Xperia 10 III Lite レビュー・評価

Xperia 10 III Lite

  • 64GB

eSIMや6型有機ELディスプレイを採用した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III Lite 製品画像
  • Xperia 10 III Lite [ブラック]
  • Xperia 10 III Lite [ホワイト]
  • Xperia 10 III Lite [ブルー]
  • Xperia 10 III Lite [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 10 III Lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 10 III Liteの満足度ランキング
レビュー投稿数:50人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.06 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.78 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.05 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ik-haru.i-o-iさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
103件
タブレットPC
6件
55件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー2
カメラ1

ARROWS F-01J からの乗り換えです。
ゲームはしないし、4〜5年前のモデルからの乗り換えなので、ほとんど問題ありません。
唯一、画面の幅が狭くなったことで、文字が全体的に小さい。
老眼の私には、そこが、一番辛い!!
現品を確認してから買えばよかった。
でも、その後悔は些少なほどサクサク動いてくれます。
XPERIA Transfer2という、携帯乗り換えデータ転送アプリは有り難いです。
かなりのセットアップは、省けます。
−−−−−−2年後
 ・片手持ちの重量バランスが悪い!
 ・カメラが起動できないこと多い!エラーが多発する!
 ・起動できてもシャッターが切れるまで時間がかかりすぎ!
 ・発熱がひどい!ホッカイロよりも熱くて夏場はたまったもんじゃない!
 ・レスポンス最悪!
 ・何も反応しないので電話に出ることもできないことがある。
 ・USB-C to HDMIでTVにミラーリングできるのは良いが、縦横比がTVと会わない。
−−−−−−−−− 買い換えます。

参考になった18人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっぺけさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
8件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

Xperia10-2からの乗り換えです。
動作が非常に不安定でアプリ起動時にたまにフリーズします。そしてそのまま再起動するのですが、再始動に10分以上かかります。
頻繁にスマホを使うわけではないですが。1日に最低一回はフリーズから再起動しており、非常に不便です。
おそらく、アプリが起動しないのではなく、起動処理は行われているが処理速度が非常に遅くなっており、タイムアウトしてアプリが応答なしになっていると思われます。

アプリが正常に動いてる時は、10-2と同じように使えます。

初期化しても治らなかったので、買い替える予定です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イクオノッコスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

楽天モバイルで9000円で購入
色はブラック

XPERIA 10iiiのレビューを見てある程度妥協点を受け入れた上で選んだつもりだが、結局カメラやUI等使いにくさを感じ、25000円で売却

(知ってはいたがXPERIA独自のアルバムアプリ等は失われ、ミュージックアプリの最大音量もZ3の頃と比べてかなり小さくなっていた)

特にカメラはダメだと感じた

端末はダメだが、売却額が購入額より上回り、利益が出たので個人的には星5をつけたい


参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

†うっきー†さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:3066人
  • ファン数:123人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
31件
43167件
タブレットPC
1件
934件
NAS(ネットワークHDD)
2件
739件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明6回のファーム更新
機種不明64GB中18GB使用(空46GB)
機種不明アプリは18本程度とすっきり

6回のファーム更新

64GB中18GB使用(空46GB)

アプリは18本程度とすっきり

機種不明12/05 18:16 97%
機種不明12/10 12:02 73%
機種不明8000円

12/05 18:16 97%

12/10 12:02 73%

8000円

楽天版を購入しましたが、不要なアプリはアンインストール可能ですし、特に気にする必要はないと思いました。
起動時に楽天のロゴ表示がありますが、ファーム更新や端末初期化時に見る程度のことですし。

ファームの更新が差分更新のため、6回の更新が必要でした。

■不要なアプリのアンインストール
Facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.katana
LinkdIn
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.linkedin.android
my楽天モバイル
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare
Link
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs
Gmail
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.gm

不要なアプリをアンインストールすれば、18本程度と、非常にすっきりします。

■バッテリーの持ち
povoのSIM+Wi-Fi
povoのAPNはプリセット済でした。
12/05 18:16 97%
12/10 12:02 73%
24% 113時間46分(6,826分間)
100%換算約28,441分(19日間と18時間01分)

3週間は持ちそうもありませんでした。
バッテリーの持ちとしては平凡な結果でした。

■コスパ
楽天市場で、SIMとセットで32800円のクーポンを利用して、端末は8000円
既に楽天の回線を所有している人でも32800円のクーポンを利用可能。
11/30:注文
12/01:SIM発送
12/02:SIM到着
12/02:端末発送
12/03:端末到着
12/03:SIM解約
発送も迅速で問題なし。

8000円程度とお手頃価格で、不要なアプリもアインインストール可能なので、お勧めです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すみますさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
208件
au携帯電話
0件
21件
データ通信端末
0件
17件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

以前使用していたスナドラ662よりもっさり動作
マイ楽天モバイルのアプリを開くだけで20秒以上かかります(まじで)

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loskaitokuさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
0件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

ここが良い
・FeliCa対応
・イヤホンジャック対応
・小さめ

ここがダメ
・カメラの起動にちょいちょいコケる
・カメラが起動してもシャッターが切れないことがある
・撮影したデータがちょいちょい保存されていない
・USBケーブルの相性が酷い(反応するケーブルとしないケーブルがある・・・ 他の端末では問題ない)

数ヶ月使用しましたがちょっと耐えられないのでさっさと売って次の携帯買います。
結果的には「ハズレ」でした。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:256件
  • 累計支持数:1218人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
65件
ゲーム機本体
15件
10件
Nintendo Switch ソフト
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

Rakuten Hand より機種変更しました。
BIGLOBEモバイルで購入し、楽天回線でeSIM運用しています。
購入後3ヶ月以上使用して、
Android 12になっての再レビューです。

【デザイン】
 Xperiaらしいスタイリッシュなデザインです。
 流行の狭縁の液晶ではありませんが、
 無駄がなく、むしろ見やすいです。

【携帯性】
 サイズは大きいながら縦長で非常に軽く、
 片手でも操作できるので携帯性は抜群です。
 ポケットにも比較的余裕で入ります。

【レスポンス】
 メニュー画面やアプリのレスポンスは十分です。
 カジュアルゲームならきびきび動きます。
 指紋センサーは位置の関係もあって、
 少し認証しずらい気がします。
 ボタンを押さずとも、指を乗せるだけで認証できるのは
 とても良いです。

【画面表示】
 非常に明るく美麗です。
 残像感もなく、デフォルトではiPhone13よりも明るく感じます。

【バッテリー】
 節電や寿命に配慮したモードがあり、
 90%までの充電にしていますが、とても良く持ちます。
 ビジネス用途なので、3日程度なら充電なしで使えています。

【カメラ】
 画質は良いのですがデフォルト設定では、
 写真、動画共に撮影時にカクつきます。
 画質を下げても十分なのですが、
 最高画質には性能が追いついていません。
 それだけが少し残念です。

【総評】
 AndroidはAQUOSばかり使っていましたが、
 Xperiaは、より洗練されているなと感心しました。
 普段使いはもちろん、エンタメ機能も優れています。
 WALKMANの技術を使った音楽再生機能も、
 SONYのUSB-Cイヤホンで聴いた限りでは、
 とても高音質で素晴らしかったです。

 スマホを使う楽しみを再認識させてくれるAndroid機だと思います。

参考になった34人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

またたまおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ1

良い点、少し縦長でコンパクト。
悪い点、カメラ、Bluetooth、音楽動画視聴時のボリューム調整、悪いというより最悪。
カメラ最悪。ピント合わず、画面フリーズ。画質イマイチ。
ポリューム調整遅い。すぐに反応してくれず、つい2、3回押してしまい、大きすぎ小さすぎに遅れてなってしまう。
Bluetooth極悪。一度接続が切れると次回自動接続は絶対にしない。接続を解除して新規に接続が必要。
それもなかなか繋がらない。
一曲終わると次の曲に入ると聞こえなくなる。
この時代にこんな最悪のスマホを掴まされるとは思いもしなかった。
前に使っていた中華スマホP40Liteの方が圧倒的に使いやすかった。
国産ダメね。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taitaitakeruさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
3件
スマートフォン
4件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
縦長XPERIAデザイン
慣れたら、意外に見やすい。
【携帯性】
横幅狭いので持ちやすい。サイドセンスや画面分割も使いやすい。
【レスポンス】
満足です。モッサリとか言っている人いるけど、全然快適ですよ。
120Hz触った後なら、不満かもね。

指紋認証も私の指は、高速で認識しますよ!
めちゃくちゃ快適なんですが。
反応が悪いコメント見かけましたが、登録の仕方?人によるのか?
【画面表示】
綺麗です。色が問題とか、本当か?
何ら問題なし。
【バッテリー】
二日間持ちます。iPhone13より断然良い。
【カメラ】
ややシャッター反応が遅いかな。手ブレが発生して困るほどではない。慣れの問題。

【音楽】
音楽プレーヤーとして、最高です。
SRC回避されており、ハイレゾのまま出力されます。実はここが購入の決め手でした。
さらにDSEE Ultimate、LDACで有線もワイヤレスも。DAPとして使える
【総評】
これで十分でしょ。不満なし。
レスポンス、画面は全く問題なし。iPhone13がメイン機種ですが、何ら不足はありません。DSEE Ultimate、LDAC対応付きも最高です。
何か改善要望を出すとしたら、カメラのシャッター速度と3.5mmジャック経由だと最大音量でも耐えられる。つまり、やや音が小さい。ことくらいなか。そりゃ、上位機種のように10万以上出せば、もっと全体的に良くないとおかしいでしょ。

参考になった49人(再レビュー後:49人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボギーjpさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
58件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
デジタルカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

楽天モバイルで利用

都市部の大きな駅近のビル2階で窓側
楽天回線もパートナー回線も全く繋がらない!

月に一度は行く場所
買い換える前の9月までは弱くても繋がっていた

またゴルフに行く時も、パートナー回線に繋がらず
ネット系全滅、つまり楽天電話も没

これはソニー製品に問題ありと思う

買い換える前の9月まではどちらでも繋がっていたので、この製品がダメ

楽天で利用するなら買わない事!

追加
車でハンズフリーで電話できるのだが、なんとこの携帯なのか楽天回線なのか
車のハンズフリー着信のみ使えないです 車メーカーの人は楽天か携帯、両方の問題かと

参考になった56人(再レビュー後:47人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maruboriさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
14件
イヤホン・ヘッドホン
5件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

スマートフォンとしてはiPhone 13 Proを使用しています。DAP(デジタルオーディオプレーヤー)として本機の満足度がかなり高かったため報告します。

まずストリーミングが快適です。ほとんどのDAPとは異なり直接モバイル通信ができるうえ各社のストリーミングアプリケーションが安定して動作します。次にXperiaの特長としてSRC回避されておりソースのままのサンプリング周波数で楽曲を再生できます。さらにTWS等Bluetooth機器使用時にLDAC接続ができます。仕様上ではLDAC接続可能なDAPは数多くありますが、本機は相対的にみて接続安定性がかなり高いです。そして本機自体にステレオミニジャックが付いており気楽に有線イヤホンを楽しむこともできます。
DAPとしての優位性はまだあります。中華DAPでありがちなGooglePlay導入の手間や文字化けがありません。保証もしっかりしています。1TBまでのマイクロSDカードに対応していますし、バッテリーの保ちが非常に良く、本機以上に長時間駆動できるストリーミング対応DAPは現時点では無いのではないかと思います。

本機に加えてLDAC対応Bluetoothレシーバー(shanling UP5等)が有れば、モバイル環境でも有線イヤホン、無線イヤホン・ヘッドホンを心地よい音で楽しむことができます。本体に有線接続した場合の音質では専用DAPに対して勝ち目はありませんが、どれだけ活用するかという視点で考えた場合、同じSONY製品で言えばNW-ZX507クラスあたりまでは代替候補として検討する価値があると思います。

参考になった40人(再レビュー後:39人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DrakeeMaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
外観もですが、画面サイズやAndroidの長所を引き出すUIの
細かい仕掛けに、Xperiaブランドを感じました。

位置ゲーを起動しながら、Googleマップを
ポップアップ表示できることには感動しました。

【携帯性】
それなりに重さもあるためか、横幅69mmでも特別持ちやすくはない感触です。
最近の他の機種よりは良いと思います。

【レスポンス】
重いアプリを使っていない事もあり、今のところ快適です。

【画面表示】
唯一残念な点で、室内で撮った子どもの髪の毛の部分が黒つぶれして見えます。
(PCに転送して見るとつぶれていないので、画面の問題)
輝度を上げるとマシになりますが、うたい文句の
「見とれるほどの色彩美」ではないなと...それ以外はキレイです。

(追記)21年10月後半?のアップデートの後は、この点も気にならなくなってました。

【バッテリー】
80%のいたわり充電設定にしても、支障ありません。
もし重量が軽くなるのであれば、
もう少し少ない容量でも良いのかなと個人的には思います。

【カメラ】
求めるレベルが高くないため、画質やオプションの内容は及第点です。
AFはもう少し早いと嬉しかったです。

【総評】
元々考えていたMNP転入の割引を使って実質3万弱で購入したので、
十分満足です。

ただ、5Gの対応バンドにn79がない(=ドコモの5G回線の
フル恩恵を受けられない)のは、転入先の回線選びにも影響するので、
事前に確認しておいて良かったと思いました。

参考になった39人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noriダムさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

久しぶりに、中華端末からXPERIAに戻り、セキュリティの安全性を感じます。
カードの決済とか、中華端末では怖くてとてもできなく、ほとんどiPhoneでやってました。

このXPERIA10Vライトは、ビジネス利用も可能なGoogleの推奨端末で、簡単にいえば安全性の高い端末です。

よく中華端末のほうが性能が高いとかコスパがいいとかいいますが、そのぶん安全性にはリスクがあります。

この端末の良いところは、デザイン、イヤホンの音質がいい、そして安全性の3つがいい部分だと思います。
ウォークマン付きスマートホンと言う位に音質はよかったです。
通常の音質をハイレゾに変換してくれる機能を持ち、かなりクリアに聞こえ、ハイレゾ対応のイヤホンでないですが、SHUERE se215でも変化わかる位あきらかに澄んだ音に聞こえます。

ゲームなどを、あまりしない人や通勤で音楽を聞いたり、動画などを観るには、いい端末だと思います。

悪いところは、特にないです。
初代のXPERIAから、使用してたので不具合はいずれアップデートで治るので、あまり気にしてません。

気になる人は、iPhoneをおすすめします。
アップルは、自社製品にしかOSを提供してないので、セキュリティが良く不具合は少ないです。
Androidは、いろいろなメーカーにOSを提供しているので、メーカーによって、内部部品や、独自のアプリにより不具合やセキュリティの穴が存在しますので、理解したうえで選べ良いと思います。

XPERIA10Vライトは、この価格帯にしては、十分にコスパは良い端末だと思います。


参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食べ歩き大好き。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
スマートフォン
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

Xperia Xからの買い替えです。
会社携帯ではiPhone8ですし、元々10万超えのハイスペック機は想定外です。
eSIMで楽天モバイル、物理SIMでbiglobeのデータSIMを使い、128GBのSDカードも挿してます。普段の使い方は、クルマのオーディオにイヤホンジャックで繋いでSpotifyで音楽聞いたり、LINE、電話、金融取引や写真撮影ですね。なお、GAMEはiPad miniで遊んでます。

【デザイン】
スッキリしていて好きです。
【携帯性】縦長で心配でしたが、今までよりも1cmほど長くなった程度で、問題ありませんでした。でもまあこの程度の長さが限界でしょう。

【レスポンス】
iPad miniと比べて若干ですが画面表示でもたつく事がありますが、問題ないレベルで、ストレスなく使えます。

【画面表示】
縦長だけあって情報量が多くて良いですね。PCサイト表示でも横画面にすればよく見えます。

【バッテリー】
普通に使って2日は余裕で使えます。使い道は、音楽視聴とブラウジングで動画はほとんど見ませんので、あまり電力は使いませんが。

【カメラ】
基本オートモードでHDRやナイトモード使うくらいですので、本格的では有りませんが、十分満足です。

【その他】
カーオーディオでiPad miniと聴き比べましたが、やはりこちらの方が音に艶が出ていてリラックスできます。
また、試しにUSBーC接続のDAC(iBasso audioのdc03)で聞いてみましたが、高音域が出過ぎるのか、聞いていて耳が疲れたので普通にイヤホンジャック接続で聴いてます。
でも、Spotify含めイコライザ設定のバスブーストを0にしないと、音が割れるというか、歪むというか、変な音になるので、要注意。イコライザ自体はnormalかflatで十分というか、下手にいじると違和感強くなります。
なお、サラウンドは設定値変えても、微かに変わったかも?くらいでよく分かりません(笑)ので、0でも問題ないと思います。

という事で、私にとっては非常に満足度が高く、最低4年は使うでしょう。

参考になった31人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もとっくんさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:388人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
5件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー4
カメラ3

今までXPERIA 1 を使用していました。
バッテリーやその他性能を鑑み乗り換えました。

【デザイン】
XPERIAらしいデザインです。
シンプルで良いと思います。

【携帯性】
1が少し手に余る感じでしたので、片手で使うには良いサイズ感と携帯性です。

【レスポンス】
いちばん気にしてたところですが、
855から比べ690でも普段使いでは遜色ないです。
遅いという動作は感じられません。

【画面表示】
『黒つぶれ』『緑画面』という不具合が10で散見されましたが、Liteでもありました。
「これのことかー」という感じです。
輝度を下げるとある輝度から急に「緑画面」が生じます。
また、動画などを再生するとよくわかるのですが、黒い部分(髪の毛)なのどのグラデーションが表現できずに潰れる。要は"トーンジャンプ"のような状態になります。
これは非常に残念…評価が下がる理由がわかります。
早期のアップデートで直ることを期待します。
(ハード要因でないと良いのですが…だとしたら迷わず手放します)

【バッテリー】
4500mAhはかなり安心感があります。

【カメラ】
一眼で撮って転送するので、スマホには期待しておりませんが、こんなもんかなーという印象です。

【総評】
10のレビューからディスプレイを心配してましたが、Liteも残念な画面でした…
XPERIAの評判を落としかねないです。
早期のソフト対策(できるなら)を期待したいです。
検討中の方は少し待ったほうが良いかもしれません…


2021年9月13日追記
画面表示の不具合(実力?)に我慢出来ず手放しました。
暗い寝室で使用する際など輝度が下がった画面表示が見るに耐えず、諦めました。
(輝度を下げると急にコントラストが下がり、薄緑のベールがかかった様になります)
明るい環境でも動画閲覧で目立つトーンジャンプが見られます。
今後、アップデートで改善するのかどうかも分からないため別の機種を使うことにしました。
改善(低減)についての情報が散見されますが、根本的な解決に至ってるのか疑問でした…
それ以外は満足だったので残念です…

参考になった91人(再レビュー後:56人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意