Xperia 1 III レビュー・評価

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.87
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 1 IIIの満足度ランキング
集計対象205件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.75 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.33 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.36 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IIIのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ベールゼブブさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
4件
スマートフォン
9件
5件
バイク(本体)
4件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ1

1IIが壊れて1IIIになりました。

【デザイン】
特に特徴ないですが少し持ちにくいです。

【携帯性】
少し持ちにくいですのでケースを付けてストラップ付けます

【レスポンス】
なかなか良いです。

【画面表示】
普通だと思います。不満はありません。

【バッテリー】
あまりもちません。7時間程度でバッテリ切れです。
容量の割に短時間で消耗するので残念。

【カメラ】
静止画は日光に弱く白飛びが多いです。
インカメは特に躊躇で全体的に油絵のようなベタっとした感じ。
バンドルされてる標準のアプリが使いにくくうまく撮れません。
動画は画質悪いです。全然鮮明に撮れません。
保存も10秒ほど待ちます。
ちょっと暗い所だとノイジーで見れた物じゃありません。
明るい所で近い所なら何とか使えます。

【総評】
カメラとバッテリが欠点です。
Qi充電は早くて楽です。
少し重いです。
イヤホンジャックが便利です。


参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOURIREさん

  • レビュー投稿数:275件
  • 累計支持数:718人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
98件
充電池・充電器
21件
2件
イヤホン・ヘッドホン
16件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ4
別機種
   

   

使用感の比較対象はXperia1(メイン外出)、5iii(返却)、5iv(売却)、10iv(家族)、ACEiii(ランニング)walkman A105(ランニング)
今回、Xperia1(メイン兼外出用)を手放し、1iii(自宅用)をお迎え。
【デザイン】
(×)微妙。5iii、5iv、10ivと比べるとテカリ、プラスチッキーな感じがないので安っぽさは消えた。紫は黒っぽいしハッキリしない。後継の1iv以降の方は高級感が増すデザインに変化。中古であるが表、裏とも強化ガラスの強さゆえか確かに新品同様の綺麗さ。しかし、サイドは傷だらけだった。サイドも1v以降ではザラザラ堅牢などデザイン、耐久面も強化されていく。つまり1iii はまだ叩き台、後継機で詰めが進化していく。1v,1viはカッコ良いので進化手前で妥協できるかどうか。
【携帯性】
(△)大きいが持ちやすい。裸持ちは電源、音量ともに押しやすく、ホールド感も良い。ケース付けるとボタンが一気に押しにくくなる。Made for xperiaのケースを使用しても音量が押しにくい。中古なら裸運用もアリかも。サイドの痛みを隠したくてケースを探すも中々ない。
【レスポンス】
タッチ操作に対するレスポンスはハイエンドなのでキビキビ。文字入力も速い。但し、Chromeと相性が悪いのか、Chromeだと読み込み完了まで僅かながら遅れる。OPERA,firefoxなら速い。120Hz表示はそこまで激的には感じない。というかあんまり活用シーンがない。Xはヌルヌル使いやすい。
【画面表示】
(〇)恐ろしく綺麗。。。XPERIA1も綺麗だったがさらに綺麗に感じる。ふいに表示されたサンプル解像度の雑誌表紙の女性すら時が止まるレベルで美しい。
【バッテリー】
(△)バッテリー減りは未だ挙動に原因不明のところアリ、調査中。なお、隠しコマンドが効かず、バッテリーの摩耗度は不明。
音楽プレーヤー:90%からハイレゾ、BTイヤホンを使用しても60分移動中再生し続けても僅か5%しか減らずかなりタフ。walkman A105のバッテリーの持ちの短さと比較すると信じられない程のタフさ。音質はDAPではないのでA105の方がやっぱ上。batteryは熱くならない。DAPさえ目を瞑れば十分walkmanとして使える。
ゲーム:5iii,5ivよりフロントスピーカー、イヤホンともに音が良い。5iii,5ivにあった音ズレもなくゲームとの連動も良い。
待ち受け:90%から朝まで8時間放置で計測。wi-fi:87% 5G:88%
他のレビューにもあるようにyoutube.chorme,アプリゲーム、広告動画再生では減りが大きい。一番使うであろう4機能で減りが大きいのがツラい。この4つを使うとカメラ横のbatteryが熱くなる。負荷の大きいアプリゲームは仕方ないとして他3つで熱くなったり減りが大きいのが納得いかない。何が悪さしてるのか?ただ、熱くなってもアプリが落ちるとかカクカクするとかはない。ストリーミングVRでも熱くなるもののちゃんと30分以上視聴出来た。
【カメラ】
(〇)シャッター反応はかなりシビア。ガラスの有無は影響が大きい。無はシャッター切りが即座に反応するが、ガラスが厚い(0.3mm)とシャッターが切れないくらい反応がシビア。薄目(0.2mm)だとシャッター切りに失敗することが激減する。あとガラスの端に割れ防止の黒枠が付いているタイプは失敗を誘発する。(僅かでも)ガラスが浮いている、厚いと失敗を誘発する。マウスを差して試したところ裸かそれ以上にシャッター切りは即座だったのでやはりタッチ反応だと思われる。0.3mmと黒の縁、枠付きガラスは避けた方がいい。5ivのような発熱警告・発熱落ちは発生せず。5iii,5ivはサイドボタンの1発カメラ起動の反応が良すぎて勝手にカメラが立ち上がる時が多く(設定で無効化も出来るが・・・)、カメラが立ち上がったままだとbatteryを消費するのが困り者だった。1iiiにはそれがない。確実に押し込むことでしか起動しない。
【総評】
sim読み込み不良のジャンクを12000円で購入。2日程なんかあれやこれ弄っていたら治った。但し、読み込めるのはdocomo系のみで他社simは未だ読み込めず!docomo系では5G快調。前出の4つの、特にchromeでのバッテリー問題があるので持ち出しメインには昇格せず、自宅での使用がもっぱら。
ただ、ワイヤレス充電に対応しているのでバッテリーが減りは乗っけとけば済むので煩わしさはない。
自らで5ivの発熱に懲りてるのと、伝聞で発熱問題があるそうなので1ivを避けると1v、1viなのだが最新2つは高価(とても羨ましい!)なので消去法で1iiiで良かった!という結論。1台持ちや外出メイン端末には出来なかったが、サブでは最高峰なので良し!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1048人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

Xperia 5Vがまぁ発熱が尋常じゃなく、本体サイズが大きい1Vの方がマシかなと思って購入しました。

【デザイン】めちゃくちゃかっこいい、フロストパープルがめちゃくちゃ好きです。

【携帯性】横幅は短いが縦は長いのでポケットからヒョコッと頭が出たりしててあまり良くないです。

【レスポンス】良いと思います、Xperia 5Vと変わらず発熱は凄いですが5Vほど機能制限がバンバンかかってくるようなことはなく普通に使えています。
ゲームはしないほうが良いと思います。

【画面表示】画面暗くて駄目です、真夏のドピーカンじゃもはや見えません。
5Vは縦線が出たりするので最悪ですがそれに比べたらまあまだマシ

【バッテリー】全然ダメです、バッテリー健康度は良かったのですがゴリゴリ減ります。5Vより持たない気がします。

【カメラ】ここは他のXperiaのレビューでも書き込んでいますが好みが分かれるところです。
基本的にマニュアルで設定練れて忠実色が好きな人には向いていますが、ほとんどの人はパッと手軽に撮ることとネットで色鮮やかに映える記憶色を重視しているので世の中のニーズと合っていません。
私はマニュアルで撮るのと思い出として忠実色で写真を残したいのでかなり好きです。


【総評】中古価格がこなれてきて値段を考慮すると良い感じだなと思いますが、発売当初に購入していたら多分星2くらいです。

そもそもバッテリーが終わっていて中古だと余計にバッテリーが終わっている可能性があるのであまり勧められません。

また、画面が暗いのでメイン機などには勧められません。室内用サブ機だなと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yurieriさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
Xperiaらしいカチっとしたデザインで気に入っています。
【携帯性】
決して持ち運びし易い大きさではありませんが、ディスプレイの大きさと
携帯性は相反しますので、致し方ありません。
【レスポンス】
特に問題なく、動きます。
まあ、昔と違って今はどのメーカーもそれなりにレスポンスは
良くなっているのではないかと思います。
このところ、4機種ほどXperiaを使用していますので、
他メーカーとは比較できませんが・・・
【画面表示】
4K・有機ELですので綺麗だと思いますが、6.5インチですので、
テレビの4Kとは違います。
所有欲は満足します。
【バッテリー】
基本、毎夜に充電して寝ますので、特に困ったことはありません。
【カメラ】
最新のXperiaには及びませんが、焦点距離が4つあり、使いやすいと
思います。特に不満はありません。
【総評】
所有欲を満足させてくれるスマホだと思います。
以前に比べ、国内メーカーのスマホは減ってしまいましたが、
ぜひ、SONYには頑張ってもらいたいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

十勝のぶたどんさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:751人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
31件
腕時計
15件
0件
デジタルカメラ
8件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
一枚板のようなシンプルなデザインで好み。

【携帯性】
縦長のデザインは胸ポケットではバランス悪すぎ。

【レスポンス】
そこそこ負荷をかけての動作も問題ありません。

【画面表示】
綺麗です。

【バッテリー】
ちょっと持ちが悪いかな。

【カメラ】
性能には問題ないが、アプリの操作性に難あり。

【総評】
普通に使うぶんには全く問題のないスマホです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麗依羅さん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:351人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
10件
SSD
5件
7件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

購入してから1ヶ月経ったのでレビュー

デザインはソニーらしくて嫌い

携帯性は縦長すぎる

レスポンスはまぁまぁ。たまにプチフリするのは許せない

画面は綺麗な方だと思う

バッテリーはゲームや動画を見てるとあっと言う間に終わる

カメラは結構綺麗

総評
大っ嫌いなソニー製だったけど前に使っていたスマホが7ヶ月で壊してしまい最低限のスペックを満たしていたのがこの機種だけだった為泣く泣く購入
本来アンチSONY派ですがやっぱりSONYは馴染めません
一括購入でしたが2年程度使ったら買い換え確定です

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

理樹さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
8件
バイク(本体)
0件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

発売日に購入し使い続けてきました。カメラがとてもいいです。自然な色合いです。
今までは特に何の不満も無かったのですが、Android13にアップデートしてからタスクボタン(ホームボタンの右、アプリを切り替える四角いやつ)が一切反応しなくなる不具合が、不定期ですがそれなりの頻度で発生します。一度起きると再起動するしか手立てがありません。
あまりにお粗末な不具合でストレスが溜まります。修正されるまで☆1です。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nabeken_tokyoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
22件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
23件
デジタルカメラ
0件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

■デザイン
高級感があり良いです。1に比べて角張感があり持ちやすいです。
色もパープルを買いましたが結構気に入っています。

■携帯性
最初はすこし抵抗ありましたが、慣れてみると意外と持ちやすい。
1から使っているので慣れてしまえばこれでないと、感が出てきました。

■レスポンス
スペック的には申し分ないはずなのですが時々反応が悪い時があります。
最悪の時は再起動を行っています。何が起因するのかわかりません。
Chromeで顕著に出ます。
これは最近のXPERIAに共通しているような気がします。(1、1A、1Bと所有した感想)

■画面表示
綺麗ではありますが、4Kについてはどうなんでしょうか、この大きさでは正直わからない。
縦長ディスプレイは非常に良いです。

■バッテリー
1,1Aもそうでしたが大容量というわりに持ちが悪い。
GPSを多用するアプリを多く入れているからかもしれませんがモバイルバッテリーが手放せません。

■カメラ
キレイには撮れるのですが、今までのカメラアプリからPhotographyProになってやはり使いにくくなった気がします。望遠はけっこう良いです。ただ可変式という点でここが壊れないか不安です。
すぐにさっと取り出して撮影できるのがスマホのカメラのいいところだと思うのですが最近面倒くささから躊躇してしまうことも多くなってしまいました。1Aまでのほうが良かった気が。

■ネットワーク
5Gの効果がどこまであるのかはわからないです。ミリ波対応ですがどこまでミリ波が普及しているのか。
長く使いたいと思っているのでこの点は先行投資的な部分もあります。
WiFiの5Ghz帯の接続があまり良くない気がします。ソフトウェアアップデート等で改善してほしい。

■音声(スピーカーなど)
さすがに良くなりました。ワイアレスヘッドホンでも、本体スピーカーでもいい音です。
ただ少しこもり気味に聞こえるのは私だけでしょうか。ハイレゾにも期待していたのですがこんなもんといえばこんなもん。

■総評
総じてハイスペック機だけのことはあると思うのですがこれを15万で買うか、と言われれば買わないと思います。
今回状態のいい中古を購入したので半額程度で買えましたが他社やiPhoneなどと比べても相対的に高いと思います。かといってGalaxy等は買う気がないのですが。
1Aを持っていたのですが突然の起動ループで文鎮化してしまったため急遽購入しました。

1Aにあったフルセグ、ワンセグTVがなくなったのが残念なのですがTVerやNHKプラスがここまで使えるようになると今の時代テレビチューナーはいらないのかもしれません。
地味に1BにFMチューナーがついていたのはびっくり。災害時にはこれで対応できるかも。

XPERIAはじめAndroidの悪いところはスペック的に充分だとしてもOSのバージョンアップが2年(OSアップデートも2回まで)で終わってしまうこと。
2年しか保証?されないものに10万以上出すなんてありえないです。せめて3.4年使うことも見越して製品を作ってほしいです。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ulc51さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
14件
コーヒーメーカー
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

使えてる間は全くストレスのない良スマホなんだが、2年経たないうちに2回目のスピーカー故障は流石に頻度が高すぎる。音が鳴らないと困る機械だから結構致命的でストレスが高い。
修理も出来るとは言っても、アハモだと結構煩雑なんだよな。
また、端子の防錆対策もあまり熱心でないのか、充電端子は使用開始から半年程度で接点不良になるので回復剤必須。
防水はしているんだろうが、別の意味での堅牢性が蔑ろになってる気がする。
海外メーカー製を極力避けて、投資と思ってXperiaを使い続けてきたが、こうなるとちょっと考えてしまう。先代まではこんな悩みは出なかったし、メーカーの体力が落ちているってことなのかなぁ。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビートルくんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

発売と同時に入手。1年3ヶ月後、突然再起動を繰り返して使用不可に。
携帯保障サービスにてリフレッシュ品と称する中古品と交換(補償金12,100円支払い)
ここからが悪夢の始まり。中古品運用8日目、掛かってきた電話に出ることができずにショップに急行。
店員の話では私がインストールしたアプリが悪いとのことでそのアプリを削除して様子を見ろとのこと。
アプリはグーグルプレイからダウンロードしたアプリ。(セキュリティチェックは問題無し)
その9日後、またも電話の不具合。勿論、店員が指摘したアプリは未インストール。
ショップに急行。2台目の中古品を手配。
翌日受け取った2台目もその日の21時半過ぎから翌日明け方4時半頃にかけてアンドロイドシステムから通知が450件(540件に訂正)以上有り。内容はUSBポートに水分と異物が検知されたので機能制限を掛けると通知。しかしすぐに制限解除との通知。これを明け方まで繰り返していた。
USBポートには何も接続していない。
この通知に気付いたのは翌日の朝5時頃。
ショップの開店時間に合わせて入店。
状況を確認してもらったところ、初めは持参した汎用の充電器とケーブルが悪いと一方的に指摘されたので、別の店員に代わってもらって事情説明のうえ実機確認。すぐに本体の異常と判断される。
話し合いにより交換は可能だが、初期設定やアプリのインストール等に手間がかかるだろうから様子を見てはどうかとのこと。
当方は当然納得がいかず、新品交換若しくは機種変更を要求するが聞き入れられず、様子見することとなった。

その3日後、悪夢は繰り返す。
前回と同様の通知有り。件数は6件。
再びショップへ急行。
待っている間にも本体の温度上昇により、5Gに制限を掛けるとの謎の通知有り。
電池残量は瞬く間に無くなっていく(実際には本体の温度上昇の症状は皆無)。
話し合いが始まるが、これまでの経緯を説明し中古品の受け取りを拒否。
再び新品交換若しくは機種変更を要求するが、新品交換には応じられず、残債と機種変更の両方の金額を支払うのであれば応じるとの有り得ない回答。

このままでは埒があかないので納得はできないが、3台目の中古品を手配中。
この先どうなるのか非常に不安である。

追記
3台目引取日午前中、ドコモホームページ記載の155に電話。
担当部署に回され、相手は保障センター。
この時点で嫌な予感しかない。
これまでの経緯を説明し善処を求めるが、回答は変わらず、中古品にて対応とのこと。
お客様相談室に電話をしても対応は同様。
3台目でも不具合が出たらどうするとの当方の問いに中古品に交換か修理に出せとの答え。
ドコモの修理は信用できない。(以前にもひどい目にあったことがある)。
やむを得ず、午後3台目の中古品引取。
その時に対応していただいた店員はこれまでの失礼な態度の店員とは違い、親切で好感が持てた。(失礼な店員のことは相談室に報告済み。まあ、注意すらしないだろうが・・・)
引取日当日の夜、交換後最初にかかってきた電話に出ることができずに困惑する。またか・・・
ショップに行っても解決は無理と思い、ネットにて対処方法を検索し実行してみる。
今のところ、他の不具合症状も現れず様子を見ている状況。
このまま平穏無事に過ごせればいいのだが・・・

最終報告
3台目の中古品運用1週間経過。
今のところ不具合は出ていない。
漸くまともな個体に巡り合えたか・・・
それにしても今回の出来事で分かったことはショップ・保障センターの双方がユーザー側に立った対応をせずに、マニュアル通りの対応しかしなかったことが非常に残念に思う。
リフレッシュ品はきちんと整備・動作確認をしていると保障センターは必死に弁明するが、受け取った当日若しくは数日のうちにこうも立て続けに不具合が発生している事実をどう考えているのか。
そもそもドコモの修理は信用できないので交換を選択しているのにも関わらず、交換品に不具合が出たなら修理を強要するのは本末転倒。
このまま暫くは運用するが、また不具合が出現しないことを祈るばかり。
天下のSONYの最上位機種なのですがね・・・
次機種の選定が非常に難しい。


参考になった63人(再レビュー後:55人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Y-USAさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
32件
イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
ノートパソコン
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
Xperia1よりもシンプルになり、とても気に入っています。

【携帯性】
Xperia1と変わりません。手帳型のケースが進化して、格納しやすく持ちやすい。

【レスポンス】
CPU 888、RAM 12GB、ROM 256GBでサクサク動きます。ROMが増えた事で音楽と画像も余裕です。
Xperia1は、起動時のSONYで、止まり使用不可。出張の直前に壊れて、XperiaVを急遽、購入。もっと早く買い替えするべきでした。満足しています。

【画面表示】
4K 120Hz HDR対応の画面は、綺麗で満足です。

【バッテリー】
Xperia1は、余り使用せずに出勤した時は、85%、XperiaVは、フル使用で75%でした。ハーフジョギングした時は、殆ど残っていなかったが、30%位は、残っていて満足です。

【カメラ】
Xperia1は、再起動しないとカメラが使用出来ない事が多かったが、XperiaVは、ちゃんとカメラ使えて、画質も満足です。


【総評】
【オーディオ】
さらにスピーカーからの音も良くなり、音量も上がりました。イヤフォンジャック復活も嬉しいです。

XperiaVを買って良かったと思います。XperiaWは、高すぎます。大切に使います。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふらんどぉるさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:589人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
74件
タブレットPC
3件
7件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

Xperia Z3、Xperia XZ1、Xperia1、Xperia 1U、Xperia1Vと使ってきてiPhoneも併用して使用しています。不満だらけの機種でしたが1年は我慢しました。
iPhone14Proが予約出来たのでそちらにメイン機種に移しXperia1Vは売却します。

カメラをウリにしてる割に暗所撮影は他のフラッグシップ機に比べるとイマイチ。よく言えば自然な味わいの写真が撮影出来ますが悪く言えば素っ気ない感じの写真にしかならない。
発熱は大きく新モデルのXperia1Wは更に酷い模様。
やべぇ発熱によりリフレッシュレート低下、機能制限が入りまくる残念仕様
夏場は酷いです。

本体価格だけ強気の設定。

お勧めはしません。

参考になった75人(再レビュー後:46人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noriboo0330さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

ずっとXperiaだけ使ってきました。この機種に変えて1年くらい経ちましたが、まぁ通信が途切れる、場所に寄って遅い、通話中切れる、フリーズして再起動しないと動かない、いちいちSIMカードを抜いて再起動、音量上と電源ボタン同時押し、車で移動中振動でd払いが起動する、最悪は振動で勝手に緊急発進になり、慌てて消しても警察から折り返しくる始末… ドコモに相談に行ったら、3300円で修理か、12000円で新品と交換とか。自分が何もしてないのにお金を出すのは許せない!

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CF-LX6さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
スマートフォン
1件
4件
その他カメラ関連製品
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ2

使い物にならない

発熱が酷く、あらゆる機能の制限が頻繁に入る

Bluetoothやテザリングはもちろん、モバイルデータ通信出来ない事も頻繁に起こる

バッテリーが充電されない事も頻繁にあり、使い物にならない



追記

LINEでビデオ通話すると、数分で熱をもちカメラ制限入る

テザリングだけでもスグに発熱

ゲーム(シムシティ)だけでも数分で持てないくらい熱くなる

接続が切れまくるので、4Gのみに切り替えていたがそれでも通信途切れることがちょこちょこある



追記

盆休み前にバッテリー膨張

約1年でバッテリーが膨張するのは初めて

令和でこんな使えない端末あるんだね〜

バッテリー交換、約1万らしい

使用するときはヒートシンクに置いてないと熱で使い物にならないし最悪

参考になった126人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Reft38さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ5
機種不明
   

   

このスマホを一言で言うなら、電波が不安定で必要な時に使えないスマホです。


購入から1ヶ月も経たずに、外出時にモバイル回線が高頻度で停止します。


症状は、モバイル通信で動画視聴時に、急にモバイル通信が途切れて30分以上回線が使用不可になる。
この様な症状が一日に何度も起こります。


ショップに持っていって修理を頼みましたが、向こうの回答は、事象を確認出来ないからそのまま返す。


せめて初期不良を疑って、新しいのに変えてもらいたかったけど、一番頭にきたのは、この様な事象は他に報告になく、こちら側に問題があるように言われた事です。


ネットで調べてみると同じ様な症状の方も多数いるのに、報告に挙がってないって企業としてもどうなんだろうと思います。


正直言ってSONY製のスマホのフラグシップモデルなのに、この致命的な不具合と対応の酷さは驚きを隠せません。


今後同じスマホの購入を検討されている方は、同一の症状が起きても対応してもらえないので気を付けてください。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IIIのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia 1 IIIの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック] フロストブラック

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック]のレビューを書く
Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ] フロストグレイ

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ]のレビューを書く
Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル] フロストパープル

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル]のレビューを書く

閉じる