Redmi Note 10 JE レビュー・評価

Redmi Note 10 JE

  • 64GB

FeliCa対応のエントリー5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 JE 製品画像
  • Redmi Note 10 JE [クロームシルバー]
  • Redmi Note 10 JE [グラファイトグレー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 JE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.23
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi Note 10 JEの満足度ランキング
集計対象75件 / 総投稿数76
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.68 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.92 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.97 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.21 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.91 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

世界バブル崩壊前にETF売却をさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】今のiPhoneに比べたら明らかにマシですし、もちろん、発売当時の初心者向けライバル製品同士であった arrows we や BASIO4 などよりも遥かに良いです。

【携帯性】これは最悪です。

【レスポンス】やはり、安い価格帯に相応しい性能です。

【画面表示】arrows we よりは良かったです。

【バッテリー】使用開始から3年半が過ぎました
が未だに2日に1回の充電のペースは変わっていません。よって、この点だけはpixelのスマホよりも優れています。

【カメラ】重大な欠陥は無い様です。

【総評】auから無料提供された此の中国メーカーのスマホについては、NFC機能が無い BASIO4 や画質が悪い arrows we や頻繁な充電が面倒な iPhone se2 よりは少しだけ自分の使い方に合ってるというだけで長期使用への期待度は全くのゼロでしたし、当初は2年ぐらいで別のスマホへ乗り換える予定でした。充電器もキャンドゥで300円で売っていた安モノで済ませて、いたわり充電どころか、その充電中もYouTubeやSpotifyをつけっ放しで、バッテリー残量わずか数%からほぼ満充電への繰り返しを4年近く続けてきましたが、結局、そのバッテリーもほとんど全く衰えず、小さな故障も無かった為に、povo2.0へ乗り換え後もズルズルと今日まで長く使い続ける形になってしまいました。もし、このスマホが定価5万円以上であれば、もちろん、評価は2点以下ですが、普通に1万円以下で未使用品が買えていた激安スマホでしたので、超お得な価格も平等に考慮すると、評価は5点となります。要は、『うまい棒』は10円だから満点だというのと同じです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンデスバナナさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
452件
au携帯電話
5件
156件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

2021年12月ヤフーショピングで購入しました
楽天モバイルで利用

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みあ〜た。さん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:425人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
4件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
12件
0件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
別機種充電速度に満足している様子(笑
   

充電速度に満足している様子(笑

   

自分の中のいつも通りに、「項目別評価」に沿って挙げてきます。比較は基本的に、併用している「Find X3 pro」に対してのもの。

・デザイン、携帯性
ハイエンドでもないのにゴツいので、机上でもポケットに入れても結構場所を食います。

・レスポンス
これは性能が大きく影響する点で、正直メモリが4GBとしょっぱいですが、
タップへは機敏に音を返してくれます。
性能を見るためにYouTubeで4k以上をなめらかに再生できるかテストしようとしましたが、
妙なことにこの機種では1080p止まりだけど、再生はなめらか。
動画プレーヤー「MX Player」でも、解像度に関係なく「HW+」モードもなめらかなのは、高く評価できる点です。

・バッテリー
これは一言、鬼の燃費です。
理由は容量の大きさと減りの遅さがです。
低燃費でおなじみにスナドラ888のと比較しても、差は歴然です。
ただし充電速度は、最近の本国で80w以上への対応が始まりつつある中華スマホにしては、結構遅い。
元々遅いくせに、あまりに遅いとアダプタを変えろと催促して来るのと、
アマゾンで売ってる超激安充電器で充電しようにも、そもそも充電されていること自体認識しない点から
よっぽど低品質の充電がお嫌いらしい(笑

・カメラ
スマホ2台持ちとしての現時点での長所は、もう片方のスマホを撮れること...くだらねぇ(笑
画質は見てないので未評価。

・その他
減点要素と言うには大げさですが、付属のクリアカバーの装着後に手垢で結構滑りやすくなるので、シャワーを浴びたあとに画面と一緒に全体を拭くことがおすすめ。
指紋認証が画面内ではなく、電源ボタンがセンサー兼用な点が、find X3 proと比べてかっこよくない点はいまいちポイントです。

買う前からわかる長所は安いこと。バッテリー容量だけ(?)はハイエンドに負けてないこと。
使えば初めて長所の多さを感じる機種です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイケルトホホさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
Nintendo Switch ソフト
12件
0件
クレジットカード
11件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3
機種不明
   

   

某中古ゲーム屋で購入しました
傷有り品を7000円辺りだったと思います
使っている感想としては 最近は安くて良いのあるなぁって感じです。

新品でも10,000円辺りで出てますが
この金額で5G対応ですから凄いですよね
重いゲームをやらない やっても軽めのゲームと言う人なら問題ないかなと思います

最近はTikTok lightでよく使ってますが
裏のカメラデザインも高く見えます??
カラーも高級感があり好きですね
中国製もかなり良いの出してますね 今の所不具合無く使えてます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ただの雪うさぎさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
タブレットPC
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【入手方法紹介】paypayモールの個人売買、売り主が個人か事業者かは未確認。本体のみで売られていた。手に取った感じだと未使用品または、持ち歩いて使っていたことはないだろうというコンディション、9000円ぐらい
【デザイン】耐落下衝撃のためクリアケースを今回も買って使っていますが、各社ラインナップは近年枠部にはダンパー的な形状をさせたものが出ていて、それの方がかっこいいと思います。背面には3X4cmの白いラベルが貼ってあり、シリアルナンバー等が表示されていて、はがす訳にいかないのが残念です。

【携帯性】上下長が2,3mm 往年のものより長い気がします。

【レスポンス】まあまあ

【総評】シャオミがカスタマイズしたAndroidなのでインターネットブラウザのデフォルトの設定の仕方がシャオミオリジナルのセキュリティアプリから入らないといけない。と、いうクセがある。ので評価は下がるが、安く高年式に買い替えできたのはありがたかった。使っていないが5G通信対応というのも優れた点だ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pikoguramuさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】シンプルで飽きのこないデザインです!

【携帯性】メイン機が縦長のXperia 5 IIなので特に携帯性については不便を感じませんでした。余裕でポケットに入ります!

【レスポンス】特にカクツク事無くキビキビ動いてくれます!最大90リフレッシュレートでよりサクサクです!でも60とほとんど変わりは感じられませんでした。

【画面表示】液晶ですがかなり綺麗です!
今流行りの有機ELとそれほど変わりはありません!

【バッテリー】これはもうバッテリー持ちが売りではないでしょうか?ゲームをしてもかなり持ちます!1日使っていてもバッテリー切れが早いな…とは1度も思いませんでした。

【カメラ】4800万画素のシングルカメラを採用。マクロモードなどいろんな機能があるがそこまで画質は悪くなかった。ただ個人的に超広角レンズが欲しかった。

【総評】メインではXperia 5 II SOG02を使用しており今回フリマアプリで11000円でサブ機として購入してみました!
私の場合、SIMカードの入れ替えだけで使用する事が出来てこれからはこちらを画面も大きいですしメイン機で使おうと思っています!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルナスターさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】裏面カメラの装飾がかっこいい(*´>ω<`*)ハッキリ言って好み。

【携帯性】大きく重いです。小柄な手の人には向いてないかな。

【レスポンス】速い速い。操作していてストレス感じない。ただし、ゲームはトランプとかやってます。3Dゲームしません。スナドラ480 5Gは なかなか優秀。

【画面表示】綺麗です。(*´>ω<`*)感動しました。
追記→フリック入力が最悪
上下左右に表示される文字の大きさは中央の文字の1/4程度。老眼で、タラコのような指の私ではミスタッチばかりでした。←左のようなレビューされてる方いますけど 文字入力アプリ 標準になってるGboardからshimejiなどに変更すればいいだけです 気になったので


【バッテリー】持ちます。とにかく持ちます。

【カメラ】重視する人は ちょっとガッカリするかな。

【総評】重さが気にならず、カメラは重視しない、バッテリー持ちとデザインで買ったら大正解です。個人的には大満足。

参考になった11人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
11件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

最近、私の周りはXiaomi 。特にRedmi機が増えてきました、
去年だけでもよく似た性能の機種を
複数キャリアにSIMフリー。
Socを変えて色々出しています。
たまたま、4000円ぐらいで画面割れしているけど、
普通に使える端末を売ってましたので買いました。

【デザイン】
パンチホール型。水滴型と余り変わらないと言いつつも、
それだけでも高級感はあります。

【携帯性】
6.5インチの標準的サイズ。
画面大きいので少しかさばるのはトレードオフ。

【レスポンス】
スナドラ480なので、悪くはないです。

【画面表示】
さすがに未評価。

【バッテリー】
電池持ちも悪くないですね。

【カメラ】
撮影してないです。

【総評】
画面われている割には結構使っています。
それだけ基本性能に満足している意味で。
本当に良い所でまとまっています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jdurwさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ICカードリーダー・ライター
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【携帯性】
一般的なスマホの重さかなと思います。
【レスポンス】
重いゲームをしないこともあり、普段の検索や写真撮影には全く支障ありません。
【画面表示】
普通に綺麗だと思います。
【バッテリー】
一日数時間しか使用しないので、何日か持ちます。
【カメラ】
値段の割には、画質も良いと思います。
【総評】
使い方に慣れるまで時間がかかりましたが、使用して数週間、特にトラブルも無く機能しています。おサイフケータイの機能も付いていて、全体的に満足です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てらまえさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
CPU
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ガラケーからの交換で0円で貰ったものなので評価が甘めかもしれない。ご了承ください。


【デザイン】
いつもの如く無評価


【携帯性】
昨今のスマホでは普通ではないだろうか


【レスポンス】
アプリを複数立ち上げていると若干もたつくこともある


【画面表示】
若干輝度が低いように思う。朝、輝度最低にして外に出てしまうと何も見えなくて苦労する。まあ自動調節をオンにしていれば済む話なのだが


【バッテリー】
SoCの恩恵か、バッテリーはよく持つ方だと思う。大体2日に1回のペースで充電している


【カメラ】
拡大してもきれいだし、特に不満はない。広角レンズもないのは今どきのスマホとしては良くないのかもしれないが、値段を考えればかなり良く撮れていると思う


【総評】
スペック面では、エントリークラスで特に特筆すべき点はないが、1万円台で2&#12316;3年前のミドルレンジ相当のスペックなので、基本的な操作でカクついて困るようなことはない。
また、この値段でFelicaや防水にも対応していて、日常使いのツールとしてはかなり完成度が高いと思う。ただし、高性能を要求するゲームやカメラ機能は目を瞑る必要があるだろう。
遊戯王マスターデュエルは標準ならプレイできたが、カクつくので快適にプレイできるとは言い難い。スリープから復帰するときに、画面が真っ暗になってこちらの操作を受け付けなくなり、再起動が必要なことがあった。軽い2dゲーム程度であればなんとかなると思う。


この機種の一番いいところはめちゃくちゃ安いから壊れてもショックが小さいところだ。高級機種のように丁寧に扱わなくてもいい。因みに、私の場合は0円なのでショックも0だ。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:687人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
22件
ゲーム機本体
10件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】

無難な感じです

トレンドのすりガラス風バックパネルに他のRedmiシリーズ機と同じ上面と下面がフラットに整えてあるフレームとなっています(この意匠はMi 11上位モデルとも同じ?)

バックパネル、フレームともにプラスチック素材でフレームは正直かなり安っぽいです…まぁー側面なんてそんなにジロジロ見ないですし、そんなに目立たない感もありますが…

(ボリュームキーのみアルミ?っぽいです…ここは耐久性重視でしょうか)

【携帯性】

デカい、重い…って感じで、人を選びますね

画面と電池を大きくして安く…となると重くなるのはしょうがないですね

【レスポンス】

まー普段遣いじゃMi 11 lite 5Gとの違いもそんなにわからないんじゃないでしょうか?

ゲームも動かないってわけじゃないんで、こっちで大丈夫って人も多いかと思います

【画面表示】

ふつーの液晶です…ちょい暗め、ちょい色薄めって感じです…色が濃い、高コントラスト、眩い最高輝度が欲しければミッドハイかハイエンド機買ってください

90Hzのリフレッシュレートに対応しているのが救いです

(どーでもいいですが、Mi 11 lite 5Gと画面変遷やぼかし等のアニメーションや処理が微妙に違うようです…MIUI12はここらへんが売り?の様なのに簡易的なものになっているのは少し残念です)

【バッテリー】

悪くないです

【カメラ】

悪いです…AIやナイトモード(と言ってもMIUIのものはおまけ感ありますが)が使えないシチュエーションだとあかんです…メモ程度ですね

【総評】

価格によってはありですね…定価だと…うーん…

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意