iPhone 12 Pro レビュー・評価

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 12 Proの満足度ランキング
レビュー投稿数:135人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.81 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.50 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:348件
  • 累計支持数:3432人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
32件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
当機種
当機種
当機種

今更ですがUSED購入。バッテリー77%、外枠汚れあり、カメラに映り込みありの訳あり品。外枠のアルミはピカールをうっすら塗って丁寧に磨いたら綺麗になりました 笑

【デザイン】
洗練されたデザインの出っ張りが抑えられていていいです。ステンレスの外枠は指紋で汚れやすいですね。

【携帯性】
普通のスマホサイズ。少々重いですね。

【レスポンス】
普通に使う分には快適。A14ですがメモリ6GBが効いているようです。

【画面表示】
OLEDで綺麗。

【バッテリー】
購入時バッテリー77%ですが意外ともつ。85%のSE3より全然いいです。でも、Appleへ持って行き純正バッテリー交換しました。14500円・・

【カメラ】
悪くないですが、暗いところは苦手。今となっては普通のカメラという感じです。

【総評】
2020年発売ですが、十分現役です。電車の中でスマホを使っている人を見ると今でも使っている人が多いです。現行機種のようにカメラの出っ張りが抑えられているので、ある意味扱いやすい。バッテリーの劣化くらいで買い替える必要のないiPhoneです。あと2年くらいはiOS対応ができると思いますよ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありまかなさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
高級感はあって良いと思う。
カメラのデザインがあまり好きではない。
【携帯性】
今のiPhoneより軽い
【レスポンス】
4世代くらい古い端末ですが、不満はないです。
【画面表示】
直射日光がある場所でも問題ないです。
【バッテリー】
あまりよくありません。
Safariを使っているだけで3分で1%ぐらい減って行きます
【カメラ】
そこそこです
【総評】
電池があまり持たないので電池持ちが大幅に改善した13以降を買ったほうが良いです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PY-VEGAさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
0件
スマートフォン
9件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
分厚くて重い印象のあるX以降のiPhoneですが この12はシリーズの中では最も薄くあまり野暮ったさがないです
ただProはサイドフレームのメッキ感が安っぽく無印やminiの方がデザインは良いかなと
流石にもう見慣れましたがタピオカカメラも気持ちが良いデザインではないです

【携帯性】
厚さ7.4mm 187gと6.1インチモデルのProとしては最薄最軽量クラス
3眼カメラで普通に使えるディスプレイサイズとしては悪くないです

【レスポンス】
3世代前のモデルであるにもかかわらずAnTuTu100万超えでおよそ2世代前のSnapdragon8Gen1に匹敵
Androidより1世代進んでいる印象で古いにもかかわらずゲームでも普通に使えます

【画面表示】
6.1インチと平凡なサイズですが横幅も普通にあって普通に使えます
画面サイズが小さいせいか60Hz駆動は意外と気にならないです

【バッテリー】
2815mAhという数値通りまるで持たないです
昔はiPhoneは容量の割には持つ印象はありましたが 今ではAndroidの省電力性能も高くなったので単純に5000mAhのAndroidの半分強しか持たないなと

【カメラ】
暗所での動画性能が素晴らしいです
HDRで露出が上がるにもかかわらずノイズ少な目でAFや手振れ補正も安定
下手に一眼使うより楽で綺麗に撮れます
静止画も常にホワイトバランスが安定していて使いやすいです
3世代前でもこの性能とは恐ろしい…

【総評】
Android機修理のため サブのiPhoneにSIMを挿してメインとして初めて使ってみました
FeliCa対応前は致命的な差がありましたが 今ではOSによる差はあまりなく あくまで端末ごとの差異の方が大きく感じられます

そしてこのiPhone12シリーズは5GやMagsafeに対応したことや 最薄最軽量クラスであることから積極的に選んで良いと思います

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iPhoneマニアです。さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
iPhone12からiPhone4を思わせるデザインに変更された。
【携帯性】
そんなに重いって感じはしない。重さが感じるのはケース次第。
【レスポンス】
A14ですが、ごく普通。フリーズすることはない。
【画面表示】
有機ELディスプレイだから、鮮やかな画面。アクセシビリティで画面の調整掛ければピカイチ。
【バッテリー】
満タン充電して3日無使用でも88%は残ってる程。
【カメラ】
RAW撮影は非対応。ここはMaxと差別化されている。HDR対応だが、ごく普通な色合い。
【総評】
Apple Storeで、認定整備品を嫁さん専用機で買いましたが128GBで95800円で買える。2024年2月現在。更に一年間保証付きだしお買い得。4年落ちですが、iPhone入門機には良いと思います。まだまだ使えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hsusさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
4件
0件
スマートフォン
2件
2件
キーボード
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】iPhone14Proと比較するとレンズの出っ張りが控えめで品があります。しかしiPhone4からほとんど変わらない外観は詰まらないと言えば詰まらないです。

【携帯性】まぁまぁ重いです。これは実際に手に持ってみるしかありません。
iPhone14Proは206g、13Pro/15Proは187gで、前者は重すぎて文鎮を持ってるような気がしてきます。スマホで200g超えは個人的には嫌ですね。。

【レスポンス】顔認証FaceIDは大変快適です。 ※指紋認証TouchIDはありません

【画面表示】良いです。重たいゲームなど激しい使い方はしませんが…
※「最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを持つProMotionテクノロジー」には対応していません。

【バッテリー】良くないです。節電のためWi-FiやBluetoothをオフにしても翌日勝手にオンにしてくるAppleらしい機能の強要が鬱陶しいです。。

【カメラ】良いです。高額ズームは0.5/1/2倍ズームです。

【その他】
※iPhone12/12Proで電話をかけたり電話がかかってきた時に【レシーバーから音が出ない個体がある】ようです。 修理は最初の小売販売日から3年間適用=2023-10-13までなので既に終わっていると思います。中古で買う方は注意したほうが良さそうです。

【総評】古いがまだ使える 何をするか次第だが能力的にも不満はあまりない

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレネコさん

  • レビュー投稿数:154件
  • 累計支持数:805人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
31件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
レンズ
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

以前iPhone 12を使っていましたが
中古ですが状態の良い3カメラのPROが欲しくなり買い換えました。

矢張り広角から望遠まで使えるのは良いですね
iPhone 13・14中古でも高いしましてや15までは手が出ません
バッテリーの劣化状態は81%と低下してましたので

appleに14,500円で依頼してリフレッシュ
その後、旧Phone 12から移行して快適に使用してます。

自分の使い方はゲームがメイン

まだまだ3〜4年は使える

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

prohikerさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:1031人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
4件
デジタル一眼カメラ
21件
0件
ドローン・マルチコプター
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

これ以前に使用していたのがiPhone SEなので、それとの比較となります。
やはり全体的なレスポンスの良さ、そして反応速度や処理速度はまさに月とスッポンです。

また、かなりヘビーに使うのでSEでは午前中にバッテリーが30%を切るようなことが頻繁にある不満だったのですが、12proではだいぶ改善されました。

さすがに携帯性という面では重くてポケットにずっと入れるような持ち運び方は躊躇しますが、そこは性能とトレードオフかなと思います。
どちらかというと、アプリ選択から立ち上げまでほぼストレスフリーの速さになった恩恵の方が強く感じます。
購入してよかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Einzbernさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:628人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
14件
0件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
スマートフォン
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

13 Proだとポケットに入れて持ち歩くと重いのと、カメラが大きくなり過ぎて背面デザインが何かアンバランスなので、あえて12 Proにしました。
あと値段も13 Proより2万円ほど安かったのと、当分買い換えるつもりはないのでサポートやスペックなどのことを考えて新し目の機種を選んだ次第です。

電話機としてではなくモバイル端末として13 Pro Maxを使っていますが、それと比べても反応速度は体感的には全然変わらないです。日常使いならXsあたりのA12でも十分だと思います。

色は今回パシフィックブルーにしましたが、ゴールドのようなキラキラな派手さもなくグラファイトのような重苦しさもなく、良い感じでこの色を選んで良かったです。

バッテリーはカタログスペックでは13 Proより劣りますが、自分の場合一日中がしがし使うわけではないので必要十分で、モバイルバッテリーを持ち歩く必要性は感じません。
カメラはあまり写真など撮りまくる方ではないので、あまり詳しくないですが、13 Proが出るまではiPhone史上最高スペックだったので不満はないです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R.Shimanoさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
156件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
充電池・充電器
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
iPhone 11 にくらべると丸みがとれて、良くなった

【携帯性】
画面が大きい割にはコンパクト

【レスポンス】
さくさく動く

【画面表示】
画面も大きく見やすい

【バッテリー】
ゲームや動画を見ていると一日持たない場合もあり、モバイルバッテリーは必要です。そこまで使わない人なら大丈夫でしょう。


【カメラ】
かなり完成されてきている気がします。特に超広角はいいですね、景色を取るとき、自撮りするときに重宝します。また、望遠への切り替えもシームレスで非常に優秀です。画質を見れば、一眼レフには劣りますが、携帯性を考えるとカメラはこれでいいと思う

【総評】
大きなアップデートはなく、ちょっとずつ進化を感じます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YoshinanaPCさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
CPU
2件
0件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

発売当初から持っています。
さてAppleはProとPro Maxをクリエイター用途として広告塔にしていますが、はっきり言ってガセです。
そもそも1200万画素しかないカメラを過信するのは良くありません。
カメラ映像はズームや広角はジラジラが目立ち、まったく役に立ちません。
映像として使いたい場合はズームや広角は一切使わず、あとから編集ソフトで動きを入れるしかありません。
画面表示は尿液晶と揶揄される黄色さが目立ち、補正で白くするしかありません。
写真もPhotoshopでRAWを開くと輪郭が粗く、補正機能が使われていることがよく分かります。
日常的な小物撮影や映像用途でも"Pro"用途で使いたいと期待した私にとっては、この金額を出した意味がまったくない価値のものでした。
その他、普通にスマホ用途でiPhoneとしての機能には問題ないです。
世界最先端でTSMC5nmを使っているA14はスマホとしては過剰スペックです。

参考になった18人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kikibooさん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
33件
マザーボード
12件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
11件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

安かったので買いましたが、これで全く問題ない。
画面スクロールもスムーズで、有機ELで暗いかな?思いましたが必要十分です。
気持ちバッテリー持ちが弱い気がします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fukuokanotoraさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
11件
149件
バイク(本体)
7件
26件
スマートフォン
8件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

12miniのカメラ故障に伴い、12proの美品をオークションで買いました。13proとも迷いましたが、カメラサイズを含めた全体的なバランス感や重量が12proの方が良いと思いました。

ちなみに結局12miniも修理しました。非正規店でしてもらいましたが、当初の見積もりより高くなり結局正規修理と変わらない額がかかってしまい、非常に後悔しています。売り物に成らないので、正規店よりかなり安くないと意味が無いです。高い勉強代でした。
今までサブはSE第一世代でしたが、12miniをサブにする事としました。

【デザイン】
グラファイトです。ブルーと迷いましたが実機を見てグラファイトにしました。
ゴールドやシルバーを含めてそれ程人気は高く無い様ですが、自分的にはこれが一番です。
無印と比べて明らかに高そうに見えます。無印ではなくproにしようと思ったのは性能ではなくデザインです。

【携帯性】
かなり重いのを想像していたので、それより軽いと思いました。以前持っていたXSはずっと重いと思って使っていましたが、12proはそうは思っていません。スペック的には12proの方が重い様なので、バランス的なものだと思います。

【レスポンス】
文句なしです。

【画面表示】
奇麗です。

【バッテリー】
miniよりは持ちます。

【カメラ】
昼の画像だとminiやそれ以前の機種と区別がつきませんが、どこから光を集めているのかと思うほど夜間撮影は明るいです。

【総評】
自分的にはデザインで選びました。
性能的には13無印に負けていますが、メモリもこちらの方が多いですし、なによりproモデルは投げ売りされる事もまずありませんし、型落ちとはいえ所有満足度は上だと思います。
12miniもかなり気に入っているのですが、私の割賦残金より安い金額で投げ売りされている事もある様で残念です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幸せのキイロイトリさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
3件
タブレットPC
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
5Sのような角ばったデザインに戻り、スタイリッシュなイメージになりましたので私個人としてはとてもいいデザインだと思います。
【携帯性】
6.1インチなので携帯性は犠牲になっています。ただ、11よりも少しコンパクトになったので胸ポケットや、尻ポケットにはギリギリ入ります。
【レスポンス】
ヌルヌル、サクサクです。やはり最新SoC、最新OSの優位性はあります。今後のアップデートでさらに快適になってくれればと思います。
【画面表示】
綺麗の一言に尽きます。液晶のようなドットがわかるような画面ではなく、画面の滑らかさ、濃淡、コントラストが本当にすばらしいです。
【バッテリー】
バトル系アプリ常時表示で1時間に10パーセント減ります。まだ買って間もないので今後は多少最適化されると思いますが、1日は持つと思います。
【カメラ】
夜景は何もいじらずにバッチリ綺麗に撮れます。
【総評】
朝登録されるアップルストアでの当日販売分を苦労の末ゲットできました。あくまでも予想ですが、7時前から銀座、丸の内、都心店舗の当日在庫がある場合表示されるようです。運が良ければ購入できると思います。
買って良かったと本当に思いました。前まではSE第2世代を使用していましたが、画面の綺麗さ、反応の良さ、カメラの良さと全てがアップデートされました。画面も大きくなり、動画も書籍も存分に楽しめそうです。
ちなみにキャリアはdocomoです。SEからSIMフリーに変更して、今回もSIMフリーを購入し、差し替えました。今の所は通信はできています。また、docomoのiPhoneのプロファイルも難なくインストール出来ました。
追記1
4月にアハモに契約を変更しました。PCで操作しましたが、特にSIMを入れ替えたり、再起動することもなくアハモ回線に切り替わっていました。そして、1番の変化は、ドコモ契約の時には4Gオンリーにしていた設定が、切替になっていた事です。そして、ついに群馬県と東京都で5Gを掴むことができました。群馬県は高速に乗っていたときに数分変わり、都内は電車内で変わりました。特に速度、挙動等は変化がありませんでしたが、着々と5Gは来ているんだなと思いました。
追記2
都内と都内近郊では駅周辺は5Gを掴む事が多くなりました。そのせいか、バッテリー消費も増えたように感じます。現在では、5Gと4Gの切り替えあり、1時間画面常時点灯『ドラクエアプリ』で15%ほどの消費です。なので、位置アプリ等を使う場合は半日持たなくなりました。今後のiOS、アプリ両方のアップデートで改善して欲しいと思います。

参考になった38人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガジェ好き元SEさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
6件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

※長いです
【デザイン】
角ばったデザインになったのは好み。
X,XS,11proのサイドはとても傷つきやすく売却時に難癖をつけられやすく値段が落とされやすいですが12シリーズからはステンレススチールの
耐性が強化されたように感じます。

【携帯性】
6.1インチではかなり持ちやすい方だと思います。
androidもgalaxys20などは6.2インチでも持ちやすいので同じような感じですね。

【レスポンス】
文句ないです。操作も私は慣れているのでストレスを全く感じないです。

【画面表示】
有機ELで、輝度も高いのでどこでも安定して見やすいと思います。
解像度を数値などで語ると綺麗さはandroidのハイエンドの方が綺麗ですが、普段利用なら気になりません。
個人的に画面下のバーがandroidより大きめなのでアプリ移動がしやすいのがいいと思います。
ちなみに画面が6.1インチにしてはコンパクトな感じで動画の没入感などはありません。

【バッテリー】
かなり使い込んで1日ギリギリ持つ程度なので優秀です。
ただしミドル系のredmi note 9sなどには及ばないです。

【カメラ】
結論、綺麗に撮れますが、望遠が若干弱いので普通レベルです、ハイエンドの中では物足りない印象。
ハイエンドのAndoroidと比較するとかなり劣ります。今までiPhoneユーザーの方なら満足できると思います。
動画の手振れ補正は強力なのでiphoneはカメラより動画に長けているスマホだと思います。

【総評】
安定性は高いですね。良くも悪くも目新しさはないのでiphone x以降からの乗り換えは新しくなった感はほぼ皆無です。
FaceIDも赤外線認証なのでかなり精度の高い認証だと思います。顔認証後ワンタップ必要なのが難点ですが、認証速度が早いので他の顔認証と速度変わりません。
次は120Hzディスプレイが欲しいですね。
また、全モデルでesim+物理simとfelica搭載も大きい。simフリーもすぐに販売されるのも良い。

felicaやdualsimの標準装備・ノッチがある故の赤外線を搭載したFaceIDの精度・バンドロックがない点・某キャリアのような太古の絵文字の利用を許さない・使い道のないアプリの導入やキャリアロゴも一切許さない点・リセールバリューや保証面など諸々考えると総評して一歩抜きん出ていると思います。

しかしAndroidには装備されているデュアルメッセンジャーやapkファイルのインストール、safariの中途半端なダークモードなど縛りも多いので一長一短でしょうか。とりあえず安定して使う分には問題なしです。

参考になった19人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:1963人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
75件
8件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
ステンレスに尽きます。ステンレスが高級かは置いといて、耐久性は間違いなくアルミよりある。
【携帯性】
悪くない
【レスポンス】
最高
【画面表示】
最高
【バッテリー】
問題ない
【カメラ】
特に動画品質について、無印とは違います。光の取り込み方がこちらのほうがより素晴らしい。同じアングルでなんども検証した結果個人的感想。
【総評】
少しでも予算がだせて、カメラにこだわるならば
間違いなくプロです。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 12 Proの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト] グラファイト

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー] パシフィックブルー

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]のレビューを書く

閉じる