Google Pixel 5a (5G) レビュー・評価

Google Pixel 5a (5G)

  • 128GB

6.34型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 5a (5G) 製品画像
  • Google Pixel 5a (5G) [Mostly Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 5a (5G) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.44
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 5a (5G)の満足度ランキング
集計対象190件 / 総投稿数191
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.94 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.10 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.05 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.32 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.26 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

deltabit2042さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
背面がマットな質感で良い
【携帯性】
片手でも一応持てる感じ
【レスポンス】
並々
【画面表示】
普通
【バッテリー】
結構持つ
【カメラ】
普段遣いで困ることは無い
【総評】
良いスマホではあるが買って3年でfast boot mode から移動できなくなった(故障して使えなくなった)
こうなった心当たりもないので本当に困ってしまった

追記、どうやら故障が起きやすい機種らしい。
本体の使用感が良かっただけにとても残念

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

塩むすび_さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
結構シンプル マットな質感で自分的には結構おしゃれなのではと思っています
【携帯性】
スマホカバーにもよるとは思いますがサイズは携帯するにはちょうどいい感じ、あとかなり軽い
【レスポンス】
特に問題はなかった。あまりスマホには詳しくないのですが前使用していたOPPOのスマホよりは操作時の反応速度が速かったように感じます
【画面表示】
あまり気にかけていなかったのでよくわかりませんが、あまり気にならないということは普通に使用する分には十分ということだと思います
【バッテリー】
劣化が早い印象、私自身6カ月しか使用していませんがそれでも少しバッテリーの劣化の傾向が見られました。でも弟のPIXEL5aは6カ月使用していても特にバッテリーは劣化していないようで当たり外れがある印象ですね
【カメラ】
かなりいいと思います。結構鮮明に撮れます。普段使いでは十分、写真を撮るのを結構本気で楽しみたい方には少しスペック不足…?くらいです。
【総評】
この性能で価格も5万円なので結構コスパのいい部類に入るのではないかと思います。私は一円スマホという契約すると一円でもらえる的なもので買ったので結構いい買い物をしたと思っています
でも、やっぱり当たりはずれがあるのと、外部の衝撃に他のスマホと比べてもかなり弱いと感じました。精密機械が衝撃に弱いのは重々承知なのですが、私のPIXEL5aは高さ30pほどの場所から紅葉が掃除してためられて山のようになっている所に落としただけで画面がつかなくなり、後々調べたら液晶不良であることがわかりました。弟のものも少しの高さから落ちただけで液晶がつかなくなりました。少し不満を言うならもう少し液晶の耐久性が欲しかったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいやにさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ5

期待しすぎた。買わなくてよかったと後悔してます。
全機種はHUAWEI nova 5Tです。この子が優秀過ぎたんだと思いますが、、
一年半くらいnova5t使って、多少の引っ掛かりやアプリ停止で固まるようになったので機種変を考えました。
一度使ってみたかったPixelシリーズ、大きさと値段で5aにしました。
が、、、前機種nova5tより良くなったのはカメラのみ。
レスポンスもPixelは最初から多少のひっかかりを感じます。Twitterで固まるときがあります。
これじゃあnova5tのままでいいじゃん、、
重いし分厚いし持ちにくい。指紋も背面だから運転中エアコン口にひっかけてるのでロック解除するのが面倒。せめて顔認証つけといてくれ。指紋速度もHUAWEIのが反応良かった気がする。
画面も視野角が狭い!液晶断然nova5tのがキレイ!全体的に暗くてぱっとしない。

そして余計な機能がなさすぎる、、!!アプリロックとかツインアプリとかセカンドスペースとか、なくてもいいけどシンプル過ぎてつまらない。面白みがない。

電池持ちもそこまでよくないし、重くなったくせにレスポンスも普通だし。
カメラは綺麗だけどそこまで写真撮らんし、、nova5tのが優秀だった。
Pixelシリーズ使ってみたかったのでもう気は済んだ。

HUAWEIの偉大さを再実感、、、

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハクムさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
7件
スマートフォン
4件
2件
シェーバー
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もない平々凡々なデザインです。
色はブラックではなく濃いめのグリーンになっていますね。

【携帯性】
公式の重量は183gですが何故かウチのは176gになっており
サイズの割には軽く持ちやすいの良い誤算でした。

【レスポンス】
ミッドレンジなりのレスポンスです。
pixel6と比べるのやはり所々もっさり感はあります。
特にゲームをする場合はコレとは別にハイスペック機は持っていた方が良いですね。
通話や動画やブラウジング程度ならそこまでの問題はありません。

【画面表示】
pixel6と比べるとこちらの方はキレイに見えます。
あちらは少し黄色みがありますがこちらはそれより黄色みが少なめ。

【バッテリー】
持ちは良い方です。
まあ、ゲームをやるとやはりそれなりに減りますが。

【総評】
私は値引きで33000程度で購入出来ましたのでコスパは良いと思いますが
定価だと決してコスパが良いとは言えず他にも選択肢があると思います。

特にゲームをやる場合は3年前のスナドラ855の方がサクサクですので
スナドラ865或いは安いのがあれば888あたりの型落ち品でも良いのでそちらを購入した方が満足度は
高いと思います。

正直、定価だとバッテリー持ち以外に褒める所がなく同価格以下或いは+1万程度
で買えるなら型落ちのハイスペック機をオススメします。
あくまでもサブ機ですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りっちゃんパパさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:585人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
194件
バイク(本体)
3件
121件
スマートフォン
11件
17件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

ゼンフォンからの乗り換えです。
ソフトバンクを解約しようとしましたが、本体代と月額が安くはないけれど、高くもなかったので機種変更で決着しました。
性能的には何年も前のゼンフォンMAX2とあまり変わらないように感じます。
スマホが新しくなったね。と素人にはそんな感じです。
SNS等で楽しむ歳でも何でもないので、てきとうに適当な物で良い人はもっと安価な物でも良いかと。
今回は、本体代がキャンペーンで〇〇だっただけでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽわりんさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
個人的には好きなデザインです。
【携帯性】
前のスマホ(P30 lite)より大きくなって持ちにくかった。
【レスポンス】
スペック相応かな、OSの不具合か通信系でたまに異常が出る。
【画面表示】
さすがに綺麗です。
【バッテリー】
一日十分持ちます。
【カメラ】
写りはかなり良いです。プロモードが無い、熱を持つと直ぐに機能制限が出るのがムカつく(夏だと10枚撮れない)
【総評】
コスパは良くないですがGoogleのスマホということで買ってみました。機能的にはまあまあ満足ですが熱問題、あと液晶の耐久度は何とかして欲しいです。
しゃがんだ時にポケットから落としてしまい保護ケースに入れていたにも関わらずガラスではなく中の液晶モジュールが破壊されました。
ほとんどの人が保証なしで使用していると思うのでリスクがとても高いので慎重に使わないといけなく怖いです。
次液晶やられたら次はもう修理しません。
OS面で独自のものは多いけどそれが必要ない人は無理に買わなくていいと思います。

追記:登山中圏外にでてから電波のあるところに戻っても通信が復活しなくなりました。SIM交換で治りましたがその後電波の弱い所に行って通信圏内の戻っても電波が拾わない問題が再発→再起動で治りましたが電波の広い方に問題があるかも。
交換したSIMは黒ずみが酷かったので長年使った影響かと思いましたが、もしかしたら電波が弱いところでSIMに過電流が流れてたりしてるかも知れませんね…つぎ再発したら返金願い出るつもりです。

参考になった49人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさきっつぁんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
7件
レンズ
0件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

今までハーウェイP30lightを使っていましたがバッテリー怪しいので買い換えた次第です。
ほんとはハーウェイが好きなんだけどアメリカに虐められてOSが致命的なので断念、色々悩んだけどコストと自分のライフスタイルに合わせてミドル機の5a(5g)を選択(結構こういう人おおいんじゃないかしら?)
正直手に入れた満足感はハーウェイP30lightを手に入れた時よりは劣る(コスト面で・・・)
ただ常用するのに困ることはなさそう。


【デザイン】
もうちょい色位選ばせてよ・・・・
という感じ。
こう言うところがiPhoneに勝てない理由(筆者はiPhone嫌いですけどw)

【携帯性】
android12に慣れていないせいかとっても操作しにくいです。
進化するのはいいのだけれどあんまり操作方法とか変えないでほしいです。

【レスポンス】
まーそんなに重たいゲームすることもないので普通。
ゲーマーでもなければ特に困ることはないでしょう。

【画面表示】
まー綺麗な方かと思いますが今時普通かな。
格安スマホのようなギジャギジャ感はないですけどハイグレードな息をのむような綺麗さも無い。
普通


【バッテリー】
まーまーもつ方やとおもう


【カメラ】
これもまた今時としては普通(-"-)


【総評】
普通・・・としか言いようのない機種

これはよかったと思えるところ

30W急速充電に対応しているところ。
(まーなくてもこまりはしませんがw)
おサイフケータイが付いてる。

不満なところ

指紋認証が甘いです。
(対策として5個まで指紋登録できるんですが指1本に対し2登録するとかなりレスポンスよくなります。)
android12が個人的にはあまり好きではない
画面がもろいらしいが私は壊してはいないので動いてる間に保険に加入。
(シムフリーでも月々200円〜500円で加入できるのでお勧め。)

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PISUCAさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

メインがトラブったときの予備、サブ用途だったので基本的には満足。
メッセンジャーやSNSを利用するには十分なスペックだしカメラもとりあえず用なら普通にありです。

5Gは特に必要なかったかなーというところが失敗ポイントですが、完全な自責なので…。
スペック重視なら素直にPixel6とかXperiaにしておくといいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かをりクンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【10/31追記】
android12へのアップデートで全体的なデザインが「もっさり」としました。
操作性も悪くなったような。
アップデートを後悔しながらこれは仕方のないことだと自己処理で無理やり納得。
今日、フェリカが突然機能しなくなりました。駅の改札で無反応。
有人の改札口に問い合わせてみたところ「フェリカが無反応」との回答。
最終的には再起動したところでようやく反応しました。原因不明。

今後を見守っていきたいと思いながらも、主観ではデザインと操作性とデザインが劣化していると感じられるので評価をマイナスとしました。
android12はまだベータ段階なのかなという気がします。

【10/13追記】
「Googleストアの下取りプログラム」にPixel3aを出したところ、
\10,122で買い取ってもらえました。まさかの高値に驚きです。

【追記】
使い始めてから2週間ほど経
過しました。
いまのところ快適でまったく不満はないです。少し裏面が熱くなりますが気にするほどではなく。
今回、予想外にグーグル純正のケースが気に入ってしまいました。最初は嫌でした。
さすが純正というべきか本体と同化しているかのような使い心地を感じられます。
単純に驚きです。
過去所有のスマホで毎回(他社製)のケースを購入していますが、今回のような感覚は初めてです。
まあ、ケースの装着が必要ないということに越したことはないのですが。


自宅ではPCをメインに使っていることもあって、
いままで3万円以上のスマートフォンは割高に感じて購入したことがありませんでした。
しかし、今回のPixel5aは大正解。(スマホ歴5台目、2年〜3年置きに買替)
中古2万円で購入したpixel3aからの買い替えで驚くほどに使いやすくなりました。


【デザイン】
シンプルなデザインで好感が持てます。
長く使うにはシンプルなデザインが最適です。
どことなく高級感を感じられるのもさりげないポイント。


【携帯性】
3aからのサイズアップで悩みましたが、結果的にはまったく違和感なし。
開封直後に大きいとは感じずにむしろ「思ったより小さい!!」と嬉しかったのが率直な感想。
さすがに重量のアップは体感できましが、苦にならない重さなのですぐに慣れました。

※一緒にグーグル純正のケースも買いました。装着すると一回りサイズアップします。
 特にカバー背面に厚みがあるので指紋認証がえらい深くなりました。
 本音を言うと装着したくないのですが落とした時のことを考えると。たまに落としますので。
(スマホ全般に言えますが、カバーを付けなくても済む根本的な解決がほしい → 落としても絶対に割れない画面など)


【レスポンス】
素早い動作で良好。
レビューなどでミドル級CPUと若干、揶揄されている雰囲気だったので少し心配だったのですが、
まったくの無問題です。普通に使うスマホとしては十分の動作だと思います。
ゲームはやらないので評価できません。


【画面表示】
3aに比べると色合いが見やすくなりました。
3aは黄色っぽかったのもあり5aは自然な色合いに近いと思います。
また、画面が大きくなって情報量が増えたのもこれほど違うものかと。
唯一の難点は自動明るさ表示が暗めなところ。もう少し明るくてもいいかなと思います。
これはアップデートで改善されることを希望します。


【バッテリー】
使って数日なので未知数なところもありますがいまのところ普通に長持ちします。
電池の劣化もありますがpixel3aは夕方に電池切れになる状態でとても不便でした。
しかしこちらにしてからは50パーセントほど残るようになりました。
あとは心配なのはこれからの電池の劣化具合ですかね。


【カメラ】
カメラをまったく知らない自分にでも(何も考えずに)キレイな写真が撮れます。
これだけの写真が撮れれば必要十分かと思われます。
広角は初めてだったのですが、写せる範囲が格段に広がって少し嬉しくなりました。
ナイトモードで夜景がきれいに撮れるのが楽しくて帰宅途中で無意味に撮影してしまうときがあります。


【総評】
スペックはミドル級でも使用感では十分に満足です。これで5万円なら納得。
世間の評価では「コスパ抜群」と言われているようですがそれは上位機種と比べているからでしょう。嗜好品と比べているようなものです。
フェラーリと一般車を比べたら当たり前に一般車はコスパ抜群ですよ。
一般のひとはそれほどスマホ本体に興味はなくて、「本体が5万円」と聞いたらまず三歩下がると思います。
そして5万円で買ったスマホで後悔をさせられたらスマホを大嫌いになりますよ。

重要なプラットフォームを無償で提供するGoogle。
従量制時代の検索エンジンはまさに革新的でした。
現在でもその考え方は変わっていないと感じられます。
得られた資金で事業を拡大しているのでスマホ事業もそのひとつですね。
ただし、Googleは損切りが早いのでそれは良し悪し。

参考になった42人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sodium_11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

スマホとしては使用に十分値するレベルだと思います
バッテリー持ちも良いです
ただ画面下のナビゲーションキーをジェスチャーに変えたときの操作性や通知バーの見辛さ、カスタマイズ性の低さ
他のスマホの方がユーザーに配慮しているように感じます
特にこういう端末固有の部分はアプリ等で誤魔化しが効かないのですごく気になります
その辺の安価な中華スマホの方がよっぽど使いやすいです
また、そこまで気になるほどではないですが公式のカバーを装着すると厚くて重いです
端末自体は良いのに細かいUIの不親切さが非常にもったいなく感じます
私は次回からPixelを買いません

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意