AQUOS sense3 basic レビュー・評価

AQUOS sense3 basic

  • 32GB

容量4000mAhのバッテリーを備えたスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense3 basic 製品画像
  • AQUOS sense3 basic [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 basic [シルバー]
  • AQUOS sense3 basic [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense3 basic のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense3 basicの満足度ランキング
集計対象65件 / 総投稿数65
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.83 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.87 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.70 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.24 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.98 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

6084さん

  • レビュー投稿数:293件
  • 累計支持数:1768人
  • ファン数:76人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
10670件
レンズ
20件
526件
着せ替え人形
66件
188件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ4
当機種1)本機(スマホ)
別機種2)ZV−E10
別機種3)G9

1)本機(スマホ)

2)ZV−E10

3)G9

別機種4)α7sV
別機種5)レンズを選び、フラッシュを付けるミラーレス機の楽しみ。(撮影EOSR)
別機種6)社外品レンズも楽しめます。(撮影ZV−E10)

4)α7sV

5)レンズを選び、フラッシュを付けるミラーレス機の楽しみ。(撮影EOSR)

6)社外品レンズも楽しめます。(撮影ZV−E10)

1.購入動機
3Gスマホの巻き取りに応じた物。

2.写真好きとしてのカメラ部分の感想
1)画質と操作性
正直な所スマホのカメラ部分には「スマホで十分」と言われる性能が有ります。
言わば「究極の撒餌カメラ」として写真人口の拡大に寄与しているとも言えます。
添付写真1)〜4)は露出補正±0でjpg撮って出しでの比較作例です。
照明:普通の家庭用LED室内照明
背景:普通の画用紙
レンズ
ZV-E10:SEL18200(無印)
G9:オリンパス12-100F4
α7sV:キヤノンEF28-135ISUSM(メタボーンズアダプタ使用)

評価は基本的にご覧になる皆様に委ねますが、私個人としてもスマホは中々綺麗に撮れていると思います。また、最初から綺麗に撮れる様に「演出」されていると言われる方もおられます。それは各社カメラでも同じ事です。

2)写真のカメラとしての操作性(此処は完璧に私の主観になります。)
私が普段から「カメラの形をしている物」に使い慣れていると言うのが主原因ですが、色々な操作がスマホではやり難いです。スマホのほぼ全面が表示パネルであり、手で押さえにくい所もあります。露出補正も可能ですが、カメラにありがちなスイッチのクリック感も望めません。
そして色々工夫を凝らして被写体に臨むカメラの楽しみ、レンズを選んだりする事もスマホでは出来ません。勿論コンバーションレンズの類が売られ、カメラユニットその物がレンズの画角毎に3個位内蔵された高級品もあります。

3)動画カメラとして・・・私は動画から足を洗って久しいのでかなり知ったかぶりになりますが、スマホを電動ジンバルに乗せて動画配信するのを以前からよく見かけます。テレビ局が中継車を出してと言った大げさな事はしなくても、歩行者一人で十分仕事が出来てしまうのです。

3.通信の自由と民主主義の問題。
1)スマホで撮った写真を取り出したいのでマイクロSDカードをスマホに入れました。すると・・
「SDカードが差し込まれていますがカメラの写真をコレに記録しますか?」
「SDカードへのアクセスを許可して下さい。」

こんな事いちいち画面が聞いてきます。

注意しなければと思うのは「アクセス許可」はスマホのハードウエアに与える物では無くて、どうも携帯電話会社に与えるものらしいと言う事。

携帯電話会社が勝手に私のSDカードにアクセス、つまり各自の文書や写真を「検閲」すると言う事、つまり通信の自由への侵害が、高々SDカードの利用で行われると言う事です。
某IT企業のトップ曰く、「電源OFFでも本当にOFFかどうか不安」
最近のスマホは電池固着、電池を外して大元からOFFに出来ません。

悪意のあるアプリがインストールされなくても、あなたの勤務先の会議が勝手に撮影、録音され、画像や音声、音声をテキスト化した物がどこかに送信されてしまうかも知れません。
誰が、何時、どこで、どんな写真を撮ったのか=何に関心を持っているのか、どんな事を考えているのか、スマホにはGPSも内蔵されているので、それが正確にGAFAやCIA、KGBの慣れの果て等各国の秘密警察に送られてしまうのではと私は恐れます。
こうした傾向は世界的で、中東の某国ではツイートの内容が政府の気に食わないからと女子学生が禁錮刑34年とされました。

また、つくば市は2023年1月1日付の広報で「手に麻痺がある方に(スマホによる)インターネット投票は有効」等々と宣伝しました。
電子投票は事実上の記名投票となり人権上大変危険です。
誰が政権に批判的なのか政府や日本にも存在する秘密警察に筒抜けとなります。
得票の集計に不正なソフトが使われても分かりにくいです。
大体手に麻痺の有る方にスマホが使い易いでしょうか。

スマホのカメラで自撮り・・・自分でカメラを買って、通信費まで自腹で献上して、自分が監視される自分専用の監視カメラともなりかねません。
当然他人を監視する監視カメラの役割も果たしかねないのです。


写真の自由、表現の自由、通信の自由、人権と民主主義を守る為に、一度、スマホを手から離し、電源を切って鞄にしまい、各社のオフラインで自由に撮影できるカメラを楽しみましょう。

*参考文献:「日本のデジタル社会と法規制 プライバシーと民主主義を守るために」(日本弁護士連合会編 花伝社)

SF作家では無く、日弁連が学問的に警告している点が大きいと思います。

参考になった16人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hanekko14451さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

ウーバー用に買いました。中古で5000円で買いましたが、後悔しています。
当初から最低限使えればいいつもりで買いましたが、最低限も使えません。
マップを開くだけなのに、落ちたりフリーズしたりする。
youtube再生も途中で止まったり、まったく使い物になりません。
レスポンスが2015年前後のandroidくらい遅いです
バッテリーの持ちは4〜5時間ほど使える感じです。
画面の明るさなどはそこそこ明るいです。
ただでもいりません。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AUG314さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
シンセサイザー・キーボード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ1
別機種
   

   

【デザイン】
誰が見ても何の感情も動かないかもしれないくらい、とっても普通のデザインで、今時ではないけれど新しすぎず古すぎず自分にも誰にも何も変な風に思われないとてもベーシックなデザイン。アルマイトの加工がとても美しいです。ベゼルのあるなしは使い勝手に影響しないのでベストな画面サイズ。個人的には大好きなデザインです。

【携帯性】
とてもいいです。最新のSENSEに比べると重いかもしれませんが、ちょうどいい重さと堅牢性と価格とのバランス。ポケットに入れていても存在感がないし、女性でも持ちやすいギリギリ最後のAndroid端末のサイズという感じ。iPhone系より優しい丸みなのもいい。MIL規格なので戦場にも持っていけます。

【レスポンス】
終わってます。しかしネットやXを見なければ大丈夫なレスポンス。逆にブラウジングやXなどは大変ストレスが溜まりますがそれも愛嬌。各社サービス系のアプリなどはサクサク動きます。顔認証もそこそこで、ジェスチャー操作のホームなんてしようものならホームに戻るたびに買い替えたくなります。がそれも愛嬌。Android11なので動かないアプリなどもなく、ちょっと待てば快適という素敵な端末です。

【画面表示】
ディスプレイはさすがSHARPのIGZOです。めっちゃ明るくてめっちゃ綺麗。動画でHDRをONにするともうそこは小さなレーザープロジェクションの映画館。解像度も高くてバッテリーをくわないのも素晴らしいです。画面だけのためにSENSEを選んでもいいかもしれません。これを使った後に他の液晶を見ると安物でもついてんのか?と勘ぐりたくなります。が、このコントラストの非常に高い液晶は人を選ぶので普通の人はバーチャルHDRをOFFにしておくと良いでしょう。画面に不満を持つ人はほとんどいないと思います。高級端末なんかよりよっぽど綺麗。

【バッテリー】
超絶持ちます。そのくらい持つかというと、あ、3日充電し忘れてた。と思って残量を見たら90%という感じ。バッテリーの劣化も全然見られないうえ、発電機でも搭載してるんじゃないかと思うほど持ちます。初めてハイブリッドカーに乗った時のような感覚です。
なのでiPhoneSEなんか普段使ってる人が使ったらひっくり返るでしょう。

【カメラ】
終わってます。エントリーモデルなのに4K動画撮影もできる実は優れもの・・・のはずだったんですが、実際は暗所に弱く、Ai処理も入れると日が暮れるほど待たされるポンコツ☆。が、それも愛嬌。
本気で撮影してやろうじゃないかと思ってDJIのスマホジンバルにのせてはみたものの、処理が遅すぎてジンバルがバグってしまうという大事故が発生してしまいました。
QRコードでもギリ読めれば御の字じゃないですかね。

【総評】
SENSE3は大好きな端末の一つで、なんだかんだ大事に使っています、メイン端末は大変優柔不断ながらしょっちゅう機種ごと買い替えるんですが、サブ機のはもうかれこれ4年前からSENSE2から買い替えて気に入っています。現在のサードはSENSE8で、あくまで三番手。そのくらいベーシックな魅力がある端末で、これさえ使っていればAndroidの全てはわかったつもりになっていいんじゃないですかね?(嘘)
冗談はさておき、素晴らしい端末を作ってくれてありがとうSHARPさん。
確かにアプリやのレスポンスが遅くてかつカメラがなかなか処理が終わらないなんてこともありますが、私の中ではS23ULTRAやPixel8PRO、iP15ProMAXより素晴らしい端末で、Android端末No.1です。
うまくいけばフリマで定食二回分くらいの価格で買えるので、買ってみてください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gorumoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

何にもできない、スクロールするだけでカクカク
容量はむちゃくちゃ少なくてほとんどアプリなんて入れられないしAndroidの更新もあるから圧迫される
カメラズームはデジタルズームのみで期待しない方がいいし画質も酷い、WiFiも繋がりにくい、バッテリーもすぐ劣化する。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

胃液さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

・すぐに容量がいっぱいになって入れたいアプリがほとんど入れられなかった
・動画・画像保存先がどこか感覚的にすぐ分からない(容量内からたくさん取れない)
・スクショ、電源とボリューム二箇所押さなきゃならないから撮り逃がしが多発。ボリューム調節バーまでスクショに映る
・スクショは画面の端っここするとできることもあるらしいけれどいまいち判定が厳しくてだいたい失敗する(お助け機能?というのがあるらしいが上記の通りで全然お助けになりませんでした)
・バッテリーもすぐに無くなる
・フリック入力反応しないor過剰反応で入力ミス連発
・購入して二年でブラックアウト使えなくなりました。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

km2023さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ1

auで契約購入、その時点で空き容量が35%しかなく、そういうものかと使っていましたが、アプリを2,3個入れたらすでに空き容量5%。auの最初から入っていたアプリを使用停止にしてもあまり空きが増えず、もちろんゲームなどしたらラインも受信不能。受信音も鳴らず。
バッテリーだけは優秀でした。
他のAQUOSを買い替えて、家の中でWi-Fi使用のみで利用すること1年、昨日より充電ができず。
充電ランプはつきますがまったく充電できず。
今日で終わりにします(T_T)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元 sense3 basic SHV48 利用者さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ1

タッチの反応が非常に悪い。フリーズしかけてるパソコンみたい
アプリを2,3個入れただけで上記のようになった。

カメラの画質はちょっと悪いと思ってた。
iPhoneに切り替えたら非常に悪いことに気が付いた()

容量32GB。少なすぎて終わってます。。。
もうちょっと増やしてもいいんじゃないかな。64GBぐらい

基本的には使いやすい。(重くなければなぁ...)

必要のないアプリ入りすぎてるのもあると思う。
AUのやつ(My au、デジラアプリ など)とか、Oficesuite(?)とか。
一部、アンインストールしたくてもできないやつある。どうにかして

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1212件
  • 累計支持数:1428人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
364件
カクテル・チューハイ(サワー)
186件
0件
カップラーメン
115件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
普通過ぎるくらい普通。
【携帯性】
小さい薄い軽い。
【レスポンス】
まあまあ。
【画面表示】
普通にきれい。最近は画面が荒い機種とか無いです。
【バッテリー】
まあまあです。満量から減り始めるのが早い気がするが、粘る感じ。
【カメラ】
普通過ぎてほとんど撮りません。
【総評】
auのアプリが多すぎるのでしょう、写真が20枚くらいしか残ってないのにメモリが3GBしか空きがありません。いつ使えなくなるか不安。
SIMロック解除したらドコモのSIMも簡単に使えるようになったのは流石かな。京セラのはダメでした。

これ以前の端末だと安くするためにwifiの5Gアンテナを省いていたのですが、それもできない時代になり、お財布のアンテナを省いて安く仕上げたのですね。
よくもまあ、こんな端末を出したものだとあきれます。

参考になった13人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k5593さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

YouTube見る時、ダブルタッチ、トリプルタッチ(一回しか押してないのに二回も三回もおしたようになる)になってどうしようもならない。不良品なのか、そのような仕様なのかわからんが頭来る&#128162; クリックの反応がすごく悪い

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taketetuさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:401人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
25件
デスクトップパソコン
1件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

CCコネクトのセールで5500円で購入。
【デザイン】
アンテナが本体にマッチしてデザインに溶け込んでいる。Sense3やAndroidOne S7などとケースは使いまわして使える。
【携帯性】
iPhone12と近いサイズ感なので参考に。
【レスポンス】
Snapdragon630なのでたまにカクつきが見られる。
Antutuは95000点台。XperiaXZ(Snapdragon820)と比較すると劣っているので買い替えを検討されている場合は注意。
【画面表示】
IGZOなのできれい。120Hz表示ではないのであしからず。
【バッテリー】
ヘタなタブレットよりも容量が多い4000mAh。ライトな使い方であれば余裕で3日は持つ。
【カメラ】
AIの補正があるということもありなかなかな画質。iPhoneよりは劣るけど。
【総評】
全体的にバランスが良い、コスパ良なスマホ。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

martell001さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
71件
タブレットPC
0件
28件
イヤホン・ヘッドホン
5件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価
機種不明
   

   

今までauガラケーとiPhone(データーSIMで運用)
2台持ちで何ら不満は無かったのですが、あまりに変えろ変えろとしつこいので、単にバッテリー持ちが良い機種との事でこの機種を選択。おまけにダダだし。

スマホでゲームはしないしweb関係は自宅の光回線がメイン。
外出時のチョットした調べもの位しか使わなくて、主に外出時の音楽鑑賞で使用。

物は試しとiPhoneで愛用している「MOMENTUM On-Ear Wireless」と最近購入した「GRADO GW100」で音楽を聞いてみた。
イントロが流れ出した瞬間、目が点になった・・・
おっ、音が良い・・・なぜだっ。。。
「GRADO GW100」なんかはiPhoneで再生すると、低音が増強されやや曇った感じでGRADOらしさがスポイルされていた。
それがなんだ、まさにGRADOサウンドふっかぁ〜つだぁ。
もう一つの「MOMENTUM On-Ear Wireless」は音の方向性は変わらないが、より一層クリアになった。
でも、ナゼだっ・・・
接続コーデックの違いなのか。。。

それにしても、どーしよう、このままではiPhoneは予備機になる。
iPhoneが、この機種の予備機になるという屈辱を味わうことになるのだ。

ちなみにiPhoneはOnkyo HF Playerで、この機種はMusicoletで再生。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A_1さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
4件
6件
マザーボード
1件
9件
スマートフォン
7件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ライトユーザーなのでこの機種で十分すぎるぐらいです。スマホはあくまでも生活の極一部です。白ロムを8000円程度で購入しnuroモバイルの通話SIMを入れています。

長所
・指紋認証はないが顔認証が超便利
・ゲームはしないので動作速度は十分
・写真や動画はSDに入れればいいのでストレージ容量も十分
・電池持ちが良い
・android11までアップデートできる(済み)

短所
・auやSHARPのアプリがうっとうしい。無効化や設定の変更で何とかなります
・GPSの感度がやや悪い。「デバイスを探す」で同じ場所に置いた AQUOSsenseliteSH-M05、arrowsM04 はピタリと場所が決まっているのにこの機種は半径1kmになっていたり位置が特定できなかったりします。これは屋内のことなので外へ出れば問題ないでしょう

なおSIMロックがかかっていてもwebで「au ID」を登録すれば無料でSIMロック解除ができます。auのユーザーである必要はありません。
また格安SIMのAPN設定は手動で入力しました。WiFi接続して設定ファイルを読み込んで、というのはボタンがグレーアウトしていてできませんでした。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

namiheyyさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
6件
0件
ゲーム周辺機器
6件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

楽天アンリミット使用の為に購入しました。
私のところでは楽天エリア、AUエリアどちらでも問題なく使えています。SMSも受信できています。
ネットの情報では、楽天エリア/AUエリアの自動切り替えがうまくいかず、手動で機内モードにするなどして切り替えるしかないそうですが、私のところではまだエリア切り替えは試せていません。

性能としては最新モデルでもなければ、ハイエンドモデルでもありませんが、個人的にはまったく不満はありません。ゲームなど処理の重いことはしませんし、カメラもほぼ使いませんので。

画面サイズも個人的にはこのくらいがベストだと思っています。単純に操作、見易さだけを言えば大きい方がよいのですが、持ち歩くことを考えればこのくらいが最適だと思います。自宅ではタブレットやPCを使いますし。

デザインもなんの変哲もないと言ってしまえばそれまでですが、特徴がない分、不満も出ないデザインだと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しーぴんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

血圧計
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
空気清浄機
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

auの初めてスマホから2年契約が経過しMNPでUQモバイルへ乗り換えした。
機種の機能自体分からないので、機種本体が格安なスマホを検討してみてAQUOS3ベーシックにたどり着いた。
R3.3月下旬迄のMNP乗り換えは、機種本体価格が一括払いで550円は何と言っても魅力でした。
バッテリーも大容量で消費も少なく片方サイズなので、おじさんには最適と思います。
ただスマホ自体やアンドロイド機能の使い方が分からないので、子供に教えて貰いながらネット通販やLINEを使っています(苦笑)。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

暇人大学生、さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:1066人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
254件
スマートフォン
37件
58件
ノートパソコン
5件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

中古未使用品が1万円ほどで手に入ります。米軍準拠の規格に対応し、防水防塵までついていてIGZOの高繊細液晶ディスプレイ。選ばない理由がないです。

お風呂で動画見たり、ネットブラウジングされる方は是非お試しください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 basic
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意