発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年8月11日 10:39 [1979282-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
まぁ悪い。真ん中にカメラがドーンスタイルはちょっと嫌
【携帯性】
普通くらい。
【レスポンス】
Snapdragon888を使っているので普通のブラウジング、subway surferはヌルヌル。
【画面表示】
シャープさんお得意のIGZO有機ELで見やすい。あと明るい。
有機ELの中では結構焼き付く。
【バッテリー】
普通。前使ってたiPhone se2と同じくらいかな。
【カメラ】
オートフーカスの速さが尋常ではないほど遅い。カップ麺が作れるってほど。
あと皆さんが言っている通りqrコードを全く読み取りません。
【総評】
こんなの買うくらいなら最近のミドル、エントリー買う方がいいですよ
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月25日 20:16 [1947391-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
とても好きだが人による
【携帯性】
画面がエッジディスプレイなので持ちやすかった
【レスポンス】
原神学マスなどはきついがブラウザようつべなどは文句のない性能
【画面表示】
ここはすごく気になるところだった発色は良いが同じ画面を表示し続けると焼けたみたいに残像が残っていしまいますですがある程度次回を置いてると勝手に治ってます他にもディスプレイが120Hz対応でツイッターやクロームも見やすくてよかったです
【バッテリー】
発熱がひどいのでなかなかわるいです
【カメラ】
近くの物を撮るときはあまり向いてないがある程度の距離のものは撮れるオートフォーカスはすごく遅い本当に気になるレベル
【総評】
私のスマホだけかもしれませんが24時間起動してるとなぜか動作がおかしくなってアプリとかが起動できなくなりある程度立つと強制的に再起動してしまいその後は画面が黒いままで再起動とかが画面では押しても受け付けなくなってしまって強制再起動でしか再起動をかけることができませんまたかければ元の画面に戻りますがここのところがすごく気になりました
使う分には概ね不満はないですが夏場などは結構苦しい動作でしたのでこのスマホを買うには不具合と発熱を覚悟したほうがいいでしょうそれ以外は便利な機能もたくさんあったり手紋認証も広く光学式ではなく超音波式なので認証も早いのでなんだかもったいないスマホだと使ってて感じました少しでも気になっているならおすすめですよ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月5日 20:40 [1891364-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ケータイ補償サービスでzero2から変更。
料金プランを無理やり変更させられる羽目になり
ドコモオンラインで正規の方法だと
eximoしか選べないという…
それはさておき
他の方のレビューにもありますが
小さいQRコードは読めません。
これは致命的。
カメラはゴツいけどさほど性能がいいとは思えない。
バッテリーが5000mAhになったからか
前機種より格段に重くなった。
それでもバッテリーの持ちは大して変わらず。
使用して2週間程度で
全てのアプリが起動不可になるという
意味不明な不具合もあり。
あと曲面画面は使いにくい。タップ反応しないときあるし。
昔のハイエンドとはいえ
ちょっとこれは駄作レベルかと。
高い金出して買おうとは思わない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2024年6月16日 20:29 [1853808-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】デザインは良いが操作性最悪
【携帯性】
重いしとにもかくにも端のカ〜ブが使いにくくよろしくない普通に持つと誤動作だらけ横持ちは比較的良好
【レスポンス】
888は爆熱かつ良くないとにかく重いゲームはダメ
但し重いゲームしないなら問題なし良好
【画面表示】
良いが焼き付きやすい
【バッテリー】
普通
【カメラ】
暗い印象悪くはないがマルチには使えない風景とかなら良好
【総評】
デザインは良いがとにかく使いにくい
あとスピーカー音質は超最悪!話しにならないレベル
このメーカーのダメなとこコスト配分
少しくらい高くなってもスピーカー音質やメモリー減らしたらダメ
何故わからないのかなあ
これハイエンドなんでしょ?
本当に良い物ならハイエンド買う人なら多少高くなっても買うのにね
1番コストかけたカメラもいまいちならそれは酷評になるよねてかなんでそんなに協業してまでカメラに傾注するのか理解出来ないカメラメーカーになりたいんですか?優秀なスマホを作って下さいませ
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 10件
- 1件
2024年1月20日 18:06 [1802092-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
曲面ディスプレイが流線型を醸し出し格好イイと思います。
【携帯性】
曲面ディスプレイなので落としたら当たりどころによっては画面割れがあると思うのでケースに入れた方がいいです。
【レスポンス】
スナドラ800番代なのでレスポンスはイイと思います。
【画面表示】
画面占有率が高いのでスッキリ見えます。
【バッテリー】
至って普通
【カメラ】
他のレビューにある通りAFがホント悪く何かボヤけます人によってはイライラするしカメラに力入れてるのにカメラがダメって一体なんなんですかね、、呆れるばかりです。
【総評】
SB版の中古が格安だったので使ってみましたがハッキリ言ってヒドい類に入ると思います。あと音質ですがしっかり低音がでません何だコレと思いました。それと曲面ディスプレイは何の機能優位性を感じず余計にタッチがしづらくなっています。
きっと致命的なところが多いから格安になっていると思います。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月27日 03:23 [1795533-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
1型センサー搭載のためシングルレンズですが、カメラを強調したデザインで特徴的です。
【携帯性】
画面も大きいですし、カメラ周りが重いせいか重心が画面上部に寄っています。
【レスポンス】
ゲームはどうぶつの森か積みゲーぐらいで重たいゲームをやらないので快適です。
【画面表示】
解像感も満足ですし、非常に明るい外で使っても見やすいです。
【バッテリー】
画面硬度の設定などを気にせず使うと1日〜1.5日くらいの電池持ち。
【カメラ】
大型センサー搭載のため、夕方や夜景などの写真はしっかりと設定するとスマートフォンのカメラとしてはかなり綺麗に撮れます。
ただ、突然これまで撮影した写真が全て消失したり、削除したはずの写真が次々とゾンビのように復活してくるという致命的な不具合を抱えています。
【総評】
Android13にアップデートして使っています。
カメラ機能を除きかなりサクサク動くので満足感は高いです。
バッテリーが思ったより持たない印象ですが、画面の大きさやSnapdragon 888搭載ということで性能とのトレードオフと割り切れる範囲です。
また、この機種をカメラ機能メインで検討するならおすすめしません。
プログラムに致命的な問題を抱えています。
ある日突如として前日撮影した写真がすべて消失するという事態が発生しました。
子どもたちと工場見学した際の記念写真が全て消え、戻ってくることはありませんでした。
なのに不要で消した写真が突如復活(消えた家族写真は復活しない)し、消しても消しても復活するというゾンビ現象状態。
不要な写真を消すことはもう諦めました。
また、大切な写真は即Googleフォトなどのクラウド上へ保存することをおすすめします。
ネットを検索すると当機種だけでなく、AQUOSのスマホ全体的に写真が突然消える現象がかなり前からチラホラ発生しているようなので、シャープ自身もカメラ周りのプログラムに問題を抱えていることは認識していると考えられます。
カメラ機能に主眼をおいた使い方を検討している方は注意が必要です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月8日 11:03 [1701368-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
新品価格10万前後のスマホですが、
やはり価格に対しての能力が低く、レビューも辛辣なになりますね。安ければ☆も4とかになりそう。
カメラ性能の良いスマホがほしいと家族に言われ、購入しました。だめなら売ればいいしくらいで。
10万でスマホと一眼買うなら、これ一台で!という思惑で価格が下がった今買うとなったわけですが
スマホのカメラ性能が高いと言うより
カメラにスマホ機能が付いたというイメージ。
ただ困ったのが
スマホとしても性能はイマイチ
カメラとしても性能がイマイチ(期待以下)
カメラは一眼というより、コンデジ。
スマホ性能は微妙。SHARPだなーって感じで発熱が多く、良くフリーズする。
おそらく純粋なカメラなので、
加工やAIを使用しなくても綺麗には映るんでしょうけど、
パッと見では、iphoneやPixelのほうがキレイに感じます。
家族のスマホカメラの用途はSNS投稿が主だったので、
現物の転写よりは、どれだけ映えるか?だったようで、売却し他のスマホに買い替えになりそうです
たぶん写真を印刷する人は気にならないのかも?
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 15:45 [1662506-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
半年ほど使用しましたので、
素直に感じたことをまとめてみます。
【良いと感じた点】
・画面がキレイで動きも滑らか
画面が非常に色鮮で動画を見るにも良かったです。
スクロールやゲームの動きもなめらかだったので
快適でした。
・場面によってはカメラが大変キレイ
屋外での風景撮影は昼間も夜間も綺麗ですし、
動かない被写体に対してはとても良く撮れました。
ビデオ撮影も手ぶれ補正がいい感じです。
・指紋認証が爆速かつ感度もよし
【残念に感じた点】
・カメラ
上記の通り良いと感じる場面がある一方で、
動きのある被写体を撮るのはピント合わせの遅さ
とシャッターを切るまでのラグの影響で苦戦。
愛犬のシャッターチャンスを逃しまくりました。
また、想像以上に寄っての撮影が苦手なようで
QRは読み取るのに時間かかりますし、その他も
熱で数枚の静止画撮影で撮影不可になったり、
バグなのか単発ショットで100枚連射されること
もありました。
・誤作動
フリック入力で【あ】と打っても【い】と反応し
たりして、文字入力がまともに出来ない現象が
ありました。また、画面のフリーズが頻発したり、
バグって色んなアプリを開いたり閉じたりしたり、
Twitterのスクロールが上下果てしなく止まらなく
なったりしました。
・ネットワーク不良
最近、Wi-Fiが途切れてしまい4G回線になってしまう
現象も頻繁。ときには4Gすら入らなくなります。
※自宅Wi-FiはPCや旧端末(OPPO、pixel3a)で
途切れたことはありません。
また、コネクテッド家電も接続不能になることが
多々。
・電池の減り
良いときは長持ちしますが、たまに爆速で減ります
ゲームではなくネットサーフィン程度でも減り方
にムラがありました。
・強制終了?
ふとスマホを見ようとしたら電源自体が落ちている
ことがありました。
・Bluetoothの無音化
車にBluetooth接続で音楽を聴いていて、
急に音が出なくなることがありました。
※こちらも旧端末ではなかった事象
・目覚ましのアラームがたまに鳴らない
・スピーカー音質が非常に悪い
通常スマホは2年使いますが、
ギブアップ。ネットで調べていたら、
修理しても不具合が出ている方を数名お見かけした
ので、修理は諦め、電源が入るうちに使用を止めようと思います。pixel7に乗り換えることにしました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2022年12月25日 17:25 [1661606-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
一年以上使っていますが(もしかしたらレビュー書くの二度目かもですが)、タップの誤認識や長押しが切れるなどで、文字入力やアプリの操作で問題があります。
実は途中のアップデートでかなり改善されて、その時だったら星4くらいだったのですが、少し前?のアップデートでまた酷くなってしまいました(最初ほどではないですが)
エッジの反応を制限する設定はオン推奨ですね(エッジ以外の誤反応も軽減される気がします)
他の方も書かれていますがちゃんと検証しているのでしょうか?
また、カメラについては近いところ(接写まではいかない)でオートフォーカスが迷走するのは直っていないですね…
ただ、QRコードがなかなか読めなかったのは改善されているので今は大丈夫と思います。(古めの投稿ではケチョンケチョンに言われていますが…)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月17日 01:55 [1622096-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
シングルレンズを強調していていいと思いますが、手に持った時に滑りやすいので、カバーやケースは必要です
【携帯性】
レンズの出っ張りがあるのでポケットからだす時にもひっかけられていいですね
本体はかなり薄いので、持ち運びしやすいと思います
【レスポンス】
顔認証は恐ろしく早いですが、あとは普通かなぁ
【画面表示】
高リフレッシュレートなので、ゲーム配信を見たりするのにはいいですが、発色は今ひとつ……
黒をくっきり表現出来るはずが、黒を黒くするためには画面を暗くする必要があり、色も普通の液晶を使っているサブのモトローラの方が綺麗な場合すら……
前に使っていた某G社のものが良かっただけに残念です
【バッテリー】
これが問題のひとつなんですが、全てのアプリを止めていても発熱がすごいときがあり、この状態だとフル充電から2時間で落ちます
まともな状態だとちょこちょこ使って半日くらい
ただ、パワーデリバリー対応のはずが実際には4.2Vー2Aが上限なので、家を出るまでに充電が終わっていない時もあり、モバイルバッテリーがないと不安しかありません
【カメラ】
たぶんものすごい解像度と表現力なのでしょうが、エアコンの効いた家の中で食べ物の写真を数枚とったことがあるだけです
外では撮れたことがありません
1枚も撮れずに熱落ちしたりしてくれるので
あと、証明書をアップロードするとか、QRコードを読み取るのは壊滅的に苦手です
【総評】
ライカのカメラに魅力を感じたのと、このスペックならバッテリー交換してもいいから長く使えるだろうと思って買いました
が、正直エアコンの効いた室内で、発熱が酷くない状態にするまで何度も再起動できるくらいのんびりした環境で(セーフモードにしてから戻しても同じ)、写真を撮らず、アプリを起動させない(LINEで発熱します)、たまにアダプティブモードで充電ケーブルを差したままでも気づくと50%切っていても許容できるくらい使わない人以外は、安く買っても損します
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 14:01 [1484938-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
好みの問題でしょう。安っぽいとは感じず、良いデザインだと思います。
エッジディスプレイが好きか嫌いかということになると思いますが、私は使ってみて、エッジじゃないほうがいいかな〜と思いました。あくまで好みの問題。
【携帯性】
この画面サイズのスマホ買っておいて「大きすぎる」とか「ポケットに入らない」とか言っている方がセンス無いですよね。
ベゼルも薄くて、本体も厚くなくていいと思います。
【レスポンス】
安定時はとても快適です。(詳細については最後に記載します)
ただ、片手使いなのでエッジに手が触れて、誤作動が時々。
これは慣れの問題とか、手のサイズの問題です。
【画面表示】
通常時はきれいな発色で外でも見やすい。
時々、静止画を表示すると画面がちらつく。
これなんなんですかね?昔のIGZOディスプレイの端末でもありましたよねこんなの。
【バッテリー】
購入から3日くらいはちょっと怪しかったけど、最適化が済んでなのか、そこそこ使っても1日持ちました。そうです、過去形です。あのアップデートが来るまでは―
【カメラ】
このスマホの特徴のひとつ。
これ、手軽に撮るカメラではないです。
一枚一枚しっかり撮るカメラ。
一眼の代わりに使うカメラです。
ただ、レーザーフォーカスなので、ガラスに弱いのは事実ですよね。
実機なんて全く触らずに、発売前に予約して買ったけど、ちょっとニーズに合わなかった感。
ただ、動画撮るとすごいです。全然ブレない。
アクションカム並みに滑らかなんです。これ凄い。
【総評】
カメラがどうのとか、そんなのはよく見ないで買ったので自己責任。気に入らないところは写真のちらつきくらいでした。バッテリーも5Gなので減るのは早いけど1日は持ったので。
しかし、ビルド01.00.13のアップデートが最悪でしたね。やんなきゃよかった。アップデート後から発熱地獄です。
おそらく、アプリごとの電池使用量に表示されてないシステムでバカ食いしているんでしょうね。
バカ食い発動の条件がわかればなんとかなるんですが、なーんにもわからないのでどーしようもないです。
日々、発熱モードに入らないことを願うしかなく、前のスマホ(P20pro)のときから頑なに持ち歩かなかったモバイルバッテリーをとうとう持ち歩く日が来てしまいました。
SHARPスマホは最近悪い話が多く、当面どうもならない(あるいは永遠にこのまま)かもしれないですが、リース満了まで根気よく使い続けるのしかないのでしょうか………
androidバージョンアップがあるそうなので、そのタイミングで、1日も早く解決することを願いながら日々過ごすのでした。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年1月23日 07:24 [1469583-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
重い。操作感が、ではなく物理的に重い。画面の両端が曲面になっているので見づらい。さらに端の方にあるタッチパネルが操作しづらい。使い始めたばかりだから、バッテリーの持ちはまあまあ。画質は良いと思うが、発色に多少クセがある感じ。調整できたらいいと思うのだが。
ただ、本当にR加工が要らない。ゲーマー向けらしい本機だが、これを望むゲーマーがどのくらいいるのだろうか?せめて表示領域を平面部分のみに縮小できる機能をつけるべき。タッチセンサーもひどく、文字の変換すらまともにできない。画面のどこを触っても全く反応しなかったり、スクロールすら満足にできず選んでもいないアプリが頻繁に立ち上がってしまいイライラさせられる始末。さすがに我慢できず修理に出すことにしたが、docomoによると「この機種は修理依頼が多く、時間がかかる」とのこと。このコメ欄やツイッター等でも操作不能の不具合を訴える人が多く、修理依頼も多数よせられているということは、個体差や使用環境によるトラブルではなく機種自体の問題だということ。なのに修理代金は取られる模様だし、当のシャープからはなんの連絡もコメントもない。フラッグシップモデルを購入したユーザーに対して不具合が多発しているようですがお客様のスマホは大丈夫ですかとの連絡や、ポータルサイトでの周知があるべきだと思う。というか、使用不能レベルの不具合なんだから、もしこれが自動車メーカーだったら即リコール・無償修理ものの不具合ですよ、これ。
客の望んでいない方向に全力疾走するシャープの悪い癖が出まくっている気がする。
参考になった48人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年1月3日 16:38 [1536096-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
国産スマホがライカレンズ搭載を期待してのファーウェイP20 proからの乗り換えです。なのでカメラ機能の感想にしか特筆していません。
10万円クラスのフラッグシップ機でありながらこれではお粗末すぎます。カメラ機能を立ち上げたシャッター開放状態からのAF機能が迷いすぎて使い物にならない。スマホとカメラの親和性に難がありすぎます。ライカレンズだからでしょうか、屋外の自然光になれば希に奇跡的な1枚を撮影することは出来るかも知れません。しかし、スマホのカメラというのは直感的な使いやすさ・安定性が第一。アナログ信仰者みたいに「考えて撮るカメラ」では使い物になりません。
同じライカレンズを搭載した1世代前で4年前のファーウェイP20 proが遙かに使いやすくアプリ含め親和性も上です。シャープの技術ではライカレンズを持て余してるとしか言い様がなく、スマホ開発は既に日本製はかなり遅れていると感じます。物作りマイスター大国ドイツの象徴といわれるライカが中国のファーウェイとパートナーシップを築いてきた年月は伊達じゃないんだとしみじみ感じました。
参考になった55人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年11月27日 22:41 [1522030-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【悪い点】
@本体が持ちにくい。背面湾曲している為かなり滑りやすい。しっかり持つと液晶エッジ部分が反応し、意図しない動作をする。
A指紋認証がスムーズにいかない。かなり強く指を押し付けないと認証失敗。強く押し付けても解除率は6〜7割程。同じ指を数パターン指紋登録するも解除失敗が常。
BカメラAFが迷いすぎ。明るい遠景は凄く綺麗に撮れるが、接写や暗い部分はぜんぜんピントが合わない。行ったり来たりの繰り返しでストレス。
Cエッジ部分のタッチが甘い。液晶いっぱいに表示できるのは見やすいが、湾曲部分は何度タッチしてもちゃんと認識しない。
Dフリック入力の誤判定が多い。文字入力にsimejiを使用しているが、判定が下手でストレスが溜まる。(Xperiaとの比較)
E本体スピーカーがかなりヘボい。誇張なしに100均のスピーカー並み。本体スピーカーで音楽を聞くのはオススメ出来ない。
【良い点】
@ゲームやその他アプリの動作はサクサクでスムーズ。
A指紋認証が液晶で出来る点は斬新。(認証精度については別の問題)
Bスクリーンレコードが可能。ゲーム動画等を録画することが可能で、ゲーム内音声のみや、マイク音声含む等を選択可能。
コスパ的にはiPhoneの方が遥かに上だと感じるが、国内メーカーに頑張って貰いたい一心で選んだAQUOS R6。が、安い買い物でもないので後悔。しっかり頑張れSHARP!こんなんじゃユーザー離れちゃうぞ!
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月26日 16:22 [1510173-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
カメラをLEICAと共同開発?とかってことでカメラが売りの機種だと言われ購入しましたが、
・動くものの撮影には向かない
・焦点に合うのに、ものすごく時間がかかるため、ブレる。
永遠にきれいに取れない
・LINEPAY等のスキャンでのQR決裁をしようとしても、全く焦点があわない
永遠に支払いができない。
特に公共料金のバーコードスキャンが出来ない
写真を撮るとなんか滲んだ感じの絵になって、読み取れない。
・カメラが売りらしいですが、以前のXperiaXZ2よりもカメラの動きが
動きが悪い、取れないです。
XperiaiVどころか、iUとも比較すら出来るレベルじゃないです。
・タッチパネルの感度が悪いです。
特にサイドの曲面部分が反応しないです。
・CPUやメモリ等のスペックよりもスマホとしての全体的な設計のクオリティがひどいです。
・ゲームやカメラなど性能を使おうとする場合には、書かれているCPUやメモリ以外の問題がありそうです
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
