Redmi Note 9T レビュー・評価

Redmi Note 9T

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 9T 製品画像
  • Redmi Note 9T [ナイトフォールブラック]
  • Redmi Note 9T [デイブレイクパープル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 9T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi Note 9Tの満足度ランキング
集計対象77件 / 総投稿数78
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.83 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.14 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.58 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.47 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T-O_さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
11件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

先日 、128GB版も入手しました。64GB版と比較したいと思います。高速なストレージとメモリーの効果や、redmi 12 5Gの比較もしたいと思います。

*仮想メモリー
64GBは1GBに対して、128GBは2GB。多少は余裕できる反面、12 5Gは4GB。もう少し欲しいなとも思いました。

*デュアルアプリ
64GB、128GB共に対応。デュアルアプリ目的なら、64GBで良いかなです。なお、12 5Gは256GBから対応。128は非対応です。

*ファームウェア
最終ファームバージョンは同じですね。128GBが販売日が遅い分、新しいファームになる事は無いようです。余談ですが、128GBも販売日が同じ扱いで、SIMロックもかかっています。

*Antutuスコア
5%ぐらい上がりました。動作感の差はあまり感じないですが、ストレージの開き増加の余裕は大きいです。

元々、ミドル級の内容なので、しばらくは使いたいと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湯我山さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
6件
エアコン・クーラー
3件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Xiaomi特有のプリインストールアプリを削除。
かなり軽くなり使い勝手がいいです。
メインスマホで使ってます。
この前はiPhonexでしたのでハイクラススマホには多少劣るが全然問題なしで使ってます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぶわさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
細かな点が表面いっぱいについているようなデザインなので、最初は少しゾクッとしましたが慣れてしまいました
サイドは右側に上からボリューム調整ボタン。電源ボタンでした。左側はSIMカードやmicroSDカードのスロット部分でした
下側は左からイヤホンジャック・マイク・充電部分・スピーカーでした
上側はスピーカーと謎の穴2つ……
外カメラは3つのカメラ+ライトで上側にあり、
内カメラは左上にある。
手で持った感触は角張ってはなく、丸くなっていた。
【携帯性】
軽い!薄い!画面デカイ!携帯性はバツグン
【レスポンス】
自宅のWi-Fi(SoftBank Air)ならヌルヌル、スルスル、動きます。
外もなんも問題も無いですが、夏や暑い日に直射日光で触るとガックガク、重いー!
【画面表示】
外だと少し暗いと感じました
【バッテリー】
YouTubeやTiktokは半日持ちます!
外でカメラのライトを付けっぱなしをすると一気に減ります(個人的です)
【カメラ】
最高!カメラは特にやばかった。
最近カメラを使っていましたが、なんか物足りないと感じていましたが、48MPモードを見つけた時以来から普通のカメラ(このスマホ)より圧倒的綺麗だと感じました(個人的です)
カメラアプリにはプロモードがあるのですが真っ暗から真昼間のレベルで明るくなります…しかしノイズは多少見えます…
【総評】
2年間使った感想…コスパのいいスマホはこれ!!カメラもいい!反応速度もいい!しかしデメリットも見えてしまうところも……しかし かなりいいスマホだと思いました。
他者のレビューでは壊れた!不良品!とか書かれていますが…今のところ普段通りに使えます。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湯我山さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
6件
エアコン・クーラー
3件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明背面カバーや充電器も付いてるます
   

背面カバーや充電器も付いてるます

   

iPhonexが一年ちょいでフリーズし文鎮化。
さすがに2年以内で高い機種は断念。
色々探した挙げくこの機種に決定。
安いのでそこまで期待してはいなかったが、思ってた以上に高コスパ。いらないアプリやXiaomiの裏で動くアプリはすべて停止させとても軽く動くようになりました。試しに龍が如くオンラインやはじめの一歩のゲームアプリを入れてみましたが問題なく遊べました。SIMカードがソフトバンクですがプラチナバンドも使えるので山間部も問題なく電波が届きほんと使いやすいスマホです。
買って良かったです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかたかのさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【総評】
コスパ最強だという評価は2年経っても変わらないと思いますし、現行の最新機種にも負けず劣らずな性能であると思います。アップデートもAndroid12まで大きな不具合なく来ていますしあと1年は使えそうな機種であると思います。10tの大幅変更を考えると少しでも安くしたい方はままあ買ってもいいんじゃないでしょうか。まあSoftBank版を買う人なんかいないでしょうけど。

【使用環境】
基本的にサブスマホとして固定電話代わりに使用してます。メインの充電中や家でのスマホ使用はこちらがメインです。

【デザイン】
シンプルでこれといって悪いところはないと思います。2万前後のスマホとして見ればデザインは悪くないと思います。

【携帯性】
6.5インチもあり、なかなか存在感はありますが許容範囲内だと思います。

【レスポンス】
まあ弱めのミドルスペックってところですかね。Snapdragonでいうと2年前の600番台くらいの性能と考えてもらって大丈夫だと思います。ゲームとかマルチウィンドウとか高負荷のアプリを使わなければサクサク動いてくれますよ。ただグラフィック性能は壊滅的なので軽めのゲームでもかなりもたつきを感じます。ゲームをするなら他機種がいいかと。

【画面表示】
当方は動画コンテンツを見るのに9tをよく使うのでスピーカーとも合わせてレビューします。正直2万円でここまで画面が綺麗で普通のステレオスピーカーを搭載しているというだけでもう満足です。片方しかないとどうしても横向きにしたときに物足りないんですよね。ある程度の音質があり、デュアルスピーカーということを考えるとコスパ最強としか言い表せないですね。画面に関しては純正の元から貼ってあるフィルムにすぐ傷がついたので(カバンに入れてただけで)すぐ剥がしてしまいました。ただ、画面は中華スマホらしくビビッドな色彩で満足はしています。ただナチュラル系が好きな人は日本メーカーのスマホにするとあまりうるさくないと思います。

【バッテリー】
これはみなさんと違う評価をしたいです。正直持ちはあまりよくないと思います。5000mAhほんとにあるの?と言いたいくらいです。当方はこのスマホを1日触らない日もあるのですが、1日放置しておくだけで40%程減っています。待機電力が大きすぎるのか設定が悪いのか分かりませんがこれはがっかりポイントではあります。充電容量だけを大きくするのではなく、省電力を目指すこともぜひこのコスパの中でやっていただきたいと思うばかりです。

【カメラ】
あまりこちらのスマホで写真は撮らないですが、ここがメイン機種になりきれないところだと思います。やはり2万円のスマホの限界でしょうか。なによりもこのスマホの写真はビビッドすぎて不自然です。画素数だけ多くしても処理が悪すぎるのでナチュラルさが皆無です。これはOPPOなどの他メーカーにも通ずるところで2万円のスマホはどれもこれもビビッドすぎてメインスマホにはできません。最低でも4万円くらいのスマホじゃないといけないのか、日本メーカーのようなナチュラルな写真が撮れるスマホにしたほうがいいのか、写真をよく撮る人はそれくらいじゃないと満足できないと思います。

【最後に】
長いレビューでしたが、お読みいただきありがとうございました。このスマホはサブ機としての運用にはとてもコスパね高い機種であると思います。ただ、お子さんに渡したり、低スペックでもいい人のメイン機種にしたりするにはちょっと物足りなさは感じる機種であると思います。まあこれから新品を買う人はレアだと思いますが、ご検討ください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

又やんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】背面の丸いカメラが気にいってます

【携帯性】小さくはないけど、個人的に大きめが良いので◎

【レスポンス】エントリー機なので期待してなかったけど、ファーウェイノヴァ3liteより良いですね。

【画面表示】これまたノヴァ3liteより断然キレイです

【バッテリー】文句なし!ブラックモードでさらに長持ち!

【カメラ】あまり使わないので良くわかりません(笑)

【総評】ファーウェイのNova3liteをイオンSIMで3年使いましたが、
そろそろ新しいのを使ってみたくなり。
オッポやモトローラあたり考えましたが、オッポって響きは日本語だとイマイチ、、、
共にファーウェイ使ってた知人に、シャオミ勧められたので、ダメもとでヤフオクで買いました。
しばらく使われてなかったようで、3.4回アップデート再起動繰り返してようやく最新の12.5.14に。

口コミ見ると初期はいろいろ不具合あったようですが、購入してから、なんの不具合もありません。
アップデートで不具合修整された今が買い時かもです。

MIUIはクセが強いとのことでしたが、ファーウェイ使ってた人ならすぐ慣れると思います。

ソフトバンク関連のアプリがたくさんあるのは仕方ない?
パソコンないのでアンインストールできませんが、アップデート無視して使ってます。

満足してるので、次もシャオミにしたいと思います。

過去アイフォン5→ファーウェイP9lite→ノヴァ3lite→本機と使ってきましたが、
レドミノート9tが1番いいですね!

イオンSIMは相変わらず昼の12時から13時まで通信速度遅いですが、
これは音声通話プラン20ギガで2000円しないので、これまたコスパ重視の人にはおすすめです。

シャオミもう一台買ってもいいかな。

追記
2ヶ月半使っての印象。
やはり満足してます。CPUがメディアテックのdimensity800uですが、
なかなかいいんじゃないでしょうか?

あとは耐久性だけです。
ファーウェイ2機種を3年3年と使って、故障とかなかったので。

設定で、ん?
ということもありますが、全て解決してます。
ただ解決に時間かかったものもあるので、アンドロイドが初めてという人には勧められないかもです。


参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どうでしょうみなさんさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
0件
USBメモリー
9件
0件
SDメモリーカード
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

昨年の9月、メルカリで未使用品を1万円で購入。
デカいのでほぼ家専用です(笑)
特にバッテリーは持ちます。凄いです。
強いて不満点があるならカメラですかね。
試しにPixelの純正カメラアプリGCamを入れてみましたが
iPhone並みとは言いませんが写りは良くなります。
後、MIUIバージョン12.5.7か11にアップデート後、
YouTubeのHDR動画を見ると画面がちらつくようになりました。
バージョンアップデート前は画面のちらつきは無かったです。
YouTubeのアップデートをアンインストールしてみましたが
改善しませんでした。
HDR以外の動画(4K含む)は問題なく見れます。
次期バージョンアップデートで改善してほしいです。

追記
書くのを忘れましたが4K30fps動画は問題なく再生されますが
4K60fps動画は購入当初から映像のカクつきがありました。

先程MIUI12.5.12がきたのでアップデートをしました。
YouTubeのHDR動画のちらつきの件、解消されました。
4K60fps動画のカクつきは変化なし。
まぁ基本1080pで見ているので問題は無いんですけどね(笑)

追記
Android12へアップグレードしました。
メモリ増設機能が追加され動きが軽快になりました。
バッテリー持ちはそれほど変わらない印象。
一つ戸惑ったのは片手操作モードが左右寄せから下にスライドする
Android12仕様?になってしまった事でしょうか。
アプリを下側に配置しているのでスライドすると隠れてしまい
使いづらくなりました。
前の方式が良かったです。出来れば戻せるようにしてほしい。

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
11件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

3月ごろは複数メーカーの複数機種を購入したのですが、
メイン回線乗り換え用(ドコモ)にもう一台購入し、
ドコモ純正・ドコモ系mvnoで使用しております。

【デザイン】
カメラが格好いい。

【携帯性】
このサイズで標準的。

【レスポンス】
悪くはないけど、最新miUIの
メモリー拡張機能が無いのは残念。

【画面表示】
悪くはないです。

【バッテリー】
5000mA。この重量ならこれぐらいは欲しい。
それもあり、安心してしっかり使える。

【カメラ】
メモ取り程度の使用。
焦点を合わせるのは遅くない。

【総評】
元々Softbank機ではありますが、
SIMスロットつぶし以外のバンド封印もなく、
ドコモでしっかり使えております。
メイン回線は通話できないと意味が無いので、
その点は評価高いですし、
それ以降の同キャリアの同等機に勝る点です。
今でもバッテリーへたりが無いと分かるのであれば、
指名買いで良いと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本フクロウの会さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ドライブレコーダー
2件
3件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
黒を買いましたが、黒というよりグレー。カメラ部分のデザインはあまり好みでは無いです。
【携帯性】
6.5インチもあれば当たり前ですが、携帯性は良くないです。
【レスポンス】
ネットサーフィンやSNSしかしませんが必要十分で速いです。
あと、色々調べてシャオミやキャリアの要らないアプリをPCに繋げてまとめて消しましたが、幾分早くなったような気がします。(多分気のせいですが)
【画面表示】
付属のフィルム剥がして、社外品のガラスフィルム貼ると見違えるように綺麗になります。
【バッテリー】
5000mAhもあり必要十分。付属の充電器での充電もかなり早いです。
【カメラ】
うーん。ここが残念。映りもあまりよくないし、超広角が無い。
【総評】
ある程度レスポンスがサクサク、大容量バッテリーが欲しい、高負荷なゲームはしない、カメラはメモ代わりでいいという方でしたらドンピシャなスマホだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHIn♪(シン)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】 背面が独特で、気に入ってます。

【携帯性】 画面が大きく、若干、重め。

【レスポンス】 RAM 4G ですが、快適。

【画面表示】液晶ですが、一見、有機ELかと思うほど。

【バッテリー】やはり、5000mAは、持ちが良いです。

【カメラ】綺麗なんじゃないでしょうか。

【総評】フリマで新品¥13,980で、購入。ストレージも余裕があり満足しています。 MIUIは慣れてくれば、そんなに気にはならないです。ステレオスピーカー、BluetoothワイヤレスでコーディックAACでも、充分音質は大丈夫だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トッキ−さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
有線ルーター
0件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

OPP RENO 3Aからの入れ替え
フェリカのセンサ−位置が駅の改札機に当てるのにほどよい位置。
また感度がよく接触する前に反応するのでストレスがなくなった
RENO A→RENO 3A→NOTE 9Tと渡り歩いたが、本気がベスト

参考になった11人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tarafer512さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】良くも悪くもない。

【携帯性】デカいがそれほど気にならない。

【レスポンス】CPUが結構良いのでもたつきを感じません。

【画面表示】流石6.53インチ、見やすいです。

【バッテリー】買ったばかりなので、今のところ問題ありません。3年は使いたいです。

【カメラ】初めてのスマホなので、良いのか悪いのかわかりません。

【総評】同じく、初スマホデビューなので、大変気に入ってます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:422人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
691件
タブレットPC
9件
295件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 普通

【携帯性】 デカいね

【レスポンス】 素晴らしいです

【画面表示】 普通

【バッテリー】 いつもながら素晴らしいの一言

【カメラ】 いまのところ無評価

【総評】 三代目のシャオミとなりました。前機はNote 7。
二年使って電池が怪しくなってきたので、買い換えました。
有機ELのと迷いましたが、この機種の評価が高いのと、新古品が11,000円
でフリマにでていたのでゲットです。バッテリー交換代くらいで新スマホを
入手できるのは素敵です。

 5Gにも、おさいふケータイにも対応していてこのお値段。日本のメーカーには
出来ないですね。半導体不足と騒がれている中サプライチェーンは確率できている
のでしょうな。Xiaomi恐るべしと。スマートウオッチもXiaomiにしました。
 新たなスマホのお試しはまずXiaomiからがよろしいかもしれませんね。

2021/11/26
 SUB機としてWiFiにて動画視聴用として使っています。新品電池はいいですね。
 二日使って残り31%ってことは三日持つってことですかね。
 指紋認証も流石のXiaomiって事で、どこぞの有名ブランドの認証エラーとならず。
 MAIN機としたしまおうかと思ったりします。ちょっと悩んでみましょうかね。
 持ち歩くにはデカすぎますが。。。
 前ユーザーさんが反応が鈍いといってましたけど、フィルムも綺麗に張らないと
反応悪しと。よって当方フィルム不要派です。総合評価 プラス1です。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クレヲタさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
背面のカメラはかなり主張していると感じます。
背面はガラスではないので高級感はありませんが、
指紋付着を防止する加工が施されているのは良いと思いました。
画面側は上下でベゼル幅が異なるのが気になる人がいるかもしれません。
【携帯性】
メインでGalaxy S21 Ultraを利用しているので個人的には軽いと感じましたが、
約200gですので一般的には軽いとは言えないかもしれません。
バッテリーの大きさを考えれば許容範囲内だと思います。
【レスポンス】
定価2万円のスマートフォンでこれだけ軽快に動作するのかと驚きました。
(adbコマンドを利用してキャリアアプリ等不要なプリインストールアプリ無効化済み)
【画面表示】
有機ELと比べると鮮やかさに欠ける印象ですが十分にきれいです。
明るさを最大にしてもそれほど明るくならないのが気になりました。
【バッテリー】
今まで使ったスマートフォンの中で最もバッテリー持ちが良いです。
【カメラ】
メインカメラは悪くないです。
マクロカメラは画質が良くないのでおまけ程度に考えたほうが良いです。
正直マクロではなく超広角を載せたほうがずっと有用だと思います。
【総評】
良好なバッテリー持ち・レスポンス、それなりに使えるカメラを兼ね備えた本機はコストパフォーマンスに優れていると感じました。MIUIに癖はありますが、慣れれば問題ないと思うのでお勧めです。
一部の店舗では機種変更で一括1円も実施しているので探してみてはいかがでしょうか。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RichRichmanさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

Redmi Note 9Tを利用し始めて8ヶ月の感想です。
メインスマホとしてガチで利用しています。
このスマホは、ざっくり言うと
 ・コスパ
 ・おサイフケータイ
 ・大画面と電池持ち
です。

【デザイン】無難です。指紋の付きにくさは○

【携帯性】この機種に携帯性を求めては駄目

【レスポンス】ゲームをしません。私の利用範囲では、サクサク動作します。有名なSnapdragonじゃなくて、SoCにMediaTekのDimensity 800Uを採用しているようですが、なんの問題もありませんでした。

【画面表示】キレイです。

【バッテリー】非常に良好。電池持ちが良いと面倒なことが減るので非常に重宝しています。

【カメラ】イマイチです。普通です。家族のiPhoneの写真動画と比べると素人ながら、違いがわかります。

【総評】
認証は指紋でストレス無し。(顔も併用)
充電早いし、XiaomiのOSも、なんかすごく使いやすいし、安定しているし、アップデートもちゃんとくるし。

自分は、2年位で新しいスマホに乗り換えるサイクル。その時の自分にあったスマホを選べば良いわけですが、今回は満足でした。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意