発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 15:04 [1553910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】色合いも相まって美しい。
【携帯性】姉妹機の中では最もこぶりなために良い。
【レスポンス】マルチタクスをこなさせると良いのだけっどバッテリーが心配。
【画面表示】美しい、こだわりを感じる。
【バッテリー】少なくはないはずだが最適化前のためかとても早く消費してしまう。
【カメラ】フラグシップと比べると物足りないが十分良いと思う。
【総評】Snapdragon845よりパワーアップは果たしたがバッテリーが不安を感じる。
長くは使えそうだけど、いま一歩足りない部分があるかも?
- 比較製品
- サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 11:31 [1553865-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】今どきの無難なデザイン。
【携帯性】小型なので良い。
【レスポンス】ハイエンドSoCSnapdragon888なので悪いはずもない。
【画面表示】先代と比べパワーダウンした要素もありがとてもきれい。
【バッテリー】まだ使い始めなので減りが早い、母用に導入したがnote9と同じ要領のはずだが若干心もとない。
【カメラ】正当進化だが無難だと思う。
【総評】Galaxy S21ULTRAと比べるとどうしても気になる点が多いが、ハイエンドでも趣向違いなので存在意義そのものは普通にあるというか、BANDの汎用性がauに最適化されてしまっているが本体そのもののスペックはIPHONE13シリーズよりは高いはずでOSサポートも発売から4年ほど続くそうなので間違いはないのではないかと思いました。
カラーが上位機種と違ってバイオレットがあるのも好印象。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムシルバー]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
