端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月16日 12:20 [1561675-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
特になし
【携帯性】
でかい。
【レスポンス】
よくない
【画面表示】
特になし
【バッテリー】1年近く使ってるので持ちは悪くなってます。
【カメラ】
ピントが合わない。ぼやけてる。
【総評】
電源入れてキーロック画面になる前にアプリの通知何件かの画面が出るがそれをスワイプしてキーロック画面になるのだが、いくらスワイプしてもなかなかキーロック画面にならない。使わす気あるんですか?
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月21日 21:53 [1508072-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【2021年11月21日追記】
やや感情的なレビューでしたので、一部追記します。
追記した部分は墨付き括弧で囲みました。
以下本文。
iPhoneは5sまで使用、以降はコスパ優先でAndroid派です。
比較対象は直前まで使用していたファーウェイのnova3です。
【nova3には満足していましたが、カメラが単眼だったのが少々不満に。
スペック自体には不満がなかったので、ミドルハイクラスで探しました。
OPPO Reno3AをOCNモバイルのセールで安く購入したものの、スナドラ6シリーズが思いの外モッサリだったので悶々としていたところ、本機種が発売になり飛び付いてしまいました。】
購入価格は3.5万でした。
【デザイン】
これは人それぞれなのですが。。。
今となっては並ですが、ノッチ小さめでnova3より良い。
【携帯性】
やはり大きく、成人男性でも片手操作は厳しい。
【ただこれはスペック表で覚悟していたので我慢。】
【レスポンス】
良いです。
軽めのゲーム(妖怪ウォッチぷにぷに)程度しかしませんが不満はありません。
nova3よりは良いです。
但し、10%を切ったあとの節電モードに入ると一気にスペックが落ちてゲームになりません。
【総じてスペックから期待するレスポンスはありました。】
【画面表示】
明るくキレイ。満足です。
【バッテリー】
最低。
2年使ったnova3より持ちません。
ブラウザでネットを見る程度でモリモリ減ります。
【さすがに2年使ったnova3より下ということはないですが、どっこいどっこい、という感じです。
sense4plus購入から一年経過しましたが当初よりさらにもたなくなりました。丸一日もちません。先週OPPO reno5aに乗り換えましたが、こちらは同じ使い方で丸2日持ちます。】
電池が劣化するような使い方はしてないのに、本当に信じられないレベル。
【カメラ】
かなり酷い。
妻のOppo Reno3Aよりかなり劣る。
数年前使っていたファーウェイのP9Liteに近いレベル。
AF遅い上に迷うし、感度が上がるとザラザラで目も当てられない。
明るいところはまだマシですが、白飛びしやすく露出には気を使います。
かといって少し暗くなるともう全然ダメです。
2021年に売ってはいけないレベルです。
【超広角レンズがあるという点だけはnova3より上ですが、肝心の画質がアウトでストレスMax。】
【総評】
カメラとバッテリーもちがすべてを台無しにしたスマホ。
【上記2つさえまともだったら、2年はお付き合いできたスマホでした。】
19,800円だったら妥当だったかな。
1年も使ってませんが、ストレスなので買い替えます。
【Ymobileのキャンペーン利用でOPPO Reno5aに買い替えました。カメラもバッテリーも普通で満足してます。
他の方のレビューを見ているとここまでの酷評は無いので個体差かもしれません。】
参考になった24人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月27日 00:15 [1492471-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
安い割に動きはいいように感じます。 しかし、カメラは10年前のスマホレベルで、15000円くらいの中華シムフリーに惨敗レベル。
それよりも、何かと書き込みを見かけるライン通話の音声が相手に届かなくなる問題。
メーカーとして不具合は把握しているみたいですよ。
Android11にアップデートしたらおかしくなったけども、私自身上げたくなかったけど細かい不具合の対策で仕方なく上げたら致命的な欠陥機に……。
把握しているならアップデート止めるか、ライン通話が出来なくなるという文言を入れるべきだし これはシャープ側の落ち度では無いか? 販売元のIIJに返品相談したら全てユーザー責任 故障はシャープへ言ってくれ 我々は売っているだけだとの有り難い回答をいただきました。
このような不具合が起きるのは一部利用者だけなのかそもそも売れていないのか分かりませんが、シャープの見解ではAndroid11とラインが相性が悪いと。 それならなぜZenFone8は使えるのか。
前機種のAQUOS sense3もAndroid11にしてから、こちら側のマイクに不具合云々というエラーが頻発したのですが………。
9月7日追記
IIJより連絡があり、交換はできないが、製品を送って検品の結果傷がなければ返金するとのこと。
欠陥を認めたという事ですよね。
傷がなければと言いますが通常の使用の範疇で付くような事まで指摘して結局返金されないという落ちが付きそうです。 当てつけにスマホケースに入れてフィルムも貼ってある状態で返送してみます。
9月27日追記
返金してくれるようです。 しかし、11月10日頃の支払いとのことで怠慢とも言えそうな対応です。
ケースとフィルム代、時間を無駄にしました。
返金をすると言うことは欠陥端末として認めたという事と認識しますので今後シャープ製の端末を買うことは無いでしょう。
AQUOS senseの代わりに買ったzenfone8flipは満足いく性能です。
参考になった42人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月26日 19:16 [1475703-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
楽天モバイルへMNPと同時に購入しました。本当はGalaxy Note 10+が欲しかったのですが、在庫がなかったため仕方なくこれにしました。
画面はきれいでしたが、それだけでした。
みなさんおっしゃるようにWi-Fiのつかみが悪すぎです。これまでSony、ASUS、HTC、HUAWEIと使ってきていますが、同じフロアの隣の部屋に移動しただけでこの機種は通信速度が明らかに低下します。他メーカー製は浴室でもWi-Fiは接続しますが、これは繋がりません。感覚的にはルーターの半径2m以内にいないと感度が低下します。また、購入当初からエリア内(屋内外どちらも)にいても“モバイルネットワークに接続していません”と、気がつくと通信できない症状が発生していました。PayPayで支払いをしようとしていたタイミングでこの症状に陥ることがあり、お店の方にもご迷惑をおかけし、私のストレスも半端なかったです。この症状が出た際は複数回再起動が必要で、とても実用に耐える製品ではありませんでした。
このことを楽天モバイルのサポートに伝えると「メーカーに言ってくれ」と全く取り合わず、メーカーも「返品は受け付けない。初期不良で交換対応のみ」との回答でした。
仕方なく交換品を送ってもらい、すぐに売り払いOPPO Reno5Aを買いました。
二度とシャープ製の製品は買わないでしょう。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月17日 01:50 [1473184-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
久々のハズレ。
電池持ちは悪すぎ。
指紋認証は発熱及び
ガラスフィルム貼ったら使えなくなる。
カメラもいいとはいえない。
この機種いい所はどこ?
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年7月16日 05:32 [1472959-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
戻る◀左右スライド式だが、あらゆるブラウザに対応してない。一つ前のページに戻りたいのに2つ前のページに飛んだり、最初のページに飛んだり、スライド式はとにかく使いづらい。改善なければAQUOSは二度と購入しない
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月21日 10:28 [1455844-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
アンテナ感度が悪過ぎ。docomoモデルのSH-03Jから機種変したが都心の窓際でもアンテナバーが1から2本で接続出来ない事も多々有り。以前のSH-03JにSIMを入れ替えると元通りフルに立ちます。シャープに問い合わせしたところ使用バンドの違いと言われました。同じフロアのdocomoユーザーは皆、アンテナバーフルに立っているのにこの機種のみ1本程度で不接続も多々。使い物になりません。他のデザインや機能はミドル機として満足出来るのに本来の通信機能が最悪では、オススメしません。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年3月9日 14:25 [1430997-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
iPhoneから日本製を期待してシムフリースマホを探してました。
大きさとアンドロイドが気に入ってこちらを購入(ヨドバシ.com5万ちょっと)
素人のレビューで、不具合や対応があまりにもひどいのでレビューします。
あまり長い時間使用していませんが、大きさは動画を見るので良いです。
写真の画質は正直XperiaやiPhoneに比べると天と地ほど期待外れです。
(画質に無頓着なわたしでもわかるほど)
そして何より初期不具合が私の購入を後悔させました。
以下初期不具合です。
初期の不具合
@通話ボタンを押すと真っ暗になる。→スピーカーにしたり、キーパットを押したりできない。
A動画を見ている最中にライン電話がきて通話を押すとライン電話がきれる。
修理をwebで依頼。→メールにて受付完了の連絡をもらい、翌日電話がある。
不具合について
@画面の上側にある、センサーの異常が考えられる。
→代替機は有料と言われる。
(私)え?こちらが壊したものではないのに????
→無料で大丈夫です。
(私)はー・・・
Aラインはアプリなのでこちらではどうにもなりません。
(私)え・・・、iPhoneでは一度もなかったのに?!
→とりあえず@の不具合だけ確認します
もうこれだけで怒りそうになるんですが、さらに対応に怒りが収まりません。
まず修理の進捗連絡は一週間きません。
連絡するにも全く電話はつながらず有料です。
しかたがないので、web修理受付で再度申し込みし、その中でいつ届くのか教えて欲しい旨
を書きました。
そして折り返しの電話を3回頂いたのですが、仕事と幼子たちの育児もあり
電話を取ることができず、有料の電話に連絡。
10分ほど待ち、やっと繋がったと思ったら、代替機のため操作を誤ったのか
”声が聞こえません” と3回ほど言われて、”切ります”と・・・・
もうこちらは泣きそうですよ。
時間が迫る中、再度連絡、やっと繋がりこれまでの経緯を話すも
では”修理の目途が経ってから連絡します。”と
ええええええTT
せめてメールで連絡くれませんか?と言うも
部署が違うので、メールで再度問い合わせしてみてくれ。と。
その後、修理センター?から連絡があり
不具合@には不具合があったので購入したばかりですし
新しいスマホを送りますと連絡がありました。
不具合Aの動画中のライン電話が切れるのはどうなるのか?
はわかりません。
もちろん謝罪なんてありません。
最後に
初期化についてあまり考えなかった私が悪いですが、
数日間の子供たちの写真も仕事・小学校・学童・幼稚園の予定を
時間をかけていれたものも全部消えるということを最後の連絡で気づきました。
iPhone買えばよかった・・・。
以上、参考になるのかわかりませんが、改善に少し期待してレビューでした。
参考になった58人(再レビュー後:58人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年2月12日 20:19 [1421044-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
充電不具合発生の為、Xperia XZ Premium SO-04Jから買い替えました。
【デザイン】
可もなく不可もなく普通。
【携帯性】
重さは気にならないですが、大きいですね。
前使用機種は気にならなかったのですが、カーゴパンツの横のポケットに入れて椅子に座って仕事をすると、スマホが椅子に当たるのが気になるので机に上げて仕事するようになりました。
【レスポンス】
ひっかかりもなくサクサク。不満なしです。
【画面表示】
明るさの自動調整が暗めです。頻繁に手動で明るくしてます。
画面表示の精細度は前使用機種が4KHDRでしたので流石に劣りますね。このインチ画面でもそれは明らに分かります。ただこれでも十分綺麗だと感じます。
【バッテリー】
動画やゲームを結構しますが1日持ちます。
【カメラ】
高精細度を求めない仕事での使用や、プラベートもちょこっとレベルでしか使用しないのであれば問題ないかと。
【スピーカー】星1
前使用機種が良すぎただけなのか?、これはスピーカーがチープです。かっすい音がします。プロスピAという野球ゲームをしてますが、会心の当たりでホームラン打っても小枝でボール打ったんか?みたいな音がします。
何より気になるのが、You Tubeやamazonで動画鑑賞していると音が割れます。音量値60%ぐらいでも割れました。個体差?ハズレを引いたのか?
片側のスピーカが下向きってのも良くないです。
【総評】
3年前とはいえ当時のハイスペック機種から最新ミドルスペックの機種への変更で全体的に満足出来るかどうか不安でしたが、それ以前の話で、スペックがどうこうだからじゃなく、最高音量でもないのにスピーカーの音割れはダメでしょう。個人的勤務時間の環境もあってスマホで動画をよく見るのでこれは本当に頂けない。
それと唯一入れてるゲーム(プロスピA)がたまにカクつくようになってしまった。なめらかハイスピードもこのゲームでは逆効果でした。
使用1ヶ月程度ですが、買換を検討中です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
