発売日 | 2021年8月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 10:03 [1511245-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ARROWS F-01J からの乗り換えです。
ゲームはしないし、4〜5年前のモデルからの乗り換えなので、ほとんど問題ありません。
唯一、画面の幅が狭くなったことで、文字が全体的に小さい。
老眼の私には、そこが、一番辛い!!
現品を確認してから買えばよかった。
でも、その後悔は些少なほどサクサク動いてくれます。
XPERIA Transfer2という、携帯乗り換えデータ転送アプリは有り難いです。
かなりのセットアップは、省けます。
−−−−−−2年後
・片手持ちの重量バランスが悪い!
・カメラが起動できないこと多い!エラーが多発する!
・起動できてもシャッターが切れるまで時間がかかりすぎ!
・発熱がひどい!ホッカイロよりも熱くて夏場はたまったもんじゃない!
・レスポンス最悪!
・何も反応しないので電話に出ることもできないことがある。
・USB-C to HDMIでTVにミラーリングできるのは良いが、縦横比がTVと会わない。
−−−−−−−−− 買い換えます。
参考になった18人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月14日 13:01 [1572069-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
◎追記2
Ymobileのsimを入れているとYmobileと楽天のモバイル通信が困難な状態になったため、Ymobileの機種変更でreno9aを入手、このスマホは楽天専用のサブ機にしています。
ただ、通信困難になったあたりから、充電の減り方がとても速くなって、メインに転用する気にはなれません。
wifiの通信速度だとreno9aよりこっちの方が速いのですが電池持ちが悪いと実用性がなくなります。
◎追記
DAPとして利用する場合のメリットが見つかりました。
DAPの場合、比較的新しい機種でも、Bluetooth5.0以上の機種が意外と少ない。
このスマホはbluetooth5.1のせいか、DAPのBT4.0接続だと山ほど拾うwifi電波等の接続ノイズや混線がないことに気が付きました。
受信側はbt5.1のbose QCEarudsだろうが bt4.2のN700NCM2だろうが,混線トラブルの頻度の低さは同様です。
DAPのBT接続の混線トラブルに困っている場合、試してみるのもいいと思います。
◎旧レビュー
端末としてはまずまずだと思います。
メールは,家族連絡用にtypeapp,もろもろ自分用にGmailのアプリでアカウント分けて運用していますが,typeappのメール通知はきちんと表示されます。
カメラはほとんど使わないので,いいか悪いか不明。
スマホにカメラ性能を求めるなら,それなりのコストをかけるべきだと思います。
Dapとしての使用は、サブスク利用しない自分にはAK-KANNと比べると音質面でダウンするので、意味なしでした。サブスク音源活用なら、メリットはあるのかもしれませんが、クラウド音源利用はまた機会があれば試します。
これの前は,Reno AにYmobileのSIMがメインでしたが,メイン回線はキープしたいので,楽天モバイルをeSimにして物理simにYmobileを差し込んで運用しています。
楽モバに申し込んだものの,実質サブ回線扱いです。
大阪市北部ですが,楽天モバイル単独での運用だと電波がつかめないなどのストレスが予想されます。
キャリア系のサブブランドやDocomo以外のMVNO回線で電波つかみを確保しないで楽天モバイルで運用するのは,電波がつかめないリスクが大きくておすすめしません。
◎購入価格など。
楽天モバイルで3月末にMNP転入(OCNのキープ回線から)で20,000円割引クーポンを使い,26,800円で購入。
楽天モバイルは,楽天mini端末で一回線持っていましたが,これと入れ替えるタイミングでPOVO2.0にMNP転出しました。
MNP転出があとなので最初の一か月は楽天モバイル1回線目にならないのが失敗でした。
5000ポイントもらうためのオプションを断ってしまったので、ポイントがあとどれだけつくかはよくわからなくなりました。
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月27日 09:18 [1772871-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
Xperia10-2からの乗り換えです。
動作が非常に不安定でアプリ起動時にたまにフリーズします。そしてそのまま再起動するのですが、再始動に10分以上かかります。
頻繁にスマホを使うわけではないですが。1日に最低一回はフリーズから再起動しており、非常に不便です。
おそらく、アプリが起動しないのではなく、起動処理は行われているが処理速度が非常に遅くなっており、タイムアウトしてアプリが応答なしになっていると思われます。
アプリが正常に動いてる時は、10-2と同じように使えます。
初期化しても治らなかったので、買い替える予定です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2023年3月17日 21:51 [1693307-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
設定→画面設定→画質設定の中の項目の「動画再生時の画質最適化」をONにすると画面が青っぽくなります(ホーム画面、You Tubeの動画再生時以外 …等々) 要するにYou Tube等の動画を再生している時以外のシーンの画面が極端に青っぽい画面になります。コレ不具合じゃないの?仕様なの?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月20日 19:54 [1671685-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
複数台購入しているが、ワケあって使用しているのは1台。
その1台(カラーはブラック)のみレビュー。
▼デザイン
プラスチッキーなのはミッドレンジゆえの愛嬌。
指紋がつかない点は善し。
▼携帯性
縦長6インチであるが、さすがにジーンズのポケットには入らない。
▼レスポンス
iPhone14 Pro Maxを所持しているが、それと比べるとさすがに大いに使いづらさを感じる。
そのため、ほぼ車のナビ専用機と化してしまっている。
▼画面表示
これは意外と言っては失礼か、善い。
見やすい。
▼バッテリー
移動ナビ専用機ではあるが、減りはそこまで早くない。
出来ればもう1世代後の10ivの容量があれば尚良。
▼カメラ
悪い。(あまり言いたくないが、クレーム発生レベル)
なお楽天モバイルの回線契約込で9000円で複数台入手しているが、そのルートならコスパは良いといえる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月31日 18:08 [1663860-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
楽天モバイルで9000円で購入
色はブラック
XPERIA 10iiiのレビューを見てある程度妥協点を受け入れた上で選んだつもりだが、結局カメラやUI等使いにくさを感じ、25000円で売却
(知ってはいたがXPERIA独自のアルバムアプリ等は失われ、ミュージックアプリの最大音量もZ3の頃と比べてかなり小さくなっていた)
特にカメラはダメだと感じた
端末はダメだが、売却額が購入額より上回り、利益が出たので個人的には星5をつけたい
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 16:26 [1657083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
6回のファーム更新 |
64GB中18GB使用(空46GB) |
アプリは18本程度とすっきり |
12/05 18:16 97% |
12/10 12:02 73% |
8000円 |
楽天版を購入しましたが、不要なアプリはアンインストール可能ですし、特に気にする必要はないと思いました。
起動時に楽天のロゴ表示がありますが、ファーム更新や端末初期化時に見る程度のことですし。
ファームの更新が差分更新のため、6回の更新が必要でした。
■不要なアプリのアンインストール
Facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.katana
LinkdIn
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.linkedin.android
my楽天モバイル
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare
Link
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs
Gmail
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.gm
不要なアプリをアンインストールすれば、18本程度と、非常にすっきりします。
■バッテリーの持ち
povoのSIM+Wi-Fi
povoのAPNはプリセット済でした。
12/05 18:16 97%
12/10 12:02 73%
24% 113時間46分(6,826分間)
100%換算約28,441分(19日間と18時間01分)
3週間は持ちそうもありませんでした。
バッテリーの持ちとしては平凡な結果でした。
■コスパ
楽天市場で、SIMとセットで32800円のクーポンを利用して、端末は8000円
既に楽天の回線を所有している人でも32800円のクーポンを利用可能。
11/30:注文
12/01:SIM発送
12/02:SIM到着
12/02:端末発送
12/03:端末到着
12/03:SIM解約
発送も迅速で問題なし。
8000円程度とお手頃価格で、不要なアプリもアインインストール可能なので、お勧めです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月22日 20:00 [1635578-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
ここが良い
・FeliCa対応
・イヤホンジャック対応
・小さめ
ここがダメ
・カメラの起動にちょいちょいコケる
・カメラが起動してもシャッターが切れないことがある
・撮影したデータがちょいちょい保存されていない
・USBケーブルの相性が酷い(反応するケーブルとしないケーブルがある・・・ 他の端末では問題ない)
数ヶ月使用しましたがちょっと耐えられないのでさっさと売って次の携帯買います。
結果的には「ハズレ」でした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月8日 16:19 [1558161-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
Rakuten Hand より機種変更しました。
BIGLOBEモバイルで購入し、楽天回線でeSIM運用しています。
購入後3ヶ月以上使用して、
Android 12になっての再レビューです。
【デザイン】
Xperiaらしいスタイリッシュなデザインです。
流行の狭縁の液晶ではありませんが、
無駄がなく、むしろ見やすいです。
【携帯性】
サイズは大きいながら縦長で非常に軽く、
片手でも操作できるので携帯性は抜群です。
ポケットにも比較的余裕で入ります。
【レスポンス】
メニュー画面やアプリのレスポンスは十分です。
カジュアルゲームならきびきび動きます。
指紋センサーは位置の関係もあって、
少し認証しずらい気がします。
ボタンを押さずとも、指を乗せるだけで認証できるのは
とても良いです。
【画面表示】
非常に明るく美麗です。
残像感もなく、デフォルトではiPhone13よりも明るく感じます。
【バッテリー】
節電や寿命に配慮したモードがあり、
90%までの充電にしていますが、とても良く持ちます。
ビジネス用途なので、3日程度なら充電なしで使えています。
【カメラ】
画質は良いのですがデフォルト設定では、
写真、動画共に撮影時にカクつきます。
画質を下げても十分なのですが、
最高画質には性能が追いついていません。
それだけが少し残念です。
【総評】
AndroidはAQUOSばかり使っていましたが、
Xperiaは、より洗練されているなと感心しました。
普段使いはもちろん、エンタメ機能も優れています。
WALKMANの技術を使った音楽再生機能も、
SONYのUSB-Cイヤホンで聴いた限りでは、
とても高音質で素晴らしかったです。
スマホを使う楽しみを再認識させてくれるAndroid機だと思います。
参考になった34人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月26日 10:23 [1555192-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
良い点、少し縦長でコンパクト。
悪い点、カメラ、Bluetooth、音楽動画視聴時のボリューム調整、悪いというより最悪。
カメラ最悪。ピント合わず、画面フリーズ。画質イマイチ。
ポリューム調整遅い。すぐに反応してくれず、つい2、3回押してしまい、大きすぎ小さすぎに遅れてなってしまう。
Bluetooth極悪。一度接続が切れると次回自動接続は絶対にしない。接続を解除して新規に接続が必要。
それもなかなか繋がらない。
一曲終わると次の曲に入ると聞こえなくなる。
この時代にこんな最悪のスマホを掴まされるとは思いもしなかった。
前に使っていた中華スマホP40Liteの方が圧倒的に使いやすかった。
国産ダメね。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 20:50 [1540950-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
縦長XPERIAデザイン
慣れたら、意外に見やすい。
【携帯性】
横幅狭いので持ちやすい。サイドセンスや画面分割も使いやすい。
【レスポンス】
満足です。モッサリとか言っている人いるけど、全然快適ですよ。
120Hz触った後なら、不満かもね。
指紋認証も私の指は、高速で認識しますよ!
めちゃくちゃ快適なんですが。
反応が悪いコメント見かけましたが、登録の仕方?人によるのか?
【画面表示】
綺麗です。色が問題とか、本当か?
何ら問題なし。
【バッテリー】
二日間持ちます。iPhone13より断然良い。
【カメラ】
ややシャッター反応が遅いかな。手ブレが発生して困るほどではない。慣れの問題。
【音楽】
音楽プレーヤーとして、最高です。
SRC回避されており、ハイレゾのまま出力されます。実はここが購入の決め手でした。
さらにDSEE Ultimate、LDACで有線もワイヤレスも。DAPとして使える
【総評】
これで十分でしょ。不満なし。
レスポンス、画面は全く問題なし。iPhone13がメイン機種ですが、何ら不足はありません。DSEE Ultimate、LDAC対応付きも最高です。
何か改善要望を出すとしたら、カメラのシャッター速度と3.5mmジャック経由だと最大音量でも耐えられる。つまり、やや音が小さい。ことくらいなか。そりゃ、上位機種のように10万以上出せば、もっと全体的に良くないとおかしいでしょ。
参考になった49人(再レビュー後:49人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 17:02 [1529007-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
楽天モバイルで利用
都市部の大きな駅近のビル2階で窓側
楽天回線もパートナー回線も全く繋がらない!
月に一度は行く場所
買い換える前の9月までは弱くても繋がっていた
またゴルフに行く時も、パートナー回線に繋がらず
ネット系全滅、つまり楽天電話も没
これはソニー製品に問題ありと思う
買い換える前の9月まではどちらでも繋がっていたので、この製品がダメ
楽天で利用するなら買わない事!
追加
車でハンズフリーで電話できるのだが、なんとこの携帯なのか楽天回線なのか
車のハンズフリー着信のみ使えないです 車メーカーの人は楽天か携帯、両方の問題かと
参考になった56人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月15日 13:31 [1517700-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
スマートフォンとしてはiPhone 13 Proを使用しています。DAP(デジタルオーディオプレーヤー)として本機の満足度がかなり高かったため報告します。
まずストリーミングが快適です。ほとんどのDAPとは異なり直接モバイル通信ができるうえ各社のストリーミングアプリケーションが安定して動作します。次にXperiaの特長としてSRC回避されておりソースのままのサンプリング周波数で楽曲を再生できます。さらにTWS等Bluetooth機器使用時にLDAC接続ができます。仕様上ではLDAC接続可能なDAPは数多くありますが、本機は相対的にみて接続安定性がかなり高いです。そして本機自体にステレオミニジャックが付いており気楽に有線イヤホンを楽しむこともできます。
DAPとしての優位性はまだあります。中華DAPでありがちなGooglePlay導入の手間や文字化けがありません。保証もしっかりしています。1TBまでのマイクロSDカードに対応していますし、バッテリーの保ちが非常に良く、本機以上に長時間駆動できるストリーミング対応DAPは現時点では無いのではないかと思います。
本機に加えてLDAC対応Bluetoothレシーバー(shanling UP5等)が有れば、モバイル環境でも有線イヤホン、無線イヤホン・ヘッドホンを心地よい音で楽しむことができます。本体に有線接続した場合の音質では専用DAPに対して勝ち目はありませんが、どれだけ活用するかという視点で考えた場合、同じSONY製品で言えばNW-ZX507クラスあたりまでは代替候補として検討する価値があると思います。
参考になった40人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月15日 02:36 [1492498-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
外観もですが、画面サイズやAndroidの長所を引き出すUIの
細かい仕掛けに、Xperiaブランドを感じました。
位置ゲーを起動しながら、Googleマップを
ポップアップ表示できることには感動しました。
【携帯性】
それなりに重さもあるためか、横幅69mmでも特別持ちやすくはない感触です。
最近の他の機種よりは良いと思います。
【レスポンス】
重いアプリを使っていない事もあり、今のところ快適です。
【画面表示】
唯一残念な点で、室内で撮った子どもの髪の毛の部分が黒つぶれして見えます。
(PCに転送して見るとつぶれていないので、画面の問題)
輝度を上げるとマシになりますが、うたい文句の
「見とれるほどの色彩美」ではないなと...それ以外はキレイです。
(追記)21年10月後半?のアップデートの後は、この点も気にならなくなってました。
【バッテリー】
80%のいたわり充電設定にしても、支障ありません。
もし重量が軽くなるのであれば、
もう少し少ない容量でも良いのかなと個人的には思います。
【カメラ】
求めるレベルが高くないため、画質やオプションの内容は及第点です。
AFはもう少し早いと嬉しかったです。
【総評】
元々考えていたMNP転入の割引を使って実質3万弱で購入したので、
十分満足です。
ただ、5Gの対応バンドにn79がない(=ドコモの5G回線の
フル恩恵を受けられない)のは、転入先の回線選びにも影響するので、
事前に確認しておいて良かったと思いました。
参考になった39人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
