iPhone 12 Pro レビュー・評価

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 12 Proの満足度ランキング
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.81 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.50 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぷりんごーるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

最近になって新品を購入。
14proとの価格差は2万円程なのに何故?と聞かれれば「おそらく最後の光学2倍望遠だから」「隙がなく完成度が高いから」「Dynamic Islandよりノッチの方が機能美を感じるから」かな。

外装はiPhoneXSと同じ素材とは思えない程にプラスティッキー。しかし全体のバランスが絶妙で格好良く、パシフィックブルーの色味も唯一無二で魅力的だ。裏面も無駄に滑らなくなり、側面以外は指紋も付きにくくなった。

スマホとしてのスペックは既にXSでほぼ完成されており、特に大きな感動は無かったが、密かにメモリが6ギガな事や5G対応という事で、まだまだ暫くは使えるという安心感がある。

バッテリーは僅かな差。リチウムイオンに革命でも起きない限り、これからも度々右上をチラ見し続けるだろう。

最後はカメラ。三眼になって超広角13mm→広角26mm→望遠52mmとシームレスな関係になった影響か、望遠で寄り過ぎた(ピントが合わない)時に自動で広角に切り替わる仕様は問題だ。写真の情報では51mm f1.6となっていたが、これはつまり「広角レンズでのデジタルズーム」である。インテリジェンスとは一体?
一方、画質はかなりの向上を感じた。特にProRAWは本機からの採用で、対応APP次第で相当自由な無劣化編集が可能。Proモデルの面目躍如と言えるだろう。

以上、触覚タッチのカーソル移動だけは未だに慣れないが、総評は概ね満足。そつなく何でもこなすゼネラリストタイプ。

参考になった15人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

porkchopsさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シンセサイザー・キーボード
6件
0件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
さすがのアップルデザイン・・・だがケースを付けているのでその恩恵は少ない

【携帯性】
やはり重い。指も片手ではギリギリ届くか届かないかになってしまう。

【レスポンス】
文句なし、ゲーム用途でも3Dバリバリのものでもすべて最高設定で問題なく動作可能。

【画面表示】
液晶の美しさは抜群である。

【バッテリー】
この点が非常に惜しい。以前所有のXRよりも容量が少なくなっていたが、
新しいので電力効率も良くなっていると思ったが、
目に見えて早く減り、ツイッターなどを一日中行っていた場合、夕方にはなくなっている。
また劣化度も1年使用で87%になった。かなり使用しているといわれればそれまでだが・・・しかしストアで1万円以内で交換可能なので、まだよかった。

【カメラ】
基本的に綺麗で、また広角も良いが、ズームのみすこし画質の違いを感じ違和感がある。
またマクロが弱いので、寄る事が多いなら13がよい。

【総評】
バッテリーもち以外は概ね満足。
性能低下の懸念からも、バッテリーが弱くなったら素直にストアに行きましょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふきよせさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

2021年6月ヨドバシカメラで購入:256GB 129,580円(税込)

■背景
 アンドロイド一筋。
 使っている富士通のスマホF−02Gが6年物で、普段使いに
 耐え難くなってきたため買い替えを検討。
 iPhone12Proを買った友人におすすめされ
 ネットで情報見てから購入。


■総評
 デザインがよく背面の擦りガラスの肌触りや本体重量、バイブ
 レーションの具合から、高級感があって格好いい。

 規定内だろうが、金属なためかリーク電流(触れるとピリピリ)
 は気になるポイント。
 ケースを装着すれば感じないかもしれない。
 諸々ひっくるめて、特に拘りなく良い製品を使いたい人におすすめ。

 個人的には以下の点からアンドロイドに戻ることに決定。
 ・PCに接続してもアンドロイドのような可搬媒体っぽさがない
   PCに接続してもディレクトリが見えない
   PCとスマホの間で直接データの読み書きができない
   (iPhone内の画像は読み込めるが、データは書込不可)

 ・文字入力がQWERTY配列で入力しにくいこと
   ATOK UltiasのQWERTY配列に慣れて
    しまって離れられない
   (iPhone用ATOKを買ったが標準キーボードと
    大して変わらず、満足できなかった)


■デザイン(★★★★★)
 ゴールドの色味がいやらしくなく、感心。
 背面ガラスの肌触りや色味がとても良い。
 ボタン押下時の感触が高級感あり、良い。

 筐体側面の指紋付着は不快だが、ケースを装着すれば関係ないが
 手垢がボタン周りに蓄積するのは拭かないといけないため不快。

 設定メニューで、スライドボタンはタップすれば切り替わる仕様
 のようだが認識範囲がボタンピッタリなのでちゃんと押しにいか
 ないといけないので不便。
 スライドボタンの場合も、もう少し認識する範囲を広げてほしい。


■携帯性(★★★★)
 公表重量187gとあるが、F−02Gの166gと比較すると
 20gの差が顕著。文字上の20gと体感の20gがこんなに
 違ってずっしりくるものかと実感。

 屋内だったので助かったが、ケース未装着時に何度も手から滑り
 落ちる。横になりながらの操作は、手から滑り落ちる頻度が極端
 にあがったため市販のリングやケースを装着しない場合、頭に
 落下してきたりしないように注意する必要がある。

 F−02Gと同じ大きさのため、サイズは満足。
 手帖型ケース等を付けてかさばると思うと少しマイナス。


■レスポンス(★★★★)
 もっさり(アニメーション効果)が嫌いなのでアクセシビリ
 ティでOFFしてから確認。
 使用期間が短くデータ容量やアプリインストールは少ないため
 参考にならないかもしれないが記述。

 アプリの起動は瞬間起動が多く、少しかかっても0.2秒くらい
 と、とても快適。タッチ操作もサッサッと快適。
 写真データを2千枚入れてスクロールしたが、縮小画面では
 どんなに速くスクロールしてもサムネイルの表示が間に合って
 いて感動。拡大表示でも同様で感動。
 
 スクロール操作は、アンドロイドよりスクロール量が少なく、
 加速度もないが直感レベルにはあっているのかもしれない。
 FaceIDは、光源が顔の後ろにあるなどで顔が暗くなったり
 変顔したりしなければ、眼鏡をかけてもすぐ認識できて快適。
 暗闇ではiPhoneの液晶の光が顔を照らすため問題なく認証
 できる。

 画面の左端から右に向けてスワイプすると「戻る」機能が動くが
 判定が厳しめなのか、左端をちゃんと触れないと動作しないこと
 がある。もう少し指の認識範囲を甘くしては如何かなとは思う。


■画面表示(★★★★★)
 とても綺麗。
 拡大するとノイズが乗っていたり、そもそも画素数が粗いような
 データでも綺麗に表示してくれる。
 ブルーライトカットフィルムを貼っているが、それでも綺麗だな
 と感動。


■バッテリ(★★★)
 動画は見ず、自宅のWi−Fiでネットサーフィンをしている
 だけだが、半日で100%→40%まで減った。
 劣化したら悲惨かもしれない。
 本使用する人は、通勤時間でしか使用しないようなら問題ないが
 頻繁にスマホを触る人はバッテリ交換の保証をつける、または
 モバイル充電器を所持した方が安心かと思う。


■カメラ(★★★★★)
 iPhoneにしたかった主な理由は、このカメラ性能。
 普段使いしているCanonのコンパクトデジタルカメラ
 PowerShot G7Xに迫る画質の良さで感動。
 さすがにG7Xには敵わないが、それは拡大したときの話。
 スマホの画面やPCの画面で拡大せずに見るレベルなら、
 パっと見、同じ画質に見えてしまう。
 F−02Gの撮影データと比較すると、その素晴らしさは一目瞭然。


以上

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこねこ!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

ビッ○カメラオンラインで去年の11月に注文したのですが、発売当初だったせいか届くまでに1ヶ月以上かかりました。たぶん今ならすぐ届くと思われます。

購入した当初は凄くワクワクして嬉しかったのですが、待ちくたびれて欲しいという気持ちがすっかり冷めてしまい、届いたころには何の感動もなく残念でした。

ですがカメラは凄く良くて買って良かったと思いました。AndroidのZenFone3からの買い替えだったので、iOSだとアプリの種類が少なくて少し残念ですが、機種自体は使いやすいです。

YouTuberなので今回機種選びで一番重視したのがカメラだったのですが、こんなに待たされるならAndroidにも良い機種が出てるのでそっちにしようかとかなり思いました。特にZenFone7やGalaxyの上位機種とかなり迷いました。それくらい待ってる間嫌な気分でした。今の時代、お客さんは皆待たされることに慣れていません。。

5年くらい大事に使って、次回の購入ではもう少し他の選択肢も検討したいと思います。

(半年使用しての追記です)
すっかり気持ちが冷めた状態で使い始めましたが、今では愛着が湧いています。ただ到着するまでのイライラ感がまだ残っていて、悪いイメージがついてしまい、それさえなければもっと嬉しかったのになと少し残念です。

一番気に入っている機能がカメラです。ちゃんと設定すると4K動画が撮れて、撮り方次第で(背景と撮影対象の距離を離すと)一眼レフで撮ったみたいな背景がボケた動画が撮れて感動しました(*´ω‘*)YouTubeに投稿した動画にも4Kの表示が出てます。アップルの純正の動画編集アプリはめちゃくちゃ使いにくいので、InShotというアプリで編集してるのですが、広告さえ我慢すれば無料で使えるし、4K画質のまま保存できてオススメです。

そしてLINEのビデオ通話したときに、自分の顔が綺麗に映るので(アンドロイドの格安スマホのときは画質悪くて苦痛でした)かなり嬉しいです!

あと音が凄く良いです(*´∇`*)凄いクオリティーで感動しました。普通にAmazonMusicとかYouTubeとかを再生するだけで、臨場感と、深みがあり、これが、タダで聴けるなんて凄い時代だなと思います。

ただバッテリーの持ちは多分アンドロイドのほうが優秀です。一日中スマホいじってると、すぐにバッテリーが減って、もうなくなったの?って感じになります(’へ’)普段スマホをあまり触らない人は長持ちって感じるかもしれませんが。

ビッ○カメラさんでレビューしたところ、「参考になった」も付いていたのに、レビューが削除されてショックだったので、こちらに書かせていただきました。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

購入者Hさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
12件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
やっぱりきれいです。ケースをどうせつけてしまうのであんまり関係ないけど、持ってて嬉しくなる所があります。
【携帯性】
重たいです。同じ重さのiPhone11と比べて手が疲れます。
【レスポンス】
速いです。これ以上は人類には意味が無いのでは、という位です。
【画面表示】
きれいと思います。色味の好みの問題だけで、これも人類にとってこれ以上きれいになって何の意味があるんでしょうか。
【バッテリー】
ちょっと不安です。iPhone11の方が二割り増しくらい持ちます。
【カメラ】
きれいに思い出を残すためのツールとしてとてもいいと思います。ナイトモードや明るい色味など、本当にいい進化をしてくれたと思います。そもそもありのままにとれるカメラやビデオなんかより、きれいと思えるビデオやカメラの方が意味があると思います。
【総評】
指紋認証があって、電池がもう少しもって、軽くて、暗所の動画がもっと質が上がれば、多分もう携帯は変えないと思います。という位使いやすい。SIMフリーでFelicaを使えるandroidが余り無い現状、この端末があってよかった。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:2041人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
61件
スマートフォン
15件
41件
イヤホン・ヘッドホン
30件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
角張ったデザインが懐かしく良いと思います。
持ちやすく扱いやすいですが、裏面のカメラ周りの処理がスッキリせずに不格好な印象です。

【携帯性】
大きいので携帯性は微妙です。寝転がった状態で上げると肩がこります。

【レスポンス】
割と重いアプリやゲームもサクサクで快適です。不満という不満は感じません。

【画面表示】
解像度の違いを感じる進化です。有機ELディスプレイらしくメリハリがあり自然な感じです。

【バッテリー】
持ちは悪い印象で減りが早いです。ディスプレイが1番喰っている感じがします。

【カメラ】
非常に良いと思います。特にナイトモードが改善されています。

【総評】
iphone5を長らく使っていたのでとても懐かしく感じます。
全体的な進化は微妙な感じですが、ディスプレイとカメラはとても良いと思います。
使いやすさは向上しています。
ただ、価格相応な製品かと言われると割高感と物足りない感は否めないです。
5万以下のAndroidスマホともそこまで大差ない感じです。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Amber7さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
26件
バイク(本体)
2件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
5に戻ったデザインはカッコいい。でも、サイドのキラキラは好き嫌いがありそう。自分的には、あそこまでキラキラにしなくてもいいと思う。ケース使うから、まっいいかぐらいの感じ。
【携帯性】
重い。寝ながらスマホ、風呂入りながらスマホするには、もう少し軽い方がいいかな。
【レスポンス】
7からの機種変だから、驚くほど快適!
【画面表示】
キレイ!と感動したのも最初だけ。すぐに慣れて、こんなものかという心境。
【バッテリー】
80%の7からしてみたら、すこぶる持ちが良くなった。1日1回の充電で十分。
【カメラ】
これ!この革新的な機能の良さを目的に買ったようなもの。重くてかさばる一眼レフを持たなくても、そこそこの写真が撮れる。広角最高!ポートレートもまぁまぁ。
【総評】
touch IDから離れられず、Face IDなんて…画面式touchID画面出たら機種変…と思い続けて変えられず。
仲間が12に機種変し、Face IDは便利、touch IDにこだわる必要ないと諭され機種変を決意。
いやー、Face IDすごくいいです。YouTube参考にマスクしてても認証されるように設定もしましたし。
ただ、M字ハゲは気に入らないですね。中華スマホではクリアしてるのに、あれどうにかして欲しいです。
タピオカカメラは気になりません。3つカメラがあることで良い写真が撮れますから。
カラーですけど今までは黒一択、今回初めて色モノを選択。パシフィックブルー、いい色です。いい大人が持っても大丈夫。
最初はパシフィックブルーのキレイさを出したいからクリアのケースを使ってたけど、これがイマイチすぎて、薄い本皮のケースに替えました。

次機種変するときは、Face IDとtouch IDの併用、M字ハゲが解消した時ですかね。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:1593人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
62件
222件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
腕時計
8件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】
自分は11proの方が好きです。ブルーを買いましたが言われてるより明るい?と感じました。ミッドナイトグリーンに近いとかレビューあったのですが、それは斜めから見た時に少しそう見える程度です。
サイドの指紋はブルーだからかそんなに気にならないです。
【携帯性】
少し大きくなり、角ばりにより周囲がかなり増えたので片手は厳しくなりました。重さは逆に大きくなった分、11proより軽く感じなくもないです。
【レスポンス】
余裕です。復元中も含め発熱がかなり少なかったです。
【画面表示】
黄ばんでます。そういうモードではなく暖色気味です。12も買いましたが同じでした。ブルーライトカットフィルムとかは付けなくていいと思います。
【バッテリー】
普通に持つと思いますがまだ間もないので無評価。
【カメラ】
前作が大きく進化しすぎたのもあって今回は近いがわかりません。それでもAndroidには負けてません。
【総評】
発売日に買えなくて残念でした。今回も凄く世界的に人気なようで、各所で泣きながら生産しているそうです。
X系で片手操作してる方は注意した方がいいです。結構大きくなります。
proはデザインが好きな人は買えばいいですがカメラはそんな進化してないので12でも去年のでもいいと思います。ポートレートナイトモードなんて使いませんよ?

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peipei-peiさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
0件
レンズ
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
筐体については角張ったデザインに回帰し、非常に洗練されたデザインかと思います。
ただディスプレイのノッチは相変わらず…。ホームボタンがノッチになったと思えば、iPhoneらしさとも言えます。
個人的にはミッドナイトグリーンが好きな色だったので残してほしかったです。

【携帯性】
サイズが11proと11の中間程になりましたが画面表示は11と同等のため、11ユーザーにはプラス、11proユーザーにはマイナスポイントになるかもしれません。自分は前者のため嬉しい点です。
11と比較して本体厚さが0.9も薄くなったようですが、フラットなデザインのためか、体感的にはむしろ分厚くなったような印象を受けます。またこのサイズ感でAndroid機種と比較するとやはり重いです。ステンレスで高級感はありますが、結局ケースを付けるので個人的にはもう少し軽くしてほしかったところです。

【レスポンス】
申し分ありませんが、osのせいか、時々動作がワンテンポ遅れることがあります。
不思議とAndroidでのカクつきは気になりません(そういうものだと思っている)が、iPhoneでカクつくと気になります。

【画面表示】
X→11時に「液晶でも気にならないな」と思い、コスパの良さから11にしました。
が、12proを使ってから11を見るとやはり精細さが違います。大変綺麗です。

【バッテリー】
今のところ、11から変化は感じられません。

【カメラ】
今回もここが最大の変化点です。X→11時もカメラ性能が大幅に上がりましたが、今回さらにブラッシュアップされ、家の中などの光量が十分でないところの撮影に非常に強くなりました。よく家の中で子供の写真を撮るので、この進化は嬉しい限りです。家の中でもパキッとした解像感の高い写真が取れます。ポートレートの精度も上がっています。
またHDRビデオで非常に綺麗な映像を撮ることができます。画面のリフレッシュレートは特段気にしてませんが、ビデオは60fpsで撮っていると30には戻れないため、12でなくproを選んだ理由の一つです。

【総評】
11と11proとでは、カメラとディスプレイ以外の性能差はなく、コスパの良さから11を選びました。
今回ディスプレイも同じ、筐体サイズも同じで両者間の差がさらに縮まった感があります。
12と明確な差別化を感じられるのはmax(ここも違いはあくまでカメラ性能)ですが、やはり大き過ぎ・重た過ぎで普段ポケットに入れている身としては耐え難たい…。
レビューもしてますが、X→11変更の間にGalaxy note10+を挟んでいます。大迫力のディスプレイに高性能なカメラ、ノート機能に惹かれましたが、いざ使ってみるとやはり大きい…。スマホなのにスマートじゃない…と思い始め、且つApple Watchの呪縛からもやはり逃れることはできず結局iPhoneに戻りました。
なので今回は携帯性とカメラ性能で12proを選びました。前述の通り若干重いですが、今のところ大きな不満はありません。
上げるとすればやはり指紋認証でしょうか…。(多くの人が発表会で指紋認証センサーの幻影を見たのではと思われますが…)

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

elumiaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ポータブル電源
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ5

デザイン】
iPhone5の頃に戻った感はありますが、エッジが丸いデザインは好みで
ないので好きです。

【携帯性】
iPhone7とXperiaXZ2 premiumという両極端の2台持ちでしたので、
前者に比べればさすがに大きいですが、後者に比べれば全然
ましです。ズボンのポケットが定位置なので、サイズ的には
SE2やminiの方が好ましくはありますが。

【レスポンス】
ヌルヌルサクサク動きます。iPhone7ではブラウザのウィンドウを
開きすぎていると反応しなくなったりしてましたが、本機では
感じません。

【画面表示】
(個人的に)有機ELに期待しすぎていたのか、最初こんなもん?と感じ
ましたが、普段から画面表示を暗めに設定する性質でして、動画再生
したり画面輝度を上げてみたらさすがにきれいでした。

【バッテリー】
稼働後1、2日なので未評価で。

【カメラ】
ここに妥協せずProモデルにしましたが、さすがに4年前のiPhone7とは違いますね。
AFも早いし、ポートレートモードも活躍しそうだし。ハード面で言えばレンズ部分の
でっぱりで他の物を傷つけないかが心配です。

【総評】
さすがに4年経ったからと今回奮発して購入しましたが、その価値はあったかな、と
感じます。サイズと重量で引っかかる方はminiでどうぞ。ただTouchID非搭載
なのがやはり困りものです。まあこの機種が設計されていた頃には世の中が
マスク顔だらけになっているなんて想像されてなかったのでしょうけど・・・
iOS側の機能でマスク有り/無しどちらでも顔認証出来るように改善して
もらえればなお良しですね。(当然考えていますよね Appleさん)

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蝿王さん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:837人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
9件
SSD
14件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5
別機種
機種不明
 

 

【デザイン】
角ばったデザインに戻りカッコイイです。
【携帯性】
デカくて重いです。
【レスポンス】
軽快な動作です。
【画面表示】
美しく精細です。
【バッテリー】
今日届いたばかりなので無評価で。
【カメラ】
かなり暗い所でも明るく撮れます。
【総評】
最新のSoCにiPhone初の物理メモリ6Gでアプリが軽快に動作します。
私はワイモバイルのため5Gの恩恵は受けれませんが、
n111シムとソフトバンクシムで動作確認を取りました。
割高な5Gプランでなくとも安くiPhone12proは運用できそうです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 12 Proの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [グラファイト] グラファイト

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [グラファイト]

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [グラファイト]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [パシフィックブルー] パシフィックブルー

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー [パシフィックブルー]のレビューを書く

閉じる