発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年6月24日 00:46 [1728773-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
2年半使用したHuawei NOVA 5Tと比べてレビューします
携帯性はほとんど変わらず、この大きさ、重量が当分指標になってくるのかな
レスポンスは普段のアプリ操作はあまり変わらないが、USBメモリーの読み込みはなぜか速い
ゲームはしないので分からない。
画面表示は正直がっかりだった
有機ELだから綺麗なのかと思ったら、nova 5tの液晶の方が全然綺麗
コントラストが低すぎる、有機ELなのに黒色が悪い、色味が変
120hzも期待したが、何が変わったのかよく分からないレベル、電池を食うだけ
昔、ギャラクシーnote3を使ってたことが1年間あり、あの時の画面の良さの感動は何だったんだ
バッテリーもnova 5tの方が全然良い
旅行でグーグルマップ使い続けてたら一日持たなさそう
カメラは綺麗、iphoneには負けるがアンドロイドスマホではギャラクシーがトップレベル
nova 5tも凄く綺麗だがワンランク上を行ってる
期待してた画面が悪すぎてショックだった
あとデュアルSIMじゃなく日本のはシングルSIMなのはどうなのか
システムUIもHuaweiの方が使いやすい
Huaweiがグーグル縛りが解けたら確実に戻る
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月13日 16:44 [1645198-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【結論】バッテリー持ちと、キャリアのバンド制限などが不満
【良い点】
・動作がスムーズ
・カメラが綺麗
・ちょうどいいサイズ感
・Galaxyの One UIが使いやすい
【悪い点】
・バッテリーの減りが早い
・ゲーム使用時や動画を撮影してると結構発熱する
・キャリアのバンド制限とデュアルシムじゃないのが残念
・指紋認証がたまに反応しない
【まとめ】
普通に使うなら必要十分で、写真を撮ったりSNS利用目的なら問題ないです。
性能的には問題ないが、ゲームをする人にはバッテリー持ちや発熱問題からあまりお勧めできない。
昨今の流れでバンド制限をなくす傾向だが、この機種は制限がかかっているので注意。
自分は発売後すぐ購入し、前作からスペックダウンされた部分もあったが価格は110,000円くらいで値段から考えると満足度は正直低い。
ただキャリア施策で2万くらいで買えるならいいと思う。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月11日 11:31 [1609179-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
これまでS10、S20と使用してきましたが、S21のデザインが最もお気に入りです。iPhoneも所有しているので購入をためらったがデザインに負けて購入。
iPhone12miniと比べると手にした時の高級感はやはりiPhoneが明らかに上です。
ケースを付けるので気にしないと思うかもしれませんが、iPhoneとの差はケースをつけていても感じます。
【携帯性】
可もなく不可もなくです。
S10はコンパクトで持ちやすかった。iPhone12miniを使ってるせいか、やや大きな気がします。自宅で動画など観る方はこの位のサイズが最低限必要かと思いますが、通勤時の持ち運びにはやはり6インチ以下が良いです。
縦に少し長めのため、片手操作では親指が画面の上部に届きません。
【レスポンス】
S10の時代はGalaxyがAndroid端末の中で頭1つ抜けてた感じで、初めて使った時のサクサク感に感動したものですが、現在使用のiPhone12miniやPixel4a5G等と比べるとそれほどの感動はありません。もちろんサクサク動きますが、アプリが固まり強制再起動したことが何回かありました。
【画面表示】
普通に綺麗です。
今どきのスマホはどれも綺麗なので、カメラ同様にスペック数値の向上では、もう少し安いスマホとそれほど変わらないかもです。
【バッテリー】
通勤往復2時間半、昼休み1時間、その他は30分ほどの使用で夜まで持ちます。
普通に使えば1日持つので言われるほどの不満はありません。
iPhone12miniも似たようなものです。
しかしPixel4a5Gと比べるとPixelに軍配。
【カメラ】
これも期待して購入しました。
消しゴムマジックが使いたかったのですが、最初だけです...。
技術の進歩は凄いと思いましたが、そもそも消さなければいけない物が写りこんでる状況でシャッター押すことはない気もします...。
望遠も良いですが、そんなに遠いところを撮影することもあまりない気がします...。
ナイトモードは暗闇でもそれなりに明るく写り便利です。
写真の画質は普通に綺麗。
Galaxyは色わ盛りすぎるイメージでしたが、不自然さもなく綺麗です。
【総評】
トータルバランスは良く、今となっては感動は少ないが不満も特にありません。
しかし価格を考えるとPixel6aなどでも良いのかもしれないと思いました。
とりあえずGalaxyファンではありますので、資金的に少しは余裕があるか、乗り換えなどで安く購入できる機会があれば良いかもというところです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 20:40 [1558270-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】 最高です
【携帯性】 適度な大きさでベストです
【レスポンス】最高です
【画面表示】 最高です
【バッテリー】ここ数年、いろいろなスマホ使って来ましたが、一番悪いです
ヘビーユーザーの方は一日もちません。自分はギリギリです。
60HZも試しましたが、たいして変わりません。
【カメラ】 何故か、ゴルフスイングのスロー動画が、スイングの時だけスローにならない。 こんな事は初めてです。
【総評】
正直、しばらくラインモの990円で変えないつもりでしたが、、、、、、
まさかの一括19800円、しかもPOVO2.0の登場に吊られました
自分のような月1GB〜2GBほどしか使わないライトユーザーには最適です。 AU端末は楽天アンリミテッドでも使えるので、将来的には楽天への移行も有りですね
一日数時間もゲームや動画する方では、絶対にバッテリー持ちませんのでお勧めできません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年2月23日 14:18 [1554172-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
5Gのロゴが入っていてかっこいいです。
【携帯性】
軽さもちょうどよく、問題はありません。
【レスポンス】
サクサク、ヌルヌル、動きます。
【画面表示】
とても明るく、色がキレイに写ります。
【バッテリー】
あまり持ちはしません。
【カメラ】
はっきり色質、画質が綺麗です。
【総評】
調べものにとても便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年2月22日 12:56 [1553881-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
可愛らしすぎないホワイトで気に入ってます!
【携帯性】
前に使用していたものが大きくて重みもあったのでとてもコンパクトで軽く感じます!
【カメラ】
画質も申し分ない感じです!
シャッター音が少し大きいかも…?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2022年2月21日 21:08 [1553735-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
MOFTの粘着バージョンは、大きさの問題で貼り付けられませんでした。
【携帯性】
使い勝手がとてもいい。
【レスポンス】
早くていい。
【画面表示】
サクサクで使いやすい。
【バッテリー】
一日は、ギリギリ持たない。
【カメラ】
カメラは流石の品質です。
【総評】
満足していますが、
bixyボタンと、外部メモリーをつけれるものだと最高でした。
MOFTの粘着バージョンは、大きさの問題で貼り付けられませんでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月16日 12:24 [1540040-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
note10+をアップグレードプログラムで機種変更。
画面の大きさからS21+にしたかったが、モデル末期で在庫切れだったためやむなくS21に。
以下、note10+との比較です。
【デザイン】
・洗練されたイメージはあります。
・ラウンドエッジは個人的に好みで無かったので不満はありません。
・ボタン位置が左から右に変わったのでちょっと戸惑ってます。
【携帯性】
・note10+より一回り半程度小さくなったので携帯性は良くなりました。
・当然軽いです。
【レスポンス】
・今のところ不満は感じていません。
【画面表示】
・精細さに大きな差を感じません。(逆に劇的な変化もなし)
・画面大きさは6.8から6.2になったのでかなり小さく感じます。
・note10+はその前所有のスマホより大きくなり過ぎた感があったので、元に戻しても(小さめでも)いいかと思いましたが、やはり画面の大きさは現状維持が良かったと後悔。S22+の発売を待った方が良かったかも・・・です。
【バッテリー】
・容量的な差はたった300mAhですが、note10+より持ちがかなり悪いというイメージ。
・朝の通勤時にニュース閲覧、ラインゲームを少ししただけで10% 位は減ります。
・ゲームや動画を頻繁に見る人は夕方にはちょっと心もとなくなりそうな感じ。
【カメラ】
・まだ、撮影していないので無評価です。
【総評】
・何が進化したかははっきり言ってよく分かりません。
・逆にバッテリーの持ちはがっかりポイントです。
・5Gは地方都市ではまだ一部地域だけのサーピスでほとんど恩恵がないため、5Gを目的に買い替えるメリットはありません。
・note10+ではnote機能をほとんど使わなかっので、なくても不自由は感じません。
・最近、note10+の動作が少し不安定になってきたのとアップグレードプログラムのタイミングで機種変更しましたが、S22が発売されてから様子を見ても良かったかも。。。と正直感じています。
・本機とは関係ありませんが、最近auの販売店はデータの移行、ラインの再登録、アプリの移行等は有料になってます。二年前はすべて無料で対応してくれましたが・・。他のキャリアも一緒ですかね。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月8日 15:20 [1526869-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
綺麗めな雰囲気でアリですね。
【携帯性】
ちょっと手に収まるサイズでは無かったかな…。
【レスポンス】
すごく反応がよくてサックサク動きます。
ちょっとオーバースペックだったかな。
【画面表示】
綺麗なんですがいろんな物が派手に見えますね。
撮った写真を見るときに勝手にクオリティが上がった気になります(わら)
【バッテリー】
結構減るかな?
【カメラ】
普通に綺麗だと思います。
【総評】
買ってみてここまでハイスペック必要だったのかなーと自問自答しています。
高めのミドル帯を買っていたほうが満足度は高かったかも。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月19日 12:11 [1508056-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】良き
【携帯性】まぁまぁ
【レスポンス】
まぁまぁ
【画面表示】
まぁまぁ
【バッテリー】
持ち悪い
【カメラ】
良き
【総評】
なんだかんだ機種変してもGALAXYからGALAXYに機種変しています。今回もs10からの機種変です。今回変えて思ったのは色は好きです。ただ、ゲームしてると熱くなり重くなり動作がカクカクになりスムーズに出来なくなります。これは私にとってはとても困る事です。それと電池持ちが悪くてすぐに充電しなくてはいけなくなるのでそれも困ってしまいます。なんだかんだそれでもGALAXYが好きなのでまたGALAXYにしちゃうと思うので改善して貰えたら嬉しいです。カメラと色は好みなのでこのままかそれ以上にしてもらいたいです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 12:16 [1481928-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
Galaxyのハイエンドスマホは品質も高く満足の高いものでしたが、アメリカや欧州でコロナ禍に10万オーバーのスマホなんか売るなと袋叩きにあったため、品質を落として安く仕上げたモデル。正直、sシリーズの固定客は乗り換えで期待値高いかなとか考えたら痛い目みます。sシリーズでプラスチックとは非常に残念です。そこで、このモデルのいいところは何?となると、比較的安い値段で高性能モデルが手にはいるということになりますが、私はmotog100をおすすめします。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 24件
2021年8月11日 21:40 [1481168-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
前機種がP20proとの比較です。
【デザイン】
紫です。可愛くて透明ケースで使いたいです。
【携帯性】
軽くていいです。
【レスポンス】
ストレスありません。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
Instagram、ツムツム、ライン、カメラ少しするくらいですが、
夕方には10%になり、1日持たなくて、ショックです。
一年前に電池交換したP20proより悪いです。
【カメラ】
2〜3日使って思ったように綺麗に撮れなかったのですが、
使い方がわかってないので、
無評価とします。
【総評】
カメラの評価は無評価かとし、
バッテリー持ちが悪いのが一番気になります。
参考になった26人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年7月9日 14:46 [1471131-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
指紋認証、顔認証の両方搭載されており、マスクしていても指紋認証でロック解除出来るのは評価点。
重さは以前のと比べると重さを感じますが、
許容範囲内かと思います。
致命的な欠陥として1日に数回電源が勝手に落ちて再起動します。
発売日に購入したのですが、購入して1週間程で症状が出始め、今では1日5回くらい落ちます。
酷い時は1時間で3回落ちました。
寝て起きたら必ず再起動されており、もう使う気が起こりません。
売ってしまって新しいの買おうと思います
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2021年5月22日 04:21 [1456109-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Galaxyは過去に、Note Edge、S8、S10を使っていました。それを踏まえての、自分的な評価を記させていただきます。
【デザイン】フレームからカメラへとシームレスに繋がる、他のスマホにはないデザインは唯一無二。似通ったデザインばかりな他のスマホとは違う、刺激的なデザインです。特にファントムバイオレットは、他との差別化が見事です。
が、デザインとして見ると確かに優れていますし、写真を見ると格好良いのですが、実機を手に取ると何故か微妙です。コストダウンの為に背面をプラスチックにしたのが災いしているのでしょうか…。
【携帯性】大画面化と共に携帯性が著しく落ちて来ている最近のスマホ。その中にあってGalaxyの無印は、高い性能と携帯性を両立してきました。今回のS21はフラットな画面と、iPhone 12の様なソリッドな筐体となり、今までのGalaxyとはデザインをガラッと変えてきました。その為、従来モデルに比べると、明らかに携帯性は低下しています。エッジディスプレイは操作性に難がありましたが、持ちにくくなる事とのトレードオフとなると、微妙ですね。
【レスポンス】最新のSoCである、QualcommのSnapdragon 888を採用しているので、現状これより優れたレスポンスをAndroid端末で求めるのは不可能です。SD888は発熱が懸念されるSoCですが、このS21では特に気にならないですね。
【画面表示】120Hz動作のFHD+ディスプレイはスクロールの滑らかさが特徴ですが、自分が使っている範囲では従来機との差異をあまり感じません。解像度は今のAndroid端末としては平均的なもので、S10やS20どころか、S8やS9のQHD+より劣っているというのはガッカリです。まあ、6.2インチディスプレイでその差がわかるか、と言えば微妙ですが、アプリによっては解像度低下による表示領域の差を実感させられます。
ディスプレイの表示品質は素晴らしいの一言に尽きます。流石です。
【バッテリー】特段に保ちが良いとは言えませんが、S10よりは優れています。他機種と比べて不満を感じる事は少ないと思います。
【カメラ】文句なしに、良いです。歴代のGalaxyと同じくレスポンスは早く、AIによる撮影ガイドも便利です。iPhoneのように、周囲に響き渡って顰蹙を買うようなシャッター音ではないところも、良いですね。
画像編集で新しく追加された機能であるAI消しゴムは、現段階ではまだまだな仕上がりです。SD888のAI機能を活用した、更なるブラッシュアップに期待します。
【総評】海外では、今まで過剰であった機能の見直しによるコストダウンのおかげで売れているS21シリーズですが、日本ではキャリアの価格設定が高過ぎて、コストダウンの意味が全くありません。コストダウンした分だけ、機能も質感も落ちているのですから、S21をお勧め出来るか、と問われれば「無理」と答えざるを得ません。現状の価格から2〜3万円ほど下がった辺りが適正価格だと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 16:13 [1455246-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
機能としてはどれも満足言っています
前の機種よりはどれも機能が良くなって使いやすくなりました
前の機種はワンセグとSDカードが使えたのでその点が不満ですかね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
