発売日 | 2020年11月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年10月3日 15:20 [1766165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
設定画面 |
2キャリア待ち受け |
以前から使っているイオンモバイルのシェア音声プランでは、ドコモとAU(KDDI)のSIMが混在可であることを思い出し、防災の日の少し前に、ドコモのデータ専用SIM2枚の内1枚をAU(KDDI)に変更し、併せて音声通話機能を付け加えました。
2キャリア運用への変更と同時に機種変更を考えていましたが、イオンモバイルは現状eSIMに対応しておらず、SIMフリー版SENSE4の現物デュアルSIMというやや古い仕様が生きることになりました。
運用を開始して約1か月が経過しましたが、運用前に危惧していた消費電力UPは杞憂に終わり、体感としては、シングルSIM運用との差は感じられません。
SIMフリー版SENSE4は、仕様上はDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)ですが、通話時にはデータ通信のキャリアを自動で切換える設定があるので、実質的にはDSDA(Dual SIM Dual Active)に近い動作となる様です。
大手キャリアで始まった副回線サービス(DSSS)よりも上位の機能を割安に運用できる上に電池の持ちが良いという利点はそのままです。
現在3枚のSIMのうち、2枚の通話機能付SIMをSIMフリー版SENSE4で使っていますが、順調に運用出来ています。(3枚目は予備のモバイルルーター用でほとんど使っていません)
プラン名:イオンモバイル シェア音声2Gプラン
SIM1枚目(ドコモ・通話機能付) 1298円(税込み・月額)
SIM2枚目(AU・通話機能付) 220円(税込み・月額)
SIM3枚目(ドコモ・データ専用) ) 0円(税込み・月額)
合計 1518円(税込み・月額)
なお、契約時にSIM1枚あたり3300円(税込み)が必要になり、今回のSIM変更でも3300円が必要でした。
イオンモバイルはキャリアメールを提供していません。
他のメールを使え、SIMフリー版SENSE4を持っている方はキャリアの障害に備える一手段として参考にして頂ければ幸いです。
蛇足ながら、microSDカードが内蔵不可となりましたが、100均(セリア)の「カードリーダー」と「USB-Aー>USB-C変換コネクタ」の組み合わせでブリッジメディアとして復活し、特に不便を感じずに使っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2023年10月1日 08:40 [1765272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】ずんぐりむっくりした野暮ったいデザインです。お年寄りが持っているとすごいしっくりきます。
【携帯性】携帯性が良さそうに見えますがケースなどつけると案外分厚くてズッシリと存在感があります。
【レスポンス】今更買うとモッサリしているなぁといった感じはあります。色んな動作がワンテンポ遅れる感じです。フリック入力も素早くはできません。
【画面表示】キレイです。SHARPは液晶がキレイです。
【バッテリー】めちゃくちゃ持ちがいいです。バッテリーが劣化する気配がありません。持ちが良すぎて他のスマホのバッテリーがあまりにも貧弱に感じます。
【カメラ】ダメです。逆光にもすこぶる弱く3つもついている割に貧弱です。
Gcamを導入するとかなりいい感じですが、それでも逆光には弱いです。
【総評】動作は色々ワンテンポ遅れる感じで、キーボードも素早いフリック入力には付いてこれない程度の性能ですが、ゲームもせずフリック入力もそんなに早くないならそこまでのストレスは無いなと思います。
でもバッテリーの持ちがいいんですよ、サブ機にはもってこいです。性能は今一つだなと思いながら思わず2台買うくらいには気に入っちゃってます。
使っても使っても減らないバッテリー、スマホで一番大事なのはバッテリー持ちなのかもしれないと思わせてくれた一台です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月3日 16:32 [1608155-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【異常発生のその後】
異常発生当初、街の修理屋さんでのバッテリー交換を検討したものの、1万円近い金額で非純正のバッテリーを使うことに不安を感じ、メーカー修理に出すことにしました。
診断の結果は「バッテリーの膨張はない」とのこと。ただし、「リアケースに変形があり、そのせいで画面浮きが出た」とのことでリアケース交換の提案を受けました。バッテリー交換も併せて行うと18000円ほどという見積でした。「それなら最新スマホに機種変した方がいいな」と即座に思い修理キャンセルを申し出ました。(ちなみに、外装に変形がないことは発送前に確認していました)
詳細は省きますが、リアケース交換を保証内対応で受けることになり、数日後無事に手元に戻ってきました。
早速初期設定し、満充電して使い始めてバッテリーの保ちが異常に良くなっていることに気づきました。念のためAccuBatteryで較正をかけた所「バッテリー設計容量4570」と表示されました。要するにバッテリーも新品になっていたのです。
初期化したお陰でROMの空きも増え、サクサクです。
機種変する気満々でしたが、これで暫くは機種変しなくて済みそうです。
参考までに、運送会社の引き取りから手元に戻るまで10日間(往復の配送に計4日)でした。
【異常が出たので再レビューします】
購入から2年7か月経過しました。
この間、充電は2〜3日に1度の頻度で大切に使ってきましたが、ある日突然液晶画面の左下が浮き上がっていることに気づきました。初日は左下だけの浮きが、翌日には右下もフカフカ動くように。「これは危険(バッテリーの膨張)」と感じ、使用を中断しました。
今までスマートフォンは複数台使用してきましたが、このような事態になったのは初めてです。
外装に傷もなくバッテリー交換すればまだ使えるとは思いますが、1万円前後の費用をかけて修理するのが良いのかどうか、ちょっと疑問です。
【デザイン】
今風で格好良いです。
【携帯性】
やや大きめですが許容範囲内です。
【レスポンス】
重いゲームなどしないので、問題ありません。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
サブスマホ持ちで、本機はメールやLINEでの使用。
1年半ほど使用しましたが、今でも2日に一度の充電で間に合っています。
【カメラ】
カメラを使用している途中になぜかフリーズすることが度々あります。
唐突にフリーズして暫く使うことができなくなるので、ちょっとイラッとします。
撮った画像は青みが強いように感じます。が、1年半使用したところで慣れました。
【総評】
通話はドコモのFOMA契約,通信は格安SIMと2枚のSIMカードを入れて使用しています。
本機は約1年半使用しましたが、OSのアップデートも発売から2年間はありますので、今のところ最新OSで使用することができています。セキュリティアップデートもきちんと更新されていますので、安心して使うことができます。
当初は使いにくさを感じた場面もありますが、総じて、買って良かったと思える機種になりました。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月4日 16:12 [1487137-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
約二年使用しました。
先日充電しなくなり色々試しましたが改善されずドコモに修理を依頼
10日ほどで帰ってきましたが、初めての充電からダメでしたまた再修理の依頼です。
以前は再起動をするとなおったりしていましたので気にはなっていましたが他の方にもある様なので、原因は良くわからないのかもしれません。
今はヤフオクでYモバイルの同期種を購入し設定して使用しています。
高齢者には結構大変でした。
Yモバイルのスマホも充電しなくなりました。
多分この機種問題があるのかもしれません。
参考になった17人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月30日 08:16 [1740990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
OCNモバイルONEの機種変更クーポン使用で6600円で購入。
ゲーム等のヘビーな使い方は特にしません。
【携帯性】
前使用のmoto g30が大きくて上着の胸ポケットに収まり切らずにポケットのファスナーやフラップを閉じられず、他のポケットにも収まりが悪く、不便を感じながら携帯していたことが機種変更理由なので、ギリギリポケットに収まる大きさで満足してます。
【レスポンス】
普段使いでは特別良くも悪くもといった感じで、特に不満なく使えてます。
【画面表示】
前使用のmoto g30がHD+なので、比べると綺麗に見えます。
【バッテリー】
不満のないバッテリー容量だと思います。
いま現在で半年程の使用になりますが明らかに減りが速くなったりとかにはなっていません。
【カメラ】
メモ代わり程度でしか使用しませんので悪くは感じていません。
【総評】
突出して良い性能ではないけど不満を感じるところも無く、普通の普段使いには十分です。
どれもこれも大きなサイズのスマホばかりで個人的な選択肢が限られてしまう中で、無難な性能で安価でしたので悪くない買い物だったかな?と思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月3日 14:16 [1576403-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
2023年 6月 Pixel7a の発売に合わせてそちらに変更しました。
持ったときのサイズも重さもほとんどそのままの印象。内部動作は軽くなりましたが電池持ちは若干落ちたような気がします。
sense4の最後はカメラの表面がまだらに剥がれてカメラが曇ってしまいましたが、他の部分では悪くなった場所はありませんでした。バッテリーの劣化も体感としてはありませんでした。重い動作は遅いですが概ね動いてくれていました。カメラのコーティングを直して母の端末としてもうしばらく活躍してもらおうと思っています。
以下は以前のレビューです。
【デザイン】
見た目はオーソドックスで標準的。シンプルでいいのではないかと。
指紋の位置もテーブルに置いたまま操作できるこの場所が好き。
おサイフでかざす位置もカメラ部分なので先端コツンで決済できます。
防水のせいかスピーカーがモノラルで音質は良くなく、指で塞ぐとほとんど音が出ません。
【携帯性】
今では割りと小さめな部類に入るのでしょうか。これ以上大きいのはツライんですが。
【レスポンス】
重いゲームには向きませんがそれなりに動きます。ピクミンブルームでは一応一通り動きますがカクカクになることもあります。
【画面表示】
問題ないです。
【バッテリー】
安心できる量です。他の機種を検討する気がなくなる魅力があります。
【カメラ】
カメラ周りの動作があやしい時がありますがそれほど画質を求めてないので問題はないかと。
【総評】
度々出現した不具合もアップデートによって修正されてきました。
重い動作に期待してないユーザーなら今から入手しても全然使える機種だと思います。
個人的にはeSIM対応がないので買い増しして今後も使い続けるかどうかは検討中です。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 17:05 [1732670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
画面側にホームボタン兼指紋認証センサーがあり反応もよく使いやすい特に自転車でスマホスタンドに乗せているときには背面や側面に指紋認証センサーがあると触れることができない為これは大きなアドバンテージ。
スナドラ720Gであるため動作に不満は無しただしストレージ64GBは少なすぎるのが残念。
カメラ性能は非常に低く暗所撮影や接写、手ブレ補正が苦手。動画性能も低くカメラはおまけ程度に考えたほうが良い。スピーカー性能も低く安っぽい音しか出ない。
画面は5.8inと小さめ。画質は普通。
バッテリー持ちは優秀で1日使っても40%近く余る。
筐体はアルミ製であるものの特に高級感は無い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2023年6月7日 05:33 [1722603-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
[シャープ] AQUOS sense4 SH-41A docomo [ライトカッパー]
代用機として使用し危うくケータイ補償で交換予定だったので評価
これより2年前発売でハイエンドモデルだったR2との比較なので参考にならないかもしれませんが同じ会社の後期生産でも所詮安物って感じです
【デザイン】
ホームのメニュー画面が別ページにスライドさせても一旦しまうと1ページに戻ったり一段2項目ずつ枠を取ってる割に無駄な余白が多く項目の文字数がちょっとでも多いと電灯の看板みたいに文字を流すのでアイコンで直感的にやれる人でないならやや不便かもしれない
【携帯性】
小さい割に少し重いが特に不便さはない
【レスポンス】
所詮安物で個人的にはガラケー以下
動作も読み込みももっさりして致命的に感じたのがChromeで画面をスクロールする際時々指を離して再度操作し直さない限り1ミリ程度しか上下に動かせない時がある
【画面表示】
所詮安物
画面の移動に表示が追い付いていないのかはっきり滑らかに表示してないので目に負荷が掛かる
ゲームは通信料と時間の無駄と思い検証する気も起きなかったが2018年ハイエンド以上やアプリ向け端末に慣れた人は違和感や物足りなさを感じると思う
【バッテリー】
普通
【カメラ】
未使用
最近のは似た画素数ばかりらしいので画素数だけなら問題ないのかもしれんが今時はスマホでも手振れ補正等多機能あるので所詮安物と思って期待はしないこと
【総評】
兎にも角にも所詮安物低スペックなので数年前のハイエンドは当然として○○重視とかあるのだろうが10年近く前のAndroid端末と比較しても劣っていると感じる使用感
低スペックに慣れていて我慢出来る人や電話としてしか使わない人なら問題ないかもしれないがブラウザやゲームアプリを多用する人にはオススメ出来ないし電話や日常の最低限で大丈夫な人は富士通製みたいに頑丈さを売りにしてる端末の方が耐熱耐久性もあって長持ちする分満足出来ると思う、R2に機種変する前にケータイ補償で受け取ったARROWSNXF-01Kなんて6年近くなるが酷使してるにも関わらず電池も動作も特に支障なく現役
【雑記】
雑記になりますが今回の件でdoc○moだろうと店舗によって店員の質や誠実さに大きく差があると感じたし制服着てなかったり休日なのにバイト減らしたのか店ガラガラなのに予約一杯とか言う店は充電器購入以外では使えないし客が大人しそうだと舐めて掛かって買い手も貰い手も無い不良在庫を押し付けてくるのではと偏見を持った
上に書いた使用感だったのでダメ元で直接ケータイ補償受付に相談したらその時の在庫で変わると言われたが数時間の差しかないのにR2の上位互換がありますと言われた時はやっぱり何度か行って信用出来ると感じた店舗か直接申し込んだ方が良いと感じた
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月27日 02:12 [1707031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
約1年半前にIIJmioのMNPセールで、9.800円ほどで入手してサブ機として使用していました。
【デザイン】
格安機種にありがちな安っぽいプラスチックのような素材ではなく、金属なので触り心地は良いです。
ただ、デザインはお世辞にもカッコいいとは言えない・・・。
全体的に丸みがあるうえベゼルも太いので、どうしてもらくらくスマホのような機種を連想してしまうんですよね。。。
【携帯性】
画面サイズも6インチ以下なので、本体の大きさはコンパクトで持ちやすいです。
ただ、サイズの割には重量がけっこうあります。
バッテリー容量が多い & 液晶ディスプレイだから、あまり軽量化ができないんでしょうかね?
【レスポンス】
SoCがスナドラ700番台なので少し期待していたのですが、正直あまり良くないです。
おそらくSoCの性能より、RAMが4GBしかないため足を引っ張っているような気がします。
裏で天気アプリが動いていると、何もしていない時でもメモリ使用率が75%程度です。
↑のメモリの件に加えて、AQUOS特有のチューニングの影響なのかスクロールがもっさりしています。
Twitterで以前の投稿を遡ろうとして何度もスライドするのですが、
しつこく指にくっついてくる感じの挙動(表現が難しい・・・)で、スクロールを多用する場合はプチストレスが溜まりますね。
【画面表示】
有機ELに見慣れている人には物足りないかと思いますが、私は満足です。
【バッテリー】
最高。サブ機として使うのでスリープ状態のことが多いのですが、サブとして使うのであれば普通に3~4日は持ちます。
最高記録は7日間持ちました。
メインで使っても2日は持つんじゃないでしょうか?
【カメラ】
元々AQUOSのカメラに期待していないうえ、写真はメイン機ばかりなので無評価です。
【総評】
やはり安い機種なので、↑の項目以外にもまだ不満点はあります。
・スピーカーの音質がダメダメ
・イヤホンジャックはあるものの、イコライザーすら無いため音楽プレイヤーとしても使う気が起きない
・ボタンがかなり使いづらい位置にあるうえ、アシスタントキーがかなり邪魔
メインで使うとなると積極的におすすめはしにくいかもしれないですね。。。(今更買う人は多くないかもしれませんが)
ただとにかく電池持ちが素晴らしいので、私のようにサブ機として使う方にはぜひおススメです。
個人的にはエモパーが結構気に入っているので、1年半という、サブ機としてはそこそこ長い期間使用していました。
先月に楽天版sense6sを入手したためこちらは手放しましたが、多少の不満はありながらsense4を買って失敗だったとは思っていないです。
もう少し時間が経てば中古価格もさらに安くなるかと思いますので、2枚目のSIMを寝かせておいたり、
メインの電池がなくなりそうなときのサブとして持っていたり、地図確認などのために1台持っておくというのはアリかもしれないですね。
ゲームをする方は他をお探しください笑
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月17日 18:16 [1704259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ごくごく普通のスマホのデザインです。
【携帯性】
大きさはベストなのですが、他の所有のスマホと比べると少し分厚く、重く感じます。
【レスポンス】
ゲーム等はしませんので、気になったことはありません。
【画面表示】
くっきりとキレイに表示されます。他の所有機種より良いです。
【バッテリー】
これは文句なし!充電を忘れるくらい長く持ちます。
【カメラ】
この機種をメインにしないのは、ひとえにカメラの出来です。花とか風景を撮ることが多いのですが、出来上がった写真を見ると、アレ?っという感じです。細かな境目が潰されています。これさえなければ…というのが率直な感想です。
【総評】
全体としては、悪くないのですが、なにしろカメラ…これがネックです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月12日 19:10 [1702682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
金属感が良い。
カメラ部分が黒いのは今となっては古いデザイン。
カメラから上へラインが入るのは送受信の都合上とは言え気になる。
SIMフリーモデルにも赤が欲しかった。
【携帯性】
それなりのサイズがあるので携行性は高くはないかと。
重量もずっしり感
【レスポンス】
少し前の機種だけど一般的用途には十分な処理速度。
指紋認証が片手だと落としかねない位置なのは即応性に劣る
【画面表示】
視認性は良い。
鮮明さやリフレッシュレート等は平凡ながらも、省電力性に優れるイグゾパネルは当機最大の特徴。
【バッテリー】
操作している時間に比べて消費は少なく感じる。
待受け時間は普通かと。
【カメラ】
使い込んで無いので無評価
4K撮れるのが良い
写りは凡庸との評判だからカメラ性能を期待して買う機種ではない様子
【総評】
少し前に国民機とも称された定番ミドル。
今も現行エントリー機に劣らない可用性。
不評のsense5Gはもちろんより新しいsense6よりも問題や不具合は少ない様子。
おサイフ搭載で防滴性能も高く、一般的な用途ではまだまだ現役と感じる。
MNPで数千円での格安販売も増えたのでコスパ良好。
とりあえず使える激安スマホなら、下手にoppoやXaomiの残念な最新エントリーモデル買うよりこれが良いかと。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 15:26 [1691460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】特に変わったところもなく、使いやすいスマホです。
【携帯性】Yシャツの胸ポケットに入るサイズで良いです。ただ少し重たいかな。
【レスポンス】ミドルスペック機なので、まぁこんなもんか、というところ。実用上十分かと。
【画面表示】問題ありません。夏場の高温下で、温度を下げるために強制的に輝度を下げられたときは困るかな。
【バッテリー】この機種で特筆すべきは驚異的なバッテリー持ちでしょう。大満足です。
【カメラ】あまり期待はせず、記録用として使うのが吉です。時々撮影後の処理中にフリーズします。
【総評】DSDV、防水、おサイフケータイと、痒いところに手が届く、コスパの良い端末だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月20日 18:08 [1684465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
増設でSDカード64m増やしています
音楽をいっぱい入れる為とiTuneは嫌いです
music centerの方が自分は好きなので
アイフォンユーザーでしたが
乗っ取りに合いSIMフリーでネット購入だったので
アップルではID復活できず
アンドロイドはそういう仕様になってないと知り
価格もお安いのでアンドロイドに乗り換えました
最初は操作に戸惑いましたが
電池もちが良い、ヘビーユーザーでないのもあるが
3日ぐらい一回充電でも自分の使う量なら充分
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 13:22 [1681681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
購入して10ヶ月経過。全くなに不自由ない。
前のスマホのネットの接続が遅くて、イライラしてたからというのはあるが、現在はサクサク開けるしタッチの反応も良い。
スマホの画面は大きい。重さはやや重い。
自分の使い方はYouTubeで観て、TwitterやYahooを開く程度。ゲームはほとんどしないので、そこはわからない。
バッテリーは普通に良いと個人的に思う。
ここのクチコミ投稿を参考にして選んだが、コスパも良いし、買って良かった
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 14:59 [1680950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】シンプルで良いと思います。
【携帯性】重たいけど、バッテリー容量に比例するんだろうから仕方がないと思います。
【レスポンス】カメラ使用時を除いては、それほどストレスは感じませんが、ちょっと遅いかな。
【画面表示】画質等は十分だと思います。
【バッテリー】前のスマホに比べたらかなり長持ちします。
【カメラ】起動が遅く、撮影するときも反応が遅いと思います。
【総評】安くて、バッテリーの持ちがよいので、良しとします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
