発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年1月22日 04:40 [1927157-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
これまで20年以上携帯はアクオスばかり使っていて、特に不満はありませんでした。
しかし3年前に新発売と同時に購入したSH-51Bは酷い機種でした。
ます当初から頻繁にフリーズが起こり、設定した項目がいつの間に変わってしまいます。
ドコモに問い合わせすると、「再起動してください」とお決まりの言葉でした。
再起動は有効な方法ではなく、ある程度時間が経てば回復します。
埒が明かないので修理をお願いすると、原因不明なため基盤を新品に交換したそうです。
その後2週間ぐらい普通に使えていたのですが、またフリーズが頻繁にに起こるようになりましたので、
これは不良品だから新品に交換して欲しいと提案しましたけど断られました。
以後〜現在まで騙し騙し使っています。
おそらくドコモがメーカーに新製品を早く出すように、圧力を掛けられていて、
未完成の商品を出してしまったと思っています。
残念ですが、シャープの携帯は二度と買わないです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年8月21日 18:51 [1875954-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
操作性が終わってます
画像横の曲がりのせいで操作性が非常に悪く 文字入力がかなりしづらいです!
また、文字入力の検索候補の削除も出来なくなっています
SNSで動画のリンクを投稿しようと動画のURLをコピペしたら 何故かクリップボードに保存されておらず(その後にコピペした別のURLだけ保存されていた)
もう一度動画のURLをコピペして貼って投稿したら
別の方のURLが投稿されてしまい やはり動画のURLはクリップボードに保存されていませんでした
前のAQUOSシリーズからの圧倒的なこの文字入力の終わりさにAQUOSへの失望と苛立ちを覚えます
もはやユーザーへ嫌がらせをする為に わざと改悪したんじゃないかと疑うレベルです 本当にお金を返して欲しいです!
そしてこの文章を書くのにも 書き終わった後に何故かブラウザバックがされてしまい文章が全てリセットされてしまいました
本当に画像横の曲がりのせいで気の抜いた操作ができません!
前からのAQUOSシリーズを使ってたユーザーが買ったら
間違いなく操作性の悪さで絶望すると思います
なので購入することは決してオススメいたしません!
前シリーズか別の機種を買いましょう!!
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2024年8月19日 22:52 [1875497-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
ここ数年のトレンドと比較するとセンターカメラは少し古臭い。当時でもやや珍しい方。
【携帯性】
6.6インチなので良くない。薄さはエッジディスプレイでそこそこ。
【レスポンス】
SnapDragon888なので2024年時点でもかなりサクサクしている。
ただしSamsungブラウザを使っているとかなり固まる。処理能力の問題じゃなくてただの不具合かと。
【画面表示】
ダメダメ。割と焼き付きが激しい。
【バッテリー】
ダメ。バッテリー持ちは中古なのでそこを考慮してもダメ。減りはめちゃくちゃ早いという訳では無いが、そもそもこの端末は発熱すると充電が熱対策かかなり遅くなる。iPhoneのように特に通知がある訳でもないのでよく分からない。
【カメラ】
ダメ。ピントが合わない場面がかなり多い。1インチセンサーを全く活かしきれていない。
【総評】
中古を17800円の底値で購入し、且つメインスマホ目的で購入した訳ではないのでまだ良いですが、これを当時の10万で新品で買った人には辛いと思います。
SHARPはXで暇つぶしのポストしている暇があるならもうちょっと満足できる製品の開発を頑張って欲しい。最近のAQUOSは安定しているらしいが、売れ行きは怪しい。この端末の時期はAQUOS SENSE5Gの不具合もありSHARP製品がかなり厳しい時期。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 13:59 [1467173-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
更新
湾曲ディスプレイは操作しにくい。
カメラは明るいがピントが合わない。
画面は明るくて良い。
---
Aquos R2から機種変なので、R2との比較です。
【デザイン】
湾曲ディスプレイだけが残念です。
フィルムが張れないので初めてコーティングしました。
【携帯性】
画面サイズを考えるとこんなものかな?
重心のせいか重量の割に、重さを感じません。
【レスポンス】
R2から考えるとサクサクで軽快。
メモリも多いのでアプリが落ちることもなく快適です。
【画面表示】
初めてのOLEDで不安でしたが今のところ焼き付きもなく、
画面も明るくて発色がよくヌルヌル動きます。
屋外でも見やすくて困ることはないです。
画面内指紋認証はタッチポイントが分かりにくいので
普通に側面とかで良かったかなと思います。
【バッテリー】
長持ち設定で90%にしてますが、R2の100%より長持ちです。
ゲームをすると減りますが、それはしょうがないかなと。
2週間以上使ってみましたが、バッテリー持ちは良いです。
発熱もそんなになく、不満はないです。
不要なアプリを削除、停止してるからかも。
【カメラ】
R2との比較なので申し訳ないですが、とても綺麗に撮れます。
アップデートで暗くなる問題と
フォーカス速度がよくなったと感じます。
車内で子供を手持ち撮影しても
しっかり眉毛まで描写されているので
1インチセンサの恩恵は出てるのかなと思います。
【総評】
R2が限界だったのと、カメラバクでXperiaを考えていましたが
発売時期と価格差でAquosにしました。
比較は出来ませんが、単体で見たら全く不満無しです。
事前情報でSD888の発熱は不安でしたが
普通に使ってる分にはR2より熱く感じないです。
激しいゲームをすると当然熱くなります。
画面内指紋認証は画面オフからの認証は遅いです。
画面がついてると早いので
ここもソフトアップデートで改善されることを期待。
久々の機種変で10万以上する買い物でしたが満足です。
参考になった36人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月24日 08:44 [1837462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
だいぶ人を選ぶなぁとは思います。刺さる人にはぶっ刺さるのでしょうか...個人的には普通です
【携帯性】
少し大きめのサイズですがサイズにしては重くないので普通です。ギリ片手運用でいけます。
【レスポンス】
4カ月ほど使っていますがレスポンスに不満が出ることは全くありませんでした。
しかしSoCがあのSnapdragon888なので、過酷な使い方をした時の発熱は他のスマホより激しいです。逆に普通に使っている場面では他のスマホより全然冷えています。
【画面表示】
120Hz+黒画面挿入の画面で快適、と言いたいところですが焼き付きのような残像残りはzero2の頃から改善されながらもまだ存在し、低照度時の変色や表示範囲の端が変色する仕様も相変わらずです。とはいえもう3年前の端末なので今どうなってるかは分かりませんが...
【バッテリー】
そこそこ持ちます。リフレッシュレート制限すれば1日は余裕でいけそうです。
【カメラ】
パッと撮って綺麗な写真が撮れるタイプではなく、少し時間かけて撮るタイプです。そのため動きの激しいものなどの撮影には全然使えません。
画質自体はまあそこそこ綺麗だと思います。自然な背景ボケが良い感じです
【総評】
個人的な気にするところと気にしないところが非常に合ってるスマホで、中古で2万ちょっとで買えたので本当に良いスマホです。OSがAndroid13までだったりドコモのn79非対応だったりなどの欠点はありますが、今のところは気にならないので末永く使えると思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年4月21日 22:07 [1836887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これで80%決めたようなもの。
個人的にカッコイイと感じた。ちなみに色はホワイト。
昔からエッジディスプレーにも憧れがあったので。
【携帯性】
大きさ、重さなどは今時のスマホ。こんなものでしょう。
私的には丁度良い。
エッジであるが為のタッチによる誤作動は最初の数週間だけで、その後は皆無です。
【レスポンス】
もたつきは全く無いし、感じない。
ストレス無し。
指紋認証も爆速。
【画面表示】
明るい、綺麗、見やすい。
普段使いでは明るさを半分ぐらいに設定している。
【バッテリー】
そろそろ購入して3年経つが、私の使い方ではまだ1日は余裕。
朝、出勤前に充電して、次の日の朝に充電するサイクル。
ちなみに朝、充電する時の残数値は25~30%程。
【カメラ】
私は時間が多少かかっても、じっくりと構えるタイプなのでイライラする事は無いが、ここは他の方々が言われているように、この機種(カメラ)特有の撮り方がある。気軽にではないが、色々なシーンで撮っていくうちに、クセというか、少しづつ自分が撮りたいと思っている画像になってくる。自身が満足する画像になれば良いのです。
【総評】
今まで使用してきた機種は多くはありませんが、どれも当時発売されていたハイエンドと呼ばれるモデル達でした。
昨今は価格が高騰しているので、以前ほど頻繁に機種交換ができず、永く使用したいと思っています。そう考えて選んだのがR6です(Xperia 1llにするか散々悩みましたが…)。メーカーに拘りは無く、デザインとスペックを自分の用途(仕事にも使っている)に照り会わせ、じっくりと時間をかけて選択して購入しました。
今年はバッテリー交換と、画面にコーティングしようと計画しています。
残念な内容のレビューが多くみられますが、私にはとても満足のいくスマホです。各メーカーから新しいスマホが発表されると、その都度スペックや価格を調べたりしています。いいな〜とは思いますが、まだまだR6もデザインに飽きは無く、スペックでも負けてるわけではないので、上記にも記載しましたがリフレッシュして、もう3年は付き合いたいと思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
2023年8月27日 15:04 [1738754-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
GALAXY S22ULTRAを修理に出して
本機を代機で使用
※※本機を中古購入で考えてる方は
止めておいたほうがいいです。
「これだからAndroidは~」となります。。。
本機を買うくらいなら海外メーカーの
Android端末を買ったほうがいいと思います。
SHARPのスマホは
タッチレスポンスの悪さ
昔から変わらないなぁ…文字入力がモッサリ。
端末が熱くなると、モッサリ感が増します。
重いゲームをしてる訳でもなく、
ネットサーフィンやSNSを
しているだけで熱くなります。
果たして本機でゲームをしたら
どうなるのでしょうか。。。。
有線イヤホンでの音質も
ジリジリとノイズが乗ります
※ASMRなど聞くと分かる※
試しにカメラも使いました。
プロモード撮影のオートフォーカス精度が
使い物にならないくらい悪いです。
ナビゲーションバーは配置を左右に逆にする設定が
ない。中華スマホ、GALAXYにはあります。
GALAXYを使い始めるとバックキーが
右の方がいいですね。。。
電話機としてもやや使い勝手が悪い。
通話中スピーカーをタッチすると
【スピーカー切り替えますか】と二度手間。
2017年に発売した
GALAXY S8+(発売価格:約9万円)
の方がいいです。
価格コムさんで
次のモデル、R7も不評らしい。。。
現行モデル、R8はまだレビューがないです。
参考になった20人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 14:48 [1622352-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
古い
【携帯性】
重い
【レスポンス】
アプデ後電話が切れないなど、トラブル多発レスポンスしません。
【画面表示】
これはきれい。ただ表示するデーターが反応しないので作成できない
【バッテリー】
3日くらい持つ。これだけがまとも。
【カメラ】
領収書の写真1つまともにとれません、ライカだかなんだかしらんけど全くもって使えません。ぶれぶれで写ります。
【総評】
買ってはいけません。
・アプデ後、タッチパネルが反応しない。電話が切れないなど不具合多発
・アプデ前、ポケットの中で勝手に暗証番号入力画面になって、体が触れるたびに勝手に入力され、5回間違えてリセット。写真やアドレス、電話番号など全部とびました。
・領収書の写真1つまともにとれません。iphoneの方が遙かにきれいに写る
・ライカだかなんだか知らんけど、写真の画質は、いま4くらい。
・左右湾曲により押せないボタンが出てくる。デザイン優先で機能しないという信じられない設計。
・過去のアクオスはしらんが、フラッグシップモデルとは思えないつくり。
・これはアンドロイドの機能だと思うが、アウトルックと連携した場合会社名が電話に出ない。
インフォメいわく名前の後ろにいれてくださいとの回答。この時点でiphoneの圧勝。
本当にまともに試験したのか疑わしいレベルの商品。これで14万とかあり得ない。
よほどのファン以外買ってはいけません。
2023/7/1追記
その後のレビュー
顔認証に失敗することが多く暗証番号を要求されることが多い
電話がとれない。液晶上のボタンを上へスワイプするのだが反応しないことが多々ある。
対応方法は液晶全体を服などでごしごしこすると認識することがある。(決して液晶画面は汚れておりません。)
カメラの性能は相変わらず悪い。
日本語入力機能が馬鹿。
この商品は開発後テストしたのか?というレベル
iphoneから移った方はその差に愕然とするでしょう。
参考になった29人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年4月6日 23:47 [1701052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
エッジディスプレイが個人的には好みだったりで、今となっては少ない選択肢の中からこれを選んだ。
【携帯性】
横幅が短かくエッジディスプレイだから手で持ちやすいため重さは数字ほど重いとは感じない。ですが、高さがあるのでジーンズのポケットには入りにくくその点はマイナスか。
【レスポンス】
スナドラ888に12GBのRAMとあってか重いゲームなどしない自分には最強に速くてストレスなんかは一切に感じられない。ですが指紋認証は受けつけてくれないくらいにあんまりよろしくはないです。
【画面表示】
文句なしに発色はキレイで今まで使ってきたスマホの中でも最高レベル!!エッジディスプレイの端っこにまでキレイに表示されています
【バッテリー】
5000mAhありますが、数字ほどそこまでは持たないかな。ゲームとかあまりやらないし、外では動画見ないから1日は普通に持ちます。
【カメラ】
若干AFの性能はよくはありませんが、各所で叩かれまくられるほど悪くはないです。写りはやはり良いですね。
【総評】
発熱問題やカメラのAF、、もろもろ散々と叩きまくって評価を下げているどこかのメーカーの信者か何かなのかの輩がいますが、買いもしないで想像と粗だけを探して低評価をしているだけですね。重いゲームを長時間したり動画を見続けたりすれば発熱はするでしょうが、そこまでヘビーに使わない人には発熱なんてありません。発熱でアプリが落ちたとか再起動とかありません。
総合的にはiPhoneには及ばないかもですが普通に買って満足ができる最高レベルのスマホです。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月5日 17:58 [1700625-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
高い値段なのに最悪品。
カメラに期待して買ったのに全くもってダメ。
やっぱりiPhoneには追いつけないんだな…と今回も後悔。
もうここの商品買いません。
画面も曲線になってるせいで、フィルム貼ってもフチが剥がれてきちゃって汚いし、タッチしても反応しないことが多い。
大体、この機種のフィルムを買いに行っても商品置いていない店がほとんどで怒れてくる。
そんなに流通してないんでしょうかね〜。
こんなことならもっと安いスマホで全然よかった。
まだまだ支払い金が残ってるのでガマンしながら使います。(泣)
ストレス半端ねえ〜!!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月2日 08:47 [1665568-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
購入被害者を増やさないために、初めてレビューを書こうと思わせたスマホ。
当たり端末を買えた人は大きな問題無いようですが、母と私の端末は2台とも外れでした。
問題点
【タッチ切れが非常に多い】
誤入力やフリックやなぞる動作などに支障がでる
タッチできない状態になると電源ボタン長押しによる再起動を行わないと何もできなくなる
【強制再起動頻発】
気がついたら再起動する。一日一回は最低おこる
【フリーズ】
メール、ゲーム、ユーチューブなどあらゆるアプ リで急に動作がとまり数十秒後に勝手に再起動がかかる
【カメラのピントが合わない、勝手に無限連続撮影】
近距離の撮影は特に酷い、シャッター押しっぱなしになり撮影が止まらない
【エッジ】
カーブしていて隅のタッチが難しい。ラウンドエッジの意味がない
【通信不良】
電波の状態が不安定。
機種変更前は全く問題なかったような、ちょっとした屋根の下やトイレの中程度で通信出来なくなる事がある。
電車内も不安定で周りの乗客は普通に通信している中、このスマホだけはインターネット通信が切れていることが多い
シャープ製品スマホは二度と買わないことを決心させられた製品でした。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月22日 12:14 [1660539-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
AQUOS R5GからR6へ機種変し、一年近く使った感想です。
【デザイン・レスポンス】
・エッジレスディスプレイのメリットがない
→誤反応やディスプレイ保護のフィルム種類も対応多くなく、使いづらいです。
【携帯性】
・カメラ部分の厚みが特出している為、カバーも厚みがあるものでないと、もしもの落下時に割れる位置にある。またカメラ部分のガラスは擦りきれて傷つきやすい。
【画面表示】
・ハズレ個体を引いたのか、タッチパネルが効かなくなる事が多々あり。
(購入して早々全操作感知せず→終了から戻ってくるも、画面ロックから1分ほど操作不可、時間経過で操作出きるようなる現象が多々発生)
【バッテリー】
・バッテリーの持ちは特段問題ない。
【カメラ】
・オートフォーカスのピント、特に5cm以内など被写物との接近距離が近いときのピントが合いにくい。
・スローモーション動画が撮影出来ない。
【総評】
・不具合や期待したカメラ性能もなく機種変した後もR5G使う機会が多かった。
片落ちして安くなっても1インチセンサーに惑わされず、実機確認して購入した方がいい。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月19日 19:43 [1471140-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
一昔前の出始めのときは目新しさから良く見えましたが、歪んで見にくく、誤操作の要因にもなるエッジディスプレイは何のメリットがあるのか分かりません。少しでも持ちやすいようにと開発者コメント見たような気もしますが、別の解決アプローチは無かったのか…気になる時は設定でオフにしてます
【携帯性】
画面サイズや性能を求めるとやむを得ないが、大きく重いです。
サイズ的にはGALAXY S21やiPhone12、もし出たらXperia5Vぐらいがちょうど良い。
【レスポンス】
タッチパネルが反応しない事が多々あります。
更に増えました。ポインター機能を有効かすると、留まったり、関係ない場所で固まっていたりします。
画面切入で直るのでソフト的問題?
診断機能ではエラーなし、画面保護フィルム剥がしても関係ありませんでした
指紋認証も遅くはないが早くもなく、宣伝文句ほど良さは感じません。
【画面表示】
特に問題なし
【バッテリー】
容量大きいので普通の使用では朝から夕方まで充電無しでいけますが、どんどん減るなという印象で容量の数値と使用感は釣り合いません。何が悪さしているのか、5G?
【カメラ】
良くも悪くも見たままを写します。
マニュアルで色々弄ればはまるのかもしれませんが、スマホカメラとしてはまだまだハードをソフトが活かせておらず途上です。
【総評】
もちろんスペック的な進化はあるものの、買い替え前に使っていたHuawei P20 proの方が総合的には上と感じます。
ミュージックプレイヤーや、写真・ファイル管理アプリなどソフトもGoogle標準のものなので機能が少なく微妙です。
ダウンロードして追加しても標準アプリを既定から外せず不具合の要因になったりするので悩みどころです。
少しでも国産寄りのものをと思ってはいますが、コスパだけでなく、単純な性能・機能面でも中韓製やAppleの方が良いのは、どこか残念な気持ちになります。シャープも部品調達では親社資本の力を上手く使えたようですが、技術面では利用できてないようで、今後に期待してます。ソフトアップデートでまだまだ化けるはず?
参考になった45人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月22日 19:39 [1648348-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
まずデザインから。Edgeスクリーンというところが良くない。次に携帯性。どのスマホよりも重く感じるのと凄くでかく、あまりコンパクトでは無い。次にレスポンス。反応がはやすぎて逆に悪い。画面から5mm位離れているにもかかわらず反応する。次に画面表示。大分鮮やかで凄くいい。次にバッテリー。ゲームしていると全くと言っていいほど持たない。モバイルデータを使用して使っていてもとても減る。次にカメラ。あまりピントが合わない。特にモニターの画面をカメラに写しても全然ピントが合わない。4K60FPSで撮影できるが、すぐにカメラの温度があがり、落ちる。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
