月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ|6400万画素(広角)|1200万画素(超広角)|800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM

満足度:



3.97





(カテゴリ平均:4.06)
満足度ランキング
—位

レビュー投稿数:18人
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 05:25 [1571120-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】悪くはないです。
【携帯性】ちょっと重たい。ポケットには一応入りますが、長時間の片手持ちは疲れます。大きいので落としやすいです。4回くらい手が滑って落下させました。
【レスポンス】かなり早い。
【画面表示】大画面でとても綺麗です。
【バッテリー】長持ちなのは最初だけ。高性能の部品が多いためか劣化が速い。一年ちょっとで通常使用に耐えられなくなりました。持込み交換場所もなく宅配便で送付しましたが障害が見当たらないという理由で修理を断られました。
【カメラ】旅行程度なら一眼レフカメラは不要です。超広角、3倍望遠はボタン一つで切替できます。撮影結果も明るくてとても綺麗です。
【総評】ユーザー目線でないサポート体制に難があります。持込み修理は出来ません。中身は初期化されます。バッテリー交換はやってくれないようなので2年以内に劣化すると思いますが、その時に乗換えるか、リスク覚悟で街の修理屋で交換するか。発火した時は自己責任ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
プロフェッショナルレビュー
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(スマートフォン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
