ZenFone 7 レビュー・評価

ZenFone 7

  • 128GB

3眼フリップカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 7 製品画像
  • ZenFone 7 [パステルホワイト]
  • ZenFone 7 [オーロラブラック]

ZenFone 7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングASUS ZenFone 7の満足度ランキング
レビュー投稿数:18人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.91 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.31 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

湯々しきさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

ZenFone 5zからの買い替えです。

【デザイン】
カッコイイと思います。
安っぽさもありません。
ただ、高級感という程のものもありません。

【携帯性】
ダメ。単純に大きくて重い。

【レスポンス】
良いです。引っ掛かりやカクつきもありません。

【画面表示】
キレイです。とても良い。

【バッテリー】
ずっと使っていたら、丸一日持つかどうか。
個人的にはバッテリーの持ちは良いと思います。

【カメラ】
画質は良いです。ズームも効くのでとても役に立ってます。
フリップカメラは使ったことありませんw

【総評】
高性能で重いです。携帯性を気にしないのであればオススメできます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momota500030さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

デザインは普通ですね。
普通のスマホと言う感じですが、フレームが細くて最新のスマホと言う感じです。

携帯性。
これはちょっと大きすぎたな・・・と思いました。
スマホと言うよりもタブレットに近く、常に外に持ち運ぶのは結構不便です。

レスポンス。
ハイエンドCPU搭載で言う事なしでしょう。
重いゲームなども殆ど問題なく出来るのではないでしょうか?
ゲームは殆どしませんけど。

画面表示。
解像度は高いですが、よ〜く見るとドットは見えますね。
そこまで気にする人もいないと思うので、問題ないと思います。

バッテリー。
持ちが良いとは思えません。
裏で何らかのアプリが動作しているのか、元々バッテリーの消費が激しいのかも。
ハイエンドCPUなので仕方ないでしょう。

カメラ。
これは高画質です。
動画撮影も殆ど手振れがありません。
下手をすれば数万クラスのビデオカメラやコンパクトデジカメと同等、もしくは上だと思いました。
ただ、RAWモードで撮影した画像はノイズがかなり多めに出ている感じです。
特に暗い場所で撮影した画像、RAWデータは赤や白、青などの点のノイズが目立ちますが、これはスマホに搭載されるカメラの限界でしょう。
フリップは必要性はないと言えるでしょう。
何度も繰り返し稼働させると壊れる確率も高くなりそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かめきち4423さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
不満は特にない、機体の色も深みがあり良い
【携帯性】
機体の大きさがそこそこあるため、携帯性は少し悪い
【レスポンス】
一年目はなにも問題はないが二年目に入るとホームボタンやタスクボタンが押しても反応するまでにラグが発生するため一年に一回は初期化が必要
また、画面上部、下部にスピーカーがついているが上部のスピーカーは下部に比べ音が小さいためLRサラウンドのバランスが悪い
【画面表示】
60hz、90hz、120hzなど好きなヘルツ数を選べるのも良い、なにより有機EL画面なので相応に綺麗
【バッテリー】
大容量のため不満はない、充電については付属の充電器でも十分に事足りる
【カメラ】
独自のフリップカメラという面白い機構で写真を撮ることが多い方には中々面白いと思う
【総評】
気に入らない部分はもちろんあるが、それよりも面白いが勝つ携帯

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

123あbnさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
タブレットPC
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】格好いい。後ろのカメラの形も見慣れればおしゃれに感じました。

【携帯性】重い。重量感を感じるので片手では使いにくいと思いました。

【レスポンス】とても良い。

【画面表示】色合いが綺麗。読み込みも早くて良い。

【バッテリー】減りは早いですが、普通に使うくらいなら1日持ちます。

【カメラ】動画が特に綺麗。静止画も問題なしです。

【総評】性能的にはとても良いですが、スマホ自体が重い。それ以外はコスパも良くておすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sugar-magnoliaさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ノートパソコン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

Zenfone6を使用していましたが、電源ボタンが陥没して使いにくくなったので、
こちらに変えました。
1か月ほど使った感想です。

【デザイン】
可もなく不可もなく普通だと思います。

【携帯性】
これが一番の問題点で、重くてデカいのですが、
1週間もすれば慣れるので特に今は気にしていません。

【レスポンス】
サクサクでもたつきは感じません。

【画面表示】
きれいで満足です。

【バッテリー】
Zenfone6にしたとき、バッテリーもちの良さに驚いたのですが、
残念ながらZenfone7のほうがわずかにバッテリーもちが
悪くなったように感じます。
画面が大きくなって、リフレッシュレートも良くなったからでしょうか…?
5Gはオフにしていますが、Zenfone6のほうが良かったように感じます。
と言っても、ヘビーに使っても1日は普通にもつので、困ることはありません。

【カメラ】
Zenfone6と比べて、きれいに撮れるようになったと思います。
特に光学ズームの影響か、ズームをしても雑になりにくくなったように
感じられます。

【総評】
Zenfone6からわざわざ変える必要はないかもしれませんが、
変えてもちゃんと満足できる機種だと思います。
サクサク感とカメラのきれいさが向上していて、買って良かったと思います。

あと、Wifi6対応になったことで、対応しているWifiだと
速度が上がっているのがわかるくらいレスポンスが良くなりました。
自宅をWifi6対応のルーターにしたので、毎日のネットサーフィンが
より快適になりました。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tanker00さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
マウス
0件
2件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】高級感あり。なんと言ってもベゼルなしの巨大な画面が一番のウリ。

【携帯性】巨大で重たいのでポケットも選んでしまうレベル。スマホとしてはギリギリセーフな大きさ。片手操作メインな自分には結構つらい。

【レスポンス】
指紋センサーと電源ボタンが兼用なのは非常にスマート。ZENFONE6からの体感できるレスポンス差はありません。

【画面表示】
保護フィルムなどは貼らない派ですが、映り込みも少なく、晴れた日の明るさや、夜の暗さへの対応も優秀。

【バッテリー】
ヘビーユーザーでなければ、2日?3日に一度の充電でも十分なのは旧型から変わらず。
自分は通勤中に音楽か動画を合計2時間弱と、1時間位のネット、街ち受けメインの電話としての機能を使っていてこんなもんです。
ちなみに、スマホゲーはやってません。

【カメラ】
3眼になり、夜用もついたので薄暗い場所から夜の撮影もかなり明るく写る。どんな場所でも設定を気にせずに撮影出来るのはスマホカメラの進化を感じました。


【総評】
フリップカメラも大型化して、ますますキワモノ感がカッコイイ。大型画面も動画等では最高です。重さはありますが、カバー付のZENFONE6からの乗り換えだったのでそこまでは気になりません。

イヤフォンジャックが無くなったことは、少し残念。

付属の純正ケースにフリップカメラカタカタストッパーが付いてるのは笑いました。



※追記※
今朝1メートル位の高さからフローリングの床に落としたら、フリップ動作しなくなりました!
ちなみに、純正透明カバー着用のみです。
空回りのギア音がうるさく、スマホ保証があるので再度同じ機種にするか、間もなく登場するであろう後継にするか悩み中です。

参考になった25人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃん亭さん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
14件
タブレットPC
8件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
 シンプル。
 前面カメラの穴とか無いからどっちが上か分からなくなる。

【携帯性】
 大きいけど最近では普通?
 以前ならデカホと言われる部類だけど、縦長なんで意外に狭い。
 個人的にはこの縦に長い意味が分からない。

【レスポンス】
 快適。

【画面表示】
 快適。

【バッテリー】
 よくもつ。
 でも、時々異常に減っているときがある。
 裏で何かが無駄に走ったせいらしいけど、それにしても減りすぎな時がある。

【カメラ】
 綺麗だしすごいフリップカメラだけど、不便なときもある。
 カバーの選択肢が無さすぎて萎えた。これ結構キツい話よ。
 あと、微妙に閉まりきらない感があるので、気になる人は嫌かも。

【総評】
 フリップカメラ意外は特徴の無い単に速いスマホ。
 むしろ、その普通なところがいいのかもしれない。
 ROG2からでも乗換がほぼ自動で環境移行できた。
 フリップカメラが面白いけど、フラッグシップ機に積む必要があるかはハテナ。
 これを外してもっと安くフルスペック機種を出せるならそうして欲しい。
 結局FeliCa積む気も無いようだし、評価が難しい。不満はないんだけどねぇ。
 あ、サポートの酷さだけは・・・永遠の不満やな。
 この機種もサポートに頼る前に手放すと思う。
 次は別メーカーに乗り換えるかなぁ?
 せっかくいい端末作っても、高いしサポート悪いしとなるとさすがにちょっとね。
 指紋センサーが背面からサイドに移ったのは○。
 フリップカメラのせいで顔認証使えないし、置きスマホのロック解除考えたら背面はありえない。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dudukazさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
ブラックを購入。背面は角度によって違うので格好いい。

【携帯性】
でかいので持ち運びはちょっとね。そして重いですが、どうにかズボンのポケットに入るでいい。
【レスポンス】

【画面表示】
綺麗で見やすい。

【バッテリー】
DSDVにしてます。1日にゲームやYouTubeをみてたら夕方には10%代になりますが、普段使いなら、夜には50%は残ってます。

【カメラ】
自撮りはしませんが、たまに食べ物や風景を撮りますが綺麗ですね。flipカメラはまだまだ使いきれてません、、。
【総評】
zenefone2からずっと買い替えで使用してます。他のスマホにはない魅力が詰まってます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミントグリーン雨水さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】カメラ部分のデザインがイマイチかな。あと片手で持ってると腕が痛くなるほど重いです。
【携帯性】ポケットにしまう事は出来ません。正直言って持ちにくい。
【レスポンス】スナドラ865を積んでいるので快適。
【画面表示】フリップカメラのおかげで見事なまでにフルディスプレイ。これの為だけに買ってもいいくらい楽しい。
【バッテリー】5000mAh積んでいるので怖いほど持ちます。
【カメラ】解像度はピカイチ、他は平均並みかな。それをかき消すまでに楽しいフリップカメラ。ロマンがありすぎる。

【総評】このスマホは重さに見合ったロマンがある。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意