端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月20日発売
- 5.9インチ
- 広角:6400万画素/超広角:1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年1月19日 12:35 [1804032-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
本体のコンパクトさが気に入り購入。使用中は気になったのはバッテリーが弱いことくらいです。
が・・・・使用開始から1年半、突然電源がおち、なにをしても電源が入らなくなりました。いわゆる文鎮化です。
その後のサポートの対応が最悪で中国人しかいないため会話が成立しません。また文化の違いでしょうか、完全に機体の不具合が原因なのに絶対に非を認めるようなことを言いません。申し訳ございません、ご迷惑おかけします、くらい言ってもらえれば良かったのですが・・・修理してまたここに連絡することになって不愉快な思いをするくらいならもう他の会社の機種に買い替えよう、となって修理せず買い替えにしました。
文鎮化したら困る人はもちろん、サポートの日本的対応を求める人も避けたほうがよいと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 16:53 [1557446-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
皆さんおっしゃっているように画面のきれいさや動作そのものの良さについては認めます。
小型ハイスペックでは、現状これ一択ですが、とにかくUIが固まる。
UIバージョンアップのたびに不具合が起こっている気がします。
これでは、全く他人にお勧めできません。
zenfone3、6、8と使いましたが、今まで一番安心できないです。
コロナのせいでデュアルシムである必要もなくなったし、次回からは日本の会社の機種に戻そうかと思っています。
・・・でしたが、ここ最近は安定して動いていますので、上記のUI不全は解消されたと思ってよさそうです。
指紋認証は、大分改善されましたが、他の機種に比べるとまだまだ遅いような気はしています。
現状では、ほぼ問題なさそうなので、上記のような経緯も踏まえ、★2に戻しておきます。
追記 と思ったらバージョンアップに伴ってSMSが受信できなくなりました。
結局は文鎮ですね。これ。★は1に戻します。
参考になった52人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月11日 13:58 [1668577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
意外と高級感が有る
保護フィルム無し
夏場に純正ケースに入れたままだと熱で不調になる事が有る
【携帯性】
購入時点にてアンドロイドでiPhone 13 miniに近い
携帯性を性能を求めると残念ながらこの機種一択になってしまう
【レスポンス】
デフォルトの設定では良くない
適切な設定で良くなる
【画面表示】
iPhone 13 miniと比べて最大輝度が低い
【バッテリー】
デフォルトの設定だと1日少々しか持たない
設定をいじると3日くらい持つ
【カメラ】
ハイエンドには程遠い
ズームとマクロがダメ
メインカメラなら安いコンデジ並みの画質
iPhone 13 miniよりまし
【総評】
・携帯性
・通話の録音が可能(容易)
・防水性能
・デュアルSim
この4点必須だったのでほかの選択肢がなくなってしまった、
加えて
・イヤホン対応
・FM放送の受信が可能
なのが良い
ストレージが256GBまで
μSDが使えないのが致命的(iphoneや他機種も)
商品の信頼性とサポート体制がスマホ専業メーカーより劣っている
バージョンアップ対応期間が短い
同じ環境でWiFi及び5Gの速度が他社より遅い
E-Sim非対応、ワイヤレス充電非対応、超高速充電非対応
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月25日 16:28 [1624838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
表面 |
裏面 |
【デザイン】
画面サイズ5.9インチとコンパクトサイズかつベゼルも非常に狭くすっきりとしています。
コンパクトなスマホが欲しかったのでZenfone8を購入しました。
【携帯性】
縦幅も横幅も十分にコンパクトで携帯性は良いです。
ズボンのポケットに入れていますが特に不便はないです。
【レスポンス】
ゲームはしないのでゲームのレスポンスはわかりません。
ブラウザは良く反応していますので不満はないです。
【画面表示】
スマホで映像を見たりするつもりもないので、特に気にしていませんがブラウザは普通に表示できます。
いろいろ画面表示も設定できるので自分が気に入る設定にするといいでしょう。
私は画面カラーモードを手動設定で色温度を最大まで青に振って、夜間モードを常時ONにしています。
【バッテリー】
ここはやや残念なところです。
システムモードの設定から温度上限、CPUパフォーマンス、GPUパフォーマンス、RAMパフォーマンスを低に設定していますが、2日は持ちませんね。
【総評】
とにかくコンパクトサイズで困らない程度の処理能力があるスマホが欲しくて選びました。
もっとAndroidで5.8~6.0インチくらいのスマホが出てくれればいいんですが・・・。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年9月23日 21:04 [1624262-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Zenfone Max Pro(M2)からの買い替えです。
まず、データ移行がGoogleアプリを使うとほぼほぼやってくれるので助かりました。ASUSのデータ移行アプリはZenfone Max Proの方が対応してなくて使えませんでした。
使って1週間ですが、かなり満足してます。
レスポンスは流石ドラゴン888、サクサクです。特にZenfone Max Proがドラゴン660で、買ったときから少々もっさり感があったのでとても快適性です。
画面サイズが5.9インチと小さくなっても、スクリーンサイズが少々広くなったのもいいです。手のひらサイズにぎゅっと詰まっている感じが自分好みです。
バッテリーは、1日フルで使っていると夕方頃過ぎに充電が必要になります。4000なので仕方ないと納得してます。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年8月22日 00:32 [1612854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】ASUSって書いてあって無難にかっこいい
【携帯性】最近のスマホはでかいのばっかだからこのくらいがちょうどいい。薄さはそこそこって感じですが、軽く厚みがあるくらいです。重さも昔のスマホよりは重いですが、一般的には普通くらいです。
【レスポンス】ゲーミングの商品を出してるとこのスマホですよwもちろんいいです
【画面表示】夏の日差しだとかすかに見えるくらいですね。でも基本的に日差しが強いところで使うのはおすすめしないので別に普通だと思いますよ
【バッテリー】良いとは言えないですが3Dゲームを長時間しなければ1日持つと思います。バッテリーの節電設定をしっかり変更すれば十分なバッテリー持ちです。付属の充電器で急速充電できるので優秀です
【カメラ】ペットのモルモットを撮るくらいですが大変綺麗に写ります(iPhoneとかには負ける)
【総評】
zenfone9が発表される前にAmazonのセールで購入しましたが正直言ってあまり後悔はありません。最高クラスの性能を持ち、防水防塵、イヤホンジャック、デュアルスピーカー、おサイフケータイを使える優秀なスマートフォンです。
カメラ性能はそこそこなので、そちらが重要視するのであればほかのスマホをおすすめします。
Androidで他の人とはちょっと変わったスマホで、負荷のかかるゲームもしたいという方にオススメです。ゲームはPUBGmやFGO、プロセカなどスムーズにプレイできます。
最後に、このスマホの変な噂(不良品?)などがありますが1ヶ月ほど使っていますが故障などは無いのでよく分からないのでご自身で判断お願いします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月18日 16:05 [1611902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良い感じです。
電源ボタン(にあたるもの)に色が付いていて良いアクセントになっています。
【携帯性】
小型で良い感じです。
ほぼハイエンドの性能でコンパクトなのはうれしい
交換前はXperia XZ3 を使っていましたが一回り小さくなって
とても扱いやすくなりました。
カバーをしないとツルツル滑るが、プラのカバーが付属いているので問題なし。
【レスポンス】
サクサク快適です。
画面内指紋認証だけ、ちょっと反応が遅いかな・・・
【画面表示】
有機ELでとてもきれいです。
インカメラのポッチが左上なので真ん中よりは良いかな・・・
たまに白色が虹色に滲むような感じに見えるのが少しだけ気になる。
【バッテリー】
個人的には90%制限しても丸1日以上持つので全く問題なし
【カメラ】
細かくは見ていないが、カメラ推しの機種に比べると物足りないかもしれない。
ただ、設定でマニュアル的な設定もできるので、スマホカメラとしては必要十分
【総評】
高性能コンパクトで中韓メーカーを外せば、一番コスパは良いと思います。
(ASUSは台湾メーカー)
ケースは、色々探しましたが、個人的には付属のプラケースが一番良い。
コンパクトさを損なわないのと、滑りすぎずグリップし過ぎずでいい感じ。
付属のケースは購入した色に近い色のものが付属するので、シルバーだと
グレーのものが付いてきます。
購入の際はケースの色も考えてカラーを選択されることをおすすめします。
デュアルSIMなので、何かの時の備えとしてサブ回線のSIMも入れられます。
あと、もうすぐ 9 が出るみたいですが、デザインや価格を見ると
個人的には 8 でいいかな・・・
気になるのはカメラの性能くらい・・・デザインは微妙だけど・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 18:22 [1489865-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 1 |
このレビューは購入当初派絶賛からの、完全否定への変更レビューになります。
まず一言『最低品質のスマホです!』
理由は何より、このスマホならではの大問題、RAM DUMPによる起動不可能問題です。
この不具合で2回修理に出す羽目になりました。
その修理も、ASUSジャパンの対応が本当に最悪で、外国人しか居ないため日本語が通じません。
(修理すらままならないのがイライラしますが、修理自体にも時間がかかります。2週間ほど)
最初はコンパクトで良いスマホ!!と思いましたが、バッテリーはスナドラ888のせいで半日も持ちません。
これでは『災害時』などの事も考えると不安出仕方ないです。
ーーーー
↓購入当初のレビューです。このレビュー後『本体を2回』ASUSに出す羽目になりました。しかも2回とも、同じ問題でです。
ーーーー
●楽天市場にて、実質72000円で購入させて頂きました。
結論から言うと『まさに自分の理想』を体現してくれたスマートフォンであり、iPhoneと同じような物でありながらandroidが良い!!という人にオススメの端末となります。
ーーーーーーーーーー
●良かった点と悪かった点を書いて行こうと思います。
@携帯性 (コンパクトさ)
これは抜群に良いです。正直初代のiPhoneSEシリーズとかと比べたら『デケェじゃねぇか!』と思われるでしょうが、今の御時世にこの大きさのスマートフォンは本当に希少です。
女性でも片手持ちで不自由は恐らくしません。
恐らくギリ指が全面届くでしょうし、持ちやすいと思います。(女性でも)
重ねて言いますが、コンパクトであるというだけで今の時代、iPhoneSE2とZenfone8くらいしか選択肢がありません。マジで。
その時点で製品としての価値は十分にある...と個人的には思います。
ーーー
Aディスプレイ(有機EL)やカメラ
こちらも悪くないです。
120hzでヌルヌル動くのでブラウジングも非常に快適です。
SNS等もなめらかに読み流せるので本当にストレスフリーです。
有機ELのディスプレイも非常に綺麗で、当然なのですが画面の焼き付きなども起こりません。
(AQUOS zero2みたいな酷い有機ELディスプレイでは無いです)
カメラに関しても『ソニー製品』の物を一応搭載してるだけあって、まともな写真がとれるかと思います。
勿論カメラを最重要視した、iPhoneやandroid端末に比べれば劣るかと思いますが、あくまでも『8万円』で買えるコンパクトスマホのカメラとして考えると『必要十分』と言ってあげて良いのでは無いでしょうか。
実際キレイに撮れます。
ーーー
Bバッテリー持ち
これに関しては私が、『AQUOS zero2』という、とても言葉では形容できない酷い...本当にひどい製品から乗り換えた事もあり、Zenfone8のバッテリーでも『長持ちするなぁ』と思ってしまってしまっています。
なので参考にならないかも知れませんが、正直『このサイズ感と重量』であればこれ以上の電池持ちを要求するのも個人的には酷なのでは??
と思います。
スナドラ888による発熱のバッテリーの減りの速さは否めませんが、それでも私にとっては許容範囲内でした。
ーーーー
Cゲームプレイなど
こちらも素晴らしいです。
原神などのかなり重いゲームをプレイしましたが、カクツキなどもそこまで感じず、普通にプレイ出来ました。
本体はホッカホカになる上に、バッテリーはグングン減るのでまともに長時間遊べるかは微妙なところですが、まぁ遊びたいなら家で、充電ケーブル繋ぎながら遊ぶしか無いですね。
ゲーミングスマホ謳っておいてまともにゲームを遊べない&動作しない『AQUOS zero2』とかと比べたら素晴らしいです。
ーーー
Dデザインなど
完全に主観なのですが、オブシディアンブラックの背面の質感が最高に良いです。
滑らかな上にサラサラしているというか、何とも言えない触っていたいスベスベ感があります。(個人的な主観すぎますね)
まぁただ至って『普通』ではあると思います。
良くも悪くもないと言えるかも。(自分的には最高ですが)
ーーーーー
E価格 (8万円の一番安い物を想定してお話します)
これはもう『文句なし』としか言えませんね。
『スナドラ888に、おサイフに、デュアルsimに、防水防塵に、ツインアプリ機能に、そこそこの性能のカメラ』などが諸々付属して『8万円』は十分に手に取りたいと思える金額だと思います。
OCNモバイルでsimと同時に契約した場合はなんと驚愕の『53000円』購入出来ます。
(絶賛OCNモバイルでもZenFone8だけ品切れなのが、この製品の良さを物語っていると思います。)
ーーーー
F悪い部分について
個人的には全く問題無いのですが、人によっては問題ある部分をいくつか記載します。
●1つ目
まずマイクロSDに対応していません。
そのため、最安のzenfone8を買うと基本的に128GBの容量でやり繰りすることになるので、その点は注意ですね。
(気になる方は、一万円上乗せとなりますが256GB搭載のモデルを買いましょう)
●2つ目
無線充電非対応
これに関しては、個人的に別に要らなくね?と思ってるのですが、使ってる人からすれば困る部分だと思います。
(ただ無線充電って要ります??普通にケーブル繋げばよくn...etc)
ーーーーーーーーーーーー
●評価に関しては以上です。
総じて、今の時代としては珍しく貴重なコンパクトさと手軽さを備えており『取り敢えずiPhone使っちゃってる』的な『日本人の方にこそ』一度手にとって欲しいと思えるandroid端末でした。
まぁiPhoneからandroidへの機種変更は最初は怖いかも知れませんが、
そういう時は素直に携帯ショップに頼りましょう!
『iPhone良いんだけど重い&デカいんだよなぁ』とか、
『一回くらい、iPhoneからandroidに変えてみようかなぁ』という気持ちがちょびっとでもある人には『是非!!』オススメしたい端末です。
(おサイフケータイも当然備えた上で、防水防塵も今回備えたのでその点もiPhoneと全く同じで安心です。是非!!)
参考になった73人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年5月29日 12:03 [1586096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
バックパネルが樹脂で高級感はないですが、及第点です。
【携帯性】
ちょうど良い大きさでポケットに入れても違和感ありません。
【レスポンス】
サクサクです。
【画面表示】
特に問題ありません。
【バッテリー】
初期設定だと持ちがいまいちでしたが、開発者オプションからネットワークの設定を変えたら格段に持ちが良くなりました。自分の使い方だと2日に1回の充電で使えます。
【カメラ】
夜景、暗所も含め綺麗な写真が撮れますが、ズームは0.6〜2倍まででそれほど多目的には使えないです。
【総評】
コンパクトに最高クラスのスペック、防水防塵、おサイフケータイありで困ることは何もありません。買って良かったと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月11日 12:06 [1560061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
デザインがとても気に入って購入させて頂きました。
重くもなく、とても手に持ちやすいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月25日 13:28 [1554939-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
バッテリー持ちが悪すぎる。これにつきる。
ゲームをするのでSD888かつお財布などついているこの機種を購入したが、電池が1日もたない。
120hz液晶などもよいのだが物凄いスピードで電池が減る。
被害者が出ないように、ここにレビューしました。asusにもクアルコムにもガッカリだよ。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 16:54 [1550131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】質感が良い
【携帯性】コンパクトなものを求めていたので、よい。
【レスポンス】とてもよい。
【画面表示】よい。
【バッテリー】データセーバーを活用しているので、夜まで持つので十分。
【カメラ】あまり使わないので評価不能
【総評】コンパクトなハイスペック機を、出してくれたasusに敬意を表します。
欲を言えば、もう5から10ミリくらい縦が短いといいなと思います。(ワイシャツの胸ポケットに入れて使っているので。)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年2月5日 01:29 [1547546-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
|
9月に購入しました。
10月までは通常通り使用できていましたが、11月に文鎮化した上に別の不具合も発生し計3回修理に出しました。
1度目 11月中旬
ブラウジング中に突如起動しなくなり修理に出す。
→新品交換となる。
2度目 12月中旬
交換品の画面の上部が勝手にタップされる(ゴーストタッチ)ようになり修理に出す。
→症状再現せずとして修理されずに返却される。
3度目 12月下旬
返却された端末を何度確認してもゴーストタッチの症状が出ていたので再度修理に出す。
→パネル交換
修理に出して戻ってくるまで毎回2、3週間かかります。
まだ購入して半年も経っていませんが2か月以上端末を使えていません。
また、ゴーストタッチ不具合を発見するのに2回かかったのは何故かサポートに問い合わせた所、2度目と3度目は異なる原因だったとのことです。
全く同じ症状が全く同じ場所に全く同じ操作をしている時に起きていたのですが、同じ事象が発生していても原因が異なる可能性があるそうです。
精密機器だから仕方ないそうです。
"精密機器"を求めている方におすすめ
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
