。

またカメラユニットも台座がせりあがってレンズが凹むという斬新な構造に。
裸で使いたい派もフロストガラスなのが相まって使いやすいでしょう。

あとベゼルが4辺ほぼ同じサイズで細いのがスタイリッシュです。

【携帯性】
大きさはiPhone 13と同じ画面サイズでちょっとだけ小さくした感じです。
横幅のサイズはエッジスクリーン廃止してから増えましたが、握りやすいままです。
重さも167gとだいぶ軽いまま進化しているのですごいなあと思います。

【レスポンス】
冬場はサクサクです、ガンガン冷えるので普通に快適です。
夏場はなかなか熱が逃げずに温度が上がる一方。
暑すぎてアプリが強制終了されるほどなので、結構なものです。
幸いセーフティが働くので安全上の問題が起きるようなことにはなりませんがやはり厳しい。

【画面表示】
結構きれいで明るいので外でも見やすいです。
24〜120Hzのなんちゃって可変リフレッシュレートらしいですが、SoCのせいかあまり効果が...

【バッテリー】
これだけはきっぱり言いますが持ちません。
3700mAhというやたら少ないバッテリー容量の上、すさまじく電費の悪い8 Gen1のせいでゴリゴリ減ります。
ゲームや動画をがっつり昼休みに楽しむ人はモバイルバッテリーを鞄に忍ばせておいてください。
ユーザーが倒れる前にGalaxyが気を失います。

ただ擁護しておくと、25W充電ができる上にバッテリー容量が少ないので割と早く充電できます。
継ぎ足しで8割近くまで充電しておけば家には帰れるので、まぁそういう頭を使った運用が求められますね。
ただし夏場は充電が進まないことを忘れずに。

一応、iPhone 12 miniやiPhone SE2よりは圧倒的にバッテリー持つので、その辺からの乗り換えなら安心してどうぞ。
13 miniやSE3からの乗り換えだと思ったより良くはないと思うかもしれませんが。
【カメラ】
画質はいいと思います。
1/1.57インチのセンサーを生かして光学的なボケもうまくやれば出せますし。

【総評】
トータルで言えば安い速い熱いという相当ピーキーな機種です。
あまり皆さん指摘しないのが冷却面です。
発熱も結構ありますが、実は冷えるのもかなり早いんですよね。
エアコンがガンガン効いた部屋に置いておけばあっという間に冷めるので屋内運用がメインなら問題はないかと思います。

あえて人にお勧めはしませんが、安くてとにかくパワフルな端末が欲しいならまぁ悪くはないかな

参考になった22人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mitchey.さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
12件
タブレットPC
5件
0件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ4
別機種
   

   

【デザイン】
Galaxy特有の、落ち着いてシャレた筐体。
磨りガラスの背面、左上にカメラレンズが整然と3つ並んでおり、飽きがこない美しい端末である。
サイドはツヤツヤとした鏡面仕上げであるが、ここに指紋がつきまくるのが少し厄介なところではある。

【携帯性】
ハイエンド端末で6.1インチのコンパクトさ、そして168gの超軽量級ボディは中々見られないだろう。
昔なら6.1インチはド級のデカさではあったが、現代において7インチに迫るもはやタブレットなハイエンド端末が出る中でこのコンパクトさは惹かれるものがある。
ただし、後述するが、このコンパクトさとSoCのせいでバッテリー持ちは致命的である。

【レスポンス】
勿体ないの一言。
SnapDragon 8gen1搭載機全般に言えることだが、発熱による性能低下があまりにも酷すぎる。重ための3Dゲームを回した日には、側面からの排熱が熱すぎてマトモに持てなくなること請け合いである。もちろん背面も熱すぎる。熱くならないところがない。
発熱しなければそれなりの性能が出るんだろうが、まあ、8gen1なので……諦めるしかない。
電話している時にすら熱くなるのは流石に勘弁して欲しい。まだ人間焼肉になるつもりはない。
また、参考程度にAntutuベンチマークを回しては見たのだが、Galaxyシリーズは「ベンチマークを回した時のみ最高性能を発揮する」チューニングがなされているとの噂がまことしやかに囁かれており、実際にゲームをしていてもベンチマーク結果ほどの結果が伴っていないように感じる。
上記はあくまで噂程度の流言ではあるが、身をもって体感してしまうと「確かにそうなのかも……」と思ってしまうのは仕方の無いことなのだろうか?
ちなみに参考までに、Antutu(Ver10)にて103万点を記録している。

【画面表示】
Galaxyシリーズらしい綺麗さと繊細さ。6.1インチとややコンパクトめではあるが、動画視聴などでも困ることは無い。発色もそれなりに良い。

【バッテリー】
酷すぎる。
前述の通りこの端末に搭載されるSoCたる8gen1、ただ猛烈に発熱するだけならまだ良かったのに(良くないけど)、あろうことか燃費すら悪すぎるのである。そのうえボディがコンパクトであるために搭載するバッテリーも物理的に小さくなるわけで、いくらなんでもハイエンド機に3700mAhのバッテリーは心許ないにも程がある。
かつてここの掲示板で散々な言われようをしているのを見た上で意を決し購入したが、ここまで酷いとは思わなかった。せっかくの軽量な端末も、重たいモバイルバッテリーと一緒に持ち運んでいたのでは全く意味が無い。残念すぎる。

【カメラ】
ややハッキリとした、ハイコントラストで高彩度に寄った写真映り。ただ、動画を長時間回すと前述の通りSoCによる発熱カーニバルが開催される。

【総評】
Galaxy s10+→iPhone11→Galaxy s22と乗り換えたが、もうGalaxyは無いなと思わせるほどの出来栄えであった。せっかくの良い画面表示と素晴らしいUIによる操作性を全て破壊するバッテリー持ちと発熱。
iPhoneユーザーがAndroidに一瞬浮気をして、失望してまたiPhoneに戻ってくるのはこういうところなのではないかとすら思った。
ただ、バッテリー持ちをそんなに気にしない、軽いアプリしか触らないようなライトユーザーなら一考の余地ありだろう。そんな軽い使い方をするならA54でもいいじゃないとは思うが。
続くS23/S24に関しても、本モデルほどの発熱こそないものの、バッテリー持ちや安定性にはやや疑問があるようで、少なくとも個人的に「今のGalaxyはUltra/Plus以外の選択肢は無いな」とすら思わせるものであった。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハムのはさみ焼きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】金属とガラス素材をもとにカメラ部分もシンプルに作られていて非常によいと感じます。

【携帯性】168gと軽量で6.1inchでポケットにも収まりやすい大きさだなと思います。

【レスポンス】2年前のスマホとはいえハイエンドの8Gen1をつんでいるためゲームのレスポンスも良いですが、普段使いでも長時間連続で使われると発熱するのが欠点です。

【画面表示】有機el液晶で、FHD+、120hzのディスプレイを搭載しており、滑らかな操作感で綺麗な表示に加え1300nitの明るさがあるため屋外でも使えます。

【バッテリー】これは使い方によります。省電力モードかつ、SNSや動画視聴でライトに使用するなら1日持ちますが、原神などの重量級ゲームをたくさんしたりパワフルに動かすとなると2~3時間程度のバッテリー持ちになります。

【カメラ】不満はありません。夜景も綺麗に撮れますし、動画も8kも撮れて手振れ補正もちゃんと効いてるのでいいと思います。

【総評】バッテリーの持ちと発熱以外は完璧に近いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カネオ・インターナショナルさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
先日レビューしたGalaxyA52とそんなかわらないです

【携帯性】
今のスマホとしては軽いです

【レスポンス】
ハイエンドなので早いです

【画面表示】
Galaxyシリーズはこんな感じですよね
今使っているA52よりは明らかにきれいな気がします

【バッテリー】
減り方が著しくひどすぎです
WEB閲覧 LINE Bluetoothでradiko視聴を通勤時間1時間 このときで40%強
その後全くつかってなくお昼見たときで25%になっていたときはあ然としました
自分が使ったGalaxyシリーズでも一番ひどいな

【カメラ】
カメラは使ってません
現状今後も使う予定はないです

【総評】
バッテリーを除けば、昨今のスマホ重量が軽いのでいいとは思いますが、自分的には中古で購入したA52のほうがレスポンスを除けばバッテリー持ちもよく使いやすいです!

auのスマホトクするプログラムで手を入れましたが、今は全く使わず電源OFFして眠っていて、たまに電源つけて充電する程度です
契約後13ヶ月目以降となる来年の夏頃には返却します

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もぐ180さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

2018年発売のV30+からの乗り換えなので、V30+からの対比レビューな部分があると思います。

【デザイン】
大きさ、枠の薄さ、共に良い感じ
【携帯性】
ちょうどよいサイズ感
【レスポンス】
2023年現在、非常にサクサク動き、文句なし
【画面表示】
綺麗ですし、リフレッシュレート120Hzは初めてで、非常にヌルヌルしてて良いと思います。
【バッテリー】
最近のスマホと思えない減りの速さ。数年前のスマホの倍くらい減りが早い…
【カメラ】
シャッター音がうるさい以外は気にならないし、望遠カメラすごい!
【総評】
フラッグシップなのに音質が極悪…(前機種が良すぎたのかも)
画面内認証はほぼ使えない(ガラスフィルムの相性なのか?)
指が汗ばんでると、いくらか認証しやすいですが、乾燥してる時も汗ばんでるときも使えないと意味がない。
V30+が流石の古さでやむを得ず機種変更し、フラッグシップモデルなら大丈夫であろうと思ったけど、音楽性能、バッテリー、指紋認証など、5年前の機種より色々劣っていてがっかり…。
勿論、良いところもありましたが。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GALAXY #1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

一週間使ってみました。総合的に普通です。レスポンス、カメラ、バッテリーなど特に良いも悪いもなくって感じです。以前使ってたPIXEL7A のカメラには負けてますね。一つ残念なのは指紋認証が悪いです。PIXEL7Aも悪かったですけど、いい勝負です。10万円以内で買えたらおすすめですよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チロ松@初心者さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

MNP特価で購入しました。比較対象はXperia1Wです
【デザイン】
人によっては好みが分かれるかと。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。Xperiaに比べて持ちやすいです。
【レスポンス】
Xperia1Wと同じSocですがS22の方がレスポンスはいいです。発熱もXperiaよりマシです。熱を持つとレスポンスは低下しますがXperiaよりは動きます。
【画面表示】
Xperiaも綺麗ですがS22も発色良く綺麗です。
【バッテリー】
この機種の1番の欠点です。待機状態ではあまり減りませんがネットサーフィンやSNS使用でも発熱してガンガン減ります。ゲーム使用の場合は発熱もかなりありバッテリーの減りはとても激しいです。モバイルバッテリー携行ないし充電出来る環境ではなければ1日持ちません。自分の場合は半日少しでバッテリー切れしました。Xperiaの方がバッテリー持ちはマシです。
【カメラ】
1WもS22も綺麗に撮れます。悪くないと思います。
【総評】
MNP特価で購入しましたが、バッテリー持ちの悪さと発熱が問題です。1Wよりは使えますがバッテリーの持ちの悪さが酷いためあまりおすすめは出来ないです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひまじんEXさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
電源ユニット
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

2年使ったNote20 Ultraの電池持ちが悪くなってきたと感じ2023年4月に機種変更しました。

他の方のレビューにもありますが電池持ちが悪いです。機種変更前とそれほど変わらないと感じています。
120Hz対応製品とのことですが上記の理由によりリフレッシュレートを落として使用しています。
120Hzで使えないのならこの製品でなくてよかったので残念です。

また、視力が悪く画面に近い距離で使用することがあるのですが若干ドットが見えるのも残念ポイントです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mosukepapaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】シンプルで◎

【携帯性】最近のスマホに比べれば小さく、持ちやすい

【レスポンス】サクサクです。

【画面表示】とても綺麗です。

【バッテリー】非常に残念です。アプリを何も起動せず、省電力モードにしていてもどんどんバッテリー減っていきます。

【カメラ】とても綺麗です。

【総評】バッテリーの持ちが良ければ、大変満足だったのですが。。。
sdも使えないのも。。。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイキーさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

使用感はよく、画像もきれい。だが本体の発熱が新品なのに5年後みたいに熱いのは不安がある。店員さんいわく 手続きのために使用したのでこんなものですとの返事だったが そんな機種今までなかったですが

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃんりぃ。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】3
シンプルで美しいがケース入れるので特に無し
【携帯性】3
無難な大きさ薄さなので普通。
【レスポンス】2
LINEとの相性が良くないのか、タッチしても反応が鈍い時があったり、画像読込みが遅かったりする。(WiFiでもモバイル通信でも)
【画面表示】3
クリアな色合いで普通。
【バッテリー】2
バッテリー保護で最大85%までしか充電出来ないのだが、ヘビーユーザーなのですぐバッテリーが無くなってしまい…持ちが良いとはあまり言えない気がする。
【カメラ】3
星まで綺麗に撮れるが少しテクニックが必要になる。暗いところでも明るく映るし、標準で美肌加工などある。
【総評】3.8
総合して3.8となるが、無難。普通。使いこなせない人はAシリーズが良い。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SORA.00さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ5

1年使っていますが、いいスマホだとは思います。2.3年は戦えるかと。
ただ、S23の評価がものすごく良いので、少し待って23にすれば良かったかな、、笑
以下に書くネガティブな所が改善されてるらしいので。
ネガティブな部分はバッテリー持ちですね。これは本当に悪い。わりとストレス感じるかもです。
あとは発熱問題。夏場は特に感じます。
SNSや動画くらいなら問題ないですが、重めのゲームする時は本当に熱いです。
UIなど使いやすく、カメラは最高ですね。これは歴代Galaxyでも感じましたが、毎回キープコンセプトでアップデートしてくれるから嬉しいところですね。
このサイズ感とデザイン、カメラと操作性に惚れたら買い、といった機種だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Elleangemonaelleangemonaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

バッテリーの減りが速くてビックリです。それ以外は少し重めですが満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshimickeyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

Galaxy S10 からの買い換えです。
S10と比べて、若干画面が小さくなっていて使っているうちになれるかなと思っていますが最初は、見辛かった 慣れが必要?
元々、容量をSDカードに頼っていたので、分かってはいましたが、写真を全部、移動できずに。でも、逆に整理は出来たかな。モバイルすいかを使いたくてキャリア携帯にしました。
電池のもちは、新しくなったので、良くなっているので、このままいつまでも持って欲しい。
発熱は、多少あるが、思ったほどでは、無かった。
不満点はいくつかありますが、全体的に、良くできていると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S22
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意