Android One S8
- 64GB
Android 11採用のAndroid Oneスマホ
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年12月17日発売
- 6.26インチ
- メイン:約1600万画素|ワイド:約800万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
2023年1月21日 11:04 [1671905-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
今回自身のスマホの修理で代替機で使用、
カメラが動作しなくなった、ビデオも同様。
アブリを終了、再起動し復帰。これで2回目です。
後、ディスプレーがどの画面でも時々ちらつく。
この機種は信頼出来ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月5日 09:35 [1666656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
ワイモバイルから「機種変更のお知らせ」があり、本体が980円だったので
サブ機のサブとして購入しました。
SIMカードも、交換するように付いてきましたので2年使ったSIMが新品になりました。
これだけでも得した気分になれます。
【デザイン】可もなく不可もなく、当たり障りの無いデザイン。
昔のzenhoneに似ています。
【携帯性】大きさの割に薄くて軽い。
まあ、部品点数が少ないとも言えますが.....
【レスポンス】5年も前ならトップレベルかも.....
SNSなら文句なし、youtubeなら普通、
ゲームは動きません。あきらめましょう。
【画面表示】見やすいのはさすがに京セラ。
室内なら文句なし。野外も見やすいと思います。
【バッテリー】持ち運びせずに、部屋でラジオ代わりにyoutubeを
聞いていますので分かりません。
USB-C端子なのは何気にいいです。
【カメラ】アップデートしたら青味がかりましたが、再度アップデート
したら元に戻りました。バグだったのかも。
【総評】最初の販売価格がいくらか知りません。
ただ同然で手に入りましたので、当然星5つです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 15:52 [1531272-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
クチコミにも有るがカメラの色合いが赤い
Google Playシステムアップデートが2020.9.1から更新されない
Android One X3からのコストダウンが半端無い
Android One S6に有った指紋認証が無い
顔認証ではマスク装着だと認証されづらい
総じて値下げされてやっとコストベネフィットな機種になった感じ
1万円ちょっとで未使用品が買えるが、その値段でも微妙なデキ
4320円のオンラインストアの機種変更価格が妥当
追記
Google Playシステムがアップデート出来ない不具合は2021.12.1セキュリティパッチ配信で解決しました
カメラの色合いが赤いのは依然変わらずです
追記2
Android12リリースとその後のセキュリティパッチ(2022.3.1)で電池持ちの悪さと触れただけでDisplay ONされる点に改善が入る
カメラの色合いが赤いのは相変わらずだが、これで、ある程度お勧め出来る仕様にはなった様です
参考になった30人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月25日 19:32 [1564417-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】ケースに入れているので、隠れてしまいますが、安っぽくは見えません。
【携帯性】画面が前より大きくなるので心配でしたが、悪くないです。スーツの内ポケにもちゃんと入ります。
【レスポンス】特にストレスを感じなかったのですが、Android12にしたら、悪化しました。
【画面表示】キレイですが、明るさのセンサーがおかしいのか、明るすぎたり、暗すぎたりします。周りの変化についていけてません。
【バッテリー】そこそこ使っても一日は持ちます。
【カメラ】良くはないです。シャッター押したあとに動かすとぶれます。
【総評】購入価格が安かったのでスマホとしては当初満足していましたが、通話品質が過去最低というくらい悪いです。静かな部屋でかけても会話が成り立たないことがあるくらいです。ですので、通話をよくする方は避けた方が良いかと思います。通話はしなくて安いスマホがいいという方はおすすめです。
あと、Android12にしたら一日に何回も勝手に再起動するようになりました。会計時になると最悪です。早急の改善を望みます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月19日 23:21 [1562718-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】裏のカメラ装置部分が出っ張っている事が、個人的にダサいと感じてしまう。
【携帯性】大きいためその分の空間が取られるし、滑りやすくポケットに入れてもすぐ落ちやすい。
【レスポンス】メモリ容量は多いのにも関わらず、使用中にいきなり再起動し出したり、フリーズする。定期的にキャッシュを消去したり、重いアプリは入れていないのに上記の現象が起こるのは不愉快に感じた。
【画面表示】明るさ調整に不備がある。明るさ調整機能をonにしているのにも関わらず、明るい部屋では暗い画面のまま、逆に暗い部屋ではまぶしくなる。
【バッテリー】あんまり良くない。数分、Youtubeなどで動画を視聴しているだけなのに、数十%〜二十%くらい減る。
【カメラ】画質はそれほどよろしくない。集合写真撮影をするくらいなら我慢出来る程度。
【総評】値段が4000円あたりに値下げされている理由に納得した。調べ物をしたり、電話をする分には申し分無いが、使用していると勝手に再起動をし出す頻度が増加したことや、バッテリーの持ちが表記の割にはたいして良くなかったことが目に触る。ただ、画面サイズが通常のスマホより大きいため、動画を見たり画像を眺めたりする分には良いと思った。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月18日 14:29 [1561666-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
値段の割に安っぽくないと思います
【携帯性】
画面が大きめなので入らないポケットもあります
【レスポンス】
文字入力・アプリ切り替え等のレスポンスは特にストレスはないですが、突然フリーズして再起動がしょっちゅうです
【画面表示】
明るさの自動調整がバグりすぎ。暗いところで明るさMAXになったり明るいところで画面が暗いままだったり本当に不便です。
【バッテリー】
不満はないです。
【カメラ】
以前Pixelを使用していた点を差し引いても最近見ないくらい画質が悪い気がします
【総評】
値段、画面の大きさ、バッテリーなど満足している点もありますがとにかくフリーズして再起動の頻度が多すぎて(1日3回はある)ストレスが半端ないです。また、電話の声がだいたい遠いと言われます。安いので仕方がないですがメイン機種に使うには低スペックすぎるのでサブ機種に降格です。国産メーカーなのでもっと頑張ってほしいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月8日 20:58 [1549213-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
価格の割に国産としてはよいと思います
通常使うには充分な性能
バッテリーもそこそこ長くもちます
ハイエンド機と比べるのが間違い
価格で割ればかなり優秀だと思います
悪い点をあげるとすれば大きさです
少しポケットに入れるには大きすぎます
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 12:07 [1537788-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
廉価で選択可能な数少ない国産メーカーAndroid11機
画面がそこそこ大きいので老眼にやさしい。
SoCがMT6768 RAM4G。高負荷ゲームとかしなければ十分快適。電池寿命もまあまあ。生体認証は指紋認証が無く顔面認証。周囲が暗いと認証できなかったり勿論マスクしてたら認証しない。指紋認証の方がコロナ渦では向いている。広角と望遠2カメラ仕様。ちょっと起動が遅い。プロフォトモードがあり露光やフォーカシング、ホワイトバランスなどをマニュアルで操作できるので時々重宝する。あと、ワンセグが無いので(家にテレビがない人は)NHKからの受信料攻撃を受けずにすむ。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 20:55 [1530316-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
画面の下のベゼルが太いのとカメラが傷付きやすそうなのが気になる。
【携帯性】
普通。
【レスポンス】
同じシリーズのS6と比べると圧倒的に動作が速い。読み込みもまあまあ速くフリーズも少なめ。
YouTubeを見たりSNSくらいなら全く不満無し。
デレステはHelio特有の3Dリッチでリッチ演出が無い不具合有り。プレイもラグが酷めで不可。
【画面表示】
普通に悪くないと思う。
【バッテリー】
放置していれば全然減らない。
【カメラ】
かなり安っぽい。メモ程度なら。
【総評】
中古で10000で購入。
ノッチの左右のタッチパネルが壊れていて反応しないので風呂用に。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月18日 23:48 [1530060-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
スッキリとしていて良いと思います。
【携帯性】
やや大きめなのでコンパクトではありません。
カバンに入れて持ち歩いてるので問題ないようです。
【レスポンス】
アプリをたくさん入れていないので問題ありません。
【画面表示】
特に問題なし。
【バッテリー】
容量は少し少ないかなと思います。
【カメラ】
スペックの通りかなと。
【総評】
母親の使っていたS3がサポート切れ&動作がもっさりしてきたので、ネットで機種変更が五千円以下と破格だったので購入しました。(ネットだと手数料もなし)
高齢者(60歳後半)が使うには十分だと思います。
嬉しい誤算がYmobileの高齢者通話し放題無料はかんたんスマホだけかと思ってましたが、いつの間にか年齢さえいっていればどのスマホでもオッケーとのことでしたので通話し放題にしました。
日常的にスマホを使う人にとってはメモリー、バッテリー容量、カメラで不満が出てくるかと思います。ほとんど使わない方には向いてるかなーと思います。今回は値段が安いことが一番の決め手でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 21:33 [1527918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
5円スマホ、S3が二年使ってレスポンスが悪くなってきた。今回のYモバ「撒き餌」スマホはALLOWS-J、1円。う〜ん、でもスペックがS3に劣るので食指が動かん。探してみると本機が4320円、縛り無しだったので乗り換えた。
【デザイン】
特に良くもなければ悪くもない。背面のマット調は質感良く滑りにくいしいいと思う。
【携帯性】
5インチに比べるとデカイ。重くはないけど嵩張る。
【レスポンス】
良い。ゲームではどうか分からないけど(私はゲームしないので)。操作して瞬時に反応してくれるのでイライラしなくて済む。但し電源オフ時からの起動とシャットダウンは遅い。ついでに起動時のボタン長押しもS3→2秒、S8→4秒とちょっと長め。
【画面表示】
十分綺麗。
【バッテリー】
ゲームしない、音楽聴かないな使い方なので三日は楽に保つ。けど四日は無理。バッテリー容量からすると言うほどは保たないかなと
【カメラ】
「記録」程度には支障無いのでこれでよし。「二眼」になり広角撮れるようになったのはちょっと嬉しい。
【総評】
通話時、相手の声が小さい、途切れる事があるのは本機のせいなのか通信環境が悪いのか?S3ではなかった現象なので少し気になります。頻発するようならイヤだな。図体はデカイですが実用的には十分使えるので満足しています。
しかしAndroid One沼から中々アシが洗えないな(笑)。いえ、いい意味で。安くて実用出来てるから不満はないんですよ、Android Oneには。要らんアプリも入ってないしね。気になるのは一年前にデビューした本機が「最新鋭」って事。もうAndroid Oneシリーズは発売されないんでしょうかね?
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月3日 11:26 [1502625-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面のつや消し加工が高級感を演出します。
【携帯性】
画面サイズが6.26インチで169gですから、それなりに大きくて軽量。
【レスポンス】
悪くはありません。メモリ4Gが効いています。完全OFFからの起動は早いです。
【画面表示】
青っぽい色合いが好きになれません。
【バッテリー】
4100mAhあるそうですが、それほど持ちが良いとは思いません。
画面がデカいからでしょうか。
【カメラ】
可も無く不可もありません。そもそも良い写真を撮りたいならデジカメを使うべき。
【総評】
Bluetoothがブチブチ切れるのが腹が立ちます。
アプリの問題かと思いきや、どのアプリを使っても音楽再生中に携帯スピーカー(JBL CLIP3)との接続が実に頻繁に切れます。2〜4曲に一度ぐらいの割合ですから、我慢なりません。Androidoone S3 という骨董品からの機種変更でしたが、S3ではこんなことは無かったので正直がっかり。
再起動するなどの荒療治はしていないので、そういう実験を重ねてからコメントをするべきだったかもしれませんが、行動中にスマホを再起動って普通しませんし……
他のスピーカーやBluetooth機種とのつながりはどうなのでしょうか。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月5日 20:35 [1492074-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
507SH Android Oneのバッテリーが持たなくなったので、ワイモバイルのオンラインでのお勧めの機種変の中から時節柄、国産の機種を選び、格安で入手できました。
【デザイン】シャープ製3台、モトローラ1台、初めての京セラです。
低価格の普及機しか体験していませんが、デザインは普通だと思いますす。
【携帯性】手帳型のケースに収納して問題ありません。
【レスポンス】507SH Android One にくらべると、はるかに速いと思います。
【画面表示】戻る機能、ホーム画面に戻る機能が、いわゆるスワイプなので慣れるまで暫くかかりました。
【バッテリー】まだ購入したてなので、無評価とさせていただきます。100%充電し翌朝98%位です。
【カメラ】これまでの機種とくらべ問題ありません。
【総評】電話での発信の音声が、これまでのものよりははっきり大き目に聞こえるのがありがたいです。
507SH Android One ではこもっていました。
ケースに入れない場合、電源スイッチが、黒でわかりにくいことと、ケースに入れると巾が狭くて突起があまりないので爪でおすのが残念です。誤作動ない範囲でもう少し突起があったらありがたいです。
概ね満足です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
