iPhone 12 Pro レビュー・評価

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 12 Proの満足度ランキング
レビュー投稿数:135人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.81 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.50 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

iPhoneマニアです。さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
iPhone12からiPhone4を思わせるデザインに変更された。
【携帯性】
そんなに重いって感じはしない。重さが感じるのはケース次第。
【レスポンス】
A14ですが、ごく普通。フリーズすることはない。
【画面表示】
有機ELディスプレイだから、鮮やかな画面。アクセシビリティで画面の調整掛ければピカイチ。
【バッテリー】
満タン充電して3日無使用でも88%は残ってる程。
【カメラ】
RAW撮影は非対応。ここはMaxと差別化されている。HDR対応だが、ごく普通な色合い。
【総評】
Apple Storeで、認定整備品を嫁さん専用機で買いましたが128GBで95800円で買える。2024年2月現在。更に一年間保証付きだしお買い得。4年落ちですが、iPhone入門機には良いと思います。まだまだ使えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まーひろさんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
7件
スマートフォン
6件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
タピオカといわれたカメラも
今となってはカッコいい。
慣れって怖い笑
質感も高く側面のステンレスとの一体感も最高

【携帯性】
画面サイズの割りに分厚いので重い。
Androidのあの薄さであのパフォーマンスが出来るのがすごいと思ってしまう。

【レスポンス】
申し分ない。
スペック以上のレスポンスで
iOSの安定感は間違いない

【画面表示】
設定次第で非常にキレイ

【バッテリー】
100%からはなかなか減らないが
減り出すと速い。
昔のiPhoneは20%からの持ちが凄い印象だったけど
今は20%を切ろうもんなら瀕死レベル

【カメラ】
簡単にキレイな写真や動画が撮れる。
Apple独自の方式なのでWindows系のパソコンとかとの互換性はかなり悪い。

【総評】
ウェアラブルなどAppleで固めてるならiPhone1択なのかもしれないが
今のAndroidのミドルからハイエンドを使ってしまうと
使いづらく感じてしまう場面が多く
細かいところで痒いところに手が届かない印象。
スマホ創世記からiPhone5まで使って
XperiaZ3からずっとAndroidで来てしまった分
良いときにiPhoneを使って
良いときにAndroidに乗り換えたんだなと
自分でも納得してしまった。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クマの夏さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:365人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
49件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
34件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
いいです。ケースも豊富です。
色も質感も良いです。
実を言えばケースが気に入ったので購入したくらいです。
3眼レンズも見慣れればかっこよく見えるくらいです。
しかし、以前のスマホはカメラレンズが真っ先に割れました。
なぜ、レンズを防御するケースは少ないのでしょうね。

【携帯性】
ほぼゼロ。重い。足にでも落とせば大けがをすることでしょう。
とにかく重い。シャツのポケットには絶対入れて歩けません。
ボディバッグに入れて持ち歩いています。

【レスポンス】【画面表示】
快適です。メモリ6GBというのも最適だと思います。
暫く弄っていても本体が熱くなってきません(冬だから?)

【バッテリー】
減りやすような。。ちょっと設定で弄っているだけで20%も減りました。
輝度調整で緩和しました。
バッテリー交換キットを販売して頂きたいですね。

【カメラ】
並のデジカメより断然綺麗に映ります。
記念撮影程度なら充分実用に耐えると思います。
×2レンズが何気に便利です。
しかし夜間撮影時、夜景をそのまま写そうとすると色合いが緑色っぽくなります。

【総評】
アンドロイドから乗り換えましたが、非常に使いづらいです。
直感的な操作がまずむりで、着信履歴すら見ていたら勝手に発信してしまうほどの
不便さです。(2年使っても慣れません)
メール振り分けが標準で出来ない?ありませんね今どき。
カレンダーは見ただけでは何が書かれているのかわかりません。
計算アプリはそれまでに計算した履歴が残らない為、使いづらいです。
マナーモードに入れるのに物理的なスイッチを弄らねばならないのが
とてもとても使いづらいです。
いずれはここから壊れそうですね、電車に乗るたびにマナーモードに切り替えますから。
SDスロットがありませんのでデータ持ち出しには工夫が必要です。
(これはiPhoneに直接ケーブルを繋げれば解決するそうですが試してません)

siriというAI?の使い道に関してはまだまだ未来がありそうですね。
使いこなせればきっと便利なツールなのでしょう。
残念ですが現段階では余り便利なツールとは言えません。

と不満が多いのですが最低5年は使いたいです。購入したケースも4万はしますので。
どうか壊れないように。
レンズカバーってあるようでありませんね・・真っ先にレンズが割れそうなのに。
アメリカでは販売されている、バッテリー交換キットを日本でも販売して貰いたいです。
iPhone14が出ていますが高すぎて買えません。

何故、アンドロイドスマホから突如としてiPhoneにしたのか?
とよく聞かれます。
答えは「一度くらいはアップル製品を使いたかったから」です。
PCもずっとWindowsです。アップル製品を使う機会は今回逃していたら
一生、無かったと思います。
同じようにアンドロイドスマホから変えたいと思う人は
実機を誰かしらに触れさせてもらってからの方が良いと思います。
これを胸ポケットに入れている人を実際に見たことがありませんよ。

もう3年使ったらその時のiPhoneに買い替えてもいいかな?とくらいには思えて
きました。

参考になった95人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kon45jiki1145さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
いいんじゃないんですか?昔のiohoneのようなでデザインに戻りました。ただし、相変わらずのM字禿。いい加減このデザインやめませんか?
【携帯性】
良くはないですね。何せ結局後ろのカメラがとがりすぎて、周りを傷つけます。顔認証しかないという前時代的センスには脱帽です。何しろ、自身は花粉症でもあり、このコロナ化で顔認証だけなのは本当に不便極まりない。お支払い時にクイックペイを使く私としてはいちいちパスコード要求されるのはめんどい。また、typeーcですらなく、「環境配慮しています」とか抜かすなら、まず規格くらいtype-cに統一しろとしか言いようがない。最近は、pcですらtype-cで充電可能なPD対応が増えてきているのに、そこまでライトニング端子に固執理由は、何なんでしょうかね。Android一択です。
【レスポンス】
素晴らしいです。あと4,5年は使える性能をしています。
【画面表示】
奇麗なのですが、フレームレートは60hz。有機ELなのは当たり前として、上の項目にも書いたが相変わらずのM字禿なため2、020、21年の中で見るとかなりの前時代的デザインであるとはいえると思います。
【バッテリー】
まあまあ持ちますが、将来的な劣化を考えるとあまり余裕はない印象。
【カメラ】
素晴らしいが、無印12でも十分な画質で撮れるため、このためだけに買った人間からすると、物足りないです。どの用途に使うのは、人それぞれですが、インスタに使うぐらいだったら12で十分ですよ。価格差に見合ってないです。
【総評】
個人的意見からすると、一般人には不必要な機能が多いなと感じます。SEないし12で十分だと思いますよ。林檎信者の方には、すみませんが、林檎は、私たちが便利と思うものを実装するのではなく、林檎がいいなあと思ったものしか実装できない残念osに成り下がっているのは事実。そもそも、ハイエンド端末が必要なのは、一部のゲーマーのみといったところ。ios15もマイナーアップデートになるようですし、これを機に泥に自分は移籍してしまいました。こんな糞高いiphoneは買わずに一般人はミドルエンド端末を買うべき。それぐらい、このiphoneを買う理由はないと思います。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブリブリ伝説さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
タブレットPC
4件
0件
掃除機
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
いつものiPhoneだけど、個人的にはフラットエッジなので持ちづらいです。

【携帯性】
無印と同じサイズになったけど、そんなに変わりはないかと思います。

【レスポンス】
私の使い方だと遅い事が全くないのでいいかと思います。

【画面表示】
綺麗なんでしょうけど、旧機種との違いがわかりません。

【バッテリー】
普通に使用している分には問題ないかと思います。

【カメラ】
特に悪い点はないかと思います。

【総評】
製品自体はとてもいいんですが、やはり価格が高すぎるのが唯一の欠点かと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちたまおさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
3件
デジタルカメラ
5件
1件
レンズ
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

iPhoneXS Maxからの機種変更です。
11proまでの5.8inから6.1inに画面サイズが大きくなったので、携帯性を優先して今回はMaxにはしませんでした。

【デザイン】
私自身はiPhoneを5から使い始めたので今回の角張ったデザインは原点回帰のような印象です。が、もっと歴史を遡れば最初はラウンディッシュでしたから、よくよく考えるとある程度丸みを帯びている方がiPhoneらしいのかもとも思います。同じ厚みなら丸い方が薄く見えるし持ちやすいですね。平面より遥かに難しい絶妙な曲面使いがAppleの真骨頂だと思ってましたが、最近はどうも・・。
まぁ今時のスマホはみんな似たり寄ったりのルックスなので、新奇性を出すための角デザインなのでしょう。裏面のガラス表装に関してはAppleらしい美しさを感じます。
年々ゴツくなっていくカメラ周りはいい加減なんとか良いアイデアを出せ、と言いたい。
色は今回パシフィックブルーにしたのですが、良いです。WW2の米海軍の戦闘機みたいですね。手帳型カバーでほぼ隠れてますが、カメラ周りにチラッと覗くブルーが素敵。

【携帯性】
前機iPhoneXS Maxから12proMaxではなく12proにしたのは、XS Maxで携帯性が限界だったから。
カーゴパンツのサイドポケットに入れてることが多いのですが、XS Maxでサイズがギリギリ、重量は気になるレベルでした。今回無印proの画面サイズが5.8->6.1inchに大きくなったのでこちらにしてみました。
ポケットにスルッと入れられ重量も気にならない。携帯性という点ではこれがベストサイズと感じます。

【レスポンス】
最新のiPhoneですから操作への反応に関して全く問題ありません。
特に画面スクロールなどでの指に吸い付くようなレスポンスの良い反応とフォロースルーのヌルッとした動き、Androidとは一線を画すタッチパネルの自然な反応はiPhoneの真骨頂です。

【画面表示】
これはいろいろと期待はずれでした。
まず画面が気になるレベルで黄色っぽく白が真っ白にならない。TrueToneをオフにしても。鳥の子色の賞状みたいで、XS Maxよりも色再現性が明らかに劣化しています。
設定>アクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ>カラーフィルタで調整しましたが、基本のホワイトが出ていないのでXS Maxには遠く及びません。よくこれでOK出したな、というレベルです。
個体差かとも思いましたが、家族用に同時購入した同一機種(色違い)でも同じでした。
目には優しいかもしれませんが、色再現性が旧機種よりも劣化しているというのはどうなんでしょう。
TrueTone自体は自然で良い感じ。
あと、家族が使っていたXRと同じ画面サイズなので色々なアプリが大画面扱いしてくれると思っていたのですが、11proまでと同じ小画面扱いでした。つまりXS Maxでは横にした時に左右2画面表示になっていたアプリが軒並み横長一画面だったのにはガッカリです。(設定アプリ・メールアプリ・ヤフーカーナビetc)これはアプリ開発者への要望になりますが、11proよりも大きな6.1inなので大画面扱いしてくれると嬉しいです。

【バッテリー】
ハード(1日平均5-6時間)に使っていて丸一日ちょうど、といった印象です。

【カメラ】
これも前評判の高さに期待していたのですが、かなりの残念ポイントです。
パット見はキレイな絵を吐き出します。
が、コントラストの強い晴天下ではHDRが不自然なレベルで掛け過ぎになることが多いです。XS Maxよりも明らかに不自然で、いかにもデジタル処理しましたといった絵になります。
もっと問題なのは盛大に現れるフレアとゴーストです。ちょっとでも逆光だとフレアがすごいです。それも全体がボヤッとするだけではなく部分的に白っぽい煙が漂っているようにゴーストが現れます。さらに夜景撮影、基本的にはノイズの少ないメリハリのある絵柄なのですが、画面内に点光源があると全くだめです。光源と点対称の位置に思いっきりクッキリとした緑の点のゴーストが現れます。
フレアもゴーストもXS Maxでは気にならないレベルだったので、ちょっと信じられないレベルでの劣化にビックリです。HDR掛け過ぎの件も含めてやっぱりアップルはデジタル屋であってカメラ屋では無いのだなぁと痛感させられました。どちらも光学屋なら絶対に抑え込みたい腕の見せ所的な光学現象ですから。今回のカメラは、デジタル処理してやったぞ、どうだ!というデジタル屋の自己満足が鼻につくような印象を受けました。特にゴーストは点光源の点対称の位置に現れるという規則性があるのでお得意のデジタル処理で簡単に消せそうに思うのですが、自分たちのやりたいことだけやったらあとは知らん、というデジタル屋のあるあるでしょうか。
たかがスマホカメラの話ですが、デジタル屋の本質を見てしまったような気がして、これから出てくるであろうGAFAらの造る自動車や社会がちょっと不安になりました。
良かった点:
晴天の逆光と夜間の点光源以外の条件では、とても見栄えのする絵を出してきます。普段は最新のデジタル機らしい記憶色重視の鮮やかで質感高い人目を引く絵柄です。最近サブ機としてOPPO Reno3Aを使い始めたのですが、比較するとやはりiPhoneの圧勝です。なのでほとんどのレビューが高評価なのをみると、私が気になった撮影条件はあまり一般的ではないのかもしれません。
超広角レンズは思っていた以上に使い勝手が良いです。仕事の記録写真も今時はスマホなのですが、狭いスペースでの記録写真には超広角が大活躍です。

【総評】
期待していた携帯性の改善と昼間の写真撮影は願い通りでした。
が、ディスプレイの色調とカメラの欠陥、あとは横画面表示の小画面扱いなど不満も多いです。満足度はギリギリ及第点といったところでしょうか。所有する喜びはあまり感じられませんが、我慢できないほどひどいわけでもないので普通にデジタルガジェットとして使いたいと思います。今回は一括払いで購入したので、3年くらい使ったら子供に譲る予定です。子供なら不満なく喜んで使うでしょう。
そうそう、e-SIMもいずれ使ってみたいですね。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:663件
  • 累計支持数:3191人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
22件
365件
腕時計
179件
201件
スマートフォン
32件
250件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

嫁が12プロを使用しており、リモワのケースが
うらやましかったので、私も買ってみました。

【デザイン】
先祖返りしたデザインでかっこいいとは思うのですが
重たいのがダメですね。
12miniとの2台持ちですが、12miniに慣れてしまっていたので
余計にそう思います・・・

【携帯性】
バッグなどに入れるには良いけど、大きいので
携帯性は良くないと思います。
私にとってのベストサイズは12miniですね。

【レスポンス】
良いと思いますが、今までのiphoneと比較しても
あまり違いが判りません。

【画面表示】
キレイだと思います。

【バッテリー】
12miniほどではありませんが、減りは早いように
思えます。
もしかしたらios側の問題なのかもしれませんが
以前使用していた11プロの方が長持ちだった気がします。

【カメラ】
あまり使用しませんが、きれいに撮れると思います。

【総評】
12miniを使用していますが、12プロにリモワのケースを
装着して使用したくなったので購入しました。
(ちなみにリモワのケースだと置くだけ充電ができません笑)
12miniに慣れてしまっている私の体には大きく重く
感じます。
まあ、慣れの問題だと思いますが。
個人的には12miniだけで良かったかなあと少し後悔しています。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こいち0425さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

以前はiPhoneXsMax使用していたのですが2年経ったので機種へしました。使用感や質感などはいいのですが致命的なことが…電話はできるけどインターネットが全く出来なくなります。電波は問題なく機種変したばかりなので故障もないかと。
その度にネットワークのリセットしなければインターネットは出来ずショップでも対応出来ないとの回答。高いお金払って買ってるのにこれじゃあ…昔のiPhoneはこんなことは全くなかったのに非常に残念です。
こんなことが続くならもうiPhoneは使わないかなって思います。
一日に何十回もリセットする覚悟があるならいいと思いますが。私はそんなことになるとは考えてなかったのでストレスが溜まります。
改善されるのか心配。

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャック・スバロウさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
1356件
デジタル一眼カメラ
1件
748件
レンズ
1件
196件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

デザインや機能については満足しています。
ただ、バッテリーだけはダメです。
7や8あたりから機種変更した方は満足していると思いますが、11Proと比較するとかなり減りが早いです。
ネットでも同様の方が多数いますので、購入予定の方は調べてみてください。
個人的には、ハードの設計ミスでiosの更新では改善しないと思います。
iphoneからAndroidに変更する気はありませんが、今後は様子を見てから機種変更しようと思います。
11Proは重かったですが、バッテリーは優秀でした。

今まで使用したiphoneとバッテリーの消耗イメージ。
5段階評価で星が多いほど優秀。

7    ★★
8    ★★
Xs   ★★★★
11Pro ★★★★★
12Pro ★★★

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハナヨハナヨさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
ホットプレート
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

ギョロっとした3連レンズのデザイン以外はスマートでかっこいいデザインです。
スペック的にも申し分なく、ハードに使い倒せて楽しいです。
ただ、やはり価格はそれなりでお得感はあまりないですね・・・。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyostyleさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

iPhoneXからの買い替えです。

【デザイン】
角ばったデザインは気に入りましたが
指紋がべたべた付くのは不満です。

【携帯性】
気にしていません

【レスポンス】
もちろんXよりは良いです。

【画面表示】
以前も有機EL機種だったので違いがそこまで変わりません。

【バッテリー】
よく持ちます。インスタをずっと見ているヘビーユーザーですが、一回の充電で2日持ちます。

【カメラ】
綺麗ですが、Androidの安い機種でもかなり画質がいいものはあるので
15万出した割には感動が薄いです

【総評】
不満はないですが、15万出す価値があったかというと正直よく分かりません。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボボボルさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
自動車(本体)
1件
1件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

旧端末がiPhone7 →メイン Xperia1iisimフリーとサブ iPhone12proの両方持ちです。
それぞれの比較を行っていきます。

12/14 期間が経ったので追記します。


【デザイン】
好みがわかれるかと思いますが個人的にはとても好きなデザインです。

【携帯性】
思ったほど重くもなく大きくもないといった印象です。
確かにiPhone7にくらべると大きくはなっていますが持ちやすさや文字入力のやりやすさなどはとても優れていますのでその分をカバー出来ていると思います。

【レスポンス】
稼働から一週間も経っていないので機器自体が慣れていないのかXperia1iiと比べると遅いです。
iPhone7と同等、もしくは劣っていると感じます。

12/14 追記
問題なくなりました。
あれはなんだったのだろうか。

【画面表示】
美しい。
まるで画面だけをそのまま手に持っているかの如く。
画面表示についてはiPhone12proが断トツにいいです。

【バッテリー】
悪くはありません。
が、よくもないですね。
使えば使うほど減りますし、こんなに使ったのにまだこれだけ残ってる!と感じたことはないです。

12/14 追記
カメラの一日使うとバッテリーが全く保ちません。
Xperia1IIでは残り40%のところがこれは残り数%です。
バッテリーの保ちに関しては期待しない方がいいです。

【カメラ】
とても良い!
iPhone7と比べると雲泥の差。
ポートレートモードも凄いのですが、合成感が出てますね。
こちらについても好みの問題ですが、私はXperia1ii派かな?

12/14追記
上にも書きましたがバッテリーの消耗が激しいです。
とても簡単に綺麗に撮れますがその分バッテリーを鬼のように喰らい尽くします。

【総評】
値段も高いがその分リターンも大きい。
指紋認証がないのでサブ止まりですが、あればメインでも十分役割を果たせそうです。

今回はゴールドを買いましたがやはりピカピカステンレスはちょっとどうかと思います。これもマットにして欲しかった。
カラーについても全体的に男性的でiPhone12 無印にあるようなくすんだグリーン等、女性的なカラーも取り揃えてほしかったです。

参考になった45人(再レビュー後:37人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

統計棒さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
アップルですねって感じ。
見た目的にはカメラが邪魔。

【携帯性】
重視する人は避けるべき。

【レスポンス】
とても快適です。

【画面表示】
綺麗ですが、他社製品も綺麗さでは負けておらず。
ここはハードルがあがってきてるなという印象。

【バッテリー】
なんとか1日頑張れます。

【カメラ】
売りであるカメラ、確かにすごいです。
ただ、価格を考えるとこれくらいの性能があって当然かなとも。

【総評】
良い端末である事は確かだと思います。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DrEAmiNG139さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
48件
Mac ノート(MacBook)
0件
4件
データ通信端末
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

最初に言いますが、製品に不満ではなく、アップル社のアフターサービスに対して不満がいっぱいいっぱい。

予約開始日に予約出来て、発売初日には手に入りました。
使用して1ヶ月半くらいたちました。
デザインは個人的に好きです。
新色も落ち着いている感じでよかったです。

色々進化してる機能等々はみんなわかっていると思います。

使用中に問題があったところを書いてみます。
@電波状況良くない、いろいろなところで試したが、iphoneの電波表示はフルの状態で、電話を受けたら、いきなり、電波は0になり、10秒くらい相手の声は聞こえません。
着信だけみたいです。
問い合わせしたら、まずキャリアに聞いてと言われ、キャリアに確認して、所在エリアでは電波問題ありません(ちなみに、屋内・屋外両方試しました。)
再度アップルに確認したら、またマニュアルが投げてきて、ほとんど初心者向けの内容です。全部試したよと話したら、あなたの最終希望は正常に使いたいですかと聞かれて、何言ってるか、それ以外何かあるのと思いました。そして、遠隔診断をされまして、何も問題ないといわれ、もうちょっと使ってみてと軽く言われました。
未だに、問題解決できてないです。電話での問い合わせは無理だと思います。時間が空いたら直接ストアに行く予定です。
Aアプリのフリーズが発生してしまいます。
最初はヤフーやフリマアプリなど発生したが、問い合わせしたら、再インストールやアプリ会社に聞いてと言われました。
現在Safariもフリーズ症状発生したが、まだ問い合わせがしてません。
フリーズしたら、一旦アプリ閉じて、再起動したら、直ります。
BWIFI状態で、急にインターネットつながらない、最初はルーターの問題かと思って、他社スマホや、ノートパソコン、そしてipad proを同じタイミングで試してみたら、問題なくつなぎます。
問い合わせしたら、マニュアルみたいのリンクが送られてきて、まずこれを試してと言われて、確認したら、まったく初心者向けのマニュアルです。
未だに解決できてません。あまり時間ないので、再度問い合わせしてません。
Cアップル認証してない他社製ワイヤレス充電器を使う時には、充電器からとっても、充電の雷マーク消えなくて、そこから充電できない状態になります。再起動すればなおります。発生頻度は10回に1回です。
問い合わせしたら、他社製だから、充電器の問題かもしれません、アップル製のもので試してと言われ、持ってないので、検証できてません。
昨日購入したので、届けてから検証して、再度コメントします。

昔からアップル製品を使ってます。ipad初代からipad pro(5-6機種)、iphone3Gからiphone12pro(約2年で一回買い替え)、macbook pro、macbook airいろいろ使てました。今まで対応良かったが、なぜ今回こんなに変な対応されてるかわからないです。
ただ、知り合いもiphone12購入して、使用開始2週間で5V1Aの純正アダプターと純正のケーブルで一晩充電したら、バッテリーが膨らんでやばい状況になり、アップルに出したら、すごく対応悪かったと話しました。

アップルのサービスセンターの品質が落ちっているなのか、たまたま悪質な従業員に当たったかわかりませんが、アップルの印象は全体的に悪くなっています。

参考になった86

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なさななもりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
角張ったデザインは本当に美しい。

【携帯性】
私の手だとパレットケースをつけるとギリギリ親指がディスプレイ端まで届くので悪くない。

【レスポンス】
A14の処理は最高に良いと思う。日常使いでは申し分ない性能です。

【画面表示】
今まで使用していたandroidスマホに比べて奇麗。

【バッテリー】
これが不満。5Gならバッテリー消費も多いのになぜ11から容量を減らしたのか。googleアプリでネットサーフィンをしているとみるみるバッテリーが減っていく。サファリを使えばいいのかもしれないが、長年androidスマホを使ってきた私には馴染めない。(Bluetoothなどバッテリーを消費するものは全てオフにしています)

【カメラ】
これは大変満足。発色良くて奇麗な写真が撮影できます。

【総評】
5G対応のandroidスマホが10万以上と高価だったため、この際初めてiPhoneを購入してみた。バッテリー以外は大変満足している(13万もした)のでこれからも大切に使用したいです。が、初iPhoneで操作に不安だったため予備で購入した「redmi note 9s」の方がバッテリー持ちは非常に良く、レスポンスはiPhoneには少し劣るものの十分満足してるので今はこちらをメインに使ってます。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意