月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ|6400万画素(広角)|1200万画素(超広角)|800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年9月15日 23:00 [1495422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
大前提として、思いがけない不具合やデメリットなどはありません。
下記デメリットを許容できれば、価格も50,000円を切っている今、非常に良いチョイスだと思います。
デメリット@ 重い
とにかく重いです 付属のケースを付けて、250gを超えます。 フリップカメラと5000mahもの大容量バッテリーが要因と思われます。
デメリットA イヤホンジャック、おサイフケータイが無い
無いと絶対に困る、という人には向きません
この二つを許容できれば
@ ASUSにしては質が高いカメラ
フリップカメラは個性もあり◎
A 高速かつ発熱が少ないCPU
ずっとゲームをしても発熱が少ないです
B 大容量バッテリー
いたわり充電(最大80or90%までしか充電しない)をONにしてますが、それでもかなり保ちます。
この設定のおかげで電池も長持ちするかなと思います。
C 低価格
スナドラ865搭載のフラッグシップ端末が5万円未満は非常に安い
D 思わぬ悪い要素が無い
5G対応、90Hz対応のディスプレイは画質も◎、指紋認証も高速、入力もATOKがプリインストールされてたり…など含め、細かいところも含め「これさえ無ければ」が無い安定感があります
とにかくデメリットが分かりやすいので、許容できれば即買いだと思います。
私は大満足です
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月7日 12:54 [1492592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
美しく、かっこよく、フリップカメラによりオリジナリティのあるデザインになっていると思います。
質感も良いです。
【携帯性】
さすがに大きく、重く感じます。
付属ケースを付けるとさらに大きく重くなります。
慣れればギリギリ耐えられるかな?という感じです。
【レスポンス】
重いゲームなどはやらないので分かりませんが、日常使いにおいては全くストレス無くサクサク快適に動きます。
【画面表示】
非常に綺麗だと思います。
ベゼルがほとんど無いのにフロントカメラのパンチホールが無いのは素晴らしいです。
リフレッシュレートを90Hzにすれば画面のスクロールも滑らかです。
【バッテリー】
ものすごく持つ、と言うほどではないですが、十二分に持ちます。
できればワイヤレス充電に対応して欲しかった。
【カメラ】
フリップカメラは非常に面白く、かつ実用性も高いと思います。
旅行先などで記念写真を撮るときなど、超広角で風景も含めてセルフィーを撮れるのは便利です。
写りも十分綺麗です。
【総評】
大きさ、重さ。防水、防塵無し。おサイフケータイ無し。ワイヤレス充電無し。イヤホンジャック無し。
欠点は明確です。
しかし、その他の部分は個性的で素晴らしい出来のスマホだと思います。
欠点が許容できるのなら、価格も落ちた今、最強のコスパを持つハイエンドスマートフォンかもしれません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月30日 00:03 [1458084-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】これは好みが分かれる、フリップカメラは好みでなかった。
【携帯性】 ちょっと大きな感じ。でも画面が大きいので年寄りに使いやすい。
【レスポンス】この点はとても良い。ただし反応が良すぎて意図しなくスクリーンショットが取られるのは気に入らない。
反応はすごく良い、IPhoneから乗り換えても不満はない。
【画面表示】特に不満はない。画面の自動調整は期待に沿わないが結構綺麗に表皮されるので不満はない。
若ければ文字を小さくして表示内容を多くできるので好ましい。老人には文字を大きくしてみやすくなる、これはOSの仕様になるかな。解像度にとてみ気に入っている。
【バッテリー】結構長持ちする。自分の使い方だと3日間持つ、まだ、モバイル通信だけで2日間過ごしたことが無いのでなんとも言えないが、充電は2から3日に一回で良いのはすごく助かる。今までのiPhoneでは毎日充電が基本だったからバッテリに関しては安心して使用できる。
【カメラ】カメラはほとんど使用しないので評価無しとしたい、普通に使用するなら問題なのでは。(スマホでカメラ期待しないので評価できない)
【総評】物理2simで使用したくてこの機種を選んだが不満なく満足している。
Dual SIMでまだSDカードも使用できてメモリの心配がないのがとても良い。
FOMA-SIMでの通話、SMSで問題なく使用できるし、OSでの対応かアドレス超で設定するとど通話発信でSIMを切り替える必要がなく便利に使えてとても満足している。
最近、スマホが安くなっているなか高額の部類(iPhoneから比べると半額)に入る機種にしてはコストぱフォーマンスが良い機種だと思う。とても気に入っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月7日 15:42 [1451501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
フリップカメラのお陰で画面はスッキリ
【携帯性】
重い。けど、すぐに慣れる。両手持ちが必須。
【レスポンス】
モタ付きは一切ナシ。ストレスフリー
【画面表示】
発色はキレイ。前機種のZenfone5Zとの比較。
【バッテリー】
一日目一杯使っても50%は残ってるかな。
【カメラ】
フリップカメラはいいですねぇ〜
【総評】
顔認証でフリップカメラがクルッと出てきます。驚いたのはマスクをしていても問題なくロック解除されること。試しに嫁の顔でやってみたけど、ロックは解除されませんでした。
電源ボタンに指紋認証があるのも使いやすい要因。
デュアルSIMで同じアプリ2つ使えるのは便利すぎます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 17:14 [1388529-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
招き猫 5連発 |
||
デザインは 重厚感が有って良いと思います
イヤフォンジャックが無いのは仕方ないのかな
携帯性は 確かに重いけど 付いていたケースでなく
Amazonで買った 少し柔らかめのケースは
とても出来がよく なじみました
レスポンス 画面表示は 文句なしじゃ無いですか
バッテリーは 気持ち悪いほど長持ちします
13日に充電して 現在16日 午後5時ですが
普通に使って まだ18%有ります
充電も 3Vだったので 早かったです
カメラは 広角自撮りが 大変お気に入りに
なりました 今まで 自撮りは殆どしなかったのですが
これが一番便利 画像もそこそこ綺麗だし
カメラの件は 再度レビューしたいです。
電話はまだ使ってないので後日
ASUS 同士だったので データ アプリの引っ越しも
簡単でした
いまはAndroidバージョンのタップの隠しコマンドも
つまらなくなりましたね 昔はゲーム出来たのに、、
参考になった14人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
