端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 12 Pro 512GB au |
![]() |
iPhone 12 Pro 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 Pro 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 Pro 512GB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 18:58 [1380409-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
側面がフラットなデザインになったのは良かったです。スッキリとしたデザインが良いですね。ただしpro版は鏡面仕上げなのですごく指紋が目立ちます。気にする方はカバー付ける事をオススメします。
【携帯性】
サイズ感としては少し使いづらいです。サイズはminiの方が良かったですがバッテリーもちが心配だったのでこちらにしました。カバー付けるとしんどいです。
【レスポンス】
レスポンスに関しては抜群です。ゲームもサクサクなので快適です。ゲームするならiPhoneという選択はコスパがいいと思います。
【画面表示】
pro版は11に引き続き有機ELなのでキレイです。リフレッシュレートがせめて90Hzだと最高でした。
【バッテリー】
一日設定しただけなので無評価です。マグセーフは充電楽ですが価格が高いので自宅専用ですね。なので余計Lightningケーブルなのがキツイ。。。
【カメラ】
暗い中でもポートレートできるのには驚きました!でも活用する場面が少ないので12無印でも良かったかなという印象です。
【総評】
基本的なスペックは高いですし、コスパもいいと思います。ですが、指紋認証ないのはこんなに不便だとは思いませんでした。これまで指紋認証スマホが多いのでこれならiPhoneSE2の方が楽です。何をするにも外だと暗証番号入れるかマスク外すのはストレスです。慣れるかもしれないので少し使いますがおそらく手放すと思います。
あと、昨日の発売直前にauがiPhone12発売に合わせて5Gキャンペーンの紹介をしてましたが全然お得じゃないので皆さんも気をつけて下さい。詳細をブログで紹介してますので良かったらご覧下さい。https://kuromanekineko.com/au/896/
iPhoneSE2もレビューしています。比較されている方はご覧下さい。
私はiPhoneSE2を使っていくと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001251071/ReviewCD=1378201/
- 比較製品
- Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー [ブラック]
参考になった33人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
